• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

サイゼリヤの完全攻略マニュアル|Massi|note
https://note.com/massi311283/n/ncd5b81360362





記事によると


日伊通訳マッシ(@massi3112)です



サイゼリヤが大好きで行くといつもイタリアに帰った気分になる。イタリア流の食べ方を知ると更に美味しくなるだけでなく、カスタマイズして自分にピッタリの味を簡単に作れる。

サイゼリアの美味しい食べ方シリーズ

















続いてはデザート編。





テイクアウトの時の注意点
ピッツァの場合は家に持ち帰るとせっかくのチーズが硬くなってしまうから、食べたりアレンジのトッピングを乗せたりする前に必ずチンして温める。チーズが柔らかい状態で食べるのがおすすめ。

パスタの場合は冷たいままで食べるならオリーブオイルをいつもより多めにかけてほぐしてから食べる。チンする場合はしてから適量のオリーブオイルやチーズをかける。大切なのは、食べる前に必ず混ぜ混ぜしてから食べること。




関連記事
サイゼリヤ社長、ついに政府にキレる「ふざけんなよと。外食はしゃれにならないぐらい追い込まれている可能性がある」

【悲報】サイゼリア、プロシュートの『無料プチフォッカ』が終了!価格据え置きで生ハムのみ提供へ



この記事への反応


   
これはまたサイゼリヤに一段と行きたくなる記事がきたな…!

うちの娘が
「イタリアンジェラートにオリーブオイルかけてねると美味しいよ」
と言って試したことがあったから少し驚いた。
美味しいんだよね、まろやかで。
この間フィセルでパニーニしたら最高だった!!


お腹すいたやんけ

間違い探しの攻略情報が無いのに完全攻略を名乗るのはどうなのか

お世辞だぞ?
イタリア人inサイゼリヤの現実はこちら



イタリア料理ってかなり塩分強いよね。
たまに心配になるやつある。
でも、ワインを飲んだらハッピーになるから大丈夫。


例えばイタリアに和食の店が
これだけ安く美味しく食べられたらって想像すると気持ちわかるわーってなる


サイゼリヤ側も本場イタリア人にここまで
褒めて・楽しんでもらえてると本望だよなぁ。
広報も嬉しがってそう。ひとえにプロダクトの力。




イタリア人のかたが
「故郷の味を思い出せる」って大絶賛してるのか
サイゼリヤ、安くて美味くて最強やん





4088826914
尾田 栄一郎(著)(2021-06-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:42▼返信
↓以下、底辺クズ主婦と無職のくだらない罵り合いです。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:43▼返信
サイゼリヤのPR
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:44▼返信
大好きな町だ~から~ 離れられ~ない~♪
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:45▼返信
ルネッサンス情熱 僕のこの手は
いつも何かさがし燃えてる
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:45▼返信
塩かけすぎwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:46▼返信
嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:49▼返信
好きなように食え。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:50▼返信
ミラノ風ドリアに「こんな料理は無いけど美味しい」とか言ってたイタリア人もいたわ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:50▼返信
ハゲとるやないか!
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:52▼返信
出された料理に手を加えまくるのは品がないと思ってたけど
この人のはなんか許せる
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:53▼返信
サイゼでイタリアに帰った気分とか
他のイタリア人にボコられるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:53▼返信
関係ないプロシュート兄貴出てて草
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:53▼返信
ウェイトレスをいちいちナンパすることも忘れずに!
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:53▼返信
塩、オイル、チーズだけ食ってれば良いんじゃないかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:54▼返信
全部オリーブオイルぶっかけてて草
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:54▼返信
とにかくオリーブオイルと塩なんだな
おいしいは健康に悪い見本みたいだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:55▼返信
※11
ではそのイタリア人を連れてきてください
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:55▼返信
>>1
近くにサイゼリアないわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:56▼返信
サッカー元イタリア代表のデルピ絵ロは来日してサイゼリアのクオリティに感激
同じく元イタリア代表のマルキージオは本場のイタリアンより美味しいと絶賛
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:56▼返信
カロリーはありそうだから運動もしないとなんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:57▼返信
>>18
でもサイゼはいつもキッズが屯ってるから嫌い!
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:57▼返信
ハゲやんwwwwwwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:58▼返信
>>21
静かに食事したくてファミレス選ばんだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:58▼返信
>>1
やっぱイタリアのおじさまは紳士でカッコいい!
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 11:59▼返信
※16
オリーブオイルはオメガ9が多く含まれた良質な油
ただ、人によっては腹がゆるくなる
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:00▼返信
ドリアは日本料理
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:01▼返信
セブン「うちの商品に何かってしてくれとんじゃ!!!!」

サイゼ「よいよい。すておけ」

結果、サイゼがバズりブームになる。この違い
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:01▼返信
>>15
日本人だって何でもめんつゆみりんかけるじゃんw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:02▼返信
※10
ファミレス程度ならぐちゃぐちゃにならなければ手を加えるのはいいと思うよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:02▼返信
>>6
こればかりは嘘松じゃねえよ
長年イタリア住んでた人間からすりゃその辺のエセイタリアンより余程満足出来るもん食べられる
モッツァレッラなんかまじであの値段でいいの?ってくらい
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:02▼返信
こういう広告いらんわ。
まぁもとからサイゼリヤいかんからどうでもええけど。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:02▼返信
>>5
日本人はしょうゆかけすぎwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:03▼返信
>>30
お前は嘘松確定
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:07▼返信
ここやたらサイゼの記事まとめるよな
この頃は逆効果やと思うで?マジで
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:07▼返信
殴ってやろうか!
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:08▼返信
これは良いステマ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:08▼返信
安いし美味いし本場の味とかサイゼリア最高じゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:10▼返信
サイゼリヤで使われている商品は、イタリアの輸入冷凍食品だからな。
そして一度中国産使っていてメラニン混入という事が起き、返金騒ぎになったので
それ以降中国産が一切使われていない稀有な店。
業務用スーパーでイタリア製の冷凍食品など売っているが以外に安いので
あの価格を維持できるのも納得。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:11▼返信
サイゼリヤは高級イタリアンだからね
当然よ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:12▼返信
でも日本人にとってサイゼリヤは底辺の行く店だから。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:13▼返信
※25
良質の使い方間違ってるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:17▼返信
馬鹿舌だらけのイタリアの味に近かったらなんなんだって話だよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:18▼返信
トリノ、ミラノ、ボローニャ周辺行ったけど、街のあちこちに有る小さいレストランは凄く安かったけどね
ミラノでは屋台が沢山出てて、サンドイッチやジェラートも安くて超美味しかった。ピザも安い
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:19▼返信
>>42
馬鹿の馬鹿舌が何か言ってて草
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:19▼返信
ここまでの「サイゼリア」8件

サイゼリアじゃないよ サ イ ゼ リ 「ヤ」
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:20▼返信
なんかほぼ「塩と油を足せ!」になってて、全然本場の味では無いのでは?と思ってしまった
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:21▼返信
ドイツのポテトとイタリアのピザは日本の物とは全く違って最初驚いた
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:21▼返信
※40で、このCOだかは オウムの信者 一代目ではいったから初代
そういう話だったのか? もちろん 信仰の自由は日本では憲法で認められているが
遺族賠償がまだ、すんでないとこもあるだろ? アレフガルドの信者になったのか
まつもとちずおをいまだ崇拝しているのか? それくらい教えてくれてもいいだろ?
それで決めることもあるわけだしさ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:22▼返信
>>46
サイゼは日本人向けにアレンジしてあるから、それをオリーブオイルと塩を加えてより本場風にしてるんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:24▼返信
>>28
めんつゆみりん?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:24▼返信
また髪の毛の話をしてる(´・ω・`)
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:30▼返信
ミニフィセルをサンドイッチにするのいいな!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:36▼返信
トマト食いすぎるとハゲるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:36▼返信
イタリア人が食うからイタリア料理が完成するんや
日本人が真似しても意味はない
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:37▼返信
イタリアに住んでたってだけで信用してる人多そう…
本当の事も混ざってるとはいえ騙しやすいだろうなぁ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:37▼返信
サイゼはな・・・キャッシュレス対応しないのがなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:39▼返信
>>33
顔真っ赤で草

ほら図星でスルーもできずに反応ププーッ
これだから低学歴底辺は┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤w
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:40▼返信
>>46
向こうの料理はデフォでオリーブオイルと塩で調味してあるものばかりというかほとんど調味料がそれしかない
追いオイルするためのオリーブと塩はもらえる
本場の味は塩とオリーブオイル
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:41▼返信
>>57
顔真っ赤で大草原

ほら図星でスルーもできずに反応ププーッ
これだから低学歴底辺は┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤w
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:45▼返信
>>58
各種香草、豊富なソース、ビネガーは調味料じゃなかったのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:50▼返信
イタリア本場の味なのに、安すぎるせいで偽物と疑われ、女受けが悪い店になってるよな
デートでサイゼリアなんて男からしたら良い店なのに、女からしたら最悪らしいし

やっぱ女ってアホだわ
高級な店=美味しいって思考なんだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:52▼返信
>>61
デートでサイゼって高校生かな?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 12:56▼返信
日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!日本人の殺害人数が2万人に達しようとする反日の自民党を破壊しろ!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:03▼返信
やっぱりイタリア人は人生の楽しみ方をよく知ってるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:11▼返信
嘘松
イタリア人がサイゼリヤ行ったらボロクソに酷評してた動画あったぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:14▼返信
イタリアではこの程度のデザートしか出てこないのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:17▼返信
野菜食わないの
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:26▼返信
※65
称賛してる人の方が多いと思うよ
残念...
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:31▼返信
イタリア人はなんで禿げててもカッコいいんやろな…
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:41▼返信
東京にはサイゼリヤいっぱいあるよね、うらやま

ちなサイゼリヤない県
青森県、岩手県、秋田県、鳥取県、島根県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の14県。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:44▼返信
>>70
東京には200軒以上あるのに地方なんてクソでかい県でも3店舗ぐらいしかなかったりするし本当に不平等だわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:47▼返信
こういう記事でいいんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:51▼返信
女子供多くてあまり行く気しないなと思ったけど、ファミレス自体そんなもんか
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 13:52▼返信
サイゼの記事1つ作ったら幾らもらえんの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:00▼返信
韓国人なら真っ赤になるまで唐辛子をかけるじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:09▼返信
>>1
以下ってことはテメェも含まれるじゃんwwwww

よお低学歴無職www
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:12▼返信
>>65
イタリア人全員の感想が全て同じなのかと。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:26▼返信
ポテト美味いけど量多いんや...半分くらいのも出してくれんか
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:36▼返信
※61
またサイゼリア発見
サ イ ゼ リ 「ヤ」

「パッ!とさいでりあ」と一緒だと勘違いしている層が多い
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:53▼返信
>>69
男のフェロモンたっぷり出てるから
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 14:55▼返信
肘に塩を当ててかけるのかと思ったら違った
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:05▼返信
野菜食え
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:39▼返信
オリーブオイルかけすぎだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:44▼返信
>>70
四国にはないんやね
瀬戸大橋代金が高いんやろか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:48▼返信
まあ大体オリーブオイルをかけるんだよ

日本だとあんまり過剰にかけるのは好かれないのでそこまで使わないけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:21▼返信
マリオルチアーノもサイゼはおふくろの味って言ってるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:45▼返信
なるほど、何か一味足りないと思ってたけどこうやってアレンジして食えばいいのか。珍しくここで勉強になったわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:46▼返信
※85
イタリアで食うとベッタベタやもんな。
パニーニのサンドイッチを頼むとトーストする前に具にぶっちゃぶちゃにオリーブオイルかけて焼きあがった後にもかけて渡される・・・。太るでしかし・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:07▼返信
>>83
>>85
もこみち「!!!?」
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:45▼返信
サイゼリアはこの人を雇ってメニュー開発した方が良いのではw
既存の食材でアレンジ出来るのはコスト面でも最高だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:41▼返信
>>13
向こうではそれがあいさつらしいしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:43▼返信
>>43
ジェラート本当にうまいよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:45▼返信
>>61
流石にデートに適した雰囲気じゃないだろ
デートは味より雰囲気だよ流石に
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:46▼返信
>>69
骨張ってるからじゃないかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:03▼返信
無能政府のせいで自分以外 店員しか居ない時間帯ですらワイン飲めないの辛い
まぁ それは置いといてサイゼリヤは良いお店
食中毒を気にしなくて良いのもポイント高い
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:06▼返信
>>10
サイゼ自体ペコリーノチーズとか豆サラダを足して「アレンジを楽しむ」とかメニューに載ってるからな
客の創意工夫での魔改造も容認してるんだろう
色々試してみたくなるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:26▼返信
何年か前に「サイゼリア行ってイタリア料理食べたとか言ってる人かわいそう」
とか突然見えない敵とバトル始めた女いたよな、ツイッターだっけ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:48▼返信
馬鹿には理解できないだけど
サイゼリアはイタリア料理屋じゃなくて
サイゼリア料理なんだよ
サイゼリアに行きたい気分のときにそこらの町のイタ飯屋にいってもこの欲求は満たされないから
意味のない提案なんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:49▼返信
サラミとフィセルのホットドックみたいやつは美味しそうだな
今度試してみるか
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 07:53▼返信
※90
サ イ ゼ リ 「ヤ」
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 07:53▼返信
※97
サ イ ゼ リ 「ヤ」
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 07:54▼返信
※98
サ イ ゼ リ 「ヤ」
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 10:32▼返信
サイゼは本場イタリア人シェフが認める味だけど、日本人は不味い、冷凍、貧乏人の行く店といって文句しか言わない。
日本人は味がわからないから値段の高いか低いかでしか食べ物を判断できないんだよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:35▼返信
オリーブオイル地獄
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 22:53▼返信
引っ越したら酒が飲める位置にサイゼが無いんで最近行ってないんだよな
マグナムワイン買いたい
ってかサイゼってオリーブオイル置いてあったっけ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 11:15▼返信
どこのファミレスでもいえるけど店員によってまるで味変わるからな

直近のコメント数ランキング

traq