Appストア・グーグルプレイストアで『遊戯王マスターデュエル』配信開始
引き継ぎの注意点
【ご利用の皆さまへ/ご注意】
— 【公式】遊戯王マスターデュエル (@YuGiOh_MD_INFO) January 26, 2022
(アカウント仕様について)
同じゲームデータを複数本体で共有して使用したかったのに間違って新規で始めてしまったというご相談を複数頂いております。
▼下に続きます。
「遊戯王マスターデュエル」(コンシューマー版)は1つのプラットフォームアカウントにつきゲームデータを1つしか作ることができません。
— 【公式】遊戯王マスターデュエル (@YuGiOh_MD_INFO) January 26, 2022
また「ゲームアカウントの削除を行い新規にやり直す」「ゲームアカウントの削除を行い別のアカウントを引き継ぐ」ことは仕様上できません。
▼下に続きます。
新規でゲームを始める際、「他のプラットフォームでプレイ中のゲームデータがある場合、新規でゲームを始めると、他のプラットフォームからこのアカウントへのデータ引継ぎができなくなります。」との注意表記をよくご確認のうえ、進めていただけますようお願いいたします。#遊戯王マスターデュエル
— 【公式】遊戯王マスターデュエル (@YuGiOh_MD_INFO) January 26, 2022
この記事への反応
・腕にスマホつければどこでもドミノシティ…ってコト!?
・スマホ版マスターデュエルだけは入れねえ……だって入れたら人間の生活が出来なくなってしまう……
・マスターデュエルスマホ版来てるから、ようやく寝ながらデッキ編集できる
・ 生活が粉砕玉砕されま>
・正直なところスマホでマスターデュエルできる?手元が狭すぎるし実質タブレット専用みたいなとこある
・マスターデュエルのスマホ版両方とも無告知で配信されたそうで まあメンテ中だけど
・マスターデュエルを快適にプレイするためにスマホの買い替えを検討するなどしている
・スマホ版マスターデュエルの配信されて各決闘者達がアップ味めてるの原作過ぎて好き
・マスターデュエルSwitch版、普通に始めちゃったせいでメイン垢でPSとリンク出来なくなってたのよな…
スマホ版ははちゃんとする。
・お!マスターデュエルスマホくるのね
これで外でもデッキいじれたりできるわ
マスターデュエルiOS版きたー!
— ターベル (@tarbel1) January 27, 2022
ヘンな機械(スマホ)#マスターデュエル pic.twitter.com/jWFFd5f3Sm
ついに来ちゃったスマホ版マスターデュエル!
日本全国どこでも戦場と化してしまうー!!
日本全国どこでも戦場と化してしまうー!!

木葉丸か?
ゴキブリだがスイッチを買う理由が無くなって助かった。DMMかDLsiteあたりで配信キボンヌ
笑わせんなwww
スマホでプレイできるのにわざわざ劣化版やる必要ありゅ?
リセマラは出来ない
とはいえ開始数日はログボ大盤振る舞いで最初のデッキは好きなの組める
ただその後は急速に渋くなるから別のデッキを組もうとすると無課金では厳しい
多分だけど、ログインボーナスは期限付きを無限にループさせる仕組みになってるっぽいから、1度目の
期限が終わったら2度目に入って、をずっと繰り返すんじゃないかな
日を跨がずに一瞬で作りたいデッキを作る、という考え方なら大量に課金した方が早いだろうね
なんやねんジェム+ラヴァルって…
色んなテーマに触れてもらうことが目的だからしゃあない
エレメントセイバーとか地獄だったわ。
全員普通に負けてるの笑えるんだが
最期の星遺物デッキに悲鳴あげるやろな・・・w
いいところはたくさんあるが、カジュアル戦や、デッキ回しテスト出来るソリティア場所ねーし、BGMも歴代アニメとかのいれてくれてねーし、対戦フィールドもだっせー
動画見たら復帰は無理だと感じた
大丈夫だ
新しく追加されたカードと新しく追加されたルールを覚えたら行けるから(これが一番大変だけど)
同接数買ってるだろwww俺の周り誰もやってないんだけどwwwwwwwwww
あくまでレンタルだから…
そこで「こうしたほうがいいんじゃないか」ってのをユーザー自身に気づいてもらう目的だろ
周り誰もいないじゃん
1ターンで長時間大量のカードを並べる事
シルバー帯から結構当たるからやればわかる
ソリティアしない黄金郷ってマジ紳士
そりゃ、家出なきゃ居ないと思うよ
この辺なぜシャドバを見て学ばないのか
株価爆上げやろこれ
ガンホーまでとは行かないだろうけど7000円は余裕で行くやろ
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。コナミの人気ゲーム「メタルギア」シリーズを開発した世界的なゲームデザイナーだ。2015月12月にコナミを退職し、新会社「コジマプロダクション」を設立していた。
コナミが指摘したのは、16年9月18日の出来事だ。この日、小島はゲームイベント「東京ゲームショウ」で、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが主催するトークイベントに登壇した。数カ月前にコナミが「開発中」と公表した「メタルギア」最新作について、ファンから「小島さんはあの作品に関わっているのですか」とたずねられ「関わってるわけないじゃないですか」と苦笑交じりに答えた。
最新作は、ゲームファンの間で必ずしも良い前評判ばかりでなく、会場は笑いに包まれた。これがコナミ側の感情を逆なでしたようだ。この発言を理由に、コナミは、小島と退社前に交わした報酬契約の違反があるとして支払いの一部を拒否しているもようだ。両者の話し合いは決裂し、今はほぼ没交渉となっている。コナミ広報は「適切に支払っている」と回答、コジマプロダクションは「ノーコメント」と口をつぐんでいる。
そうならPS5は2つ受け取れるから解体素材が集めやすいが
回し方が簡単な部類ではほぼ最強
Switchを貶されてトチ狂ったニシくんがソニーガーを開始する姿が遊戯王ブログで観測されたそうな