関連記事
【いきなりステーキさん、セコい事をやり始めてると話題に… 「消費者庁案件かもしれない」 : はちま起稿】
【いきなりステーキ社長「注文より大きくカットしちゃっても切り落とさないで」⇒客から余計に金を取ろうとする指示が物議 : はちま起稿】
「いきなり!ステーキ」がメニューを値上げ 牛肉の仕入れ価格の高騰で - ライブドアニュース
記事によると
・牛肉価格の高騰を受けて「いきなり!ステーキ」も値上げ
・「ワイルドステーキ」150gは、税込み880円を1045円に。200gは、1133円を1408円に引き上げる。
・今回の値上げは『牛肉の仕入れ価格が過去に例を見ない水準で高騰しているため』としている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・牛肉の価格が上がったならハンバーグも値段が上がらないとおかしくない?という事は牛100%と言ってるのはウソだって事だよね
・いきなり!値上げ!
・「いきなり!ステーキ」だけではないでしょうね、値上げは。
給料上がらなければ、転職の道。
・いきなり!上げスギィ!
・もう食べないかな
・分岐点から俺の知ってた店じゃなくなってたけど
さらに加速してもう名前が一緒ってだけの別の店じゃん
某家具屋と同じ匂いがする
結構エグい値上げで草

流石というか
だめみたいですね。
ペッパーランチと言えばあの監禁性的暴行事件。
闇が深すぎる事件だったわなぁアレ
店舗増やしすぎて焼くのもプロが減り
値段だけが上がり続ける
どうしてこうなった
ラストスパートに走るソシャゲみたいだな~
と常々思ってた
めちゃくちゃ悲しいコメントしないでよ…
ギリギリまで仕入れがんばったんじゃね?いまそれくらい高い
まだまだ続くよ!
最後の悪あがきにしか見えん
安い値段でしか買えない小日本人ども豚と鶏で我慢しとけ
そもそも輸入肉使ってる所はどこも値上げや
いきなりステーキ🥩は脂がくどいのよ
サイゼリアは脂少なめで赤身が多くいい筋肉💪作るのに丁度いい
最近はサイゼリヤのラム肉にもハマってるかな🐏
やぱステは大衆向けに舵切ったから流行ってんねんボケが
もう安いのが売りでも何でもねぇなw
むしろ霜降りみたいな脂身の多い肉の良さが分からんわ
なんで評判悪くなるの
値段だけが取り柄なのに誰が行くんだよw
日本で牛肉が高級で金持ちの食い物というイメージなのは
日本の畜産業界が不当に値段を釣り上げている陰謀よ
貧乏人が行く店やwww
牛肉以外で頑張るしかないな
店・企業側の負担が増えていってるってやってたな
日本国民の給与が何年もほとんど上がらず、平均賃金がアメリカと倍くらい差をつけられてるグラフを見せてたな、
NHKかテレ朝どっちだったか忘れたけど。
そんな状況じゃ店が値上げしても客離れを起こすわな
まずは賃金上げて客側の収入が増えんと
閉店臭がプンプンとよォ〜www
どうすんだ?財務省のボケ官僚ども
ご愁傷様
値上げをいい機会として無能さと傲慢さから価格を盛るだけ盛ってしまうんだよやつらは
それが値上げw誰が行くのw
いきなり閑古鳥
いきなり閉店
お前ヤバいな
本当の貧乏人は牛丼屋に行くんだよ
ワイルドステーキ500円値上げは流石に擁護出来ん
単にコイツが馬鹿舌だってだけだろ
あんなクソ不味いのが美味しいと感じるのは幸せだろうがな
一生ササミだけ食っとけよ筋肉デブ
450グラムは2500円
これは流石に利用者減るわ
マジで店の看板からラインスタンプまで、何でも自分の顔を出そうとする出たがりハゲを見る度にヘドが出る
他所でも牛肉関係はあれこれ値上がりしてる
ジョブチューンの一流シェフが評価するやつに、店頭で食えるのより明らかに良質な肉用意しててドン引きしたわ。
シェフ達も「この値段でこの肉はすごい!」ってそりゃ普段そんな肉だしてないからな
"質"を上げてくれ、じゃないと行く気が起きない
あれ酷かったよね
テレビ用に用意した良い肉なのは明らかであんな肉が店舗で出てくる訳ない
そして例の社長はそういうこと平気でやるイメージだし
驕れる者久しからず…南無南無
こういう店が高めのイメージ持たれたら
終わり感がある。
ワイルドステーキとかいう肉ガチャ。
当たり外れが大きいしハズレの方が多い。
億持ってる俺からしたらどうでもいい。そもそも行ったことないけど・・・
今は円安と牛肉価格の上昇が激しいから値上げするのは当然だけど一々中途半端にするのが意味不明だな、この辺が経営能力のなさを感じる。
どうせなら1200円まで値上げしてその代わりにご飯お代わり自由にするとかサラダを良くするとか結局方法だよね。
ご飯お代わり自由・サラダ食べ放題・ジュース飲み放題・その代り1200円(税込み)にすると客入りどうなんだろう?
サラダも1種類じゃなくいくつか作れるし。
そもそもデフレが過ぎて日本経済も低迷してるんだからどんどん値上げしろ
1回だけだけど
一人だけ長文かいてることについてどう思うんだろうなこいつ
これは肉業界全体の話だからしょうがない
元から食べてないw
うちの県は半年~1年ですべて撤退したし、倒産したかと思ってたから、
今更やってるジャッジアイズで切ない気持ちだったわ。
アンガスビースの肩ロースステーキ肉が100g198円以下で
どこでも買えた時代は終わりそう。
今は258円だしな
グラム数が書かれて無いなら少し小さくしてもバレないからな
ステーキはグラム売りなんで計量機器をいじらないと駄目だし
バレたら逮捕案件だから出来ないんやろな
さよならいきなり
今はどうなんだろうか
安いのが売りじゃなかったんか? 赤字抱えまくって他会社に買われるのが見えるわ
数ヶ月も前から言われてるのにニュースすらみないんだな
そうなると新規はまずこなくなるし常連も徐々に減っていくわな
値上げしても全く構わんけど
吉野家の牛丼も値上がりしてるの知らなそう
改変も乗り越えて通ってたけどもう無理や
この値段なら他の選択肢が挙がっちゃう
今持ってるクーポン使ったら卒業やな
行かねえけど
もう潰れる気満々だなww
ツッコミ待ち?
外食はほとんどコレ。
高くない?値上げしました
告知は?…。
二度と行かない
皆どんどん値上げして貧乏人は外食できなくなるのが通常の姿。
牛丼も食えなくなれば笑える。貧乏人ども。もっと働け。いきなりステーキで皿洗いでもしろ。