名称未設定 1




Final Fantasy Tactics Remaster May Be Playtested Soon, Survey Suggests

1635246603423


記事によると



リマスター版『ファイナルファンタジータクティクス』のプレイテストが近々行われるかもしれない

RedditユーザーのDrNanard氏は、スクウェア・エニックスのタイトルをプレイテストしているEidos Montreal(『デウスエクス』などの開発スタジオ)から、最近プレイテストの招待状を受け取ったことを『ファイナルファンタジータクティクス』のサブレディットで報告した

・プレイテストの招待状に付属しているアンケートでは、『ファイアーエムブレム』『FFタクティクス』『オウガバトル』『ディスガイア』『イントゥ・ザ・ブリーチ』などのシミュレーションRPGをプレイしたかどうかを聞かれたという

さらに、アンケートでは『ファイナルファンタジー12』とその続編のDS『レヴァナント・ウイング』についてもプレイしたかどうかも質問された。この2作品は『ファイナルファンタジータクティクス』と同じイヴァリースという世界が舞台となっている

・数週間前のNVIDIA GeForceNOWの大規模なリーク情報にもリマスター版『ファイナルファンタジータクティクス』が含まれていたことから、現世代機向けに発売される可能性が高まっている

以下、全文を読む









ファイナルファンタジータクティクス - Wikipedia

『ファイナルファンタジータクティクス』(FINAL FANTASY TACTICS、略称:FFT)は、1997年6月20日にスクウェア(現・スクウェア・エニックス)より発売されたPlayStation用のシミュレーションRPG。ファイナルファンタジーシリーズの外伝的な作品である。

1997年の本編発売後「スクウェア ミレニアム コレクション」第一弾として、特製時計・特製トランプと、ピクチャーレーベル仕様のオリジナル版本編ソフトとセットで、『スクウェアミレニアムコレクション ファイナルファンタジータクティクス』が、2000年6月29日に発売されている。
のちに『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』(英語:FINAL FANTASY TACTICS: The War of the Lions)というタイトルで移植されており、PlayStation Portable版が2007年5月10日に発売されたほか、iOS版が2011年8月4日、Android版が2013年2月14日に配信された。また、2009年5月13日にはゲームアーカイブスでオリジナルのPS版が配信された。


概要
ファイナルファンタジーシリーズ初のシミュレーションRPGである。製作スタッフにはクエストより移籍してきた松野泰巳(ディレクション・シナリオ担当)・吉田明彦(キャラクターデザイン担当)が参加しており、『タクティクスオウガ』のシステムと、『ファイナルファンタジー』・『ファイナルファンタジーIII』・『ファイナルファンタジーV』の「ジョブチェンジ」が組み合わされている。

シミュレーションRPGとしては史上最高の本数記録となる国内135万本を販売した。その後も幾度か廉価版が販売されて好セールスを記録し、また、10年ぶりの移植となるPSP版でも国内出荷40万本・実売35万本弱を販売した。

PSの通常版には『サガ フロンティア』の体験版が同梱されていた。






FFTがPCで遊べるようになるかも…?





B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません