ytty

ある元陰謀論者のツイートより








陰謀論から抜け出せたのは、
自分が「世間から孤立している」ことに気づいたからです。
なぜ気づいたのか。
信じた事が何一つ起こらなかったからです。
信じた事は何なのか?
トランプ第45代アメリカ大統領が選挙に勝つこと。
負けても3/4にアメリカ共和国大統領に就任する事。
大量逮捕が行われる事…etc











ネットに書いてある事を検証もせず、
まるで自分で考えた意見であるかのように言うのは罪深い事です。
真実であろうと嘘であろうが関係ないんです。
まるで「自分が見たり経験した」かのように
「自分の意見」として取り入れてしまう事に問題があるんです。



普段思った事をツイートしてもいいねもらえる事
そんなにないのに、
トランプさんの事をツイート、リツイートするとイイねがたくさんつきました。
簡単につきます。急に自分が評価されたような気になりました。
誰かが言ってた事をなぞるだけで、味方がたくさんいる。
どんどん麻痺していきました。



フォロー、フォロワーさん。
リストに追加した人みんな同じ意見を言う人たち。
自分の信じる意見に反対意見を言う人たちは全部ブロックしてた。
信じてる人があの人は悪人だと言ったら、
自分の目で確認もせず悪い人だとブロックしたりしました。
相互の方であっても。



陰謀論から抜け出してから
エコーチェンバーという状態であった事を知りました。
とても怖い状態です。
私の場合は、政治的な話、宗教の話などは
よほど近しい人でないと公共の場では話しません。
こんな状況に陥っててもそこだけは死守してました。
これが救いで、実生活に影響は及さなかったんです。



信じる事が何一つ起こらない。
自分の頭の中が完全に世間から孤立してると感じた時に取った行動は、
自分が信じていた情報を流していた人たちのフォローをやめた事。
ブロックを全部解除。
言いなりになって、ブロックした人達に関しては
ツイートを遡って読んでいきました。



すると敵と思ってた人たちは、
ウソを指摘していた事が分かりました。
ただ、その指摘の言葉遣いが汚かったりしたから
自分の感情を持っていかれて内容が目に入ってなかったんです。
実生活で感情に持っていかれる事が多いから、
気をつけなくてはいけなかったんだけど…。


















  


この記事への反応


   
全ての政治系ツイッター民は100回読み返すべき連ツイート

文章が上手い。
元々頭の良い人なんだろうな。
これだけ知的な人でもやられてしまうのが
SNSの怖さ。


未だに抜けだせない人がたくさんいる中、
抜けだす事が出来て本当に良かったですね
陰謀論者の私が言うのもナンですが、
陰謀論って謎の中毒性と同一思考同士の謎の一体感があるんですよね
どんな情報も俯瞰して見たり、自分で調べていく事が大切ですよね

  
陰謀論は蜜の味だし麻薬。
この他人の言説に乗っかって
それをさも自分の脳で考えたかのように語りたい
誘惑や欲望てのが厄介。
多分誰の頭の中にもある。
何者にもなれないからこそ溜飲下げたくて陰謀論なんやろな


教訓・「いいね」は人を壊す
特定のツイートに激しくもらえるRTいいねが
やがて本人の視野を知らず知らずのうちに狭めてしまう


「みんなが知らない・気づいてない事実に
自分だけ気づいてる」という優越感は
脳汁でまくりだろうしな


自分と異なる意見を受け入れられず
それらの情報をシャットアウトしてしまう、っていうのは
誰の身にも起こりうることだから気をつけたい




この方はトランプ関係だったけど
全てのネット民がそうなる可能性ある事は
忘れないで置きたいね
気づいて脱出しただけでも相当頭いいと思う




B08WX58GB7
任天堂(2021-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B0971X2KMN
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-06-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B096ZHM781
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2021-06-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません