『バトルフィールド 2042』Bot兵士導入で常に満員状態の体験が可能―ソロモードで最大127人のBotと同時プレイも
記事によると
・エレクトロニック・アーツは、『バトルフィールド 2042』について、Bot導入により常にプレイヤーが最大人数で遊べるシステムについて公開した。
・アナウンスによると、Botプレイヤーはサーバー人数を常に満員にする役目を負い、全面戦争モードのマルチプレイヤーでは参加人数が128人(64人)になるようにBotが不足分に参加。ソロモードで127人のBotとプレイする、Co-opモードでフレンドとBotで遊ぶといったこともできるという。
「Battlefield 2042」のマップ規模が拡大されたことに伴い、コンクエストのマッチでは「セクター」と呼ばれる複数の小さなエリアが追加されます。各セクターには一群のコントロールポイントが用意され、マッチ中はマップごとにさらに多くの戦闘が同時に繰り広げられることになります。また、新たなビークルと移動方法が既存の選択肢に追加され、このような広大な空間を効率的に移動することができます。
また、新たにAI兵士(人工知能)がシリーズに導入されます。マルチプレイヤー専用の体験として、「Battlefield 2042」を好きな時、好きな方法でプレイできることが重要だと考えています。以下、コンクエストとブレークスルーのAI兵士に関する予定仕様です:
・マルチプレイヤー――サーバーを満たすのにAI兵士が使われ、場所を問わずマッチが満員である状態を保ちます。
・COOP――AI兵士を相手にフレンドと一緒にプレイすることができます。
・ソロ――マルチプレイヤー用のスキルを完璧にするために、AI兵士を相手に1人でプレイすることもできます。
そして最後に、「Battlefield 2042」に登場する2つのユニークなマルチプレイヤーコンテンツについて予告したいと思います。その1つはロサンゼルスの開発チームによって開発が進められており、7月22日のEA Play Liveでお披露目する予定となっています。そして最後に、「Battlefield 2042」には、まったく新しいゲームモード「ハザードゾーン」が登場します。こちらについては今年中に詳細をお話できることを楽しみにしています。
この記事への反応
・NPCの質がどれだけ良いかだよね…(´・ω・`) 最悪、PC版でチーターが現れても遊べるね! こればかりはやってみないとわからないけど…
・BF2042のBOT導入結構いいかも。最近の対人FPSはとてもじゃないけど片手間には遊べない感じがイヤだった。もしかしてフォートナイトが小学生を中心に流行ってるのってそういうことかもなー。
・良いシステムと思う。
・マルチだけではなく、ソロでも127人とのbotと戦えるのか。楽しそう。買っちゃうかも。
・マジでソロBOTとか延々にできるじゃん!買おう
・足りない人数bot入れるとか余計なことしないで欲しい
・入れるんならプレイヤーと互角ぐらいの戦いできるぐらいにはして欲しい。エンリステッドのようにはならんで欲しい
・これは練習にいいな 特にいつも飛行機とヘリは下手すぎて遠慮して乗れない
・BOTを試合に混ぜるのは良いけど名前にBOTって入れるとか見た目変えるとか一目で分かるようにして欲しいな
・BF2042プレイヤーのプレイ中の発言を予想します 「今のはBOTだね」
BOTで疑似マルチプレイできるの助かるわぁ
1人とかcoopでマップ攻略考えるの楽しそう
1人とかcoopでマップ攻略考えるの楽しそう

その前にCSGOで一応瞬殺されない程度まで練習して
BFは一瞬だったよ
じゃあクロスプレイは無しでいいなw
botと戦って楽しいわけないだろ
常に人が留まり続ける努力しろよ
とんでもないアホ(ポイントを中継しながら進軍して会敵したら撃ち合うだけ)だったけど
さすがにCPUパワーも違う時代だしそんなんじゃないよなぁ?
意味なくなるのはいいことか
キル実績に付く?
指示してくるBOTいたらオモロイんだが。
無双して自分か上手いと勘違いしてしまいそうな仕様やな
最高だな
これはまず間違いない
守護を革新する 守護を保守する 守護を改革する 守護を踏襲する
でもこういう輩ほどAIがちょっと強くて自分が弱いだけな場合、
アホなほどクソでか声でAIが強すぎてクソゲーとか言いそうなんだよなぁ。
100㎞ヘッドショット決めてくるAIが居るだけで発狂しそう。
あのレベルと戦えるならCOOPモードとして成立するだろ
>ソロモードで127人のBotとプレイする
FPS好きだけどこれは苦行w
今でもBF4もマップによっては埋まるのに何いってんだ
Bot相手に遊ぶのは余りにも草
あーあ やっぱクソダイスだわ
ほんとそれ
こういうCSにわかはマジで消えて欲しい・・・。
BFはもともとBOTも有りのゲームだったんだっつの。
あれクソだから
PC版は酷いからな
コンシューマは人多いけど、128人となると何年維持できるかどうか
自分が楽しめるかどうかが大事だ
あんま理不尽な挙動で殺されまくったり
何の対処も出来ないくらい弱かったりバランスとるのスゲー大変そうだけど
何が悲しくて22年にマルチでbot相手に戦うんだよ
と思ったらBOT相手だったときの切なさ
多分いつでも人が入れるように計算してるだろうからサーバー側が管理処理するんだと思うぞ
まあここは家庭用機のまとめサイトやからね。2以前のBFを知ってるようないジジイは少ないと思うで。
そら100km先から殺されたら文句言うわ
なあ?
どうせ初心者以外入らないだろうね
んでそこで練習した気になった初心者が普通の鯖に来て死にまくるまで見える
キルゾーン2のBOTはマジで恐ろしかったな。普通に裏取って攻めてくるからw
AIじゃなくてアルゴリズムなんだろうけどちゃんとFPSプレイしてる人の思考が感じ取れて面白かった。
ダイスさぁ
ダイスは油断したらクソ要素入れてくるからな
お前の分隊、お前以外はBOTなんだな
って煽れんのかやったな
恥ずかしw
今作は久々にCoDに勝てるんじゃねーか
そら笑うで
クソダイスとクソEA
プライベートマッチで稼いでなんの意味があんの
kunはダイス信用してないからな
まあ田中は手放しで喜んでた
スイッチでやるわ
それは発狂するだろw
かっそかそオンラインのチカ君にとってはありがたいんじゃね?
批判してる老害
関係ないんだから黙ってろよ
黙れゴキ
ただ挙動がスポーツ系に寄ってるのは不安なんだが・・・。
それ
botとか過疎るPCとチカくんの箱版でしか出番無いからな
黙れゴキブリ
bot鯖とか誰も入らなさそうなんだが
箱用の機能だよね
箱とPCはbot無いと埋まらない
マップとか覚えたりできるし
かなしいなあ
もうps2のネット黎明期じゃねぇんだぞクソダイス
箱は過疎るから必要だと思う
そもそもpsユーザー誰も買わんからな
botいらない
実質敗北判定機だったBF1の巨大兵器を忘れたのか?
どれくらい進化したんか楽しみだわ
頭ごなしに批判するな
そういうのがキチガイはチカニシ独占って言われるところなんやで
SIEも色々研究してるし
オンメインだしPS5版にしとくかな
今のBF4でさえしっかり埋まってるのに
チカニシくんなんでや…
誰も買わない誰もプレイしないPSファンボーイ
botもAIやんアホ
MAGもそこが解決できずに過疎ってたからいいシステムだね
数年後のPC版
発売直後の箱
ではbot使わないと鯖埋まらない事は過去鑑みて予想出来るけど
まああの時代はネット整ってないし
更に258人とか多すぎた
これはエアプ
フリプで配らないとプレイしないんでしょ?w
それよりビークル乗り捨てしないように教育してくれ
芋に専念しても誰も文句言う奴いないから気楽にプレー出来るし
詰まらんってのもそうだが
そもそもマルチの意味が無くなるからな
過疎った古いタイトルでも楽しめるようにしてほしいわ
いくらでも強く出来るから誰も勝てなくなる
どう手抜きさせるかという話
気づくと萎えるんだよね
手応えはありつつも最後には勝てるような接待BOTとか出来ないかねw
伝説のAI煽り文句「いまのはhumanだねlol」が現実になってしまうのか
NPCを操作して分隊行動させるの
あれ、どっかのゲームであったかな?
っていうBOT以下の突撃マンはCoDモバイルでよく見る
レンタルサーバー今回あったら
日韓断交部屋作るからみんな来て欲しい
あらかじめ行動を決められているアルゴリズム方式と自立思考出来るBOTは全く別もんやで。
まあ最近はメディアも理解しないまま報道するから全てがAIって思いこむのはしゃあないかもやが。
そうなってくるとマッチングすら厳しいゲームはますます売れ行きが落ちるから、こういうのはありがたい
できれば格ゲーにも導入してくれ人少なすぎて実績解除すらままならねえよ
基本あれのCOOPモードで鍛えられたAIが元だと思うが
発売後も調整続けてかなり人間らしい動作する
1マッチの人数増えたし
最近配られたのは5だぞ
もう貰えないけど
あたおか
無敵の軍隊はアカン
鮮度落ちた対戦ものやって楽しいか?
なんかのFPSでよくやったけどつまらないよ。
とかやったらいいんじゃない?
オントロ取れるからね
ゴミやん
迫撃砲正確に撃ってくる糞ならわからんぞ
ロッカーか上海か?
128人サーバーなんて建てる人が居るのは最初だけでしょ
何処が同じなんだよw
刺突爆雷を使ってた時代とジャベリンを使うような時代じゃ
立ち回り方も戦術もまるで違うんだよ
こういうアホが居るから日本は戦争に負けるんだろうな
いつまでもバンザイ突撃やってれば勝てると思ってるんだろうアホだ
人いなくてやれね^んだよ
何もわかってない
どう考えても人が集まるのに時間がかかるから付けた機能だろ
過去作から考えても鯖の最大人数も変更できるだろうし
AI兵士のON,OFFも設定出来るだろうから何も問題ないよ
どーせ途中抜けだらけで結局PTゲーかよ
どんだけ同じ事繰り返したら分かるんだ
草
効いてて草😁
効いてて草😁
う〜ん、これはガ⚫︎ジww
BF3が一番良かったな〜
いやいいんだけどCODやCSGOという避難先あっていい
BF5とかはあそこしかない古き良き時代いうかプロペラ空中要塞とかロマン
30代のクリントイーストウッドとかの映画でよくある世界
3と4の記憶曖昧だから間違いかもしれないけど
3が電車から始まるやつだっけ?
違う事をしろ
そんなにLINEが見たいのか
それが無くなればまだやる気になる
あきらかにbotと分かるようなレベルならいらない
やるなら人と同じレベルで動くbotにしてほしい
初代~2辺りまではbotと戦う一人用モードはあったけど、お世辞にも出来が良いとは言えなかった
まぁあの頃はキャンペーンモードが無かったから、取って付けたような一人用モードではあったけど
なぜそんな的外れなコメント出来るのか
懐古厨
どう言う振り分けをしているんだって、毎々腹が立っていた
全然意味分かんねぇ。
リアルとゲームの区別が出来ない馬鹿なんだろうな
という熱いファンメが届く事になりそう
ほんこれ
CoDにあってBFにないのはおかしいと思ってた
などとbotに勝てないカスが吠えております。
カウントはプレーヤーキルとは差別化されると思うよ
超絶エイムボット64人相手に勝てると思ってるの?