EXCLUSIVE: EA acknowledges Battlefield 2042 failure with Town Hall post-mortem
記事によると
・EA経営陣は15日、社内会議を行い、『BF2042』の発売が期待外れであったことを認めた。
・今回の会議は、『BF2042』が大きな焦点となり、20分以上に渡って、発売時何が問題だったのか、『BF2042』とシリーズの将来はどのように見ているのかについて議論していた。
・EAのチーフスタジオオフィサーは今回の『BF2042』について、「これは確かにBattlefieldのローンチのケースで、プレイヤーの期待に応えられず、我々も期待外れだ」と述べた。
・今作の失敗の理由として、在宅ワークの環境が挙げられた。
・これについて、「この新しいイノベーション、新しいプロジェクトに対する野心をすべて足し合わせ、さらにプロジェクトの途中で世界的なパンデミックが起こり、ゲームチームが自宅で仕事をしなければならなくなり、結局、これまで経験したことのないような新しい変数が開発中に発生した」と述べた。
・昨年の夏、『BF2042』のベータ版を配信し、バグや未完成部分に関する多くのフィードバックが寄せられたが、一方でプレイヤーからは肯定的なフィードバックもあったという。
・そして、『BF2042』のバグの数が『DICEのゲームとしては歴史的なレベル』に達していたのだが、それでも他のローンチ作品と比較して、予想していた範囲内に収まっていたことを明らかにした。
・そのため、この問題に関しては管理可能という認識だったという。
・また、ゲームがプレイヤーの期待に沿えなかったことについて、「明らかに、我々は様々なプレイヤーセグメントに対して十分に広く、そして確かにゲームに対して十分に深く踏み込んでいなかった。これは、本作の開発サイクルとプロセスにとって大きな失敗である」と、述べた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・今回の声明で何が恐ろしいかって?
「バグの数が予想していた範囲内に収まっていた」ことだよ
あんなヤバイバグを管理可能と言ってたんだぞ?
その結果どうだ?
・DICEはこれを機会に別の開発者を探したら?
今のままじゃ今後も期待できないよ
・もうこのゲームはAAAタイトルから外していいよ
・本当に真剣に取り組むなら、数ヶ月掛かるだろう
新しいマップが追加されるまでは今のままだろ
・もう今さらこんな説明をしても遅いし、返金してほしい
70ドル返せ
・今更認めるのかよ
プレイヤー数減っているんだぞ
【『バトルフィールド2042』返金要求署名、ついに20万人突破!ソニー「EA側から欠陥品であると連絡がなければ返金は行えない」】
【【悲報】『BF2042』シーズン1開始が初夏に延期 EA CEO「売上が想定以下」】
BF3、BF4はめっちゃ良かったのに…
どうしてこうなった…
どうしてこうなった…

バグとか色々まあ………
EAって感じだね☆
ーFIinー
今回はそれもなさそうだな
今にして思えばこれPS側から「この出来では推せない」とか言われたのを逆恨みしたのかもなあ
ダイスはその次だよ
いやあれよりはマシ
どっちもうんこと言われたらそれで終わるけど
俺が参戦する頃には周りはAIbotしか残ってないとかだけはやめてくれよ。
問題は、そもそも128人対戦用のマップが広いばかりで交戦距離ばかり伸びてチマチマ戦うことが増えた。
まともなスコアボードが出ないことによって、試合終了時に自分のした功績を実感しにくくなったこと。
など、バグというよりゲームデザイン周りの問題な気がするけどもねえ。
その昔バグを仕様で押し通したトコロもあるし
どっかで見たけど環境変化が🌪以外もあって😰
それらを諦めて削ってやっとの仕上がりだった
うろ覚えだから中身は信じなくていいけどヤバイ
そのくせ要求スペック高いとか誰得なんだよ🙄
CODヴァンガードは既にその片鱗が垣間見えるぞw
もう確実な死じゃん
マップが面白く撃ち合いが楽しければ
バグだろうがバランス悪かろうが修正待てる
だがマップがシリーズ屈指の最低マップばっかだから人が居なくなった
もちろんクロスプレイオン
もう終わりだよ
自分オリジナルのキャラ作れた方が良かった
元々のスペシャリストの能力はロードアウトの選択性でいい
ソース元はリーカーだった👇
【BF2042】リーカー「本来は地震、津波、火山の噴火もあったが時間がなかったので竜巻のみになった。開発はあと1年必要だった」
BFまとめ系サイトで見たもの😅
Steamの同接見ると笑えるよ
bfvとダブルスコアどころか発売してから数年後にSteamに来たbf1にすら負けてるからなw
夏にはbf4にSteam同接数負けてそう
なんか最近またはやりだしてるのか?
ウエェーイッ!!✌✌
中身、原因が問題
すぐに解決できるものが100個あっても、面倒なだけで問題ではないが
すぐに解決できない根幹部分でバグってたら1個でも大問題だ
すまん
ミスった
すっぺー♪すっぺー♪😻
ソシャゲばおかしいだけなんだけどねw
ウォーゾーンがあるから、煽るだけ無駄。ゴミ箱がPS追い出したら、即限界集落だがw
その結果がBFなのにオンライン2000人以下の大激減
ファ??
「バグバグバグ‥。」言うてる輩は模倣犯的存在w バグなんて治るまでバグ自体を楽しめばいいだけ。過去にも存在したしこれからも存在するもの、それが「バグ」
ゲーム自体が問題なんだよw クソマップ・スペシャリスト・武装ビークルの強度&数・崩壊しない建物(コンテナだらけ‥)・どこの何のゲームの真似だよ?ってくらいの糞スキン。 金と赤のキモチワルイ銃のスキン見たときには口から魂が抜けた‥。 EAが関わってから酷過ぎる、DICEだった頃が良かったな‥。
株主とか銀行が送り込んだ役員が仕切るようになって
ゲームの中身は理解してないしファンの声も無視するようになっていく
「バグとか言うけど延期したら株価が下がりますよね?出して」
ゲームに問題ないバグは多少あっても問題にならないが、
クリティカルなバグは1個でもNGだ。
いつものEAのやり口ww
EA「作ったのEAじゃないからw 作った奴に文句言っとくわ!」
ユーザー「オマエがゴチャゴチャ、ネチネチつまらんこと言うかやろ!!」
何年か掛ければ組織の問題を改善する様に外部からの忠告やコンサルを受け入れる余地も出てくるから
ゴミ箱マーケティングだからな。ゲーパスの翌年じゃない?w
最初からチャント作ればもっと売れたろ
BF5の現状が凄い良作になって評判上がってたけど
BF5だって最初からある程度完成度高ければもっと売れたわけだし
SWBF2も大炎上してああなったし
なんでこの会社学ばねえの?
アンロックは楽だし何か悪い点あるか?
その前に基本無料になってそう
単純にゲームとして面白くない
無理だろ
問題はマップデザインの酷さ
FPSは少々バグがあってもマップが面白ければそれがゲームの面白さになり、それなりに支持はされる
今のスカスカでひたすらだだっ広いマップのままだとバグを潰してもユーザーは返ってこない
BF3とBFBC2の責任者が言うんだしまあそうだろうな
ホントに面白くなったのBFBC2からの印象あるわ
だってやってて面白く無いんだもん
でも人は戻ってきてない
ハザードゾーンとかスペシャリスト制とかがその名残だとか
上が無能やと手抜きする会社だと理解した
もうEAも終わりだね
BF4もキャンペーンのデータ消えなかったっけ?
リリースするにはバグがちょっと多すぎる
サイパン延期したり返金したけど
再評価されて1300万本以上売れてるし
真摯な対応はちゃんと評価されるんだよ
口は出すけど責任は他人に押し付けるのが得意なEA
適当な仕事するなよ
ほんそれ!
バグなんて多かろうが少なかろうが修正するんだから良いんだよ。
新作なんて「バグ」も含めて楽しむのが最初に買う人。
問題がバグ以外の多くを占めてる事に気づかない無能w
遡っての返金だけは避けたい班長状態だな
期待して買っても、バグだらけでまともにゲーム出来ない。パッチあてるって言うがいつまともにゲームできるようになるかわからない。少しは動かせるようになるころには新しいゲームが出て興味なくしてる。
で、新しいゲームも不具合だらけ。結局まともに出来るゲームがなくて金ドブに捨ててるだけを繰り返させられてることに気づき、コンシューマー自体を辞めてしまう。
サイパンはゲーム自体は面白いからな
主にCS版買った人から批判されただけでPC版買った人には概ね好評だったし
2042はバグが無くなったとしても評価される見込が無い
根本から作り直さない限りは
>どうしてこうなった…
そりゃMSマーケティングになったからだろ・・・
今本的な問題がバグじゃない事はゲームやってる奴なら分かってるw
PC版も同じだからコンシューマーに限った話ではない
むしろ2042はマウス操作できなくなるバグとかあったし、PC版の方がバグは多かった
一か月もすれば修正されるし、ロンチ時点で多少不具合があっても気にしない
まぁ初代ダークソウルはちょっとガクガクすぎて途中で止めちゃったけど・・・w
マウス操作無効はアップデートの文面に「再起動してね♡」と書いてあったよ。英文だけど。
再起動すれば問題なかった案件。
サイパンみたいにスペック足りてない旧世代機にムリヤリ移植ってのでも無い限りは、基本的にPC版もCS版も出てくるバグは同じだろ
むしろユーザーによってハード構成が違うPCの方が予測不可能な不具合が出る可能性が高い
おもしろいのにの途中で止めるとか
お前に問題がある
よってお前に価値なし
ユーザー舐められすぎてて草
武器は少ない表現はちゃちい戦闘は一か所でわちゃわちゃするだけ(広いマップ、128人意味なし)
次回作は半年くらいしてから購入するようにします
BFで遊んだ人だけが分かってるw
鯖代、賄えると思うか?w
PS4のリマスターで快適にプレイしたぞw
南極マップとかやべーよな
広さはもちろんだけど、拠点が非対称過ぎて山の上のほうがあまりにも有利
タイトル画面から進めない状況が続くののどこが管理可能と思ったのか
バグや武器バランスは出来上がらないと分からん問題。
ノウハウを生かす部分は「ゲームそのもの」
答えは出てる
あれは戦いに嫌気がさした人が逃亡できるようにしてあるんだよ
そうして逃れに逃れ、人類は日本に到達したんだ
今回の返金祭りはいい機会だ。他の洋ゲーメーカーも客を舐めすぎていたからな。これで少しは危機感を覚えただろ
FPS不作だわ
「こういう完璧を求めすぎるやつが日本をダメにする」とか叩かれたけど
現実はこうじゃねーか
ソニーじゃなくEAに言え
言う相手を間違えるな
ゴキブリキングは間抜けなゴキブリキング以外PS5の1万円値引きなんて妄想しない事を認識して働いて憧れのPS5買えよwwwwド底辺無職ゴキブリキング
ゴキブリキングはPS5持ってると言うけど絶対にPS5のプレイ動画は無職でPS5買えないガイジだからあげられない
どのゲームにもバグはある♡
みんな知ってるで!
元々10MAPあったら1,2MAPしかみんなやらんようなゲームだったけどさらに悪化したな
steamなら多分返金受け付けるだろうけど
でもこのままだとPC版と同じ事になりそう
バグもアレだけどマップデザインが酷いものが多い
そしてやっぱりスペシャリスト制はBFには合わない
ただ、銃を撃つ感覚は2042の方が好きかな、俺は
あれもゴミ箱マーケティングだからな。初日ゲーパスで回避したが。
キャラの挙動とかBF1から劣化した部分はバグとしてカウントすらされてなさそう。
ユーザーの糞ゲー認識が開発と違うから話が進まないね。
共通している事はポリコレを強制するから優秀なスタッフが抜けていく
そして開発をリードできるスタッフがいなくなってクソゲーが出来上がる
純粋に楽しくない。ここまでクソゲーなのは珍しいレベル。素人がプリセットで作ったFPSみたいな感じで間に合わせ感が凄い
全マップが面白くないのは同意
お前だけブサイク✨