d691e8e5




【価格は約9,000円】『ストリートファイター6』のロゴがAdobeが販売するクリップアートに似ていると指摘される

1645508863069


記事によると



・『ストリートファイター6』のロゴについて、Adobeが販売しているクリップアートと類似している点がネットで話題になっています。

・Ars Technicaに所属するAurich Lawson氏は、このロゴがAdobeで約9,000円で販売されているクリップアートと類似していることを指摘しました

・記事執筆時点で1万いいね以上を獲得しているこのツイートですが、海外メディアKotakuはこの件についてさらに検証。両イラストをオーバーレイした結果、いくつかの差異はあるものの「全体的に信じられないくらい似ている」と述べています。


以下、全文を読む




00

この記事への反応



言い掛かりっぽく見えるけどRE4のタイトルテクスチャ無断使用やVILLAGE武器人間騒動とかで完全に白とも思えんのよな

お金出して商用利用OKならええやんけ

みんなよく見て
真ん中の横棒の角度がちがうよ!



ロゴ一つ出すのも難しそうだな
考えたものが既存のもののどれかに類似してないか入念にチェックしなきゃいけないんだから


アドビで販売されてるクリップアートの規約に商用可能と書いてあるなら何の問題も無い気がするけど…

図形と文字の組み合わせはもう駄目だろ
必ずどっかに似たものあるから


あくまでティーザー用に取り急ぎ使っただけで
ゲームとしてのロゴはこれから作りますって言えば通るんちゃう?


というかこんなロゴでさえ、おま値になってる日本
US$79.99
10,318 円


最近のロゴはどれも似たのばっかりでわからん。
フラットにしすぎというか、要素を削るのが流行りなのは分かるがオリジナリティを殺してまでやることか?




関連記事
『ストリートファイター6』のロゴマークが台湾の家電量販店にそっくりだと話題に!!コレ大丈夫か???

カプコンが『バイオ』『DMC』に写真集の素材を無断使用したとして訴えられた件、和解で決着した模様!





規約に反してなければいいけど、カプコンの場合前科がな・・・





B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません




B09H2YH72N
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません