
驚いた。モンゴルに日本式の暴走族が輸入されていた。特攻服に天上天下唯我独尊とか愚連隊といった文字が躍っている。詳細不明。FBからの転送。 pic.twitter.com/g8cqb3K6Gi
— 島村一平『ヒップホップ・モンゴリア』発売中 (@ippeishimamura) September 2, 2021
驚いた。
モンゴルに日本式の暴走族が輸入されていた。
特攻服に天上天下唯我独尊とか愚連隊といった文字が躍っている。
詳細不明。FBからの転送。
ユビ=UB つまりウランバートルのこと。
— 島村一平『ヒップホップ・モンゴリア』発売中 (@ippeishimamura) September 2, 2021
写真は、内モンゴル出身の研究者、Nachinshonkhorさんによるものです。卍もモンゴルでは伝統的なシンボルの一つです。
— 島村一平『ヒップホップ・モンゴリア』発売中 (@ippeishimamura) September 2, 2021
2枚目の写真の真ん中の子は完全にマイキーのコスプレですね。天上天下唯我独尊は東京卍會の特攻服に入ってます。Amazonでも売ってるから買って着てるのかもしれません。 pic.twitter.com/SSB7V333Og
— みなと@固定の伊藤博文の変わった写真を見てやってください📷 (@minato_i_) September 2, 2021
モンゴルの暴走族(中世ver) pic.twitter.com/i1b3SBpL2p
— akuzya (@kuazyamatu2000) September 2, 2021
🇹🇼でも最近一部で流行ってる、、、 https://t.co/IwyDJSM5UN pic.twitter.com/xfIY3cN9RX
— 全部從逃走🎲闘争厨と日銀「じゃーん!」 (@psyji_election) September 2, 2021
この記事への反応
・東京リベンジャーズからかしら
・騎馬民族の血が疼くのかな……
・東京リベンジャーズのコスプレです。
真ん中がマイキーで、両側にいるのが
肆番隊って腕に書いてるので河田兄弟ですね。
・おそらく東京リベンジャーズというアニメのコスプレかと思います。
モンゴルシーン、音楽もアニメも興味深いですね!
・日本のドメスティックなローカル文化というべき、
ヤンキーとファンシーは、実は世界に通ず、なんですかね
・そういえばフランスの本屋で
日本の奇祭および青文字系の亜種みたいな扱いで
ヤンキー成人式や暴走族の写真集を並べてるのは
見たことあるけど、
たしかに東京卍リベンジャーズ直輸入と混じれば
結構すごいことになりそう。
・それはそれで素敵なのだが、
特攻服で馬に跨り暴走したりはしないようのが少々残念。
マイキー…なのかなこれ?
ユビて
ユビて

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
コスプレか