• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

EXCLUSIVE: EA acknowledges Battlefield 2042 failure with Town Hall post-mortem

498t894ewa894


記事によると


・EA経営陣は15日、社内会議を行い、『BF2042』の発売が期待外れであったことを認めた。

・今回の会議は、『BF2042』が大きな焦点となり、20分以上に渡って、発売時何が問題だったのか、『BF2042』とシリーズの将来はどのように見ているのかについて議論していた。

・EAのチーフスタジオオフィサーは今回の『BF2042』について、「これは確かにBattlefieldのローンチのケースで、プレイヤーの期待に応えられず、我々も期待外れだ」と述べた。

・今作の失敗の理由として、在宅ワークの環境が挙げられた。

・これについて、「この新しいイノベーション、新しいプロジェクトに対する野心をすべて足し合わせ、さらにプロジェクトの途中で世界的なパンデミックが起こり、ゲームチームが自宅で仕事をしなければならなくなり、結局、これまで経験したことのないような新しい変数が開発中に発生した」と述べた。

・昨年の夏、『BF2042』のベータ版を配信し、バグや未完成部分に関する多くのフィードバックが寄せられたが、一方でプレイヤーからは肯定的なフィードバックもあったという。

・そして、『BF2042』のバグの数が『DICEのゲームとしては歴史的なレベル』に達していたのだが、それでも他のローンチ作品と比較して、予想していた範囲内に収まっていたことを明らかにした。

・そのため、この問題に関しては管理可能という認識だったという。

・また、ゲームがプレイヤーの期待に沿えなかったことについて、「明らかに、我々は様々なプレイヤーセグメントに対して十分に広く、そして確かにゲームに対して十分に深く踏み込んでいなかった。これは、本作の開発サイクルとプロセスにとって大きな失敗である」と、述べた。

以下、全文を読む


この記事への反応

今回の声明で何が恐ろしいかって?
「バグの数が予想していた範囲内に収まっていた」ことだよ
あんなヤバイバグを管理可能と言ってたんだぞ?
その結果どうだ?


DICEはこれを機会に別の開発者を探したら?
今のままじゃ今後も期待できないよ


もうこのゲームはAAAタイトルから外していいよ

本当に真剣に取り組むなら、数ヶ月掛かるだろう
新しいマップが追加されるまでは今のままだろ


もう今さらこんな説明をしても遅いし、返金してほしい
70ドル返せ


今更認めるのかよ
プレイヤー数減っているんだぞ



関連記事
『バトルフィールド2042』返金要求署名、ついに20万人突破!ソニー「EA側から欠陥品であると連絡がなければ返金は行えない」

【悲報】『BF2042』シーズン1開始が初夏に延期 EA CEO「売上が想定以下」




BF3、BF4はめっちゃ良かったのに…
どうしてこうなった…



B09P2P35NZ
原泰久(著)(2022-02-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09P88XCX4
たらちねジョン(著)(2022-02-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:02▼返信
このゲームも祭りって感じでいい部分もあった
バグとか色々まあ………
EAって感じだね☆
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:03▼返信
糞ゲーを掴まされたそれだけや
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:04▼返信
バトルフィールドの歴史が今、終わりを告げる
ーFIinー
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:04▼返信
管理不可能でしたね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:04▼返信
BFは1年後に完成して無料で配られるって認識だったが
今回はそれもなさそうだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:06▼返信
誰だ、RPGツクールMVよりマシとか言ってるやつは
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:06▼返信
公式コンシューマーはXboxです

今にして思えばこれPS側から「この出来では推せない」とか言われたのを逆恨みしたのかもなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:06▼返信
BFってバグフィーバーの略だっけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:06▼返信
第二のアンセム
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:07▼返信
スイッチに出したければバグ全部取れよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:10▼返信
スイッチと言うバグ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:10▼返信
何が問題だったかってお前らEAの上層部が低クオリティで発売強行すんのが一番問題だろがい
ダイスはその次だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:12▼返信
未来のCoDの姿
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:14▼返信
>>6
いやあれよりはマシ
どっちもうんこと言われたらそれで終わるけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:15▼返信
発売してから1年アプデ続けてまともになるなら2年に1回発売すればよくね…?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:15▼返信
BFワンコイン勢だけど
俺が参戦する頃には周りはAIbotしか残ってないとかだけはやめてくれよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:15▼返信
まあバグの数は歴代作品と比べて同じくらいだと思う。
問題は、そもそも128人対戦用のマップが広いばかりで交戦距離ばかり伸びてチマチマ戦うことが増えた。
まともなスコアボードが出ないことによって、試合終了時に自分のした功績を実感しにくくなったこと。
など、バグというよりゲームデザイン周りの問題な気がするけどもねえ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:16▼返信
返金にまで発展させたくない方便だろうな
その昔バグを仕様で押し通したトコロもあるし
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:17▼返信
バグどうこうじゃなくてつまらんのよこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:19▼返信
>>1
どっかで見たけど環境変化が🌪以外もあって😰
それらを諦めて削ってやっとの仕上がりだった
うろ覚えだから中身は信じなくていいけどヤバイ
そのくせ要求スペック高いとか誰得なんだよ🙄
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:20▼返信
さっさと返金に応じろよソニーさんよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:20▼返信
>>13
CODヴァンガードは既にその片鱗が垣間見えるぞw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:21▼返信
ただでさえ無料FPSゲーに押されて死にそうだったのに
もう確実な死じゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:22▼返信
>>1
マップが面白く撃ち合いが楽しければ
バグだろうがバランス悪かろうが修正待てる
だがマップがシリーズ屈指の最低マップばっかだから人が居なくなった
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:22▼返信
今日の朝ps5でやろうとしたら15分ぐらいマッチングしなかったわ
もちろんクロスプレイオン
もう終わりだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:23▼返信
APEX馬鹿にしてた人息してる?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:24▼返信
俺は悪くねえ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:24▼返信
固定スペシャリスト廃止して
自分オリジナルのキャラ作れた方が良かった
元々のスペシャリストの能力はロードアウトの選択性でいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:25▼返信
>>20
ソース元はリーカーだった👇
【BF2042】リーカー「本来は地震、津波、火山の噴火もあったが時間がなかったので竜巻のみになった。開発はあと1年必要だった」
BFまとめ系サイトで見たもの😅
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:25▼返信
何被害者面してんだよクソ野郎
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:27▼返信
バグの発生数に対する対応が管理可能とか言ってるけど管理できてないからこんなに荒れてるんじゃないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:27▼返信
>>25
Steamの同接見ると笑えるよ
bfvとダブルスコアどころか発売してから数年後にSteamに来たbf1にすら負けてるからなw
夏にはbf4にSteam同接数負けてそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:30▼返信
ゲームの発表のカウントダウン嫌いだわ
なんか最近またはやりだしてるのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:30▼返信
>>26
ウエェーイッ!!✌✌
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:30▼返信
バグは数じゃねえよ

中身、原因が問題


すぐに解決できるものが100個あっても、面倒なだけで問題ではないが
すぐに解決できない根幹部分でバグってたら1個でも大問題だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:30▼返信
>>33
すまん
ミスった
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:33▼返信
たぶん大佐が無職でこどおじ♪
すっぺー♪すっぺー♪😻
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:34▼返信
バグより虚無な中身だろう。ボット射ちで遊べとでも言うのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:34▼返信
1万の商品で大騒ぎ。CSはユーザーに優しい世界やね。
ソシャゲばおかしいだけなんだけどねw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:36▼返信
>>13
ウォーゾーンがあるから、煽るだけ無駄。ゴミ箱がPS追い出したら、即限界集落だがw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:39▼返信
『BF2042』のバグの数が『DICEのゲームとしては歴史的なレベル』に達していたのだが、それでも他のローンチ作品と比較して、予想していた範囲内に収まっていた

その結果がBFなのにオンライン2000人以下の大激減
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:39▼返信
『BF3』『BFBC2』リードデザイナーが『BF2042』の失敗に「驚き」失策の責任は上層部にありとの見解
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:44▼返信
普通にゲームがつまらないのを分かってないんじゃ終わりだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:44▼返信
>EA「今作の失敗の理由として、在宅ワークの環境が挙げられた。」
ファ??
「バグバグバグ‥。」言うてる輩は模倣犯的存在w バグなんて治るまでバグ自体を楽しめばいいだけ。過去にも存在したしこれからも存在するもの、それが「バグ」
ゲーム自体が問題なんだよw クソマップ・スペシャリスト・武装ビークルの強度&数・崩壊しない建物(コンテナだらけ‥)・どこの何のゲームの真似だよ?ってくらいの糞スキン。 金と赤のキモチワルイ銃のスキン見たときには口から魂が抜けた‥。 EAが関わってから酷過ぎる、DICEだった頃が良かったな‥。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:45▼返信
バグどうこう以前にマップとアンロックがクソ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:45▼返信
遊戯王マスターデュエルに乗り換えたからwもう用済みよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:47▼返信
会社がデカくなる&長くなると
株主とか銀行が送り込んだ役員が仕切るようになって
ゲームの中身は理解してないしファンの声も無視するようになっていく
「バグとか言うけど延期したら株価が下がりますよね?出して」
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:47▼返信
バグは数じゃなくて質だよ。
ゲームに問題ないバグは多少あっても問題にならないが、
クリティカルなバグは1個でもNGだ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:48▼返信
別の開発者探したらって・・・3Dゲーム開発はどこも人員不足だからね???
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:49▼返信
※30
いつものEAのやり口ww
EA「作ったのEAじゃないからw 作った奴に文句言っとくわ!」
ユーザー「オマエがゴチャゴチャ、ネチネチつまらんこと言うかやろ!!」
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:50▼返信
そういう時はベータテストを中断して作り直ししたらええねん
何年か掛ければ組織の問題を改善する様に外部からの忠告やコンサルを受け入れる余地も出てくるから
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:53▼返信
コケるのは発売前からの予想通りで夏くらいにはダウンロード版でも投げ売りされてるかps5ならフリープレーになるだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:55▼返信
>>52
ゴミ箱マーケティングだからな。ゲーパスの翌年じゃない?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:57▼返信
EAアホやん
最初からチャント作ればもっと売れたろ
BF5の現状が凄い良作になって評判上がってたけど
BF5だって最初からある程度完成度高ければもっと売れたわけだし
SWBF2も大炎上してああなったし
なんでこの会社学ばねえの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:58▼返信
※45
アンロックは楽だし何か悪い点あるか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:58▼返信
>>52
その前に基本無料になってそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:58▼返信
ポリコレのキモいキャラ
単純にゲームとして面白くない

無理だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:58▼返信
一応200時間くらいプレイした身としては、問題はバグじゃないと思う
問題はマップデザインの酷さ
FPSは少々バグがあってもマップが面白ければそれがゲームの面白さになり、それなりに支持はされる
今のスカスカでひたすらだだっ広いマップのままだとバグを潰してもユーザーは返ってこない
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 14:59▼返信
※42
BF3とBFBC2の責任者が言うんだしまあそうだろうな
ホントに面白くなったのBFBC2からの印象あるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:00▼返信
毎回が歴史的一歩前のバグ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:01▼返信
バグが無くなっても人気が回復するとは思えないんだよなぁ
だってやってて面白く無いんだもん
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:01▼返信
さすがブランド殺しの異名を持つEA
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:01▼返信
納期優先させたMSが戦犯なんだけどね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:02▼返信
現状で致命的なバグはほとんど治ってる
でも人は戻ってきてない
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:03▼返信
ハザードゾーンもっと遊びたかったなあ・・今となってはマッチング絶対しないだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:06▼返信
海外のガバガバのバグまみれで出すいい加減許されないレベルに達してるゲームが最近多い
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:09▼返信
上層部が最近流行りのバトロワ風にしようとゴリ押しして現場が散々振り回されたらしいな
ハザードゾーンとかスペシャリスト制とかがその名残だとか
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:14▼返信
マジで打ち切りありそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:15▼返信
去年データ抜かれたのに涼しい顔してた理由
上が無能やと手抜きする会社だと理解した
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:19▼返信
EA「俺らの責任じゃない!BF2042制作した開発部が悪い!」
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:21▼返信
海外のバンナムとか言われて良くも悪くもネタにされてきたけど…
もうEAも終わりだね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:21▼返信
>>1
BF4もキャンペーンのデータ消えなかったっけ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:22▼返信
バグがなかったら人気はとれてたということがそもそもずれてるんよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:24▼返信
サイパンみたいに発売を延期するべきだったね
リリースするにはバグがちょっと多すぎる
サイパン延期したり返金したけど
再評価されて1300万本以上売れてるし
真摯な対応はちゃんと評価されるんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:24▼返信
※62
口は出すけど責任は他人に押し付けるのが得意なEA
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:26▼返信
BFとCOD仲良く死す
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:26▼返信
Planetside2の方がまだマシ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:27▼返信
まともに作ればファンは買うドル箱IPなんだから
適当な仕事するなよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:28▼返信
※73
ほんそれ!
バグなんて多かろうが少なかろうが修正するんだから良いんだよ。
新作なんて「バグ」も含めて楽しむのが最初に買う人。
問題がバグ以外の多くを占めてる事に気づかない無能w
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:28▼返信
だらだらと言い訳して引き伸ばしてごねて
遡っての返金だけは避けたい班長状態だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:29▼返信
いいから DICE は motorhead をリブートしろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:29▼返信
マップが広すぎなんだっけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:33▼返信
言ってることがアンセムの時と似てて草
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:34▼返信
CoDもBFもどっちもゴミクズになるとはなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:34▼返信
結局こういうクソゲーの繰り返しでコンシューマーはプラットフォーム自体が死んで行ってんだよ。

期待して買っても、バグだらけでまともにゲーム出来ない。パッチあてるって言うがいつまともにゲームできるようになるかわからない。少しは動かせるようになるころには新しいゲームが出て興味なくしてる。
で、新しいゲームも不具合だらけ。結局まともに出来るゲームがなくて金ドブに捨ててるだけを繰り返させられてることに気づき、コンシューマー自体を辞めてしまう。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:44▼返信
>>74
サイパンはゲーム自体は面白いからな
主にCS版買った人から批判されただけでPC版買った人には概ね好評だったし
2042はバグが無くなったとしても評価される見込が無い
根本から作り直さない限りは
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:44▼返信
>BF3、BF4はめっちゃ良かったのに…
>どうしてこうなった…

そりゃMSマーケティングになったからだろ・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:44▼返信
ゲームやったことない奴が「バグがぁバグがぁ!」言うてんのか?
今本的な問題がバグじゃない事はゲームやってる奴なら分かってるw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:46▼返信
>>85
PC版も同じだからコンシューマーに限った話ではない
むしろ2042はマウス操作できなくなるバグとかあったし、PC版の方がバグは多かった
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:47▼返信
フロムゲーなんて毎回ロード長いしバグだらけだけど面白いから遊ぶんだよな
一か月もすれば修正されるし、ロンチ時点で多少不具合があっても気にしない

まぁ初代ダークソウルはちょっとガクガクすぎて途中で止めちゃったけど・・・w
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:49▼返信
※89
マウス操作無効はアップデートの文面に「再起動してね♡」と書いてあったよ。英文だけど。
再起動すれば問題なかった案件。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:52▼返信
>>85
サイパンみたいにスペック足りてない旧世代機にムリヤリ移植ってのでも無い限りは、基本的にPC版もCS版も出てくるバグは同じだろ
むしろユーザーによってハード構成が違うPCの方が予測不可能な不具合が出る可能性が高い
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:53▼返信
※90
おもしろいのにの途中で止めるとか
お前に問題がある
よってお前に価値なし
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:54▼返信
予想内ってことは、これが商品のクオリティーとしては十分って認識ってことだろ
ユーザー舐められすぎてて草
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:56▼返信
バグというより普通におもんないわ
武器は少ない表現はちゃちい戦闘は一か所でわちゃわちゃするだけ(広いマップ、128人意味なし)
次回作は半年くらいしてから購入するようにします

96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 15:59▼返信
根本はバグってわけではないと思うが…
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:00▼返信
バグが面白くない原因ではないんじゃろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:01▼返信
問題は”バグ”じゃないww
BFで遊んだ人だけが分かってるw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:04▼返信
>>56
鯖代、賄えると思うか?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:04▼返信
バグは楽しめるが、つまらんゲームは楽しめない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:05▼返信
>>93

PS4のリマスターで快適にプレイしたぞw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:06▼返信
BF4,BF1,BFVと作品続いてるのにリリースする度バグまみれだったり武器バランス崩壊してて経験値リセットされてんのか?ってくらい今まで培ったノウハウ活かせてない
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:06▼返信
やはり在宅ワークの限界が
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:07▼返信
DICEの提案蹴ってEA様の言いなりにしたら出来た2042
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:07▼返信
>>58
南極マップとかやべーよな
広さはもちろんだけど、拠点が非対称過ぎて山の上のほうがあまりにも有利
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:08▼返信
控えめに言って品質管理体制がバグってんのかと言いたくなる
タイトル画面から進めない状況が続くののどこが管理可能と思ったのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:11▼返信
※102
バグや武器バランスは出来上がらないと分からん問題。
ノウハウを生かす部分は「ゲームそのもの」
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:12▼返信
マップが広いのはどうやったらバトルフィールドにせずに済むのか一人ひとりに考えてほしいという道徳観念的なニュアンスを示唆しているのかもしれない
答えは出てる
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:14▼返信
BFはアプデする度にバグ増える伝統があるからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:15▼返信
>>105
あれは戦いに嫌気がさした人が逃亡できるようにしてあるんだよ
そうして逃れに逃れ、人類は日本に到達したんだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:28▼返信
開発の延期提言を蹴った奴は考えが違うなwゴミ箱らしいが
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:38▼返信
このゲーム買うバカはボッタクリ商品でも買いそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 16:56▼返信
小さいバグは後から修復すればいいから進行不能とかフリーズとか致命的なのは取り除いてから発売しろよ
今回の返金祭りはいい機会だ。他の洋ゲーメーカーも客を舐めすぎていたからな。これで少しは危機感を覚えただろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:08▼返信
B4Bも前作より大幅に値上げしといてあの体たらくだったからな
FPS不作だわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:31▼返信
前にここのコメ欄でバグ分かってて発売するのよくねーだろつったら
「こういう完璧を求めすぎるやつが日本をダメにする」とか叩かれたけど
現実はこうじゃねーか
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:33▼返信
やっぱ中国のせいじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:35▼返信
ゲームデータ削除済みなので、関係すら断ちました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:40▼返信
>>21
ソニーじゃなくEAに言え
言う相手を間違えるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:43▼返信
ゴキブリキングはどうして毎日ソフトバンクiPhoneのIPコロコロ変えながら自演煽り工作に執着するの?ガイジだから?

ゴキブリキングは間抜けなゴキブリキング以外PS5の1万円値引きなんて妄想しない事を認識して働いて憧れのPS5買えよwwwwド底辺無職ゴキブリキング

ゴキブリキングはPS5持ってると言うけど絶対にPS5のプレイ動画は無職でPS5買えないガイジだからあげられない
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:44▼返信
ゴキブリキングはどうして毎日ソフトバンクiPhoneのIPコロコロ変えながら自演煽り工作に執着するの?ガイジだから?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:44▼返信
ゴキブリキングは間抜けなゴキブリキング以外PS5の1万円値引きなんて妄想しない事を認識して働いて憧れのPS5買えよwwwwド底辺無職ゴキブリキング
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:44▼返信
※115
どのゲームにもバグはある♡
みんな知ってるで!
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:44▼返信
ゴキブリキングはPS5持ってると言うけど絶対にPS5のプレイ動画は無職でPS5買えないガイジだからあげられない
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:45▼返信
ゴキブリキングは気持ち悪すぎる無職ゴキブリ自演煽り工作常習犯ガイジで危険
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:46▼返信
ゴキブリキングはどうして毎日ソフトバンクiPhoneのIPコロコロ変えながら自演煽り工作に執着するの?ガイジだから?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:47▼返信
陣取りゲーの面白さの大半はマップデザインのセンスから生まれるのに今回センス皆無だからな
元々10MAPあったら1,2MAPしかみんなやらんようなゲームだったけどさらに悪化したな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 17:56▼返信
もう終わったゲームさよならBF
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:05▼返信
こういう所はやっぱアメリカだよなあって思う
steamなら多分返金受け付けるだろうけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:08▼返信
CS版は今の所遊べてるけど
でもこのままだとPC版と同じ事になりそう
バグもアレだけどマップデザインが酷いものが多い
そしてやっぱりスペシャリスト制はBFには合わない
ただ、銃を撃つ感覚は2042の方が好きかな、俺は
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:11▼返信
>>114
あれもゴミ箱マーケティングだからな。初日ゲーパスで回避したが。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:14▼返信
せめてキャンペーンがあればな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:16▼返信
>>2
キャラの挙動とかBF1から劣化した部分はバグとしてカウントすらされてなさそう。
ユーザーの糞ゲー認識が開発と違うから話が進まないね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:24▼返信
アンセム、オーバーウォッチ、BF
共通している事はポリコレを強制するから優秀なスタッフが抜けていく
そして開発をリードできるスタッフがいなくなってクソゲーが出来上がる
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:27▼返信
もうFrostbite使うのやめたらええのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:29▼返信
つまりバグが酷い事は認めるが返金するまではないよねって言ってるんだよねw管理できるバグは仕様だからってことでしょう
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 18:47▼返信
もうフロストバイトエンジンは手遅れだから潔く捨てろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 19:19▼返信
現代戦やるならBF4に戻るしかないわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 20:58▼返信
>>24
純粋に楽しくない。ここまでクソゲーなのは珍しいレベル。素人がプリセットで作ったFPSみたいな感じで間に合わせ感が凄い
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 21:39▼返信
よ、予想内だからセーフだもんってダサすぎないか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 21:52▼返信
終わったタイトル
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月17日 22:55▼返信
先行プレイの時点でボロクソだったしな1週間でどうやってまともにするんだろう?って思ってたら直さず放置しました てへぺろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 03:39▼返信
バグはそんな大事になるほど気にならないのは俺がCS版だからかな
全マップが面白くないのは同意
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 05:16▼返信
マップがつまらなさすぎて、リモートワークが原因とは思えません。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月18日 09:54▼返信
BF4も最初評判ひどかったけどな
145.ネロ投稿日:2022年02月21日 11:56▼返信
犬も猫も可愛い
お前だけブサイク✨

直近のコメント数ランキング

traq