真島ヒロがネーム原作を務める「FAIRY TAIL」の“正統続編”がTVアニメ化(動画あり) - コミックナタリー
記事によると
・真島ヒロ原作による上田敦夫「FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST」がTVアニメ化
・9月11日に開催された「真島ヒロ ファンミーティング@Mixalive TOKYO」にて発表
・真島がネーム原作を務める「FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST」は、2017年に完結した「FAIRY TAIL」のその後を描く“正統続編”
・ナツ、ルーシィ、ハッピーたちが、魔導士ギルド創設以来誰も達成した者がいない伝説の依頼「100年クエスト」に挑む冒険
以下、全文を読む
この記事への反応
・楽しみ。ありがとうございます先生
・YEAHHH THANK U SO MUCHHH
・Omggg cant wait
・Thank you sensei
【真島ヒロ先生が初日からやらかしまくったスマホゲー『FAIRY TAIL ギルドマスターズ』について言及!「監修しなかった僕にも責任」 : はちま起稿】
続編なんてやってたのねえ

オワコンすぎ
作画楽そうだしアニメーターが苦労しないとかかね
こっちの方が面白いからセーフ(´・ω・`)
本編みたいな盛り上がりにもかけるしおまけくらいに思った方がいい
はちまで記事にしたことあるくせに…
この人は矢吹よりは男キャラにも力入れる傾向あるから
難しいのではないかなって所は
この漫画の魅力が女キャラ>ストーリーなのに勿体ないな
休載全くしないし原稿も早いからストックが貯まりやすいってのもありそう
記憶喪失かな(笑)
エデンズはなんとなくサム八のイメージ、まだこの正統続編やボルトの方が面白い
国内ではさっぱりだが
クソアニメ作るんじゃねぇわよフェアリーテイルの作者ほんと馬鹿
正直、エデンズよりも100年クエストのほうが面白い。
電波乗っけるのはムダ
今やってる奴は人気ないん?
ジョジョの大局みたいな大味なバトル
頭の悪いフランス人には人気。
もともとワンピのアシやから似てて当然ヤロ
ブラクロとかもそのパターンらしいな
日本では飽和しまくってる王道ファンタジー系があっちではウケるんやろな
ワンピスーン?
漫画を真島ヒロが描いてても、アニメはアニメーターが描くから関係ない
いや大真面目にそっちのが話題になるし売れるだろ
それ同じこと思ってたw
あと大体2話でバトルがほぼ終わる漫画
ウソをつくなよ。
真島ヒロはアシスタント経験がない。
そんな事をしておいて、今まで1日に2記事_2日連続_人or動物が死んだor殺した記事のサムネにしておいて、アニメ続編記事を載せるとか、ずうずうしすぎて不快極まりありません
楽しみだな👤