6cf9f0bd




松本人志 コロナワクチン2回接種完了も「何のために打ったのか」 長引く自粛に私見

border


記事によると



・「ダウンタウン」の松本人志(57)が新型コロナウイルスのワクチン接種についての考えを述べた。

・「ワクチンというのは、あくまでも例えですけど、車で言うところのシートベルトみたいなもんじゃないかと。バイクでいうとヘルメット。ワクチン打った人は遠出しないと、動いていかないと何のためにワクチンを打ったのかわからない」

・松本はすでに2回の接種を終えており「動くことが、ある種の義務でも権利でもあるかなあと思うんですけどね。正直我々もワクチン打つの怖かったですよね。完全に安心してない、どっか大丈夫かなというリスクは背負いましたから。リスクだけ背負わされて、ワクチン打ってない人と同じ生活をずっとせえっていうのはこれはなかなか酷な話やぞと思いますね


以下、全文を読む

この記事への反応



ワクチンはエアバックかな。
マスクは必ずするシートベルトで、いざと言うときに作動するエアバックがワクチン。
でも、事故次第ではエアバックが作動しても重症化するし死亡する場合もある。
もちろんエアバックなしの車は死亡する確率が上がる。


松本はテレビにも出てるし、感染リスクは常にあるわけで感染した時、重症化しにくいと言うなら充分打った価値あると思いますが、、、

マスクをしてない高齢者を見かけるが、ワクチンを打ったんだろうか。
これで孫に安心して会えるという人がいたが、勘違いも甚だしい。
他の人も言っているが、国は重症化を抑える為で、感染しないわけじゃない事をもっと言った方がいいと思う。


ワクチンは自分を守るためでしょ。重症化しづらいだけで感染はする。ワクチン打ってうろうろしてたら無自覚感染してたら自分が媒介者になってしまう。やはりなるべく大人しくソーシャルディスタンスな生活をすべきだと思う。

根本が違うのでは?
全員に自粛のお願いがあって、
重症化したくない人がワクチンを接種すればいいだけで、
別に接種したから感染しないわけでもないし、
感染させないわけでもない。
経口薬が出てくるまではワクチンも酸素ステーション同様
時間稼ぎの部分もあるでしょう。


いつからワクチンは義務みたいになっているのか。
こんな酷いことをさせられてるのに、打ってない人と同等は嫌って言うけど、
打ってない人は持病であったら、ほかに薬飲んでたり、打っている人よりワクチンのことをよく調べて打たないと決めた人がいる。
同調圧力で仕方なくワクチン打った人もいるけど。。
とにかく打ってない人を悪と言うのはやめて頂きたい。




ワクチンパスポートはわりと早めに求められてる気がする