• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ある獣医師さんのツイートより






猫の首根っこをつかむのはNG🙅‍♂️

母猫が子猫を運ぶのをイメージするかもですが、
人間の手で母猫の優しい力加減を再現するのは難しいです。
しかも、大人になって首根っこを噛まれるのは
ケンカや交尾、外敵に襲われる時など、ストレスや苦痛を感じる場面ばかり。

国際猫医学会も「推奨しない」としています。








  


この記事への反応


   
猫以外の生き物でも同様だと思います。

国際猫医学会!!!!!!
こんなに何百年も一緒に暮らしてる猫ちゃんを
まだまだ調べる医学会があるというのがすごい!!!


やばし、たまに実家のぬこたちにやってた。。。
すまない

  
そこ掴んだときに足引っ込める子はやって大丈夫だけど、
伸ばしたままの子は喧嘩になるからダメ
って教わった記憶ある


そっか……
僕はうちの子を保護した時に本を読んでたので知ってましたが、
未だ知らない方々が多いんですね
NGだってこと、多くの方に伝われぇ。


これ意外にも結構やってる人いるよね…
首根っこ鷲掴みにして宙吊りで写真や動画撮ってたり。
見ててハラハラする。


飼い猫を怒るとき掴んだ時ある
大変可哀想なことをした
ゴメンナサイ・・・思った以上にストレスと苦痛だったんだね




確かにかかる力が違いすぎる……
そうだったんだな…


B098351LB5
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(387件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:31▼返信
すが最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:31▼返信
あ〜実家の柴犬に会いたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:32▼返信
普通、にゃんこ様の反応見てわからんか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:32▼返信
犬猫って意外と腰弱いからちゃんと尻支えないとあかんで
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:32▼返信
猫なんて乱暴に扱うくらいが丁度いいよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:33▼返信
アカンよな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:33▼返信
昔から言われてるよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:33▼返信


言うて獣医は子猫にやるけどな
 
 
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:34▼返信
猫飼ってるけどそんなことやったことねえな。抱っこしたほうが楽だし
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:34▼返信
確かに大人の猫の首根っこ掴むのはかなり握力がいるからなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:34▼返信
>>1
にゃんこ乱雑に扱いさらに不必要に苦しませるとは許せん。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:34▼返信
そんなデリケートでもねーぺ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:35▼返信
なぜ猫がおとなしくしてると思ったのかペットエアプかよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:35▼返信
【 東京五輪の応援ソング 】 日韓アイドルグループのメンバー
そんな事態を変えようと立ち上がったのが、来月デビューする予定の日本人4人と韓国人4人で構成されるK-POPグループ・Posh Girls。
日本人メンバーで東京五輪の応援ソングを作り、動画をネットで配信する。
毎日激しいレッスンを続けていて、音楽で日韓の懸け橋になっていくことを目標としている。
開会式に合わせて韓国のムンジェイン大統領は来日する方向で調整。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:35▼返信
マジかよママ猫最低だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:35▼返信
>>11
首根っこはマジでいけない。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:37▼返信
>>8
そもそもあんまりやらんし、やるとしてもどこら辺なら大丈夫かちゃんと理解してるから。
素人がやったら怪我や後遺症に繋がる危険性が高い。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:38▼返信
>>17
まあ獣医は普通にやるけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:38▼返信
そこ掴むと皮がはげてしまわないか心配になったので、それ以来やってない・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:38▼返信
いや獣医もやってますがなw
一番暴れない持ち方なんでね、
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:39▼返信
猫も首根っこ掴まれると丸まって重心が真下に行くようバランスを取ろうとするよな、やっぱ掴むのは子猫の間だけだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:39▼返信
初めてペット飼った時、にわか毒親にそこは血管がつまってるから乱暴に掴んだりしたらダメだって罵声喰らった事あるな、何もしてないのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:39▼返信
>>18
つまり普通の人はやるなって事だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:40▼返信
怖くて首根っこようつかまんかったけどやっぱだめだよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:40▼返信
痛かったら怒るだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:40▼返信
最初の軽いうちしかやらんやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:40▼返信
>>23
つまり獣医は普通人やってると言う>>8は何も間違ってない訳や
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:40▼返信
※18
ソースにあるけど一時的に大人しくはなるからな
そして終わった後人間不信になった猫が出来上がるわけだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:41▼返信
フローリングで伸びて寝てる奴を、横に引きずってずらすのに首の皮つまむけど(足のある側を手で押すとじゃれつかれる)
それくらいなら嫌がるどころかゴロゴロ音出すわ

つーか5kg超えだから持ちあげるには握力が足りん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:41▼返信
>>18
人間不信になる猫というのがソース無しのデマなんだけどな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:42▼返信
30は>>28宛て
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:42▼返信
納得・・・!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:43▼返信
本当に獣医なのか怪しいな本の宣伝で炎上したいだけなんだろうがw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:43▼返信
最後のBBA誰や?何でぶっこんでるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:43▼返信
結局科学的根拠無しか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:45▼返信
※8だけどなんか知らんところで喧嘩してる連中に草
こんな短気な連中に変われる猫が可哀想w
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:45▼返信
他の持ち方される方が猫社会的には在り得ない事でストレスマッハなのにな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:45▼返信
猫を食うのは韓国起源
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:46▼返信
こいついつも納得してんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:46▼返信
人間の子供でもやってる奴いるよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:47▼返信
獣医もやってるけど

まーたデマ拡散ガイジか
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:48▼返信
>>41
素人がやっても怪我させるってことだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:48▼返信
それくらい問題ないような体の構造だから問題ない
また人間が勝手な決めつけしてるだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:49▼返信
>>40
人間の首根っこ掴んで持ち上げるって恐いな……
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:49▼返信
>>8
たしかに獣医がやってるのは見た事あるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:51▼返信
何が本当で正しいのか分かんね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:51▼返信
推奨してなくても猫からしたら日常だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:52▼返信
しれっと交尾を「ストレスや苦痛を感じる場面」に含めてるのがクソやと思うね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:52▼返信
軽い赤ちゃん猫にはやってたな…
全く嫌がらないというか、他の持ち方だと暴れるからやってたんだけど、アカンかったか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:52▼返信
>>17
後遺症って何?
ソースあるなら教えてくれ
デマじゃないなら
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:52▼返信
両手の指で羽交い締めにして抱えるわ
( ̄・ω・ ̄)
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:54▼返信
>>16
結局猫ちゃんを抱っこして下から支える持ち方が一番安全でベターやんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:55▼返信
※48
猫の場合は間違っとらんで
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:55▼返信
普通はやらんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:55▼返信
俺再現できるし
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:58▼返信
>>1
普通せんよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:58▼返信
ネコによるぞ
喜ぶ猫といやがる猫がいるだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:58▼返信
いや、逆になぜもっと早く発表しなかったんだよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 08:58▼返信
なんでこんなに 可愛いのかよ ネコという名の 宝もの
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:00▼返信
首を掴むとだらーんとなるのはたしかだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:00▼返信
アホ?こんなん何とかダイエットとかと一緒でどうせまた変わるわ
1番アホなのはこんな記事でたからってすぐに信じるやつ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:01▼返信
おまえらじゅういがわかったつもりになってざつにあつかうのもすぐやめろ……
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:01▼返信
そのうち猫を抱っこしたらストレスサインが出た
猫は抱いてはいけないとか出てきそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:02▼返信
>>52
猫の首根っこつかむなんて怖くて出来ないな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:02▼返信
大人の猫だと結構重いから無理じゃねえか?と思ってやめた記憶
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:02▼返信
嘘つけ
母猫がやってるのもストレスかかってるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:02▼返信
また出鱈目な記事を…
あそこ持つときは皮持つのに強いも弱いもねーだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:03▼返信
箱おいといたら勝手に入ってくるのでそっとフタを締めたら完成だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:03▼返信
>人間の手で母猫の優しい力加減を再現するのは難しいです。

嘘乙
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:04▼返信
まぁネコ好きが掴む分は力加減くらい考えてやってるから問題ないでしょ。
猫嫌いやジジババが首根っこ掴むのとはワケが違う。

猫用のクリップも力加減は考えてある。
それを見て適当に買ってきたクリップでやる奴が居るのが問題。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:04▼返信
母猫って子猫運ぶ時めっちゃ雑だけどなw
そこらじゅうにガンガン子猫をぶつけて引きずって酷いもんよwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:06▼返信
俺はつねってるみたいな感覚になるからやってない。そもそも移動させる時は察知して退いてくれる。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:06▼返信
獣医がやってるって言ってる奴がおるが
だからってズブの素人の一般人がやって大丈夫という保証がある訳じゃないからなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:06▼返信
子猫を噛んだままジャンプとかするからかなり強く噛んでるはずだけどな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:07▼返信
※58
これ少なくとも自分の子供の時から言われてるやつだし何十年も前から言われてるよ
やればわかるけど大人の猫でこれやるには凄い力入れて掴まないといけないからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:07▼返信
>>73
説明が足りないから足してやっただけだろ

ズブの素人がやったらダメって言わないと説明不足なんだよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:07▼返信
子猫のときは軽いからまだわかるが、
成猫にやんのは体重重いしリスクあると思うわ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:08▼返信
祖母宅が猫飼いで結構前から言われてたけど
定期検診やってたからその時に負担大きいから首持って抱えるのダメって
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:09▼返信
つかむとこ間違えると鬱血したり神経やられそうで怖い
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:10▼返信
まず大人の猫でやる奴はおらんやろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:11▼返信
>>8
猫なんて爪になんの菌が付いてるかわかったもんじゃないし
引っかかれたくないからな
自分のために後ろから掴むのが安全
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:11▼返信
だいぶ昔、猫の首ねっこつまんでずっとおとなしいままなのかな?と暫くそうしてたら、なんか小刻みに震えだしたり様子がおかしかったから「もしかして締まってる!?」と初めて思い、これは良くないのかもと認識してからやらなくなった。皆がやったことあるからとか、昔からこういうの見たことあるとか、で当たり前と思わないで、一度ちゃんと考えて行動しないといけない。首回りの肉(皮膚)引っ張ってんだよ。危険に決まってる
83.投稿日:2021年07月10日 09:12▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:13▼返信
詳しく知らんような人がやっちゃダメって
結構言われてることみたいなのに、
わざわざ突っ掛かって来る人はなんかワクチン反対派の人みたい
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:14▼返信
親猫がやるときは緊急回避のためだからな
移動しなくて良いならしないし
それで死ぬこともある
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:15▼返信
>>84
むしろ全部ダメって一括りにして意地になってる奴が反ワクチン派の異常者みたいだ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:17▼返信
獣医はやってるという事実を述べただけでわざわざ突っかかってくる奴
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:17▼返信
日本は遅れた未開国だからね
動物愛護の精神は日本の獣医には無いんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:17▼返信
母猫なんて、優しく首根っこ咥えても、 引きずって移動してんじゃん。
あれ、ストレスにならないと思ってんのか

木を見て森を見ない獣医師。
自分マナーを押し付けるマナー講師と同レベル。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:18▼返信
猫はいるけどほんとにこんな風に持てるのか疑問だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:18▼返信
確か喉をわしづかみにしたほうがいいんだと
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:19▼返信
色んなとこで危険性言われてるのに
必死にデマって主張してるのはなんだ
そこまでして猫の首根っこつかむことに情熱注いでんのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:19▼返信
一番良いのは喉仏な
すぐに大人しくなる
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:20▼返信
マナー講師みたいにかつて存在しなかったタブーを新しく作る奴が多いね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:20▼返信
>>87
世の中にはそれで何も知らん人でもやっていいって曲解するような奴もおるからやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:21▼返信
少なくとも後遺症が出るとか言ってた奴はデマだったな

そういうやつが首根っこ掴む事に発狂してる奴だって分かったわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:21▼返信
>>93
そっか、じゃまずは人間にやってみてくれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:21▼返信
猫を大事に思うならそんな持ち方しないよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:21▼返信
>>82
成猫にやるもんじゃないしな。
首ねっこつまみ上げて良い体重にも限度ってもんはある
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:22▼返信
やっぱり一般的にはアカンことなんやな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:22▼返信
>>95
突っかかる相手を間違えてるんだよなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:23▼返信
獣医や母猫でもないのにそうやるのは
猫や動物嫌いに多いイメージ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:24▼返信
こういうの信じる奴ってカルトにハマりそう
ストレスの話しか出ない時点で胡散臭い
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:25▼返信
ワイのとこの猫は重すぎて首根っこ捕まえるだけでは支えられん
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:25▼返信
要するに猫がやってもストレス
人間がやってもストレス

人間がやるのはNGって感じかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:26▼返信
持ち上げなければ、つかむ行為そのものは大丈夫でしょ?たまに首まわりつかんでマッサージしてあげるとグルルル言いながら気持ち良さそうにしてるし
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:26▼返信
バスタオルで巻いたってストレスは当然溜まる。
拘束するんだから首根っこ掴もうが巻こうがストレスにしかならん。

どっちが良いかなんでTPOにもよるし、猫の性格にもよるのは当たり前。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:27▼返信
>>103
わざわざ与えんでええストレスかけるのもその時点で嗜虐目的の虐待とたいして変わんなそうだが
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:27▼返信
>>106
掴むだけでアウトらしいで
グルグル言いながらめっちゃイライラしてるんだぞ
知らんけどwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:27▼返信
怖いからうちのニャンコは優しく抱き抱えることしかした事ない🐈‍⬛
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:28▼返信
>>108
意味も無くつかむバカがいると思うの?
やっぱカルトは極端な発想しか出ないんだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:28▼返信
>>103
ストレスかからんならそれに越したことはないんじゃないか
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:29▼返信
カルト連中に良い事教えてあげるけど外的な刺激は全てストレスがかかるんやで

撫でる奴は嗜虐目的の虐待とたいして変わんなそうだがw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:29▼返信
首根っこ掴んで持ち上げるのが良いことだと思ってるアホに対しての警告なんだから、

アホじゃないやつがいちいちツッコむ必要もない
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:29▼返信
首根っこ掴んでる飼い主ってまずいないと思うんだけどな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:30▼返信
猫嫌いがイライラしとるんか?
まあ猫でも見て落ち着け
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:30▼返信
>>103
ほんそれ
洗ったり乾かしてもどうしても嫌がってストレスになるし暴れてしょうがない時しかやらんことで
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:30▼返信
>>95
だからこういう事を言うと首根っこ持つのは間違い!虐待だ!って曲解するバカが湧くって話だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:30▼返信
おっと自称猫好きが顔真っ赤にしてるな
猫を虐待しなければいいが・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:31▼返信
どうぶつ嫌い板からの出張ニキかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:32▼返信
普通しないわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:32▼返信
動物好きが行き過ぎて動物嫌いと変わらない行動を取るのはよくある事
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:32▼返信
>>113
そもそもストレスが悪いものだとは限らん。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:32▼返信
>>123
つまりそういうこと
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:33▼返信
荒らしは触れるのも荒らしになるで
その辺にしとき
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:33▼返信
やったことない
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:34▼返信
にゃんこAAが無いな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:34▼返信
猫好きを装った荒らしだったか
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:34▼返信
縦に伸びるぬこ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:35▼返信
>>105
そんな感じじゃね
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:35▼返信
まあ人間がやるのと猫がやるのとでは加減分からんから違うわな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:35▼返信
>>128
首根っこ持ち上げるのに心血注ぐ荒らしやで。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:36▼返信
成ネコにはあかんと思うわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:37▼返信
>>132
反首根っこに心血を注ぐ荒らしじゃなくて?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:37▼返信
下から抱き上げるのが最適解よな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:38▼返信
まあ人間のエゴみたいなもんだろうな
猫がやるのは猫だから良いけど人間がやったら虐待だ!みたいな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:38▼返信
>>128
猫好き同士争うのはモウヤメルンダ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:39▼返信
ケガさせそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:39▼返信
みんな猫大好き
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:39▼返信
>>136
虐待だろ二度とやるんじゃねえぞこの未開人が
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:41▼返信
リスキーならやらんでええな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:41▼返信
良い事教えてもらった
youtubeで猫の首根っこ掴んでるバカが大勢いるからボコボコに叩いてくるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:41▼返信
>>140
ここまで俺の自演にゃ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:43▼返信
子猫の時はやってたなぁ
摘んだ途端にコンパクトな形になって運ばれる態勢を取る子猫や
ダラ〜ンと手足のばして脱力する子猫とかいたなぁ
首根っこ摘んだら性格が出る
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:43▼返信
うちの猫はしっぽつかまれると嫌がってたけど構わず握り続けてたらそのうち平気になったわ
あと両前足、後ろ足をつかんでマフラーとかよくやってたな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:43▼返信
そもそも一介の猫の飼い主が首根っこ掴んでもちあげる状況が謎
普通しないでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:44▼返信
>>144
>>145
虐待だろ二度とやるんじゃねえぞこの未開人が
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:45▼返信
普通に飼ってたらやらない
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:46▼返信
ぬこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:46▼返信
>>147
自演にゃ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:46▼返信
ストレスを理由にしたら出来なくなることが増えそうだな
シャンプーもブラッシングも爪切りも歯磨きもストレスになるだろう
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:47▼返信
というか中枢神経のところをつかんでいいわけないだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:47▼返信
猫も嫌だったら暴れて爪立てるからわかるぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:47▼返信
お前達人間共覚悟しろ?いつかお前ら人間共の首に噛みついて檻の中に入れてやる
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:47▼返信
>>149
タマホオオオオオオオオォォォォオオオオーム
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:47▼返信
お前達人間共覚悟しろ?いつかお前ら人間共の首に噛みついて檻の中に入れてやる
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:47▼返信
>>152
せやな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:47▼返信
ぬこって首根っこ痛くないからなあ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:48▼返信
>>158
下手にやってもケガさせちゃいそうでこわいじゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:49▼返信
子猫の頃なら体重軽い分身体的な負担無さそうだけどな
大人ならそもそも首持たないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:49▼返信
>>151
それってYO!
極論
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:49▼返信
>>152
皮だから正確には違う
だから猫が噛んで運ぶ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:51▼返信
>>161
これを極論というならツイートも極論なんだYO!
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:52▼返信
そもそもヒカキンの飼ってる猫なんて可愛く見えて売れるようにあえて障害のある猫を繁殖させて作らせてんやで
可哀相とか言う以前の問題だわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:53▼返信
>>163
首根っこ掴んでもち上げなきゃいいだけの話では???
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:55▼返信
>>165
シャンプーもブラッシングも爪切りも歯磨きもしなくていいって事?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:55▼返信
>>163
くびねっこ攫み挙げるなら
母ネコと獣医にお任せYO-!
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:55▼返信
猫好きはこんなことせんやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:56▼返信
>>166
それってYO!
oh
極論
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:57▼返信
>>168
ほんまそれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:57▼返信
猫ってんなにヤワじゃないから
多少手荒に扱っても全く問題ない
3階から落ちても無傷な奴らだ
それより気をつけた方がいいのは餌だよ
ペットフードは人間の食品みたいに安全基準が無いからコスト削減のために安い原材料の粗悪品を平気で売ってるからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:58▼返信
大きくなったぬっこにすんのは虐待っしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 09:59▼返信
>>167
逃げんなよ
>>169
そういうのいいから
シャンプーとか猫は必要無いらしいけど? 毛づくろい出来ない猫は別として
お前はストレス溜まる事をエゴで分けてるだけだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:00▼返信
>>168
猫好きだけど無知はね
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:01▼返信
可哀相とか言ってるけど
あいつらライオンの親戚やで
めちゃくちゃ丈夫だっての
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:01▼返信
やって大丈夫という保証も証拠も無いしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:03▼返信
>>176
長年の実績で安全な事が証明されてるけどな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:03▼返信
普通にやってるけど、 なんもないよ平然としてる  たぶんもう慣れてる
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:04▼返信
コメントの伸びが猫への注目の高さを物語ってるにゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:05▼返信
そんなの関係ねぇ!邪魔な時は首根っこ掴んで放っぽり出す
猫ごときにそこまで気を使うつもりはない!それでケガをさせたこともない
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:05▼返信
>>180
死ねよ動物虐待野郎
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:06▼返信
アホしかやってない
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:07▼返信
アホ語録「アホしかやってない」

獣医にはアホの妄言は通用しないのでやってます
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:08▼返信
猫を魔女の使いとか言って忌み嫌ってきた奴らに猫の扱いを啓蒙されたくない
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:11▼返信
>>183
何言ってるかわかんね
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:12▼返信
>>182
何言ってるかわかんね
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:13▼返信
猫を可愛がってるなら餌には気をつけろよ
ホームセンターの安物の餌は身体に悪い材料が使われている可能性が高い、逆に安くてもちゃんとした餌を作ってる企業もいるからよーく調べて買った方がいい
外からの怪我は猫の驚異的な回復力でどうにでもなるが、内からの毒は猫でもどうにもならないからな
皮膚系の病気は餌を変えると治る可能性が高い
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:15▼返信
こんなしょーも無い事に必死になるより免許制にした方が猫にとって一番良い

低所得者が猫を買う時点で虐待だからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:17▼返信
※188
今日一番の素敵なコメント
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:18▼返信
なんで掴む話が噛む話にすり替わってんの?
ストレスサインなんて大抵何しても出るでしょ
根拠に欠けるただの逆張りマン
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:21▼返信
言うて捻り潰すほどの怪力でつまみあげる人もいないと思う。
ネコが暴れて怪我や事故が起きないように首根っこを摘むのは有効だと思う。
ネコの習性で首根っこを摘むとおとなしくなりやすいから。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:21▼返信
首根っこつかむのは虐待に見えるのはわかるけど

デマ乙
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:24▼返信
>首根っこつかむのは虐待に見えるのはわかるけど

虐待ですね
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:25▼返信
首根っこ掴んでるのって漫画アニメの中でしか見たことねえわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:26▼返信
>>194
猫の保護や医療に関わる仕事してる人は大体やってる
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:28▼返信
>>195
それ虐待だけどね
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:31▼返信
日本は遅れた国だから仕方ないね
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:31▼返信
ねこの躰のようにコメもよく伸びる
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:32▼返信
人権でも動物愛護でも後進国だねニッポン
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:38▼返信
レッサーパンダは?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:42▼返信
youtubeの虐待者を通報しまくってくるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:43▼返信
ネコと接したことのある人間が、首つかむわけないわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:44▼返信
本当に嫌なら嫌がるよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:44▼返信
うちのネコでこういう掴み方するとクラッキングみたいに鼻と口の周りをピクピクさせて嫌がるのがいたな
他の野良の長かった猫は平気だったから、親ネコと放すのが早すぎたからかと思ってた
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:47▼返信
首を掴む奴は虐待してる自覚がない

悲しい事に日本の獣医も虐待してる自覚がない
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:48▼返信
やったらアカンやつ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:49▼返信
>>205
獣医や母猫は例外って話だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:50▼返信
猫のこと知らんでやる人はようやるわ
普通怪我させちゃいそうで怖いだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:50▼返信
成猫に対して首根っこ掴むような奴おらんやろw

まさか猫が好きなのにそんな事も分からないとかないやろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:51▼返信
クビ痛めちゃいそうだからダメだと思ってたけど、合ってたか。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:52▼返信
>>202
逆や逆
猫と接する機会が多い人ほどやるんやで
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:52▼返信
>>205
猫を静止させる場合首根っこを掴むのが一番なんやで
持ち上げるような獣医師はおらん
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:52▼返信
犬も持ち方あるよな
飼ってないし詳しく知らんけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:53▼返信
怪我とかすると思われてるけどそうじゃないのか・・・
ストレスとか曖昧だなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:53▼返信
やっぱり怪我させるとか勘違いされとるやん
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:55▼返信
成猫って結構重いから首裏つかんで持ったら苦しいに決まってるわな
ちゃんと胸に手回してから尻を支えるような抱き方せんと
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:55▼返信
>>212
それ虐待してる自覚がないだけだね

掴むだけでもダメだって言われてるのに分かってない

そして日本の獣医は持ち上げたりもしてるヤバイ連中
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:55▼返信
そんなんどうでもいいからろくに管理できてない外に野放ししてる猫は○してもいいようにしよう
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:56▼返信
猫を持ち上げる際は背中を下にするとストレスを受けるので後ろ足から掬うように持ち上げ腕の上で座らせるんやで
これが出来てるか出来てないかでそいつの猫に対する理解度が分かる
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:57▼返信
そりゃ成猫でやる奴おらんやろw
腕がもげるわwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:58▼返信
>>217
患者を見る際に最初に行うのは暴れさせない事やぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 10:59▼返信
>>221
対処法は記事を読めばわかる

日本の獣医レベルは最低なんです
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:00▼返信
>>219
両脇抱えて持ち上げるバカ多いよな
虐待してる自覚ないんだろうか
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:02▼返信
首根っこつかめない猫なんて猫にあらず
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:06▼返信
愛誤が沸いてて草
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:08▼返信
ストレスのこと言うならエリザベスカラーだってそうだろ
あれとんでもねーストレスだと思うぞ
いや知らんぞわし猫じゃないから
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:08▼返信
ハーネス付けて散歩させてるのも虐待だと思う
猫は家にいるのが一番安心できる
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:10▼返信
たまに庭に入って来た子猫捨てに行くとき首根っこ掴むわ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:11▼返信
>>228
みなさん見てください!!!!!

このようなクズが猫の首を掴むんです!!!!!
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:12▼返信
痛かったら泣き叫ぶだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:13▼返信
子猫は体重少ないから負担は少ないけど、成長しきった猫を首根っこワンハンドは人間もネコもストレスだろ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:15▼返信
まあ人間だって家族でもないやつに耳捕まれたら腹立つもんな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:15▼返信
猫の歯で動いても落ちないくらいの強さで噛んで平気なのに
やわらくて太い人間の指の方が痛いというのは物理的におかしいと思う
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:15▼返信
>>229

何が?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:15▼返信
はあ~?
ネコチャンネコチャンと言いながら
普通に成猫の首根っこ掴んでる飼い主いるんやな
おっそろしわ。体重とか体格考えりゃわかるだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:16▼返信
そんなこと猫飼ってれば常識だろ
自分の子供にキスしたり口移しで食べ物与えて虫歯菌を移す奴と同じで知ったかの馬鹿
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:16▼返信
>>229
少し時間を空けてから投稿しないとバレるで?
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:17▼返信
成猫の首根っこ掴んでる奴想像したらワロタw
重たくて無理だろwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:18▼返信
人間だって肘の皮を思いっきりつねっても痛くない
それと同じで掴むこと自体は全然平気
問題は皮膚で体重を支えることがどれだけの負荷になるか
要は軽い子猫なら平気だろうけど成デブ猫はやめた方が良いかもね
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:18▼返信
普通に考えたら子猫の事だと思うが大人の猫を想像する奴もおるんやな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:20▼返信
「人間の手で母猫の優しい力加減を再現するのは難しいです」
これはデマ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:21▼返信
そもそも子猫の話をしてるのに成猫の話をする方がおかしい
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:22▼返信
>>242
ほとんどの人は成猫のことだと思ってるんじゃないの
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:23▼返信
>>240
猫っつったらまず普通サイズの猫想像するしな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:24▼返信
近所の野良猫マジうざかったので生け捕りにして
動物愛護センターに持って行ったら引き取ってくれた
その後、どうなったかは知らん
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:24▼返信
>>235
結構おるで
歳とった人に多い気がする
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:24▼返信
>>243
まさかwww元のツイートが子猫の事について言ってるのに成猫の事だと思ってたらヤバイwww
あまり怖い事言うなよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:25▼返信
つかみ方や猫によって、或いは場面によっても感じ方はだいぶ違うとは思うけどね
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:26▼返信
何度でも言います

日本の獣医は首を掴む虐待を行っています

日本の獣医は後進国レベルです
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:27▼返信
>>237
何が?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:27▼返信
柴犬の皮をのびのびさせるのが好きなんだがこれもストレスの可能性が!?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:28▼返信
日本は獣医からして首を掴む行為をしています

動物愛護後進国です
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:29▼返信
たまに猫の皮膚を引っ張ってマッサージしてる飼い主いるけどアレも虐待?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:29▼返信
>>247
仔猫ならちゃんとそう言うだろ。
このコメ欄は猫って言ってるだけなら普通の成長した猫のこと指してると思う。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:30▼返信
いや人間の手の方が力加減繊細やろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:32▼返信
>>235
昔はよく猫嫌いな爺さん婆さんが叫ぶ成猫の首根っこ掴んで振り回してたような
みんな想像してんのってそういうのかと思ってた
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:32▼返信
動物飼ってると知らず知らずにストレス与えてるよね
首を掴む掴まないで荒れてるみたいだけど飼い猫にストレスを与えていないか振り返るべきだね
首を掴むストレスよりももっと酷い事してるんじゃないかな?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:33▼返信
>>242
成猫の話だろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:33▼返信
子猫の話では?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:34▼返信
猫飼いなら分かるけど成猫の首根っこ掴んで持ち上げるなんてキツイだけ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:36▼返信


獣医が虐待を止めないからバカな猫飼いが真似をするんです
 
 
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:38▼返信
一般論として、獣医でもない人が下手に普通サイズの猫を首根っこ掴んで持ち上げたり持ち歩くのが良くないって話だろ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:40▼返信


猫の首根っこを掴んでる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)

264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:41▼返信
>>262
獣医もよくないよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:42▼返信
みんな猫のことが気になるんだな……
俺もだよ兄弟。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:42▼返信
キチっとした対処法がある時点で獣医だからと言って許される行為ではない
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:42▼返信
なんでキモオタってネコが好きなの
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:43▼返信
引っ掻かれたくないから成猫でも普通に首根っこ掴むよ
せいぜい7、8kgだから大して重くもないが
さすがにメインクーンとかはヤバそうだなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:44▼返信
※226
エリザベスカラーを意味もなく付けてるならそうだな
アレは怪我やらの治療中に舐めるの防止の為に付けるもんだから多少のストレスは仕方ない、怪我が悪化するよりマシって感じで付けるもんや
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:45▼返信
田舎の爺婆に多いんじゃないか?
成猫や体重重そうなデブ猫でも雑に首根っこ掴んで持ち運ぶの。
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:47▼返信
いや、猫を飼ってる人ならみんな気づくと思うよ。
首根っこ掴んだら嫌がるから。
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:48▼返信


猫の首根っこを掴んでる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)


273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:52▼返信
そもそも手で持てないから口で運ぶだけなんだから人間があんな持ち方する必要無いからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:54▼返信
普通はやらんが、
そういうことやる奴への警告になるな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:54▼返信
動物虐待したい場合は持てばいいわけねOK
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:55▼返信
>>229
くっさ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:55▼返信
獣医も動物虐待とか頭おかしい連中ですねw
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:56▼返信
もはや猫の首を触っただけで虐待だと発狂してきそう
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:58▼返信
猫は離せないからね首を掴んだ時に声無き声で泣き叫んでるよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:59▼返信
おなか持つと内蔵圧迫されるからよくないよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:59▼返信
猫と犬の大きな違いは尻尾によるジェスチャー
猫が尻尾を横にバタバタ振ってる時はストレス感じてる時だから注意な
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 11:59▼返信
虐待、虐待と喚いてるバカが湧いているが
愛玩目的で去勢、避妊されてる時点で既に虐待だろ
そこはダンマリなのかい?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:00▼返信


猫の首根っこを掴んでる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)


284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:01▼返信

猫の腹部を持ってる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:01▼返信
>>282
バカは貴様

猫は去勢する事で性格が穏やかになる寿命が延びる

性欲も無くなるからストレスも無い
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:02▼返信
虐待者が論破されてて草
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:03▼返信
平和になったんだな……
どんな地域でも1人か2人、成猫でも仔猫でも金切り声上げようが暴れようが、猫の首根っこ掴んで挙句ものみたいに振り回し放り投げる意地悪なおじさんおばさんがいるイメージだったが。
そういうことへの警告かと思ったが、獣医師がどうのとか普通仔猫のことだとか
少し拍子抜けしてしまったな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:04▼返信
だいたい他の種を可哀そうだと考えること自体が人間のエゴ
他の動物は他の種の事なんて考えてない
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:04▼返信
ねこうんこは手でつかんだことがある
幼児のころ砂場で
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:04▼返信
正直猫の首根っこ掴んだ所で痛くもかゆくもないよね

猫嫌いは首じゃなくシッポ掴んで振り回すんだよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:06▼返信
首根っこ掴み上げるのは基本猫嫌いや動物嫌い
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:06▼返信
ド素人は触るなとか獣医は良いんだとかちょっと抜けてるよな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:06▼返信
放し飼いにしてる糞飼い主と
野良にエサやってるゴミ人間をどうにかすべき
人んちの猫が首根っこ捕まれようがどうでもいいわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:07▼返信


猫の首根っこを掴んでる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)


295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:07▼返信
世の中には成猫にもやる馬鹿がいる。
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:07▼返信

猫の腹部を持ってる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:08▼返信


猫の首根っこを掴んでる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)


298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:08▼返信
バカ虐待者が真似してんな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:10▼返信
推奨しないって書き方からして
さほど問題もないんだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:11▼返信

猫の腹部を持ってる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)

301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:11▼返信
>>230
首根っこ雑に掴まれたら大体は泣き叫ぶよ。
泣く度にはたかれて鳴かなくなった個体もいると思うけど。
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:11▼返信


猫の首根っこを掴んでる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)


303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:12▼返信
バカ虐待者真似するな
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:13▼返信
>>299
いや問題あるだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:13▼返信
やっぱ動物虐待板からの出張なのかな?
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:15▼返信
成猫でも仔猫でも
猫の首根っこ掴んで持ち上げないと死んでしまう人がおるようだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:15▼返信
人間の愛玩に利用されてる猫たちが可哀そう
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:15▼返信
首根っこはタブーだよな
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:17▼返信
ようやく成猫の首根っこ雑に掴む素人の馬鹿が減るんだな
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:17▼返信
首根っこ掴んでる猫いたらぶん殴っとくわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:18▼返信
動物嫌いは動物嫌い板におかえり
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:19▼返信
犬でも脇の下だけで持ち上げてるやついるけど
アレやめたれや
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:19▼返信
猫はやってもOKという謎理論
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:19▼返信
やっちゃアカン
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:19▼返信
普通に考えて駄目っしょ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:20▼返信
>>312
それは間接に良くないから当然ダメだけど
猫の首の皮は丈夫なんで平気
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:22▼返信
人間はやったらダメだけど母猫がやるのはいいってのは理解できない
虐待になるなら猫がやってもダメだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:22▼返信
首根っこはやめとけって話やろ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:25▼返信
動物の革って結構丈夫だからいけるやろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:27▼返信
猫の革を剥いで強度試験をしてみればわかる
掴む強さとかは人間の肘の皮と同じで多分平気
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:33▼返信
猫掴みとか昔は良くいったもんだけど
実際にやってる奴は観た事がないな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:36▼返信
ネズミ取りの粘着シートに絡まった子猫を撮影するYouTuberが思いっきり首の後ろ掴んでた記憶があるわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:36▼返信
軽く引っ張るだけでもここを支点にして持ち上げるのは無理ってわかるレベル、成猫ならなおさらに
首で猫を持ったことあるやつはサイコパス
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:37▼返信
人間だってストレス抱えて生活してるんだから猫だって多少のストレスくらい耐えろよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:42▼返信
そりゃ辞めた方がいいだろう
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:42▼返信
そりゃやめといた方がええだろうな
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:43▼返信
やってもロクなことにならん気がするわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:43▼返信
猫「アッカーン!」
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:45▼返信
>>326
反映されなかった
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:45▼返信
気をつけよう
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:46▼返信
今はちまで猫がアツい
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:55▼返信
猫は手で運べないから口使うんだろ
人間なら両手で普通に持て
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 12:58▼返信
持ってみようとしたことあったけどなんか怖くて持ち上げられなかったわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:02▼返信


猫の首根っこを掴んでる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)


335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:04▼返信
愛誤が支点がどうこう言ってて草
ゲエジやん
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:05▼返信
へー、今までそれで障害出たりしたの?
無いよね?
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:06▼返信
駄目な理由がストレスは爆笑
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:06▼返信


猫の首根っこを掴んでる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)


339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:07▼返信
アイゴー発狂
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:07▼返信


猫の首根っこを掴んでる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)


341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:08▼返信
頭の悪い俺でも、一回やってこれほんとに大丈夫なのかって不安になって二度とやらなくなった奴
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:08▼返信
>>323
どんだけ貧弱なピンチ力なんだよw
それともお前の飼ってる猫がデブなだけか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:09▼返信
持った所で何ともないけどな
お前らに飼われる方がよっぽど虐待だろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:09▼返信
猫飼うなら知ってて当然だと思う。
調べもしないで飼ってるやつはやばい
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:10▼返信


猫の首根っこを掴んでる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)


346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:10▼返信
猫飼ってれば何ともない事くらい誰でも分かると思う
この程度も分からない奴って気付かないうちに虐待してそう
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:10▼返信
>>285
それって貴方の感想ですよね?
なんか証拠あるんですか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:12▼返信
>>347
ググレカス

バカは猫飼うな
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:12▼返信


猫の首根っこを掴んでる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)


350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:14▼返信
猫扱う仕事ならこんなに日常的にやってるけどね
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:16▼返信


猫の首根っこを掴んでる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)


352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:50▼返信
うちの猫は首掴むとすげえ嫌がったもんな
あとあの首の皮で5キロ近いのを持ち上げられる気がしない
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 13:59▼返信
>>350
日本語でok
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 14:03▼返信
たいがいの猫は平気なんだけどね
たまに嫌がる子もいるみたい
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 14:07▼返信
猫がストレスを感じるかもしれないって話で危険だの言ってる奴は国語から学び直して
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 14:15▼返信
※353
ごめんね
ただのタイプミスだから気にしないでくれ
猫を扱う仕事してる人は日常的にやる事だって話
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 14:20▼返信


猫の首根っこを掴んでる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)

358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 15:03▼返信
動画の猫さんめっちゃ嫌がってるんですけどっ!!!ww
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 16:11▼返信
今頃わかったんかい!!!!
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 16:28▼返信
交尾ってストレスや苦痛なのか
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 16:33▼返信
猫がどう思ってるかなんてわからんだろw
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 16:36▼返信
これが原因でシーンの差し替えがあったビールのCMあったよな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 16:41▼返信


猫の首根っこを掴んでる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)

364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 17:00▼返信
猫の首根っこをクリップで摘まんで爪を切ってる日本人の動画を見つけた
イイネしかついて無くて日本の動物愛護精神の低さに涙が出てきたよ
しかも教えたのはシンガポールのブリーダーらしい

シンガポールも動物愛護精神の低い未開な国だとは知らなかった
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 17:21▼返信
自分がやられたら嫌なことを猫であろうとするな
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 17:57▼返信
>しかも、大人になって首根っこを噛まれるのはケンカや交尾、外敵に襲われる時など、ストレスや苦痛を感じる場面ばかり。

外敵に襲われた経験のない猫には関係ない話だね
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 17:58▼返信
>>365
日本語でおk
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 18:01▼返信
>>312
別に老犬でもない限り大丈夫だよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 18:03▼返信
>>75
根拠を示せないから
何十年も周知されてないんですね
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 18:32▼返信
日本で首掴んで持つ人なんてほぼいないし気にしなくてもいいかもな
ペットショップや保健所の裏では結構ヤバそうだが
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 18:50▼返信
爪切るときは 強力なクリップでつまむけどな 大人しくなるからその間に切る
これなしで爪切りはできないよ 
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 18:56▼返信
野良猫でやってみるか
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 19:02▼返信
うちの重い猫でやってたら、目がむきだしになってたわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 19:24▼返信
そもそも首の上の皮は猫にとって気持ち良くてリラックスする場所
うちの子は、いつもそこマッサージしろと膝に乗って来てゴロゴロしてるぞ
体重増えた成猫をそこだけで持ち上げては怪我するからダメなのは合ってるが、リラックスさせる為に、首を持ってあげたり、クリップで押さえるのは問題無いと、調べれば分かるじゃん
目立ちたいだけで根拠のない反論を唱える、よくあるパターン
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 19:38▼返信
「ストレスになるからダメです!」って、なんとも曖昧な主張だなw
具体的なデータもなしにそんな主張が通るなら、いろんな物事に対して誰でもそれで注意喚起できちゃうわw
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 20:22▼返信
>>370
そりゃ獣医や動物保護活動してる人も首掴んでるからな

気にする必要なんて皆無
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 22:24▼返信


猫の首根っこを掴んでる虐待を見たら警察や愛護センターへの通報をよろしくお願いします
(※獣医含む)

378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 00:03▼返信
人間に育てられた猫はストレスや苦痛を感じる場面以外でも掴まれてんじゃないの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 00:28▼返信
ていうか、首根っこ掴まれて喜ぶ生き物なんて居ないんじゃね?
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 01:00▼返信
首根っこ掴まれて平気なのは猫だな
ってか人間と猫を同列に語ってる馬鹿がいて笑った
動物飼う資格ないだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 03:51▼返信
推奨しないってことは、やってはいけないではない
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 05:47▼返信
>>48
猫のアソコってトゲがついててな抜く時に痛くなるんだよ
だから、やった後に雌猫がブチ切れて雄猫をガチで攻撃するやけど雄猫はそれを知っているから自分の身を守る為に雌猫の後ろを噛んで引っかからない様にしている
決して雌猫にとっては気持ちいいものではなくて行為中に雄猫が勝手にやっているだけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 05:57▼返信
>>360
ストレスになるよ
交尾後にケンカしているのを見た事ない?
実際に避妊していると長生きするし
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 08:46▼返信
猫の生き方としては当たり前にある行為なんだよね
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 16:26▼返信
実物の猫に少し触れれば普通わかる
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 18:48▼返信
猫飼った事無い奴だけだろ
虐待だの危険だの言ってる奴
普通猫触ってれば分かるわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 03:56▼返信
虐待言ってる奴って母猫にも言ってるの?
人類と共に生きてきた猫の首根っこ掴んで問題なんか起きた事ないのにバカって簡単にデマを鵜呑みにするんだね

直近のコメント数ランキング

traq