• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

本名ハリー・ポッターさん、信じてもらえず苦労続き

489tew89at894ea


記事によると


・あるイギリス人男性が、自分の名前を誰も信じてくれず、25年間にわたり苦労しているという。

・それは、名前が『ハリー・ポッター』という名前だからたという。

・彼は現在の妻にも、出会った当初は『嘘つき』呼ばわりにされていたという。

・それだけではなく、彼はサッカー選手だった若い頃、自分の名前はハリー・ポッターだと言ったことで審判からレッドカードを出されそうになったことがあるという。

・また、自身の苦情を受ける仕事を仕事にも支障を来しているそうで、「誰かに電話をする時、自分の名前を聞かれますが、たいがい笑われるか、『冗談ですよね』と言われます。苦情をさらに困難なものにします」とのこと。

以下、全文を読む


この記事への反応

なんとかかんとかパトローナム

日本で例えれば孫悟空が本名みたいなもん?

山田太郎的な?

俺も名字が変わってて苦労した覚えがあるから気持ちが分かる
長男だけど婿養子になってせいせいしたわ


改名しろ
許可降りんだろ


ハリーもポッターもメジャーな姓名なんだから
組み合わせてもそこそこ居るやろ
丸眼鏡かけて狙い過ぎてるとかで疑われた?


チャーリー・ブラウンさんとかもいるらしいが

イギリスでのハリーポッターに匹敵する知名度でいかにも創作キャラな人名と言ったら、今の日本なら半沢直樹だろう
コナンだのカツオだののアニメキャラは若干弱い



関連記事
【!?】女子高生に強制わいせつでミッキーが逮捕

キラキラネームの高校生「いじめられて辛いから改名したい。でも親に反対される」 →どうしたらいいか弁護士に聞いた結果・・・




そら、ネタかよwと思われてもしゃーない名前だわ…



B093Q2Z8QV
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません

B09FXPFH3Q
小山宙哉(著)(2021-09-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B09DFDZQX8
羽海野チカ(著)(2021-09-29T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:41▼返信
アバダっちゃえ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:42▼返信
改名すりゃよかったのに。ハリソンとかに変えれば誰も文句言わなくなる
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:42▼返信
同姓同名は大変なんだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:43▼返信
ハリーポッターは一日一回までやぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:43▼返信
ハリーポッター起稿に名前変えちまえよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:44▼返信
ハリー・ポッターの起源は韓国
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:44▼返信
日本だと志村けんや木村拓哉とかだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:45▼返信
※2
ハリソンはハリーの息子って意味だから親父がハリーじゃなかった場合にまた面倒になる
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:45▼返信
本名がジョンスミスの人も大変そうだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:47▼返信
俺も清水鉄平っていうとドン引かれる
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:47▼返信
>>1
ちゃんと魔法で証明しないから…
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:47▼返信
リンゴスターとか青森に絶対いそうなDQNネーム
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:47▼返信
○○スミスは〇〇に長けている人って意味だからめっちゃいろんなスミスが居る
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:48▼返信
日本で言うと剣桃太郎みたいな感じか・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:48▼返信
アームストロングなのにプロでチャリンコ漕いでる奴のほうがなんでやねんって思った
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:49▼返信
ヴォルデモートじゃなくて良かったじゃないか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:50▼返信
>>1
炎のゴブレットでダドリーがプレステを窓ポイするくだりが好き
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:51▼返信
ファッキンサッカー
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:51▼返信
審判ってチームからメンバー票とかもらって名前ぐらい把握してるんじゃないの
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:52▼返信
これある意味キラキラネームだな
まぁでも苗字ポッターってだけでもいじられそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:52▼返信
一回でいいから推敲しようぜ
訳わからん職業になっとるやないか
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:53▼返信
>>7
俺の同期に仲居正広って奴がいたわ
漢字一字違いなだけで読みは当然同じ
なのにすげぇブッサイクでデブ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:54▼返信
日本でも炭治郎とか善逸とか名付けたりするんかねw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:55▼返信
木村拓哉と同じくらいやな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:55▼返信
球蹴り審判はカードの裏に時間と名前とどんな行為で出たか書くから下向いた状態で名前は?って聞くけどカード出たことに納得できてない奴とかは嫌がらせで有名人の名前とか下ネタ絡めた名前とか言うからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:56▼返信
「日本で例えれば孫悟空が本名みたいなもん?」

いやそれ中国
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:57▼返信
俺の名前を聞いたやつの9割がたはボブおじさんと読んだり何が始まるのか尋ねられるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:58▼返信
DAIGOさんもDaigoさんのせいで問題発言したのかと勘違いされてるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:58▼返信
キムタクは同じ読みなら何人かいただろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:59▼返信
>>16
誰も名前呼んでくれなそうで草
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:00▼返信
※27
スタローン乙
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:01▼返信
仕事が困難になるなら上司に相談してビジネスネーム使えよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:02▼返信
ハリーポッターさんのレア度が分からないから何とも言えないな

「竈門」さんは実在するっぽいけど、とてもレアだから竈門炭治郎って名乗られたらまずジョークだと思うけど
「木村」さんはありふれてるから、木村拓哉って名乗られても疑ったりはしないし
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:02▼返信
>>16
ヴォルデモートという名前は劇中ではトムの名前をアナグラムにしたものって紹介されるけどそもそもはフランス語で「死の羽ばたき」を意味する
それこそ稗田八方斎と同じで絶対にあり得ない名前
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:03▼返信
>>11
小室圭って名前に改名するといいぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:05▼返信
警察「お名前は?」
木村「木村拓哉です」
警察「ふざけるな!!!」
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:07▼返信
>>17
ダドリー「やだやだ!!ロクヨンじゃないと僕ゲームしたくない!!」プレステガシャーン
おばさん「まぁまぁかわいいダドリー坊や、でもねよくお聞き、これからのゲハはプレイステーションが天下を取るんだよ」
おじさん「はっはっは、いいじゃないかペチュニア。幼児教育にはニンテンドーの方が向いてるんだ」
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:08▼返信
>>22
チビデブ若ハゲのキムタクが居た
きんてきされても我慢出来るだけが取り柄
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:09▼返信
フェイスブックもだけど馬鹿外人って有名な名前と一緒だと本名と認めないのはなんなんだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:09▼返信
※24
日本だと大和尊とか桃太郎かな
木村拓哉は特におかしな名前ではないので、同姓同名はそこそこいると思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:11▼返信
>>32
改名がはやいよ
割と簡単だから
但し、転職やローンの時にバレると疑われるデメリットはあるけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:13▼返信
創作キャラと名前被ったら改名できるように法整備しとけよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:15▼返信
竈門炭治郎みたいな全体ないだろって名前なのかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:16▼返信
ポッターも別に珍しいって程の苗字じゃないから
そりゃ世の中にハリーポッターさんはいるだろうな、この人以外にもいるだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:17▼返信
孫悟空さんは日本じゃなくて中国発祥なので恥ずかしいからやめてくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:17▼返信
山田太郎は探せばけっこういそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:18▼返信
星飛雄馬て芸人がいたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:20▼返信
サリー・ポッターっていう映画監督もいるんだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:20▼返信
>>42
馬鹿親が子供につけようとする方を止めた方が早い
ルフィとエースとか月とか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:22▼返信
自分に付いてたら恥ずかしいという名前は付けるべきでは無い
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:22▼返信
逆に本名が仮名だと思われるのである意味フリーダム
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:22▼返信
>>28
あれ営業妨害レベルで迷惑だと思うわ
被ってる知名度低い方が問題児だと最悪やね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:23▼返信
俺も自己紹介んとき福山雅治ですって言ったら、どこがだよwと言って笑われたで。
まあ本名は全然違う名前だけどな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:24▼返信
デスノートでもLが竜崎って芸能人と同じ名前で大学行ったら新入生あいさつでふざけてんのか?って言われてたしあんな感覚なんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:26▼返信
>>10
その名前で引くって事がバレると社会的に抹殺されるのでセーフ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:27▼返信
いい笑顔だ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:30▼返信
ハリーもポッターもどこにでもある名前やぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:32▼返信
誰だったか小説だかなんだかでこういう問題にならないように
登場人物の名前は気を使ってるとか何か聞いたことがあったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:32▼返信
埼玉県出身の千葉賢
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:33▼返信
>>54
あれで竜崎って名前をデスノートに書いたら芸能人の方が死ぬってなったのは笑ったわ、Lさん畜生やで
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:37▼返信
>>39
ふざけて名乗ってる人間がそれだけ多いって事なのでは?
ジャンキーで自分を神って言う人間がいるんだからハリーポッターだと思い込む変人がいてもおかしくはない
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:42▼返信
>>58
デスノートじゃなかったっけ?

なおキラキラネームの方が追い掛けて来た模様
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:42▼返信
ハリポタの英国出版が1997年らしいので、25歳だとギリ出版前に生まれた感じ?
だとしたらものすごく不運だね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:43▼返信
レッドカードって審判は出場選手ぐらい把握しとけよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:46▼返信
ポッターは実際サッカー選手にも何人か居るしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:54▼返信
ハリーもポッターも珍しい名前じゃないしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:55▼返信
>>64
サッカー選手って言っても8部以下のアマチュアの話だぞ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:55▼返信
>>63
仮に出版されてたとして作品が有名になる前かもしれないしね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:58▼返信
>>65
プレミアで現在4位のブライトンの監督もポッターだな。昔はプロ選手
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:59▼返信
※66
でもその2つが繋がると急に珍しく聞こえる不思議
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:04▼返信
マイネームイズ、ハリー・ポッターw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:05▼返信
クレーム処理の仕事なら名前出した時点で逆に名前の話がメインになって和んだりしないのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:09▼返信
なんでそんなありふれた名前なのに疑われるんだ?日本でいう山田太郎なんだろ?これが野比のび太なら疑われるのかもしれんが
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:11▼返信
怖いかポッター
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:12▼返信
>>72
君がクレーム入れる客としてさ、相手からオペレーターの竈門炭治郎が承りますとか言われたらこいつふざけてんのか?とか思わね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:16▼返信
親が悪いと思ったけど年齢的にもしかしてあっちのハリーポッターより先?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:17▼返信
木村タクヤって名前で困ってる人もいるんだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:44▼返信
※77
キムタクはありふれた苗字と名前だけにハリポタ以上に大勢いそうだけどね
昔カープにいたし今もフジのアナウンサーにいるし有名人でもそこそこいるくらいだから一般人となるとかなりいそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:44▼返信
>>77
日本で言えば木村拓哉がしっくりくるな、木村もたくやもそこそこ多いし
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:50▼返信
>>62
デスノートは主人公の名前を悪役だから絶対現実で使わなれないような名前にしたのに
後から同じ名前を使う親が出てきて参ったって話があったと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:50▼返信
ベジータ「ハリー・ポッターを知っているかあれは俺の親戚だ」
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:55▼返信
マルフォイとかハリーポッターとかどうして立て続けに記事にしたの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:12▼返信
>>37
これは親ガチャ失敗
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:14▼返信
>>山田太郎的な?

英語圏だとそのポジションはジョンスミス
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:14▼返信
オッスおら孫悟空!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:16▼返信
木村拓哉だとどうしても比較されてしまってイケメンじゃないと突っ込まれてしまいそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:21▼返信
竈門炭治郎くんとかいたらアホかと思うもんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:28▼返信
>>83
一族全員失敗してるけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:28▼返信
キムタクって結構定期的に犯罪で捕まるニュースが流れるんだよな全部別人だけど
90.投稿日:2021年09月24日 16:37▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:39▼返信
>>86
たくやって名前だなけでも大概だぞ
俺たくやだけど、外で名前呼ばれると周りの女の子が振り返り俺を見てあからさまに嫌な顔していく
心が削られる
92.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年09月24日 16:52▼返信
俺はナカジマユウキだ!
もちろん他人の名前だ
ガッハッハ😆
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 17:01▼返信
1巻の第1章でおじさんに「平凡な名前」とか言われる下りがあった気がする
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 17:56▼返信
オウム事件の頃、「朝原祥子」さんほか全国の「あさはら」さん「しょうこ」さんがいじめられたりからかわれたりして大変だったそうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 17:58▼返信
ガンダムじゃないのに存在を否定されたバニシングトルーパー君の事例を知ってるから
こういう名付け親の悪意が酷すぎる事例に苦しめられるのは理不尽だと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 18:41▼返信
ポッター、お前まだ魔法なんかに頼っているのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 18:52▼返信
ふぉい…
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 20:17▼返信
>>95
名付けられたのハリー・ポッターが出る前だから偶然だぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 20:39▼返信
potterは実在するけど相当珍しい苗字みたいだね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 20:52▼返信
田中角栄くんがいじめられたのが
思い出される
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 21:52▼返信
>>1
一応、ギリ出版前の生まれの人なんだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 21:59▼返信
>>29
野球選手とかアナウンサーだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 23:29▼返信
>>40
ハリーポッターだって普通の名前だと思うけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 23:35▼返信
>>94
名前を理由に会社をクビになった布施院定(ふせいんさだむ)さんが、訴訟を起こしたってニュースを見たことあるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 23:36▼返信
>>99
ビアトリクスポッターとか有名やん
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 00:02▼返信
>>11
キラキラネーム可哀想(T_T)
親ガチャに失敗したね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 02:32▼返信
>>105
ピーターラビットの人は「ビアトリクス・ポター」で認識してたから思い付かんかった
綴りはポッターと一緒なんやな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 08:07▼返信
こういうのがあるから、マンガアニメはあり得なさそうな名前になってんのだな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:41▼返信
>>105
伊藤誠の同姓同名多すぎ問題

直近のコメント数ランキング

traq