
NHKの“テレビない人へのネット配信”は'22年4月以降に
記事によると
・NHKの前田晃伸会長は、総務省から要請を受けて実施を予定している『ネット配信の社会実証』について、来年(2022年)4月以降に行なうことを明らかにした。
・NHKは、社会的役割の検証を目的に、テレビの非保有者やNHK未契約者でもメールアドレスなど連絡先情報の入力でNHKプラスが限定利用できる社会実証を検討している。
・前田会長は、社会実証について「来年4月以降、実証実験を行うので、それまでに何をどう実証するか項目を詰めなければいけません。それを詰めたあとで公表するつもりですが、いま検討している最中なので、もう少しお待ちいただきたいと思います」とコメントした。
以下、全文を読む
この記事への反応
・あっ
・テレビ無くても受信料要求できるな!
・受信料は……?
・ワイ「テレビないですスマホないです車ないですネットないですゲーム機ないです」
こういう設定やから何されてもワイには集金できなくて草
家には服と布団しかない設定や
・余計な事を
・ネット繋がってますよねでいけるんか
・そういやNHKプラスって受信料払ってるかどうか確認してからじゃないと観れないんやったな
・いっそ税金でやればええのに
【武田総務相「テレビの無い人へのネット配信を」NHKに社会実証を要請 受信料はどうなる?】
【NHK、宛名なしで送れる郵便を使い受信料徴収へ!誰が住んでいるか分からなくても送りつけることが可能】
新たな形で受信料を徴収しそう

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
求めてないことを押し付け続けるのか