machu_picchu_img_mv_pic02




話題の画像

















調べてみたらかなり日本と関係が深かった







初代村長は日本人!意外と知らないマチュピチュ村の過ごし方 | ペルー | LINEトラベルjp 旅行ガイド








この村の初代村長は日本人の野内与吉氏

マチュピチュ村には温泉がある

観光客向けの温泉があり、水着を着て入ることができる




とマジで温泉街だった。







この記事への反応



めちゃくちゃ日本じゃないですか。

マチュピチュ村に水や電気を引いたり、アグアスカリエンテを作ったのは野内さんという福島から移住した日本人の方です。(前村長)
5年前にマチュピチュでその息子さんにお会いできましたが、数年前にお亡くなりになったと聞いています。さらにその息子さんが今はいらっしゃるはずですよ!




何年か前にマチュピチュへ行った時に、ガイドさんが『いつか温泉街みたいにする』って、言ってました。

他の方も書いているけどマチュピチュでずっと村長をされていた方が日系人なんですよね。街並みが似てるのは多分偶然でしょうけど…。でも山の険しさと緑の濃さはすごいですね。

マチュピチュ村作った初代村長が日本人なのと関係があるのかないのか?




これだけ関係深いと結構意図的っぽいよね


4065234174
諫山 創(著)(2021-06-09T00:00:01Z)
レビューはありません

4088826884
芥見 下々(著)(2021-06-04T00:00:01Z)
レビューはありません