現代怖すぎる
— えいにゃ𝄇🖌 (@siki_8901) February 2, 2022
コンプライアンスの鬼だろ pic.twitter.com/WeaSIiuoEI
「食品ロス」
「感染症対策」
「人にものを投げる」
「鬼は悪者だと決めつける」
↓
↓
おやおや~
— パラジ@活動休止中。書き換えられた間違った常識を書き換えよう!_φ(・_・ (@parajie) February 2, 2022
豆まきという文化に農水省が口出し!
文化は絶やしてはならない
ただ、それが本当に文化かどうか確認する必要がありますよ
ちなみに初詣も恵方巻も文化ではなく
バレンタインデーと同じくビジネスです😆
歴史を紐解くとわかります#コンプラ豆まき pic.twitter.com/w1mnRCos55
この記事への反応
・そもそも節分で出てくる「鬼」が何たるか解っとらんのやろな
・↑不幸や厄災を分かりやすく抽象化したやつなのにな。多分
・本当の鬼は人間の心の中にいる
・こうやって色んなところに手当り次第文句つけてくる大人こそ
本当の鬼なのかも知れませんね
・文科省と農水省で内戦かな?
・現代社会に合わない(ブーメラン)
・鬼滅ごっこみたいにこの画像でコラ作れそう笑

もう現在の豆まきは
これでよくない?
みんなで仲良く鬼滅ごっこや
これでよくない?
みんなで仲良く鬼滅ごっこや

代わりに恵方巻きとかいう地域限定のが広められた
赤ヒーローが桃太郎で青黒桃が手下の獣
つまんねー世の中
馬鹿じゃねえのこれ
コンビニの廃棄品についてはひとつも言及しないよね
それ何と戦うの?
弱すぎんだろ
鬼役にぶつけたら爆発するかもしれんだろ
あぶねーだろが
そもそも“悪いモノ”を偶像化したのが鬼だろw
世界遺産を戦車で破壊したテロリストと変わらんやんけ
一体誰の仕業?
鬼が反撃すると怒るくせにな
つけあがるだけだ
これだ!
価格調整で大量廃棄する一次産業はどうなんねん
その悪いものの偶像ですら相手の事を尊重してみたいになったのが昨今
桃太郎だって鬼退治が殺す→懲らしめる→話し合いで解決と変わってきてるしな
マジで何とかしないとやばい
人間の心に潜む闇、概念的なものでしかない
まあ必ずしも闇=悪ではないが、闇に飲まれると悪の行動を取るのは事実だしな
恵方巻は要らんな
あれ大阪の海苔業者が海苔を売るために作りだした戦略だろ
こういう文化があったと授業でやればいい
ちょっと家族殺されたくらいで関係ない鬼まで殺しにかかるとか
大晦日にやってた行事だし
豆もまいていなかったがなw
節分の文化もぶっ壊してきとる
そいつの中の文化はビジネスではなくその土地に根付いた信仰、または神事からの文化しか認めないんでしょ
ちうごく兄さんは正しいよな
文化やら歴史やら壊すの大好きな人擬きが騒いでるんだなこれ
あえて農水省は国民みんなに豆を投げられる鬼役をかってでてくれたんやろ…
根付く文化もあれば淘汰される文化もある
古臭い昔の文化ばかり尊重して新しい文化を否定するのは良くないよな
節分だって気がつけば恵方巻き食べる日になっちゃってるしな
というより、悪い点にばかり目を向ける人が増えたというか、楽しむ余裕がないというか
というより、悪い点にばかり目を向ける人が増えたというか、楽しむ余裕がないというか
鬼は悪者って前提で悪を追い出す為の風習でしょ
鬼なんて現実にいる生物じゃないんだから
犯罪者を悪だと決めつけるのがいけないって言ってるようなものじゃん
じゃあお前鬼だから望み通り豆投げつけて火あぶりにしてやんよ
知らん
クソエリートがいかにバカしか居ないのかよく分かるわw
響鬼・モモタロス「え?」
どっかの神社で有名人が豆まきしてるのしかしらねー
鬼を悪として追い出す行事を見る目にフィルター掛けてるんだろうな
マスコミこそ身中の悪を追い出してスッキリしたらいいのに
うちは小分けにされたおやつのスナック豆を袋毎投げて終わったら食べてる
むしろコロナという厄を祓う意味では今こそ輝く文化なのにな
要するに厄祓いだろあれ
豆なんか撒きたいかねぇ
リアルな話をすると、豆業界より恵方巻業界の方が経済波及効果が高いからな
米、海苔、海産物、パッケージ業界等々
豆まき業界潰してもおつりはたくさんとくる
豆の名産地とかがこういう文化を守っていけばいいんじゃないかね
0or100じゃなく折衷案や
米の消費が激減した精米業界だよ
俺は豆も恵方巻も食べるぜ
クリスマスケーキの大量廃棄
バレンタインチョコの大量廃棄
親がしないと子もしないんだろうね
体育館で豆まきして、潰れてないピーナッツはむいて食べてヨシ!だった
豆はワクチン
効果はそこそこ
大勢の人達が行うから結局ビジネスとなりうるよね
コンプライアンス好きな人達は北朝鮮も養護するんやろうな
コンプラバカ 「北朝鮮が悪いは決め付けです!!
立憲共産党は悪くないです!!
ただ自民は悪です!!」
クリスマスケーキはもっと甚大なんやで
それ雪国だけの伝統やで
コンプライアンスの意味もしらんで使ってるだろ
精米業界の最後の反抗やで
米の消費量の低下時期に出てくるからな
ウンチを出し入れする穴に?
まーた「多様化」かよ
恵方巻き食ってる連中って本当に恵方を向いて無言で食ってるの?
今思えばあれが俺の人生のピークだった
ワイガッキ「でたなおにめ!へきえきいっしぇんー!」プラ刀ズバー
ワイ「ぐわーやられたー! もう少しで十二鬼月だったのにぃ…」シュワー
昨晩の出来事である
コンプラだのポリコレだのうるさい人は
我が身に厄災が降り掛かったら平気で掌返すような存在よ
人に物を投げる→そもそも豆まきは鬼に対して投げない。
鬼は悪者→だから、豆まき鬼に対して(以下略
感染症→大声出すわけじゃないからマスクしろ
悪い奴だから鬼なのにね^^;殺人鬼だって良い奴かもしれない!ってなるのかな?
スーパーやレストランもね!SDGSだってトンチンカンなことやってるよね^^;個人で出来ることなんてめちゃくちゃ限られてるのに企業にはいわないんだもん
きっと日本の文化をなくしたい人達()がいるんだよね^^;除夜の鐘とか節分とかね
悪者だと決めつける?
それで誰かが損するか?悪影響受けるか?
鬼なんて存在してねえぞ
悪いものを擬人化したんだから悪に決まってるだろw
文化を悪だと決めつけてるのはどっちだよw
おとといNHKの新日本風土記でやってたけど奈良県の一部ではむかしから鬼は内ってやってるとこもあるんだってさ
先祖が鬼なんだって
サヨクはーそとー 省庁からでていけー
🤏
ヴィーガン
ツイフェミ
コンプラ
あと一つは?
あれはですね、ただの豆ではなくてデュナミスの意志が乗っているんですよ。だからめちゃくちゃ効く
一番効く攻撃手段かもしれない
そこにストーリーは無いんだよw
豆なげてるけるけど 元は黄泉平坂でイザナギが魍魎を撃退するために投げた桃が起源なんだよ
なんで豆になったのか知らんが
ポリコレ
LGBT
今は不衛生ということで撒いた豆はそのままゴミ箱行きだよ
だから、袋に包んで投げたりするところがでている
何度も報告が届いていたのに大丈夫ですと対応し、マスコミで全国ネットで報道されて初めて対応した大馬鹿ども。
言い出してるのは中年以上だぞ
ガキはそれに洗脳されてるだけ
おじさんが子供の頃は出来るだけ拾って食べてたぞ