
【声明】ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議について(れいわ新選組 2022年2月28日)
記事によると
れいわ新選組は、3月1日に衆議院本会議において予定されているウクライナ侵略を非難する決議に反対する。
無辜の人々の命を奪い、とりわけ子どもや障害者など弱い立場にある人々を真っ先に犠牲するのが軍事力の行使・戦争である。
れいわ新選組は、
ロシア軍による侵略を最も強い言葉で非難し、
即時に攻撃を停止し、部隊をロシア国内に撤収するよう強く求める立場である。
ではなぜ決議に反対するのか。
今、日本の国会として、
一刻も早く異常な事態を終わらせようという具体性を伴った決議でなければ、
また、言葉だけのやってる感を演出する決議になってしまう。
では、明日決議される内容に加えて、今、国会として強く政府に求めるならば、
何を決議するべきか。
・ウクライナ国民への人道支援のさらなる拡大と継続、及び戦火を逃れ避難する人々を難民として受け入れ
・プーチン大統領による核兵器の使用を示唆する発言と行動に、唯一の被爆国である日本の総理として強く撤回を求める
・今回の惨事を生み出したのはロシアの暴走、という一点張りではなく、
米欧主要国がソ連邦崩壊時の約束であるNATO東方拡大せず、を反故にしてきたことなどに目を向け、この戦争を終わらせるための真摯な外交的努力を行う
・国内においては、この戦争によって原油高などの物価上昇により
生活や事業が圧迫される状況に対して、
消費税減税、ガソリン税0%、一律給付金などで
日本国内に生きる人々を守る
以上のようなことを、政府に求めることが必要な場面ではないだろうか。
形式だけの決議は必要ない、意味がない。
以下、全文を読む
【声明】ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議について(れいわ新選組 2022年2月28日) pic.twitter.com/wKaPmzkKWE
— れいわ新選組 (@reiwashinsen) February 28, 2022
【声明】ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議について(れいわ新選組 2022年2月28日) https://t.co/JadwtdBjg1 れいわは明日の対ロ非難決議に反対するとのこと。理由はいくつか付されているが3つ目の理由は完全にロシアの代弁でしかない。4つ目に至っては意味不明。
— 涼風紫音/Protest the invasion of Russia (@sionsuzukaze) February 28, 2022
物書きの端くれとして。何を言ってるのか、彼らの日本語がわからない。真面目に文章を2回読んだ時間を返してほしい。信じる人がいることが不思議だ
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) February 28, 2022
RT【声明】ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議について(れいわ新選組 2022年2月28日) https://t.co/Iw738H3mt6
画像はれいわ新選組のページから抜粋。https://t.co/X6RTu8xuiW
— GONZO ゴンゾー(本名:寺社下峻平) Tambourine master (@GonzoTambourine) February 28, 2022
「ロシアが一方的に悪いわけではない」というどこかで聞いたようなものと、
「消費税下げろ!ガソリン税下げろ!一律給付金配れ!」
と、こちらもどこかで聞いたようなもの。 https://t.co/bzyO9JwmLg pic.twitter.com/vvcygxwQc1
この記事への反応
・意味わからん・ロシアの代弁者にしか思えない・・こんな政党は一刻も早く全員落選させないと日本がどんどんおかしくなる
・このスタンスで行くにしても、非難決議に賛成した上でNATOやウクライナにも譲歩を求めて行くという方が良いと思うのだが。
・外交・国防関連は、れいわ新選組の最大の弱点だろうなぁ。弱小政党のままでいいならそれでもいいけどさ。
・日本人として恥ずかしいしウクライナの人に申し訳ない
・途中からいきなり税金の話が出てきてなんじゃこりゃって感じ。
他の記事でも論点ずらしやっていて何がしたいんだという印象を受ける。
・西側も悪いとか「唯一の被爆国」とか完全に日本の左翼の文法だけでこんな声明出してるの逆にすごいわ。政治家なのにアマチュアのリベラル文化人みたいなこと言っちゃ駄目だよ。
・「NATOの東方拡大」はウクライナを侵略した理由だとロシアが主張しているだけで、侵略の正当性は全くない。
こんなのを認めたら、あらゆる侵略戦争を批判できなくなってしまう。
ヘイトスピーチ解消法のときもそうだったけど、山本太郎は間違った逆張りをするなよ
・ロシア非難決議に反対する理由に全くなってないね。
「政府宛に」具体的な行動を求めるなら別にやればいいだけじゃん。
戦争を利用して話題性を作ろうとしてるだけにしか見えない。
・「消費税減税」,「ガソリン税0」とか、政治家って、右も左も分類できない党も、そろって人の不幸を、直接関係のない、自分の主張に結びつけようとするところはなんとかならないのか
・形式として発信することで世界に向けて立場表明になるんだよ。それと、そう言うことなら反対じゃなくて棄権のほうがいい。反対ではれいわは「ロシア側だ」と誤った見方をされることになりかねない。
・れいわの声明文読んだけど、なんで消費税減税、ガソリン税、一律給付金が出てくるの?って思ったのよね・・・
ロシア非難決議と日本国内の景気対策とかは別にしろと言いたくなったわ(´・ω・`)
・3回くらい読んだけど意味がわからなかった。「今この時点で言葉を出すこと」の意義を軽視し過ぎでは。「戦争反対なんてデモしても役に立たない」論者とどう違うのか
・簡単に言うと、「ここで反対したほうが目立つで!パフォーマンスのしどころや!」といった感じか。
形だけでも日本の立場として全会一致で非難決議可決することに意味があると思う

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
(´・ω・`)知らんがな