• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

チーズが大好きな麻薬密売人 チーズを持った写真から指紋解析され逮捕 英 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/20258105/






記事によると


麻薬密売にかかわったとして英国の警察が行方を追っていた男が、自分で共有した写真を警察に発見されて逮捕され、13年6カ月の禁錮刑を言い渡された。

英マージーサイド警察の発表によると、イングランド北西リバプールのカール・ステュアート受刑者(39)は、英高級スーパー、マークス&スペンサーで見つけたスティルトンチーズを手に載せた写真を共有した。写真の送信には暗号化された端末を使っていた。

しかしこの写真を見つけた警察が指紋を解析し、チーズを持っているのはステュアート受刑者だったと断定した。同受刑者がスティルトンチーズが大好きだったことが、逮捕に結びついたとしている。





この記事への反応


   
これでネットに指紋を載せることの危険性を教えてくれたってことでおk?

なんならパッケージに反射した顔を割り出すことも出来たのだろうか。
技術すげぇ。


ファーウェイ携帯のカメラ機能に特化しているのは
こんな理由もあるらしいね。
ピースサイン✌🏻から指紋情報とってその後は…


英が笑に見えて煽ってるのかと思った

あらまあ。
自身の強欲さが災いして招き起こしてしまった結末だったって訳ね。


今頃ブルーになってるよ…チーズだけに。

チーズだけにねずみ取りに引っかかったわけだ



チーズだけにブルーとか
ネズミ取りに引っかかったとか
うまいこと言うなぁ



B094CVCWSW
小林有吾(著)(2021-05-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません



B08X7M2S9Y
THQ Nordic(2021-05-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B093GYSHZK
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2021-05-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:01▼返信
ボーナス入ったらマウスのPC買うんだ おれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:01▼返信
ぎじゅちゅりょくがぱない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:01▼返信
別にネズミはチーズ好きじゃないんだろ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:01▼返信
はい!チーズ!ってなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:03▼返信
>>4
🤧🤧🤧😂🤣😭
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:04▼返信
馬鹿やがwチーズだけに
プッププ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:06▼返信
えーと・・・
この写真と麻・薬密売人との関連が結びつかない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:06▼返信
いい事例ですね、これでネットになんでも上げる輩が減ればいいけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:07▼返信
最初からアカウントとかマークされてたって事!?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:08▼返信
解像度が上がるとこういうことが可能になるのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:08▼返信
顔を自動で検出するのは知ってたけど指紋もか
という事は網膜とかも読み取れるだろうから
そこから3Dプリントして指紋、網膜、顔認全部突破出来るな
最後の砦は毛細血管認証か
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:09▼返信
チーズの起源は韓国
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:09▼返信
>>3
大好きに決まってるだろ
ソースはトムとジェリー
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:10▼返信
ネットに指紋を乗せる危うさね
スマホが身近だが指紋認証センサーもあるご時世だしね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:11▼返信
カメラの画素数増えて喜んでいる理由は世界で違うのを知るべき
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:11▼返信
思わぬ穴があったな。チーズだけに
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:12▼返信
>>7
写真共有に犯罪組織が利用する暗号化メッセージングサービスのエンクロチャットを利用していた
警察はエンクロチャットに対して大規模な潜入調査を行っていた

犯罪者が利用するサービスで写真をUPしたからバレた
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:14▼返信
おっそ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:17▼返信
たまたまチーズに触った時の指紋跡がチーズに残っててそれを光分解してとか思ったらこれは
これはこれは、これはこれはという警察の笑みが想像できる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:18▼返信
へー本当にCSIみたいな事やってるんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:24▼返信
自己顕示欲の強い犯罪者
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:28▼返信
べつにうまくねぇよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:30▼返信
高解像度で撮影すると危険って事でOK?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:31▼返信
というか何で指紋解析しようと思ったんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:36▼返信
「上手いからマジオススメ」って投稿したとはリンク先の記事には書いてないんだけど、ソースはどこですか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:37▼返信
薬密売事件の証拠品についた指紋と指紋だけ画像解析で照会して一致したみたいな事か?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:37▼返信
ライブドアニュースw
「新型Switch秋発売!」とBloombergの記事を紹介しているライブドアニュースw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:38▼返信
自動で投稿した写真の顔認証、指紋認証するアプリとかに引っかかったんかな

警察もハイテクやねぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:40▼返信
※24
自動で片っ端から解析してんじゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:44▼返信
ちょっと前に手料理をSNSにうpった犯罪者が捕まって無かった?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:45▼返信
はちまで見た
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:48▼返信
人生終了してないじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:49▼返信
人生オワタのチーズ大好き🧀大作戦
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:50▼返信
※17
なるほど
暗号化メッセージって言うのがカギだったんですね
分かりました
ありがとうございます
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:52▼返信
今のスマホは指紋まで映るのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:54▼返信
遠回しな自供
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:07▼返信
スティルトンはうまいからしゃーない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:08▼返信
アップルの顧客データは
全部中国に提供することで合意しちゃったよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:21▼返信
>>35
機種が増えてくたび画素数ハンパないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:21▼返信
手ゴツいね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:25▼返信
そんなに解像するわけないだろ
特定できる理由があったけど隠してるんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:29▼返信
ISが拠点の前でSNSアップしたら二時間後にミサイル飛んできて人生終了したってのもあったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:32▼返信
本当は端末の指紋認証でしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:51▼返信
>>3
油が好きなんだよネズミは。喜んで食うよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:59▼返信
※3
元ネタわからんなら黙っとれw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:02▼返信
麻.薬関連のツイートしてて調べたってなら分かるが、たくさんの写真で指紋調べまわってる.ならかなり問題になりそうだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:09▼返信
目の写真でだけコロナ診断できるとか言って
目の写真集めまくってるの怖いよなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:06▼返信
なんかファーウェイが風評被害受けてるんだが?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:10▼返信
ジョセフィーヌ、今夜は勘弁してくれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:11▼返信
スチュアートってネズミみたいな名前だな🐭
51.投稿日:2021年05月28日 12:13▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:05▼返信
SNSでは犯罪者が普通に投稿してるんやな
SNS上で親密になって繋がりが出来た人が犯罪者っては
ありそうで怖いね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:12▼返信
何でこの写真の指紋を取ろうと思ったんだ?
そこが気になるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:46▼返信
イタリア料理をYouTubeに乗せて捕まるマフィアと言い。SNSは犯罪者ホイホイだのう。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:59▼返信
日本の警察の捜査能力じゃ絶対できないよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 17:01▼返信
スマホでSNSをやってはいけないな
まあこれは良い方にころんだからいいけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:06▼返信
ネズミ捕りとかアホなこと言ってるやつはなんなんだ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 19:23▼返信
アメリカが、指名手配犯にアメフトのスーパーボウルのチケット送って
会場の自動カメラで一網打尽にしたのがあったな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:28▼返信
CSIを見るまでもなく各国の当局は前歴のある犯罪者指紋照合データベースが共有されてる
クローラーBotの中には手のひら画像見っけ!照合開始!を自動でやってくれる奴もいる
大半は該当者なしや照合できませんでしたで終わるのにこの密売人はBINGO!したのである
よほど悪い事をしてきたに違いない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 21:10▼返信
人の感想に対してコメントしてどうすんねんはちま
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 08:02▼返信
>>58
日本も監視カメラだらけなんだから似たような事やればいいのにな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:48▼返信
チーズウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ

直近のコメント数ランキング

traq