セガ、TGSで新作RPGの発表を予告
一本道ではない、
— セガ新作RPG (@sega_new_rpg) September 17, 2021
一度きりの旅をしよう。
┏┓━━ #真のロールプレイング ━━┏┓
情報解禁
┗■┓ 2021年10月1日(金)22:50 ┏■┛
#TGS2021 オンライン
┗■━━━#セガ新作RPG━━━■┛
▼ティザーサイトhttps://t.co/pi2v9ecMyK pic.twitter.com/TRF5rqsbpB
ロールプレイングゲームとは何か。
それは未知なる世界を進む冒険の旅。
しかし今やストーリーは一本道。
未知のはずが、引き返してやり直せる旅路。
決められたエンディング。
だが本当に、これでいいのか?
コンピューターゲームが生まれる前、
最初のロールプレイングゲームは紙とペンで出来ていた。
演じるのもストーリーも自分次第。
プレイヤーひとりひとりが世界線を自由に描けた。
物語は読み物ではなく一度きりの体験。
そこには興奮と自由があった。
取り戻そう、真のロールプレイングゲームを。
スマートフォンで。
あなたが結末を選ぶRPG。
一本道ではない、一度きりの旅をしよう。
彼らが微笑むか、悲しむか。
物語を描く選択は全てあなたに委ねられる。
あなたはきっと真のRPGを知る。
この記事への反応
・セガ新作RPG面白そう…
・セガ新作RPGねぇ… 色々と言葉強調して宣伝打ってるけど、正直今のセガにそんな力あるんかね(´・ω・`)
・セガの新作RPGのティザー流れてきたから見てたけど 途中までめちゃくちゃいいじゃん!!と思ったけどスマホだったのでナシ
・スマホゲーかよ ちょっと見出しだけ見て期待しちゃったじゃねーか
・トレーラーで前のめりになりかけたけどスマホかあ…。あと、TRPGは言うほど自由ではないよね
・セガ新作RPGの動画、最初からかなり良さそうだったのに「スマホで」という言葉で、すべて終了・台無し・用済み・興味無し、イラネー スマホで真のRPGなんてできるはずねーだろ、馬鹿が 物語の選択がいくつあろうが、損得で1ルートしかアリエネーだろうし、ドウ・デモ・イイ!
・表題見た時は『オ!?』と思ったが、スマホ向け?だと。。。 この文言だけで意気消沈する。まだ買い切りなのか、課金制なのかは判断できんが。。
・ここでコンシューマーRPG新作を出せないのが今のセガか
・スマホでか…。というかこういう煽りで大丈夫か?という。ゲーム名すらまだ出ない。
・お!ついにサクラの新作か!(現実逃避
壮大なズッコケの前フリにしか見えんが大丈夫かセガ・・・

解散
はい解散
革命したいのか
海外勢からも馬鹿にされる
それともスマホでまさかの買い切りなのか
俺なんかゲームやめたわ
セガ新作RPG:ワールドチェイン
セガ新作RPG:ソウルリバース ゼロ
セガ新作RPG:イドラ ファンタシースター
セガ新作RPG:ワンダーグラビティ
マジで企画してる部署全員クビにして変えた方いいレベル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
待ってたわ、今度はファンタジーブス集めだろ
おわかり?
RPGの元祖といえばそういう感じになるはずだけど
取り戻そう、真のロールプレイングゲームを。
”スマートフォン”で
口先だけの無能政府と同レベルやな。
ほんま落ちたな、日本。
でも、セガには無理だよ
継続型の課金キャラゲーだと終わり
これを待ってた!!!!!!
スマートフォンで。
スマートフォンで。
偉そうにいうな
何様やお前
> スマートフォンで。
ここでVRMMOPRGならワンチャンあった
名前付きのキャラなんて敵にいればいいだけよ
味方もグラフィックすら必要ないね
失ってすらいないスマホで何を取り戻すんだ
お客様やぞ
ツッコミ待ちかな?
全てはダイス様の導くまま
真のRPGww
真のエンディングを迎えるために重課金
「何を出してもダメな時代」のセガになったか。
マクドナルドで
ぐらいのジョーク
もう期待してるやつなんていないだろうけどw
期待してる奴もいるけど所詮
SEGAだぞ、龍スタジオ以外全部糞しか作れない
だからTRPG風に作るんじゃね
キャラ決めてキャンペーン初めて振り直し無しのダイスに導かれるままのストーリー
結末が決まったあとにリプレイみないな記録ができるとかだとなお良しだな
選択肢の内容自体を自分で作れるくらいはしろよ
コロナ期間ですべてのゲーム会社が大きく黒字だったのに
唯一大赤字叩き出した一社 それがセガ
スマホで真のRPGとか馬鹿すぎて笑える
みたいな感じで、こういう文句は結局陳腐になる
スマホゲーなんて全部そうや
でもスマホってよくこのタイミングでガチャゲー出そうと思えるな
【全てのRPGを過去にする RPG】とかいうゲーム出して
大爆死したメーカーがあるんですよ、セガって言うんですけどね
クソ笑ったwさすがセガやで
無料でできるのにマジ神ゲやわ
終わっても困らない人が客にも業界にも悲しいくらい多すぎる
寧ろRPGは「役割を演じるゲーム」なんだから一本道でええやろ
カエルの為に鐘は鳴るを見習え
すべてのアクションが1/36で大失敗するとか失敗しすぎィ
セガなんてRPGまがいの物すらここ数年作れてねえじゃんm
あんた世界アプリパブリッシャーランキング
任天堂より下なの忘れたのか?
アトラスもゴミだろ
RPGの原典であるTRPGに立ち返るのなら壮大なグラフィックはいらんしスマホでもできんことはないと思うぞ
集金に走ったらその時点で終わりな気がするが
キャンペーン始める時に選べるキャラが増えてく形式とかならガチャもいけそうな気はする
物語を描く選択は全てガチャに委ねられる。
取り戻そう云々いってんのはまじで滑稽だけど
それをなくしても今のセガに何が作れるん????
企画セガ開発アトラスならまだわかるが
本来のRPGは各々が役割を演じてGMとダイスに導かれるまま千差万別の世界に一つだけのストーリーを作るゲームだぞ
超天才が、0→10にする
超天才が、0→100にする
超天才が、0→1000にする
超天才が、0→10000にする
超天才が、0→100000にする
超天才が、0→1000000にする
おっさんどころかもうお爺ちゃんだろ
クソゲー過ぎてびっくりした思い出しかないが
ペルソナとヴァニラウェアは貴重
これもうギャグだろw
もうファンタシースターは畳めよ
いつの時代の話してんだこいつら
サクラ大戦はともかくグランディアはゲームアーツが輝いてた頃だろ
戦場のヴァルキュリアも続けないし、バーチャロンは何故かとあるシリーズとコラボするし、龍6は糞シナリオにして桐生以外芸能人で固めるし
すべての判断が糞 それがSEGA
原典通りだな
最近のペルソナはきっつい
自由度がなくて
スマートフォンで。
スマートフォンで。
この先5年はこのネタで煽ってやるわw
以前ドラクラについてきた電子版ゲームブック的な感じなやつを
スマートフォンで。
草
あっ、セガかあ…
ゲームブック風とかだと楽しそうだけど
SEGAなんだよなぁ・・・
RPGに関してはもうフリューより下だよなセガ
はい、解散
このキャッチコピーだけだったらチョット期待できたのに…
> スマートフォンで。
このセンスが一流になれなかったセガっぽい
課金ゲーでちゃんとしたRPGとかほぼ無理だろ
半年でサ終かな
お使いやるだけ
・物語は読み物ではなく一度きりの体験。そこには興奮と自由があった。
飽きて積んだ
・取り戻そう、真のロールプレイングゲームを。スマートフォンで。
爆笑ww
ちくしょう 酒が切れた
ましてやSEGAには
現代RPGならそれでいいけどこれで指してるのはTRPGじゃね
>スマートフォンで。
はい、解散
マイナーなスイッチやアマチュアのPS5はノーチャンスだ
チェンクロは今のスマホゲーの基礎を築いた作品だしこれもオリジナリティのあるゲームなのかな
何故か真のRPGを語る
>スマートフォンで。
帰ろっと。
TGSでアプリ外のタイアップに力入れてるともれなく失敗確定(サクラ革命やPSO2NGS等)
テレー
どうせこのままじゃ何も作れない
買い切りのゲームをスマホだけに出すなんてどこもやらないわ
何故か漂う終わった感
どこが拾うんだよ…
まぁスマホでも出来ない事は無いな…
エニックスの新生スターオーシャン
カプコンの新生ブレスオブファイア
レベルファイブの新生二ノ国
ヴァニラウェアの次世代アクションRPG
この辺が来たら起こしてください
したたないね…
それセガじゃない
スイッチで出る自称完全版ゲームっていつも他機種よりも低画質のゲームという
根本的な部分が不完全になっているのを本当にどうにかしてくれ
ほんま日本のゲームって何もワクワクせんよなw
ローリスクでハイリターン狙ってるの透けて見えるんだよなw
つまり必要なのは自由度では全くなくて、分岐がたくさんあってダイス運で毎回違うストーリーになればいいって事か
あれ?ガチャゲーなスマホにピッタリやんけ!
世界樹のブランドは続けてくれ
マルチプラットフォームで展開すりゃいいのに
とか突っ込み考えてたけど、
スマホかよ
アトラスに喧嘩売るとか頭イカレてんのか
性能インフレさせていくんじゃなくて色んな特徴や性格のキャラを増やしていってキャンペーンの幅を増やすならガチャはアリと言えばアリ
あとTRPGをしっかり再現するなら自由度は重要なんだけどな
ただその部分はGMとPLのロールプレイが担う部分だから機械で再現ってのが難しい
そりゃー1キャラをダラダラ、
ガチャガチャで固有のキャラで突き進むしかない狭い世界だもんな
スマホってApple Arcade以外に興味無い
期待して損した不要なゲームやね🤮
スマホでもいいもの作ろうと思えば作れるだろうが、日本のゲーム会社はスマホじゃ集金しか考えてないからなぁ
ましてやセガなんてもう如くシリーズの一本柱しかない、ソニック含めて全部終わってるからな
そもそも洋RPGだと一本道じゃないほうが当たり前なんで
メジャーなTESシリーズはもちろんD&DでTRPGルールそのもののバルダーズゲートとか
その派生系のPillars of Eternityとか正統派のガチなやつがお手本としてあるわけで
そういうのと比較されても見劣りしないRPGをあのセガが!スマホで!作れるわけがないんだよな
どうせチェンクロに毛が生えた程度のものしか作れないくせしてハッタリ効かせすぎなんだよ
セガとかまったく期待できねぇわ
映画や小説のように、ストーリーは1本道でいいんです
それが面白ければいいんです
イメージを固定化するのを避けたいから有名なイラストレーターは使いません
という予算削減を言い換えた苦肉の策だったりして
真のRPGをとりもろすスマートフォンで
「すべてのRPGを過去にする」並に忘れないかも
悲しくて見てられないわ
ケムコぐらいしか「いわゆるRPG」を出してくれんし
他のメーカーにも出して欲しい所ではあるが
1回で全部見られないとか、マジで面倒臭い
一度エンディングまで行ったら、もうその時点でシステムには飽きてる
スマホじゃソシャゲ以外遊んでもらえないよ
はい解散
そんなのバカバカしい
主人公が旅の途中で知り合う結婚相手の女性キャラ次第でその後のストーリーがもりもり変わるようにして
その結婚相手が1000人くらいいて、ストーリーも1000パターンくらいに変化するRPGでええよ
ファンタシースター3は結婚相手次第でもっと激しくその後の物語展開が変わるくらいの方が
もっと面白くなったろうに・・・とずっと思ってた
技術に投資しない企業はいずれ客に見放されて淘汰されるだけ。
ソシャゲもどんどん中韓勢に押されてる。
プレイしたことはないがアレも行動によって結果が変わるみたいな触れ込みだった気がする
何万?桁が足りませんよ
PSUの前科もあるからバカ以外誰もセガのいうことなんか真に受けない
定義とは物事の意味や内容を他と区別できるように言葉で明確に限定することを言うから定義に新しいも古いもない
むしろ最近は中韓の移植クソゲーばっかだから日本のゲーム会社はソシャゲから離れ始めてるんじゃね
それを真のPRGが打ち破ってくれるなら期待してもええな
自虐かよ
スマホでは取り戻せませんw
なぜ「定義とは物事の意味や内容を他と区別できるように言葉で明確に限定すること」から
「定義に新しいも古いもない」という結論に至るのか まるで分からん
如くチームしかないじゃないか、IP次々殺すし
ATLASごと潰れんといてくれよ
どの口がほざいてんだか
アトラスって親会社を次々と潰していく疫病神だよな
欧米の大企業や個人インディーゲームメーカーが凄過ぎるだけだべ
まぁminecraftやdotaみたいな新しい形のゲームが日本から出てきてないのは悲しい事だわな
「お、ちょっと期待できるかも?」
スマートフォンで
「(そっ閉じ)」
成功すれば売り上げは超えるんじゃね
先導役というか判定者がいて自由に意見を出して行動していく
確かに今のゲームには無い自由さと一人一人に委ねられる創造性はある
でもなスマホより次世代機かPCでやらせてもらいたかった
とびきりのグラフィックで
アンテナ感度ゼロのクソ会社だしなw
そういうとこやぞセガ
Readyyy! →サ終(02-01~06-28)
ワンダーグラビティ →サ終(04-01~08-30)
リボルバーズエイト →サ終(01-22~12-26)
リーグ・オブ・ワンダーランド →サ終(09-30~2020-03-31)
サクラ革命 →サ終(12-15~2021-07-20)
買い切りゲーで行くべき
ガチャで次に発生するシナリオ決めたりするんか?
セガとスクエニには手を出すな
ハイ解散
20万は余裕やろな
次世代機で動く次世代RPGかとちょっと期待した俺が馬鹿だった
おまけにスマホwww
完全にセガって感じのネタ作品やね
始まる前に終わっちゃった
ご冥福をお祈りします
はい解散
発表タイミング的にサクラサービス前から進行してるから
ゲームとしては何一つ面白くなかったわ
こんなもんに期待できない
個人的にはSEGAのRPGはつまらねぇんだわ
中身スカスカだったけどストーリーは面白かったんだわ15
どうゆうRPGが真のRPG?
つまりそういうことだぞセガ
今やSEGA=ヤクザ美化ゲーしかつくれない二流メーカーなイメージ
だったらサ終しねぇよバーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ今回もスマホゲーなら集金装置程度にしか考えてないんだろうよ。ご大層な売り文句ばっかこさえやがって消えろ
スマートフォンで。
こんなビッグマウスかまさなければスマホゲーのわりにはそこそこ自由度あって面白いみたいな好意的な評価もらえたかもしれんのに
というかドリキャスミニだせよ
一本道ではないってそれ周回プレイありきでないの?まあどうでもいいがwスマホだし
というラノベタイトルw
基本無料ゲーはとにかく触らせないと話にならないから
消えろ
結局今の国産RPGなんてポチポチゲーしか作れない
新規IP全然作らないからヤクザ頼みの会社なんだよ
海外はどんどん新世代を開発していく
龍よりモンキーボールの方が売れてるだろ
カプコンのドラゴンズドグマはわりとその感じ残せてたよねw
あの感じで新作作っておくれw
ガチャで引いたキャラに役割を分担させるのはやめてほしいけど
外人たちも言ってたろ。
今の時代は箱庭ゲーじゃないとやる気が起きないって。
アトラスに任せたら全然ゲーム出なくて終わるぞw
あんなにいっぱい出してるのにサ終してるのは結構少ないんだな
自由に物語に出入りできて凄いわ
現実のヤクザより派手に元気に破壊活動してるのに美化とは一体
それの名残か?
全撤退どころか、どっちも次に新作出るならスマホのガチャゲーだろうよ
無能しか残ってない開発で何を作る気だ
如くしかまともに作れないセガの時点で期待なんかしねーわ
バカにするのも大概にしろよ
またFGOクローンを出すんでしょ?
(オイオイセガはNGS放り投げるのかオイオイ絵柄も良さそうじゃねえかオイオイコンテンツ無くてやることないのにこっちに力入れるのかよ)
スマートフォンで
俺は勝った! のか
面白いと課金要素は相反する物だからな
特にRPGはガチャでキャラを得る方法だからゲームバランスが滅茶苦茶になるからな
どんなキャラもラスボスまで戦えないと面白く無い
仮にガチャでやるとしても装備じゃ無く服装が変わるぐらいじゃ無いとね
ガチャでステータスが変わるのはダメ
すべては「スマートフォンで」と一気に直滑降を決めるために用意された前フリだろ
底辺の任天堂より下という哀れw
できらぁ!
セガって時点で期待できないし、スマとか発表前に解散よ。
つかソシャゲって大体がセーブ・ロードのない巻き戻し不可のシステムだと思うんだけどな
ペルソナとメガテンとヴァニラウェアのなんか出すだけの会社でいいよ
これどっちなのかな?
(*´ω`)っエクスアストリス
スマートフォンで()。
彼らが微笑むか、悲しむか。
物語を描く選択は全てあなた(の課金)に委ねられる。
シェンムーの時もそんなことを言ってたりしないよね?
スマホで壮大なRPGか、俺以外は喜んで遊んでくれると思う
一本道も魅せ方次第なんだわ
失敗したFF13 その13が裸足で逃げ出すレベルのガチ一本道のFF10はシリーズの中でも名作扱いだからな
短絡的に決めつけ過ぎなんだよ一本道=クソと
時間のむだ
>スマートフォンで
全人類がズッコケた
つまり任天堂よりセガの方が課金圧が優しいって事か
ユーザーから金を搾り取ろうとしないのは良いかもな
帰る?俺も帰るわ!マクドナルド行こうぜ!!
ギャグセンスあるな😆
それにコストが高くて失敗したパターンもここ数年増え始めてる。
スマートフォンで昔みたく儲けようと思ってももう無理だろうな。
自由度があるかどうかは知らんが
本当に真摯にゲーム作りに向き合って自分の開発者としての全てを注ぎ込んだゲームなら、そもそもスイッチやスマホに出そうと「思わない」
ちょっと遅すぎじゃない?
そういうのは家庭用ゲーム機で出してくれ
買い切りかな?
セガで信用できるのは龍が如くスタジオだけ
今のセガにそんなRPG出来る訳が無い
しかもスマホでガチャなんだろう
要らない
またご当地ブスでも作るのか?www
クソワロタ
セガって龍スタジオ以外はクソゲーってもうゲーマーには常識になってて
ホントにゲームメーカーとしての信用失ってるんだな
そりゃユーザーやファンを裏切り続けてればそうなるわな
草
デスループまじで神ゲーらしいな
スマートフォンで。
スマートフォンで。
取り戻そう!とか真の〇〇とか…
シェンムーもアレだったし...
今時セガに期待してる奴なんておらんやろ
任天堂クラスは売れないとcsなんて割に合わない
ゲームブックの電子化というオチは無しだぜ?
ワリオ7万でいいのか?
くっそしょーもないテキストベースでガチャゲー戦闘を繰り返して都度選択肢がでるだけのクソゲーだろうな、これ
それがまた皮肉な運命というかなんというか、ほんま特大のマヌケ感凄い
割とマジで龍が如くスタジオ独立するんじゃねえかな
神ゲーといえば・・・PSO2!!!
ド派手なアクション!!とかやたら横文字使って何言ってるかわからないヤツとか
破壊ウィルスやんけ
精神異常者でもないと他社に失礼すぎて普通言えねぇだろ
なんというかすごいね
そういうのをセガがスマホでやるって事か?
素人意見だけども、最高にイケてないの丸わかりでしょ
スマホはメジャーリーグさん並みの頭しかないんか?
どれだけのゼガのタイトルダメにしてきたんだよ
余裕でデスクリムゾンよりつまらないゲーム量産してるんだから救いようがない
ワロタw
それが真のRPGだ
どっちも龍だから実質一個やんけ
スマホだったら要らんけども
なぜもう一歩金かけないの?
何もかも中途半端だな
スマートふぉn
真のRPGを作る力がないと言ってるようなもんやんけ。
課金制ならサ終まで1サクラ革命賭けとくかな
サクラ大戦のリブートにはだいぶ金をかけてたけど
出来上がったのが新サクラとサクラ革命の時点で
もう金がどうこうって話じゃないよ
セガという企業全体に技術力とセンスと情熱がまるで足りてない
ここまでなら期待できるけど
>スマートフォンで
ゲーム会社の広報ならゲーム好きがスマホゲームに期待してない事ぐらい知ってるだろ
なのにこの一文を堂々と入れるって馬鹿にしてんのか?最後にIOSとアンドロイドって文字入れたら良いだろ
真のチーズ牛丼を知る。
新規IPで儲けるのはかなり厳しいしスマホで面白いゲームを求めてる人はあんまりいないのが現状だからな
本当に面白いゲームを求めてる奴が多いのなら周回オート戦闘や放置ゲーなんてもんが人気なはずが無い
アライズやって思ったけど、やっぱゲームは家庭用コンソール機で遊ぶに限る
スマホのゲームは暇潰しとか仕事の合間や待ち時間などには適してるけど、あくまでそれ止まりなんだよな個人的には
ずっこけんのよ。
鳴かず飛ばずなんよ。
牧歌風人情物作れないのよ。
そこじゃないってのをつくんのよ。
社風的に合っているのは、無機質な物や、感情の無い人間物なんよ。
ヴァーチャxxxとか、レース、戦闘機物、極道物、大体がそうだっただろ。
アトラスの「PROJECT Re FANTASY」をはやく発表しろこの野郎
アホか
スマートフォンで。
kusa
昔からセガは期待を裏切るからなあ
まあ仕方が無い、諦めろ
具体的に何のこと言ってんの
取り戻そうってことは多くの人がかつてそれを経験してるってことだよな
全然ヴィジョンが思い浮かばないんだが
TRPGのことか?
あのサイコロ振って成否判定してくゲームのどこが真のRPGなんだ
ハイドライド1、ドラクエの1~3、FF1、Ys1~2、ウィザードリィ1と5、
ゼルダの伝説時のオカリナ、ザナドゥ、タクティクスオウガ・・・
こんな所か?
対応ハードがスマホの時点で確定だろ
セガってドラクエみたいなRPGを自社で作りたいのかな?龍が如く7といい
ソシャゲはゲーム業界って言っても別物だぞ
>スマートフォンで。
はい、解散~
ドラクエはほぼ一本道だし全然違う
サガだろ
スマートフォンで。
これほんとに公式で言ってるの?w
記事見ろよ
PVのセリフ書き起こしてあるぞ
自由に冒険する事と、役割を演じロールプレイする事とは別やで。
今のドラクエはキャラも決まってるぞ
3の頃ならそれも言えたろうけどな
キャラクターを演じ、追体験する事もロールプレイと言えるんやで。
それならドラクエじゃなくたってそうじゃねえかw
ガチャに縛られる不自由しかないわ
真のRPGとか言うとその辺の名前が出るってだけやで。
しかも指摘の通り、最近のドラクエではなく大体こういう枕が付くと1~3みたいなのを指すよねって言う。
ひねる奴とかだと、ウィザードリィだーとか言う奴も居るし。
この枕が出ると、大体FFは違うとかなるのもあるね。
まさかRe FANTASYじゃねぇだろな?
真っ当に進化すれば最高のRPGが出来るってわかっちゃったもんな
NGSのスマホ版だったらどうするよ・・・
ガチャ要素入れて荒稼ぎしたいのが見え見えなんよなぁ。
スマホじゃどうせガチャゲーだろ
成功するモノはお題目に頼らないからな
行動で見せつける
セガ信者公言してる人もサターンドリキャスの頃の話しかしないし
そのDの新作なら期待できるかも
自由も何もあったもんじゃねぇな
開発側がキャッチコピーで言うもんじゃないわな。
ネタにされれば御の字レベル
ここが肝ね
ガチャとか課金要素てんこもりのそこらの作業ゲーと一緒だったら
叩かれるだろうなあ
Reファンタジーついに来たかと思っただろが
「一本道でも良いから、記憶に残るクオリティの高い体験をしたい」が、ユーザーの本音でしょ。
つまり、ちゃんとした脚本家雇え。
そりゃスマホなんだから、基本無料でガチャありスタミナありデイリークエストありでしょ
課金したら違う世界線をやらしてやるよ
演じるのもストーリーも課金次第
スマートフォンで → 🤮
俺は逆に笑っちゃった
爆死を望んでやまないなw
期待させといてカウントダウン終わってからスマホゲー判明はがっかり感が違うんだわ
買い切りならな
ミクさんが稼いだ金はここで消えていくのか・・・
ねーわ
CSでガチれや
う・ん・ち
字数一緒だし意味も同じだね
SEGAの自前エンジンじゃ勝負にならんな
NGS,龍エンジンくらいで十分なんだが
出た後の今じゃ「くだらねぇこと言ってないで真面目にゲーム作れよ」という怒りの方が強くなるな
日本のゲーム業界の目を覚まさせてほしい
で、スカイリムに勝てんの?
どこから突っ込めば良いのか
まず龍エンジンは日本じゃトップクラスにリアルだろ
だがフォトリアル方向だからこういうゲームには使えないんだろうなってだけで
間違いなく一番の選択肢ではあるんだよね
家庭用ゲームは高級品みたいなもの一部の大手が頑張ればいいよ
5年前なら通じたかもしれんが今じゃ業界でもそんな妄言信じる奴いないだろ
スマではスマ用のゲームで当てるってのが浸透してる
ウマ娘とかアイマスよりクオリティ高いし、プロセカもDIVAを超えてる
今度はどんなオチをかましてくれるのか楽しみだよ
もうお腹一杯なんだよアホ
旧ファンタシースターも面白かったのは4くらい
スマホとかやっぱりSEGAだった
じっくり時間かけてエターナルアルカディアクラスの大作作ってほしいよね
だからサクラみたいな失敗すんだよ
こんな事にリソース割くならNGS最優先でどうにかしてくれ
ハードでだせよ。
そんなこと言いましたっけ?フフフッ^^
仮に上からの指示でなんかスマホゲー作ってよってなったとき、わざわざハードで行けると思う作品を保留にせずそのままスマホでやろうとするかな。
スマホでハードレベルのゲームができる技術力云々は消費者としてはどうでもいい。
ハードでやれるゲームをだせまずはそこから。
普通に新作出続けてるぞTRPG
サクラ大戦を滅した後はRPGというジャンルごと滅する気か
お前らがコケるとペルソナも無くなるんだよやめろや
一瞬アトラスのかと思ったのに…解散!
課金額一律で仲間が増えたり、100円貰えたり、隠しボスがアンロックされたり、街が崩壊したりするような感じで
もちろん天井はなし
だからFF7、アライズ、P5みたいなちゃんと向き合ってる奴が評価されてんだろうが
寝言は寝て言えwwwwwww
まぁゲーセンの頃から若者の興味を引いて時間と金を浪費させるってのが基本的な商売のスタイルだからねぇ・・・
戦ヴァル新作待ってる
スマホでフルプライスは売れないだろうが
ダメそう
エンジンでリアルとかアニメ調の絵柄が決まるわけじゃないぞ
あいつらだけだろ、「真の」って使うのwwww
ガ〜セ〜♪
これはひょっとしてギャグで言っているのか?
セガ✕スマホの時点で失敗が約束されている
スマホの場合は性能よりも市場に問題がある
スマホ市場は買い切りゲームが全く売れない市場だから採算とるなら基本無料になる
そうなると課金前提の仕様になるから必ずどこかでプレイに支障が出る
無課金でも出来る!って言っても「不便なのを我慢すれば」っていう前提がつく
どこでも使うからこうやって真のRPGっていう謳い文句が出て来てるんだろ
PSの場合「真の」って言われて豚が発狂するから豚の脳にはPSでしか使われてないと記憶されてるだけ
豚の小さい脳みそにはソニーに関わることしか記憶できないからな
もうまともなソフトも作れんやろうな。
あんだけ金かけたサクラ革命がウンコだったもんな。
スカイリムとかオブリビオンとかKingodom Comeぐらいだな
まあサクラもイドラも他社開発だし
プロセカはサクラと似た開発体制で成功したほう
本気でスマホで大シェア取ろうとしたら、miHoYoが特許取ってる所は特許料払い取って無いところは恥を捨てて真似し
サービス開始時にはどんなに大赤字出しても例えSEGAが潰れても5年はサービスとアップデートを続けますと宣言する必要があると思うがSEGAにそれが出来るかな?
キャラガチャ、武器ガチャ自体は性能差が趣味で終わるもので寧ろ与被ダメ不利でそれによる特別な大技出せなかろうが難戦突破してやるというプレイヤーには好きなら好きなときに引くで済む問題だけど、極低確率天井無しだと非難豪豪になるからまだガチャ無しの方が楽だと思うけどねぇ…。
どう考えてもパッドの方が不自由だけど何言ってんだろ。
switchより高性能なのに
手軽さのスマホか性能のpsの二択だよな
ガチャ
次にガチャ
ガチャ
ダメだこりゃ
売上よりクオリティのが大事でしょ
アンチ涙目
そりゃ、スマホのスペックも上がってるからグラフィックもかなり作り込んだゲームでも可能性だよ。
但し、スマホで出るなら基本無料の極悪集金ゲームなのはこの時点でほぼ確定。
スマホで買いきり型ゲームなんて売れないからね。
誇大広告、キャンペーン、有名声優に金突込みゲーム本体はゴミなゲームしか作ってないし最近のセガは。
何一つ興味なし。
集金やめて普通のゲームと同じように9000円買い切りとかにするならやっと同じ土俵
だが結局スマホゲーだからグラはゴミ
情弱
パッドは画面を見たまま手元で操作できるのが最大の利点
いくらSwitchより高精細な画像を表示できる性能があっても、スマホはそこに馬鹿でかいボタンとかを表示するから宝の持ち腐れなんだよな
そもそもタッチ操作という特性上、自分の指が一番邪魔で没入感を妨げるってのが致命的
てか、セガには無理だろ
ホンマいらん記事増やすな、まんぐう蜂🐝よ