漫画家・柴田亜美さんのツイートより
遺跡発掘。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 13, 2021
声優の緑川光くん顔面イラスト。
何に使ったんだ?
自主イベの寸劇動画の時⁇
鬼滅のアニメで贅沢な使い方をされていたけれど、どんな役もこなせて魅せるプロ魂を観させていただきました。 柴田亜美#緑川光 #柴田亜美 #勇者への道 #グリーンリバーライト pic.twitter.com/XNtsDrDHQy
声優の緑川光くん顔面イラスト。
何に使ったんだ?
自主イベの寸劇動画の時⁇
鬼滅のアニメで贅沢な使い方をされていたけれど、
どんな役もこなせて魅せるプロ魂を
観させていただきました。 柴田亜美
みな緑川くんを愛しておるのぉ。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 14, 2021
おかわり4コマ載せますね。
4半世紀前にファンロードという雑誌で連載していた作品です。
ネタの内容は担当さん達と同じく雑談で出た事をすかさず描かせて頂いていました。
感謝。 柴田亜美#緑川光 #柴田亜美 #勇者への道 #グリーンリバーライト pic.twitter.com/QqxJT7V4At
※上記の4コマ漫画はこちらの『勇者への道』収録
緑川光 - Wikipedia
緑川 光(みどりかわ ひかる、1968年5月2日[4] - )は、日本の男性声優。栃木県大田原市[2]出身。青二プロダクション所属[6]。
漫画家の柴田亜美とは友人の間柄であり、柴田は緑川のことを「数少ない友人」と雑誌『ファンロード』で連載されていた漫画『勇者への道』の中で語っている。
新世紀GPXサイバーフォーミュラ(新条直輝)
南国少年パプワくん(シンタロー)
ドラゴンクエスト ダイの大冒険(第1作)(でろりん、アポロ)
蒼き伝説シュート!(田仲俊彦[57])
SLAM DUNK(流川楓)
勇者特急マイトガイン(雷張ジョー[12][58]、野方ヒロシ)
新機動戦記ガンダムW(ヒイロ・ユイ[60])
スレイヤーズ(ゼルガディス=グレイワーズ)
ふしぎ遊戯(鬼宿)
烈火の炎(水鏡凍季也)
遊☆戯☆王(海馬瀬人)
スクライド(劉鳳)
ボボボーボ・ボーボボ(ソフトン)
ドラゴンボール改・ドラゴンボール超(天津飯、人造人間16号
Fate/Zero(ランサー)
リトルバスターズ!(棗恭介)
坂本ですが?(坂本[91])
銀河英雄伝説外伝 黄金の翼(1992年、ラインハルト・フォン・ミューゼル)
ペルソナ3 ポータブル(真田明彦[160])
ファイアーエムブレム 紋章の謎(マルス[132])
この記事への反応
・懐かしいです。
この作品で緑川光さんのイメージが変わりました。
あと、速水奨さんも(笑)
・グリーンリバーライトさん懐かしい!
・懐かしい。リアルタイムで拝読してました
・如何なる時でも表情が変わらないグリリバさん、流石やわあ。
・勇者への道で拝見して和んだ記憶(о´∀`о)
パプワCDの対談思い出します
・懐かしいです!
インコのサブ!!
・自分の初グリリバはもちろんシンタローでした!
最近はウマ(グリリ馬)まで演じていらっしゃったり
ほんと、凄い方ですよね
仲良さそうでほっこりしますね
ワイ的に緑川光さんと言えばヒイロやけど
リトバスもええな
ワイ的に緑川光さんと言えばヒイロやけど
リトバスもええな

昔は確かにグリリバと呼ばれていたな
南国少年パプワくん 知ってるかな?
関智はドモンって言ってたからガンダム主人公ってやっぱすごいんやなって
鈴村健一はあんまりいい感想じゃなかったけどな……
東京グール 寄生獣 ミギー マギー
アニメ化も多い、本人も実は上級国民の血筋なのに
変わり者で現在は絵本作家やイラストレーターでも活躍する鬼才
ぷはぁーやっぱうめぇわ
懐かしい
ファンロードの大百科がそんな感じだった
まあ古い
疲れたら大理石に直寝するのワロた
最近はおばさんぽくなってるな
無知
賛否あるが知名度が一気に上がるからな
関もVじゃトマーシュで頑張ってたけど所詮モブやったし、主人公とモブでも大きく違うと思う
うふ! あなたもスケベなんでしょ?
イケメンの声って言ったら櫻井とか神谷浩史じゃなくてグリリバなんだよねぇ
鈴村はあの役やったおかげで、仲良くなるのが困難と言われる石田彰と仲良くなった上に
嫁さんまで手に入れたから結果的にはよかったんじゃない?
血筋故か美人だしな
ここまで嫌味がない漫画家も珍しいわ
少し前にOUTデラックスに本人出てた
イメージっていうか実際そうだし
記者のコメントもそうだからな、俺の見た奴は大概が網タイツだった
本人現役中二病やぞ
あと天津飯と人造人間16号もこれ見るまで気付かなかった
30年近い
ファンロード読んでこい
遊戯王初代アニメ懐かしいな
つかはちま民は普段の緑川の扱い知らん人多いだろうに
こんなん載せてもそらコメント少なくなるわな
へーどんなセリフいうの?
「お前を殺す。」
って4コマあったよね
今では、ガンダム公式チャンネルで担当キャラが搭乗したガンダムTシャツ着てOPのポーズするくらい
もっとグリリバです
鳥山明ソックリのこの絵柄はいいのか?
同人作家?
「さぁいふらぁぁぁっしゅっっ!!」は
かなりお世話になった
( ̄・ω・ ̄)
ワイドナショーにもコメンテーターで出てたで
作品にもよるがローリングバスターライフルも世話になったな。
昔っからドラクエとかのエニックス系商業で書いてる古参やぞ。
Gガンブルーレイの副音声
関智「当時こんな事が有ってですね!それで〜」
他メインキャスト「あったっけ?全然覚えてないや」「このシーンさぁ、なんでこんな事になってんの?」
関智「ここはですね!〜」
「よく覚えてるねぇ、、、www」
若手がガンダムで主人公やれるってやっぱ嬉しいんだろうね
ああ旧アニメのほうか微塵も印象に残ってねえ
むしろ今も同じ話しとるで
ロボロボカンパニーかなんかの隣に並べてた気がする
キモイおばさん
ストーリー4コマの中の一部とかでもないだよな?これ
同じ時期にやってた十二国記のネズミの楽俊のほうが扱いがまだマシかもしれん。桑島法子がやってたキャラも車裂き未遂で済むし
調べたら初代遊戯王も新旧あったんやな
全然知らんかったわ
この雑誌がなくなってしまったせいで世に腐女子や嘘松が解き放たれてしまった
昔から広まってたやつやん
キンタローの名付け親だったんか…
約10年前に廃刊済
年寄り向けのコンテンツが強いのもわかる気がする
パプワくんアニメ化して知り合った頃に連載してた漫画だから昔では無いよな。
2週間から3ヶ月を昔と言うなら昔だが。
ヒイロは付き合い長いのと、ガンダムでデビューした頃の当り役、声優にしてくれた役者だからて言ってか?。
昔は似てると思ったが、今改めて見ると似てないよね。
柴田亜美って漫画よりこういうの方が面白かったよなー
まあ内輪ネタの4コマがクソ寒いのはわかる
大昔やね
大昔からグリッドマン
種死やってよかったことって
石田と友達になれたことだけっていってたなw
2020.11.26 00:20記事検索最古かつ唯一の変種をオレ的が人が死んだ記事であっても、別館オタコムで2019.7.19 09:05記事検索最古の変種をオレ的が2016年08月12日02:00検索最古記事以降2記事連続で自殺記事と言う暴挙を行って、
このサムネは2020.1.17 11:00に時間違い品種を第1号サムネにしていましたが該当記事ソースの記事ごと削除されたので改めて2020.5.19 11:00に時間違い品種を第1号サムネにしていてついにオレ的がサムネにしていない時間違い品種を第1号サムネにしました、年内には他にもオレ的がいつもの品種を2記事ものサムネにしていました
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があったので識者は権利者への報告を頼みます、mtmblgsmnmtmWikiも参考になりますので以下詳細です
作品名:リトルバスターズ、放送局(1期1話放送月):TOKYO MX(2012年10月)、アニメ製作:JCSTAFF、キャラ名:棗恭介、話数:不明、セリフ:「俺だって、おまえたちと居てぇよ!!」
柴田「わたしその漫画描きたくない…」
ってのもあったな
雑魚介の、クソ記事のみやな
打ち切るわ
悪いね、声優であろうが所詮は弱い男やからな
弱い男は、見下す価値しかないんよ
明日は、少しは俺の酒の摘みなれよ
リョクセンコウの方がかっこいいなw緑川光の名前覚えたのはゼルガディスからだけどヒイロはやっぱ彼の中じゃ1番なのも納得するGW1話高熱の中あの狂った笑いを収録したって話見た時本当声優すげぇ!って思った
今の若い子はグリリバ言わんのか
めっちゃすごい人