
「石投げられるかも…」 五輪パラ組織委の「自宅からユニホーム着用」指示にボランティア困惑
記事によると
・東京五輪大会組織委員会が7万人のボランティアに対し、活動日は自宅からユニホーム姿で通うように指示していることが判明した。
・一部の活動場所で更衣室がないことに加え、市中に祝祭感を演出する狙いがあるとしている。
・これに関し、参加者は「道中で嫌がらせを受けかねない」と困惑している模様。
・複数の参加者が大会への批判を念頭に「ユニホームを着て通いたくない」と反発、抗議のメールを送ったが、見直しはされなかったという。
・また、ビーチバレー会場で活動する女性も組織委から同様の指示を受け、更衣室の問題に加えて、「街に祝祭的な彩りを与えてほしい」という理由も挙げられた模様。
・参加者からは「仮設でいいから着替える場所を作ってほしい」「周りの参加者はあぜんとしていた。私は最寄り駅のトイレなどで着替えるつもり」と話した。
・ワクチン接種もそこまで進んでいないとし、参加者の50代女性は「自分が感染して、周囲に広げる可能性もある。目立つユニホームを着て電車に乗れば、どう思われるか。石を投げられるんじゃないか」と嘆いた。
大会組織委は7万人のボランティアに自宅からユニホーム姿で通うように指示していることが分かりました。
— 東京新聞社会部 (@tokyoshakaibu) July 10, 2021
「道中で嫌がらせを受けかねない」との声も。
「石投げられるかも…」 五輪パラ組織委の「自宅からユニホーム着用」指示にボランティア困惑:東京新聞 https://t.co/hViO1OoFFd
以下、全文を読む
この記事への反応
・ぶつけられるわな
・コート羽織って行けよ会場近くで脱げばいい
・観客いないのに何するん?
・組織委員はスーツなんだろ?
・行かなきゃいいんだぞ
・無観客なんだからボランティアなんてほとんど必要ないだろ
・石は投げないけど、 お金貸して下さい。
・無観客なのにボランティアいるかよ
五輪ファミリーにやらせろよ
・嫌がらせはしないけど
些細な違反行為やマナー違反見つけたら即通報したろ
・指さされながらコソコソ陰口は言われるだろうね
【【悲報】バカ「東京五輪のボランティアユニフォーム、メルカリで1万で売れたわw」→大会組織委員会ブチギレ】
【【アカン】東京五輪ボランティア、健康への権利放棄にサインするよう求められてたと報道! 「コロナになっても主催者に責任追求しないこと」】
そこまで過激にはならないと思うけど、後ろ指を指されそうやね…

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
知らんがな(´・ω・`)