
「毎日カレー生活」1カ月続けて起きた変化 食費が大幅に減るメリットも - ライブドアニュース
記事によると
全日本カレー工業協同組合の調査(平成22年)によると、日本は、国民ひとりが1カ月あたり4皿も食べている“カレー大国”なのだそうです。
そこで我が家も「毎晩カレーだったらどうなのか?」と考えるようになり、ではやってみよう! ということになりました。今回は9/25~10/25までのひと月、毎日カレーを食べ続けた我が家に起こった変化をご紹介します。
1.使う調理機器、食器が少なくなった
実際につくってみると、使う調理機器が「お鍋とおたまだけ」ということに驚きました。
さらに使う食器、も「カレー皿とスプーン」だけ。洗い物が一瞬で終わりました。
2.野菜や栄養がまとめて摂取できるようになった
3.食費が大幅に減った
以下、全文を読む
この記事への反応
・メリット大きいね
気になるのは体重の増減なんだけど、
どうなんだろう
・悪いことは言わん。太るからやめとけ。
・ 食べるモノで体臭も変わるから、それも含めないと・・・
うろ覚えだけど体質にもよるだろうけど
カレーってスパイス使うから結構変わるタイプだったようなぁ・・・
・毎日とはいえグリーンカレーだったり具を変えたりと
完全に同じでなくても良いというワケか
同じ具カレーだとしても考える手間減るメリットがあるね。
・食費よりもなによりも、カレーって栄養食だから、
毎日献立考えるより圧倒的に時間削減になって、
そちらの方が効果ある。
・いやいや健康に悪いだろう!? 医者に怒られそうw💦
・2週間、朝昼晩とカレー生活を続けていたら
最初は良かったが後半キツかった。
毎晩くらいならいける、、、かも?
ネットで実際にそれに近い生活を
送っている人達から
デメリットあげられてて草
やっぱ太るのが難点かw
送っている人達から
デメリットあげられてて草
やっぱ太るのが難点かw

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
胃が黄色くなる