
任天堂、ロシアのサイト一時停止 ソフト購入できず
記事によると
・任天堂は8日、オンライン販売サイトのロシア向けのサービスを一時停止したと明らかにした。
・サイトで利用している決済業者がロシアの通貨ルーブルの取り扱いを停止したため、消費者はダウンロード版のソフトなどが購入できなくなっている。
・また、販売サイトは「一時的なメンテナンスモード」になっており、再開時期は未定とのこと。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ルーブル暴落だからな
・これはプーチンが悪い
・ルーブルの下落が凄まじいことになってるし、ルーブルでの支払いをできないようにする対策は必須。
そもそも、ロシアからすれば非友好国と認定してる日本企業の任天堂が撤退しても文句ないでしょ。
・ロシアンゲーマーが可哀想過ぎる……
・アプデもできないのなら致命的
・決済業者事情はオタク的に気になる
・プーチンSwitchで遊べなくなるじゃん
・渡りに舟ではないか。よかったな任天堂(笑
・そうだよねえ。
決済手段潰れたらサービス維持出来ないよねえ。
つべとかネトフリとかもそうでしょ。
UNIQLOとかどうする気なんだか。
・そう言えば
一般のロシアの人達はこういう状況でも
ゲームやってたりするんですかね
よくわからないけど
どんどんいろんなサービスが利用できなくなっているじゃん
ロシア国民のボルテージ上がってないか?
ロシア国民のボルテージ上がってないか?

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
中華圏から僻地(朝鮮半島)に追放された
知的障害者たちが集団を形成して出来た国
精神異常者特有の引きつって歪んだ顔貌と
韓国語の白痴じみた語感と音感はその名残