【【ネタバレ注意】『ワンピース』最新話、ガチのマジで衝撃展開となり世界中でトレンドに!! ゴムゴムの実がまさかの……!
【ネタバレ注意】『ワンピース』最新話から、「ルフィが食べたのはゴムゴムの実ではなく本当は◯◯◯◯の実」考察が海外で白熱! → ガチで正解では…?
【ネタバレ注意】『ワンピース』最新話、ゴムゴムの実のまさかの衝撃的すぎる新事実が判明wwwwww
【ネタバレ注意】『ワンピース』のゴムゴムの実、ヤバすぎる衝撃の新事実が判明か……】
※未読の人は以下ネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ゴムゴムの実の覚醒を防ぐためカイドウにルフィを殺させてたのに、結果としてそれが原因で覚醒、ジョイボーイ復活、さらには象主解放!!と最高に皮肉。。最高だな、ワンピース!#今週のワンピ
— りょう_ワンピース考察 (@UYbZVxBYxFrvQ4X) March 13, 2022
ジョイボーイ=ニカ=ルフィ確定? #今週のワンピ pic.twitter.com/axrtbRK4mO
— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) March 13, 2022
#今週のワンピ でジョイボーイ=ルフィってのがほぼ確したワケだけど、それ以上にルフィは色んなものを背負ってるんだよね🙄これが一覧👇うーん、主人公過ぎる😂👍 pic.twitter.com/xGSx6dB3xF
— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) March 14, 2022
え、、まって、、シャンクス。もしかして麦わら帽子とゴムゴムの実(覚醒)がジョイボーイと関係あると知ってた?「...
— ちゃんあや (@chanchanayachan) March 13, 2022
......」に込められた意味はゴムゴムの実の覚醒を待ってたの?約束って取り返すって事ではないよね?違うよね、違うと言って#今週のワンピ pic.twitter.com/wfpCCK85f3
ジョイボーイが帰ってきた!」
のセリフと重なるように
ルフィの全身がドロドロに溶け出す!!
↓
この液状の姿から
「ルフィが食べたのって
やっぱりゴムゴムの実ではなかったのでは…?」
との考察が加速
そして国内外で非常に有力な考察が登場!!
↓
ルフィが食べたのはゴムゴムの実ではなく
『ヒトヒトの実 モデル“インドラ”』
インドラとはインドの雷の神様で
日本では帝釈天とも言われる
センゴクが食べた
「ヒトヒトの実 モデル“大仏”」のようなもの
神様の中でも一番強い実だから
名前隠されてゴムゴムの実として扱われてた
根拠
・雷が効かない(雷神なので)
・身体が伸びる(インドの神様は大体ヨガで手足が伸びる)
・3つの顔を持つ「阿修羅」=黒ひげの宿敵
・インドラの兄弟は「火の神アグニ」、しかも2つの顔を持っている
(エースとサボ)
・インドラの別名は「太陽の神」、ニカとリンクする
・ゾウのズシーニャのモチーフは、インド神話のゾウ顔のガネーシャ
・インドラはゾウに乗って移動する
なおこれ以外の候補として「シヴァ」もある
シヴァは怒りを司る破壊と再生の神であり蛇を従えている
(ルフィのギア4の技名には蛇関連が多い)
もう一つの候補は「猿王ハヌマーン」
変幻自在の身体を持つ「モンキー」
何より見た目のファッションが
完全にルフィのデザインと一致
さらに猿王ハヌマーンの親は風を操る
少なくとも尾田栄一郎先生が
インド神話をオマージュしていることは
確かではないか
この記事への反応
・尾田っちなら予想の裏をかいて
インド神話モチーフにする発想もありそう
ズシーニャはまんまガネーシャだし
・ジュシジュシの実(樹脂)よりも
こっちの考察のが説得力あって好き
・これ確定やろ
・一致しすぎ
・「こいつ男にやらされてて本人は興味ないだろ」
とか言われてるけど
100巻一気読みしてる動画上がってるぞ
・ルフィ=ダルシム説正解やんけ
なおインドラも溶けるらしい
・まぁ10年以上ワンピ考察してます!みたいな
ゴリゴリの考察マンよりも
こういうぽっと出の女の子が真相的中させちゃったら
痛快だよな
ガチ勢ざまぁwwwって感じ
説得力あるし、かなり符号してる!
モデル大仏が出てくれば、インドラも名前ままで
出てきてもおかしくないしな
うおおおおおおおお
モデル大仏が出てくれば、インドラも名前ままで
出てきてもおかしくないしな
うおおおおおおおお

いや、その理屈はおかしい。
画像見た感じ自分一人で考察しましたって感じの顔してるけど
美少女は草
ヨガで体が伸びるのはカプコンだけなんだがw
海賊が宝見つけてハッピーエンドでええがな
どうせ創作なんだから何でもいいだろうに。
食ったやつがイメージする事が何でも出来るように成る実で良いんじゃねーの
それで誰も困らないし全部解決するだろうが
何でも良いんだよ、こんなのは
ヨガだから
世の中そんなくだらん動画見る馬鹿がいるのか
後付設定を考察って無駄な努力だなぁ
ゴムじゃなくて樹脂だった!!だからどうだって感じだ。
ルフィがほんとにゴムゴムのパラミシア系だとしたら
ドルドルやモチモチみたいにスーパーボールみたいなゴムの塊飛ばせないのはおかしいしな
当たってたとしても面白さ減る気がするんだが
一緒に梅田のワンピースの展示見に行きたい
覇気の時バリバリ出てるけどなw
まぁみんな出てるが
ラスボスはルフィ
になるなこれ
そもそもワンピースのほうでも雷きかないのはゴムだからって言ってんのにそんなに雷きかないべつの理由つけたいのか
スト2じゃねえんだから
ヴリトラ(龍)の話もすべきだろ
後付けで最強の実とかだったら萎えるわ
センゴクとワノクニ編で出てきたキツネ(オニ丸)もだな
センゴク:ヒトヒトの実 モデル大仏
オニ丸:ヒトヒトの実 モデル大入道
だそうだ
前の海賊王もこんなだらだら冒険してワンピースを手に入れたの?
流石に樹脂はダサすぎるw
覚醒によりすべての人間を不妊にし人類を絶滅させることができるのです
簡単にお宝を手に入れたの?
陰謀論者みたいになってね?
正解では?正解では?では?
何遍正解正解言うねんハチマ
まだSNSがほとんど無かった頃、2ch全盛期にデスノートの最終話で大いに予想で盛り上がり、
結果「ジェパンニが一晩でやってくれました」
この衝撃は忘れられん
・・・せやな
スト2起源かよって笑われるぞ・・・
つうかこの展開にするならローとキッドも負けた方が良かった気がする
主人公の一番の特徴なのにその理由がむりやりすぎるだろwwwww
ロジャーはワンピースを手に入れてないよ
シャンクスが敵側っぽく匂わせてたし渡された帽子に能力ついてる方が納得できる
ここがくっそ雑な根拠で笑ったw
別に普通に読んだらええやろ…
こなんの黒幕はーだとか一々ネットで騒いでねーでよ
一緒に語れる友達いねーのか?
みたいなDisに対して、「それだけ妄想することあるってことは話が面白いんじゃねーの?」て返しが
良かったわ。
ギア3の存在を忘れているのですか?
後付けされたん?
関係ないけど美少女ワンピース考察系ユーチューバーさんって言い方がおもろすぎる
ハヌマーンのが鬼ヶ島の桃太郎の猿にも合うし何よりインドラはエネルと被るしインドラとハヌマーンは因縁があるからルフィ側はハヌマーンじゃないか?
ヨガだから
よくさも自分が思いついたかのように言えるなこいつ
つうかアイツの腕を簡単に食いちぎった魚だっけ?あれもかなり強いのかな?
はい解散!
手に入れてないのかよwそれを求めてみんな旅してるんだと思ってたwwwww
阿修羅も元はアフラマズダで光の神だが
4皇の一人の腕を食う最強の海王類とか4皇よりも強い山賊ってネタ思い出した
こんなアホそうなやつがインドラとかインド神話なんかに至るはずがない
この説で押すなら腕伸びる=身体も伸びる=ヨガの力で痛くないみたいな解釈でもすんじゃね?
ナルトもだし漫画家さんインドラ大好きだな
戦えば戦うほど強くなるサイヤ人みたいになってたからあの時点で半分覚醒しとったんやろ
考察系とかいうけど今までほとんどワンピネタの動画上げてないやん
ゴム→コンドーむ→精し→ドピュドピュの実!
「本当の名前はゴムゴムの実じゃない」というだけで、
これまでゴムの性質を得る能力だったという事に変わりはないんだろう。
覚醒前はゴム。覚醒したら何らかの真の能力が発動する。
って感じで、何にしろ次回以降を待つしかない。
自分の人生を生きろよ
さっさと終われよ
ゴリゴリの考察マンよりも
こういうぽっと出の女の子が真相的中させちゃったら
痛快だよな
ガチ勢ざまぁwwwって感じ
こいつ考察の楽しさを分かってないな
ルフィの親父のドラゴンが風操る能力者やしいろんなところからネタ仕込んでそう
北斗の拳からパクってるだけだろうけどねw
考察とかはあのくらいでちゃんとまとまっている漫画でしなさい
こんなだらだら長いだけで後付けしまくってる漫画の考察なんてしてもしょうがねえだろ
いやこれダルシムが日本に植え付けた風評だから。
ダルシムだから。ヨガで手足伸びないから。
浮いたりテレポートしたり火を吹くこともないから!
ヨガでした!って誰が納得するんだよw
もうアニメも見てないし、漫画も読んでないから最後どうなるのかだけ気になる
ファンタジーなんだし
なんでもありよ
初期衣装が赤い薄着、胸に裂け目、伸縮自在、4つ顔を持つ(ギア)、空を飛べる、親父が風使い。
実際ゴムじゃなくてとんでもない兵器だったみたいな
ルフィ自身がゴム言われてそれ信じてただけやろ
本来の能力を把握できてない
インドラがなんで手が伸びるの?で、インドの伝承では云々とかメタな説明話を長々書けってかwwしかも膨らむのは何?って話になるだろ
だいたいコレだと、そもそも世界政府が隠蔽しなきゃならない理由がなくなるだろ?
鬼滅くらいシンプルにしろバカ
手が長いインドラジットは
別の神なんだけど…
ワンピってこんなことになってんだなぁ
もう腕が伸びるインド人ってこで良いじゃん
ダルシムの息子や
天然樹脂か油の方が近い
そこすっぽ抜けてないか?w
当たりもしない考察して満足してる幼稚な人達が一番可愛そうで哀れ
つーかヒトヒトの実のモデルは個ではなく種(人間・大仏・大入道)を示すものだから個名ではなく「モデル神」になるのでは?
ギア4の見た目からすると「モデル明王」の方がしっくりくるけどチョッパーと同じ実の亜種ってのは衝撃の事実としては弱すぎる
ワンピースは無駄に長いから普通は過去の内容いちいち覚えてないだけで
最強の実でした。終わりってのは
血統漫画と同じでは
夜が明ける=ヨガあけるで割と正解かもしれん
ヨガすげぇ
ちょっとショック
読切のときから「ゴム人間」が活躍する話だから。最初にゴム人間って発想があって、実があってライバルとして他の実が登場した。雷が効かないというのはゴムだからってだけ。
バカじゃね
樹脂樹脂の方がまだ分かる
一味の法則的に5656でなくても104104はゴロが合うし
スルーしろよ
大仏の実喰ったあいつは、例のあの人から奪って食ったって感じで。
頭悪かったら理解できんけど
伏線とか考察って、理に基づいてが前提であって
ワンピなんて無能力者がやりたい放題やってるのに、なんで伏線や考察が発生するかわからないんだけど。
何も考えてねぇ後付けだよ、インフレに対する調整でしかない。
現実的な考えの外の話なんだから。
これは苦しいだろ
これ終わったら政府のラスボス、革命軍、黒ひげシャンクスで最後まで突っ走れる
ワンピ大好きフェミパヨバイト
いつの間にか結構ややこしい事になってたんだな
好き
ヨガで手足が伸びるってそれダルシムだから
ガチメンズ女子なんだよな
それが突然ワンピースの動画上げて考察始めたから何やねんこいつって思ってたらガチのワンピースオタクだったっていう
しかも考察が鋭くて笑った
ただのアホ
同じ物読んでるからってお前の身なりが綺麗になるわけじゃない
あまのじゃくだから
つーかワンピースってインドとかあるん?
まんまルフィなんだよな、名前もモンキー・D・ルフィだし、インド神話がモチーフなのは間違いない
無理があり過ぎ
読んでねーよwww
あんなもんwww
舐めんじゃねーぞ
これだとギア系の技が全部意味解らなくなるんだが
あと尾田がオマージュしてるのインド神話だけじゃないだろ頭大丈夫か病院行け
インド神話説は既に周知の事実
20年くらい前からダルシムに似てるし西遊記にも似てるからワンピースのあるゴールの島も天竺やと予想してる
でも当てられてたらくっそ恥ずいな
ガチメンズ女子www
ひえぇ。
大人になってもジャンプ読んでる人は攻撃的ですねえ。
もうこのゴミ漫画誰も読んでないからどうでもいいよ
そんだけの漫画だったんだけど。
それにアスラはアスラ神族を指すから阿修羅天とは違う
何一つ噛み合ってないのに馬鹿はこんな物見て騙されるのか?
いいじゃん。カイドウとかいうのをフッと吹いて解決。で、俺またなんかやってしまいました?って言っておしまい。
こうなるだろ
ハヌマーンだと大仏の方が強そう
大仏出た時点で言え
当然、生死の概念もない
何十年も戦い続けてきた奴らより
強くなれる理由は何よ
これも何らかの伏線かな
センゴクの悪魔の実がヒトヒトの実モデル大仏やから
理由は知らん
完結したら間違いなく世界一の漫画になる
恐竜とかの辺りで
ここ雑すぎない?
何でもありやないかーい
そんな単語ねーよwww
そりゃこじつけだからな。そもそもヨガなんぞしてない
そんなの漫画だからだよ
ひとつなぎの秘宝だって世界の人々の心を一つにしました、ちゃんちゃんで終わるよどうせ
最初期に人モデルとか隼モデルとか居たやろ
神話というのはウケのいいフレームの元祖だし
だから似たような感じになるところはある
服の色なんざ原色が多いだけの話だしなあ
FF7R完結より早いだろうけど
これはなんかガチで当たってそう
当たってそうだから小田は変えてくるかもなwww
重要なのは覚醒した状態と、それに関するジョイボーイ、これらが合わさったときの力が過去に事件を起こしているってことだ。
急にインドラだ!ってなる意味が分からないし、腕が伸びるんじゃなくてゴムだって忘れてない?
既にモデル“大仏”あるやんけwww
こちらの世界の神がモチーフされててももうおかしくない設定になってるやん
大仏はどうせ和の国でインドラは〇〇テ〇やん?
小田「考察系ファンすげー!wこの子可愛いしこの案採用(〃▽〃)ポッ」
【打ち切り】になったらコイツのせいな👊💥
尾田っちやるやんけ
精しにジョイボーイの魂が宿りゴムで保護されていた。ドピュドピュの実が覚醒するまでは周りのゴムの特性が出ていた為、ゴム人間だった。完璧!
ロギア最強とは何だったのか・・・
ウシ科なの初めて知った!それと体育会系はしね
ワンピースを確認したあと置いてきたから手に入れてない
こんなもん読んでるバカいるんだな
引きこもりの俺のことかな
インドラって手が4本あるのが特徴だから違うやろ。
雑過ぎて草
昨日はだせえ思ったわ
ドフラミンゴ言ってたけど超人系は覚醒すると周囲に影響を及ぼす。つまりロギアっほくなる。そこをふまえると、ゴムは薄く細くすると伸び、塊にすると弾む。
スネークマンの時に起動が曲がるのは、周囲の空気に影響及ぼし、弾んでるから。髪が溶けたように見えるのは全身のゴム化が進んだから
はちまバイト「これ正解では?」
何にでも言ってんな
バカかよ
日本人「誰?」
インド人「なんでいきなり?」
ないわ
やめたれwww
大体の神様の話がわかる...わかるぞ.....
もう実を食べるデメリットがなさすぎなんだよな。
初期の能力者じゃない強いヤツと戦ってほしいわ
第二部序盤で変なライオンが「自分を無敵と勘違いしてきたロギアの寿命は短い」と言い出してからロギアは動く的になったぞ。
弾丸効かないのもヨガだから?ww
したらもうヨガだから炎だってなんだって効かなそうだなwwww
最近、水に落ちてないだけだよね?
カイドウに落とされた時ペポとかに助けられてたじゃん
んで、なんで熱には弱かったの?
ゴムゴムと偽ってた方がまだ可能性あんじゃね?
仮に探してるのだとすると未だに見つけられないんだから無能だらけということになる
読めば?
多分ダルシムのせいで勘違いしてる。伸びる事実はない
普通にあるだろ。当たってるかどうかは別として。
あるやんけ、つか知らんのだわ
いい加減なマンガやのう
ギリシャも日本もねーぞ
?
ファンタジーだからこそ何でもアリだろ
神話の神の名前がでてくる漫画やゲームなんざいくらでもあるだろ。
いちいちFFの召喚獣に文句いってんのかお前?
急にも何もゴムゴムの実が名前を変えられた伝説の悪魔の実かもって話での考察なんだけど。
どうでもいいのにコメントしちゃってるよwwwwwww
そら勝手にやるだろ
バカ?
え
海外のユーチューバーのパクり!?
まずそこから疑問
そもそもジョイボーイ以外ない気がする、ストーリー的に特別な意味を持つような実じゃないとダメだし
そもそも悪魔の実ってこれまでストーリーには関わってなかったのに急に関わってきたの自体がぴんと来てない
まさか体質のこと?そもそも阿修羅は3つやろが
あれダルシムだけの創作かと思ってたんだが
まーたワイは釣られたのか……。
インドラは像に乗って移動する⬅️ガネーシャ関係ねーじゃねぇか。
インドラが乗ってる像はアイラーヴァタだぞ
インドラとアグニの関係性といい…適当なのか。
ステマ依頼でも来てんのかって位取り上げるねこれw
の方がまだあり得そう
のびのび=如意棒
仏教(大仏)は元々インドだし。
日本は今のワノ国がそうだろ。
極めたらテレポートもできるよ
つまり剃だな
伸びる→ダルシム 電気効かない→ブランカ ゴムゴムのガトリング→本田 胸の傷→サガット
そんな話聞いたことないがw
ルフィが炎使えるのも納得やな
バカだからはちまのバイトやってんだよ
ジュシジュシの実ってなんやねんwバカにしてんのか
そう言うのではなくちゃんと物として存在するって明言されたやろ
にわかだからしかたないだろ
中二病のやつがこの名前かっこいいって思って使いだすのと同じ痛い子だと思ってやれ
モデルダルシムじゃないと腕は伸びんだろ
ハズレても完全にスルーだしいい加減
ここに合わせてルフィ覚醒を持ってくるハズだと前々から言っていたから
やっぱり考察王ユデロンさんが頭1つ抜けてると思うわ
にタイトル変えなきゃな
モンキーってとこからストレートに斉天大聖孫悟空(ハヌマン)だろうな、とは思ってた
手足伸びるのは如意棒から
世界政府「ヒトヒトの実(神様モデル)があると知られるのはまずい、神を気取ってる天竜人の支配関係が逆転してしまう」
世界政府「だから平凡な超人系の実っぽく偽装しよう」
という可能性はあると思う
現実に手足伸びるインド人いねえだろアホ
普通に会話したらボロ出そうですね
雑談会枠とか設けて欲しいねww
インドラの乗り物にするのは飛躍じゃないのかね
ヨガでゴム化するインド人なんざダルシムぐらいだし
デザインがあんなにくそなんだな
納得した
インド人なめなんな!
だからこそ、800年前ジョイボーイの仲間だったのに罪を犯したとなってんじゃないだろうか?
つまり裏切ったと言う事。
古代兵器の前の文すら読めねーのか?「神の名を持つ」古代兵器
「プルトン」「ポセイドン」「ウラヌス」ってもうギリシャ神話神の名前も出てんだろうが。
ワンピース世界に大仏もあるから仕方ないね
ルフィって実を食った途端に伸びてんじゃん
樹脂やインドの神様って伸びるのがデフォなの?
残念他のキャラのシーンの引き延ばしや過去編に突入する
てか実は最強でしたー()よりもクソ雑魚能力だけど知恵とセンスと勇気で格上倒す主人公の方がカッコいいと思うが
初期のルフィとかそんなんだし
やっぱストーリー漫画はグダグダやるもんじゃねえよ
引き出しが無くなって後付けだらけで腐るだけやわ
もうだいぶ前から海賊じゃないんだが?
続きは映画で!ドンっ!
ヨガ=伸びる…らしいですよw
おいおいマジかよワンピースのルフィ兄さん知らないとは
そもそも興味無いしただのネタで騒いでるだけ今のワンピースなんてそんなもん
ゴム=India rubber…組み替えると…あとはわかるな
尾田がウッキウキで。
あと砲弾返すのもヨガパワー?
回を増すごとにつまらなくなっとるぞドアホ💢
モスガと共演してるしな
ワンピースはドラゴンボールだったのか
七つの玉がひとつなぎに
神の話をしてるのに読めないのかよ
全然盛り上がってねえわりにコメ伸びてんな
インドラのWikipedia見て出てくる敵の特徴が黒ひげだったりビッグマムだったりってのは動画でも言ってる通り
それを否定してるやつは一度調べると良い
ゴムゴム使ってる時が獣人型なんだろうけど