
小笠原生協にサーティワンのアイスが登場した模様
— T氏 @最果ての諸島 (@teeeec_Official) September 30, 2021
子供は泣き叫び、島民大興奮の様子
人口2000人の島で、1日100個を超えるペースで売れてるようで pic.twitter.com/3nWqaES9wX
小笠原生協にサーティワンのアイスが登場した模様
子供は泣き叫び、島民大興奮の様子
人口2000人の島で、1日100個を超えるペースで売れてるようで
説明するとガチの離島や辺境の人にとってはサーティワンだとかミスドとかマックは高級品なんや
— 過激派ダブルピース (@ASHITA_N0_K0E) September 30, 2021
食べるためにはクソ長い移動時間と交通費がかかる
例えば最寄りのサーティワンまで車で3時間とかマック食べるには1時間かけて県外に出なきゃならんという世界だからそらもう大狂乱ものよ
小笠原に行ったときに現地の方から「こんなの食べたい!!」という切実な声を聞いていたので、本当によかったね.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
— Asuka (@Asuka54377746) October 1, 2021
という気持ちで一杯です。
補充が間に合うのか心配ではありますが。
最寄りのマックまで1000km、2泊5日の旅になる https://t.co/ICRDwiHRKt
— T氏 @最果ての諸島 (@teeeec_Official) September 30, 2021
ハーゲンダッツでも贅沢というのに
— Tea系(シャト狂)🐱 (@teto_for_tk) October 1, 2021
1個340円のめちゃ高いのが爆売れするってすごいよな
この記事への反応
・奄美行った時にコンビニ2個しかなくてびっくりしたなあ
・半年くらいは無双出来そう
・いや、全国展開してくれこれ
・陸の孤島出身ワイ「わかる」
・これ絶対うれしいやつ。
・一過性ブームってやつかな~。あるのが当たり前になったら普通に食べる人だけ買うようになるよね
・これが文明開化ですか
・甘味の魅力は強烈やねwww
・空港がないからな
・良かったね♪
離島に住んでたら、確かにこういうものに飢えそう

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ステマ
2. はちまき名無しさん
Uひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおうまそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3. おおおおおおおおおおおおおおお
Uひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおうまそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお