
Windows 11、10月5日提供開始
記事によると
・Microsoftは、新OS「Windows 11」を10月5日から提供開始すると発表した。Windows 10からの無償アップグレードに対応する。
・Windows 11は、生産性、創造性、利便性のための再設計を行い、デザインを簡素化。新しいスタートボタンはタスクバーの中央に表示されるようになる。
・ゲームの対応も強化し、DirectX12 Ultimate、DirectStorage、Auto HDRなどのテクノロジーに対応。Xbox Game Pass for PCでは、Windows 11でプレイできる100種類以上の高品質なPCゲームを一定の月額料金でプレイできるようになる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・思ったより早いな
・Windows11はっや。年末近いかと思ってた。
・ありゃWindows11 提供開始10月5日からか 意外に早かった すぐ入れてみるかな今回は
・Windows10からの無償アップグレードに対応ってるけど、Win7から10に上げたプロダクトIDでも大丈夫なんかな?
・Windows 11来ちゃうのかー…。 既存のPCゲーちゃんと起動するかめちゃ心配なのだけれど…。
・Windows11の検証環境、どうやって手にいれるかなぁ・・・
・windowsあたりとはずれが交互だから11はかなり警戒してる
・Microsoft「ジョブズの命日にWindows 11リリースするわ」
1ヶ月後とか早いな!
とはいえ普段PCで使うソフトが11で動くかわからんし、リモートワークでPC使うって人は導入する前に確認しようね
とはいえ普段PCで使うソフトが11で動くかわからんし、リモートワークでPC使うって人は導入する前に確認しようね

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
早
英語版だけというオチはない?
2. はちまき名無しさん
Win7は…