• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




金子総務相、NHKのネット受信料について「現時点で考えはない」
1649429075419

記事によると



・7日にNHKは、インターネットを利用し番組や情報を提供する社会実証を4月22日~5月7日まで実施すると発表。

・昨今、NHKの受信料徴収について「ネットでの同時配信を開始し、インターネット環境があるユーザーに対して受信料徴収の対象にするのではないか」という憶測が広まっている。

・今回の実証について金子恭之総務大臣は「今後の公共放送のあり方について、不断に検討を行う必要があるという認識。社会実証を通じ、インターネット配信の意義やサービスニーズに関する議論がさらに深まる」と期待する考えを示した。

・受信料のあり方については「幅広く国民・視聴者の皆様からの御理解を得る必要がある」とコメントし、総務省としては「テレビを設置していない方を新たに受信料の対象とすることは、現時点で考えておりません」と、テレビ非設置世帯への受信料徴収に否定的な考えを示した。


以下、全文を読む




この記事への反応



現時点?未来永劫ねえよ、ふざけんな。

「現時点で…」というのは将来的には取ると言ってるようなものですね😓

機をみてやるだろ💦

「現時点では」ってとこが笑う。
明日にはわからんてことだろ?


そんなこと言っても、NHK側はしつこく勧誘するんでしょうね…。

NHKがお金出して国内機材メーカ開発支援する時代も終わったわけで、アメリカみたいに公共放送はラジオのみにしてテレビ潰していいと思う。

嘘つくな、金取る気まんまんやろ
受信料とかバカなことやってないでスクランブルかけろよ。
電波の押し売りはうんざり


テレビを持っている世帯でも見ていないのなら徴収しない「スクランブル放送」の導入ならもっとNHKの株も上がる。番組の質はとても高いのに、、、





将来的に徴収する可能性はあるわけね・・・


B09TW4DDDY
タカラトミー(TAKARA TOMY)(2022-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません


B09RX85NJW
スクウェア・エニックス(2022-07-22T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(226件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:01▼返信
よしテレビを捨てよう
ゲームはゲーミングモニタでやればいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:02▼返信
死ねNHK
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:02▼返信
犬HKめー
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:02▼返信
NHKを契約していたら、ネットの代金も請求できるとも読めるな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:03▼返信
いやそもそもテレビあっても徴収する法改正しろよw
いつのやつだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:03▼返信
くだらねぇカネのバラマキなんぞやってねぇで
「未来永劫徴収させん」と言えばいいのに
スクランブル化ならモアベター
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:03▼返信
現時点とか意味わからん
消えろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:04▼返信
「それでは我々はいい番組を作れなくなるではないか」

ひとつぐらい作ってから言え
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:04▼返信
現時点ではなく未来永劫な
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:04▼返信
とりあえずテレビは持ってないで断って
しつこいようだと警察を呼ぼう
NHKの勧誘は悪質だし犯罪者も多いので
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:04▼返信
受信料無料になるってどうなったのですか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:05▼返信
正式名称変わりすぎてもはや分からん
ぶっ壊す党はどうなったんや
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:05▼返信
>>1

「現時点で」

魔法の言葉やね^_^
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:05▼返信
>>3

通報した
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:05▼返信
私も受信料を支払っていますが結構生活を圧迫しています
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:05▼返信
>>12
誰も言ってないしスクランブルにしろって主張でしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:06▼返信
>現時点?未来永劫ねえよ、ふざけんな。
これ!この意見よ!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:06▼返信
もはやこの時代にNHKは必要ねえよ
さっさと解散させて電波を有効活用しろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:06▼返信
>>15

ありがとう
死ね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:07▼返信
いずれやるってか?クソゴミ金ムチ野郎
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:07▼返信
ヤクザみたいに取り立てばっかやってないで進んでお金支払ってくれるような番組作りしろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:07▼返信
進撃の巨人のために受信料払っている感じ。

これが終わったら見るものないけど受信料吸い取られていくのか・・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:08▼返信
今こそN国党の…誰だっけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:08▼返信
強制的に徴収できるのは税金だけだぞアホめ
26.投稿日:2022年04月09日 01:08▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:09▼返信
>>23
民放で放送していた講談社&電通の商売目的のアニメの続きを
NHKが税金で放送していることに疑問くらい持てや
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:09▼返信
※17 それっていいアイデアですね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:09▼返信
※18

COWCOW 「 ものすごく共感しました。 」
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:10▼返信
全ての国民に対しNet環境を整備する義務がNHKにあると思うんだが…
そうしたらNet無料だなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:10▼返信
現時点ってのにつっかかってるアホいるけど
この70年近くでTVもってない奴から取った事ねえだろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:10▼返信
とっとと解体してニュースだけ報道しろ反日が
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:11▼返信
このコロナ禍に勧誘員を訪問させるのやめろや
感染拡大テロか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:11▼返信
>>26
韓国のKBSは元々NHKの片割れみたいなものだからな
今でもNHKの本社ビルの中にKBSの日本支社があるくらいだ
つまりNHK=韓国の放送局といっていい
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:13▼返信
>>16
NHK云々の前に生活を見直した方が宜しいのでは
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:14▼返信
テレビ設置でも未だに一企業が世帯からカネ取る理屈が分からんわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:14▼返信
うつがぶり返しそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:15▼返信
※35 NHK社員発見
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:15▼返信
そら正式発表までは予定無しと言うよね🤗
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:16▼返信
>>31
論点おかしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:16▼返信
>>29

こうこうって読むのか
この英語
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:16▼返信
現時点ではってつけた時点で、将来的に取りますよと言ってると同じ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:16▼返信
>>20
名誉毀損で通報した
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:17▼返信
現時点では・・・
油断させて普及したら強制的に金取る気か
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:17▼返信
※34
最悪だな、マジ潰すしかない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:17▼返信
古内東子 x Kreva [ シンクロ ]
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:18▼返信
完全に記録が取れるネット配信で見てない奴から取れる根拠があると思ってるのが凄い
日本のITが遅れてる原因はこの辺からだろうな
そもそも都合が良い時だけ民法だ公共放送だってスタンス変えるのどうにかならんのかね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:18▼返信
4KTVはゲーミングPCとPS5とXSXとスイッチとレトロハードとYouTubeとプライムビデオとdアニメストアにしか使ってないんだが
テレビ番組自体見ない
テレビはデバイスのモニタ用としか使ってない人も多いと思うぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:18▼返信
前はスクランブル放送賛成派だったけど
最近のネット民度見てるとどうでもいいわ
ネットも偏向しまくりな上にヘイトまみれ
テレビのがマシになっちまったw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:19▼返信
まともに金払ってる奴の気がしれんわ
アホなの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:20▼返信
※34
中国国営放送(CCTV)の日本支部もNHK内だぜ
だから韓国中国に都合の悪い事は放送しないし、韓国中国を守るために捏造報道を平気でする
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:21▼返信
ニュースはAbemaで24時間無料でやってるから必要ないだろもう。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:22▼返信
現時点ではない!だから明日から徴収する!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:22▼返信
ネットがほとんど全ての皆がアクセスできるインフラとなったんだから、どこかで公共放送としてのネット配信とその受信料徴収を考えるのはアリだと思うけどな
その代わりに、NHKの地上波とBSCS放送については公共放送から外して分社化してスクランブルでもなんでもかければ、より公平性が高くて受信料も低くできて納めやすい制度になるでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:23▼返信
現時点?未来永劫無しだろこんなもんw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:23▼返信
実際法律的にも無理だと思うよw
だってネットの普及にNHKは関係ないもん(NHK受信料は送受信設備の国民負担という建前の法律)
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:24▼返信
将来的には取る気満々で草
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:24▼返信
>>43
名誉毀損なのか?www
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:24▼返信
やる気満々の自民党。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:24▼返信
現時点ってなんだよ?そもそもパカサヨに乗っ取られてるNHKを改革しろよ。なんだ?あのふざけた連中は
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:24▼返信
>>4
犬を貶めるのは止めて貰おうか!糞HKだ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:24▼返信
>>1
ネット環境=受信料 なら全世界から受信料とれよ。日本国民からしか受信料とらないような言い訳を必死に考えてるんだろうけど。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:24▼返信
>>54
心配されてんのはネット契約してたらNHKが金を請求してきそうって事だから
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:25▼返信
自民党のままだと大変なことになりそうw
みんな選挙に行こう
俺が言えることはそれだけだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:25▼返信
>>56
現行法で無理なら改正すればええねん⭐️
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:25▼返信
>>56
国会議員「無ければ作ればいい」
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:26▼返信
>>64
分かった!N国に投票する!
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:27▼返信
契約もして無いのに料金請求するなんてプロバイダでもやらん事をしようとしてるのがNHK
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:27▼返信
>>18

まるでNHKがその気になればいつでも徴収できるように物事を
捉えているような人の発言、言い回しだなぁって感じちゃうよね。 わかるわぁー
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:27▼返信
※47
別に今までもNHKは見てる見てない関係ないぞ
だから使ったこと無い(そういう機能がある事もしらない)人でもワンセグ内蔵のスマフォやカーナビなどを所持してただけで強制的に徴収されてきた
だから今後の論点はNHKがネット環境あれば(専用アプリなどをダウンロードして)見る事が可能だと主張した時に裁判所がNHKの言い分を認めればそれで決まり。ワンセグもNHKの謎の勝訴だった
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:30▼返信
「テレビなんてうちにはありません」
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:31▼返信
テレビがなかなか売れない原因はNHKにあると思う
73.名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:31▼返信
NHK 廃止、支持率上がるよ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:31▼返信
コロナワクチンには電波を受信する効果があることは公然の事実だろ?
つまりワクチン打った国民はテレビがなくても受信してることになるんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:31▼返信
テレビはまあ放送設備や協会と言う建前があったからまだマシだが、ネットの場合は視聴環境整備にNHKは全く関係ないから本来なら無条件徴収は出来ないんだがなー
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:32▼返信
キムコ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:32▼返信
無視してカネを絶対に払わなかったら差し押さえとか食らうの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:32▼返信
契約というものは双方の合意のもとに成り立つものじゃありませんでしたっけ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:33▼返信
>>74
5G、Wi-Fi、Bluetoothの次は地デジかよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:33▼返信
NHKと契約をしないという自由が無いのは人権無視であり憲法違反では
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:33▼返信
押し売りは犯罪です
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:34▼返信
今ネット使って電波の押し売り画策してっからなw
ネット回線使ってたら強制徴収するつもりだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:34▼返信
NHK要らないって言ってるだろこのハゲーー
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:35▼返信
貧乏すぎて料金が払えなかったらどうすんの
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:36▼返信
君たち文句があるならこんな所に書き込んでないでNHKに言いなよ
86.投稿日:2022年04月09日 01:36▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:37▼返信
>>84
免除される
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:37▼返信
もしネット契約してるだけで料金取ろうとするなら各通信会社の通信設備を全部NHKが買い取ってからにしろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:37▼返信
合法犯罪組織NHK
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:37▼返信
NHKがやってんのは契約じゃなくて徴収だろ使用者の合意がない契約なんてワンクリ詐欺と同レベル
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:37▼返信
月額300円の真の意味での公共的番組Aと

朝ドラ等の趣味的要素が強いBチャンネルに分けましょう

Aはインフラ的要素も加味して 義務でも良い いざとなったら(災害 有事の際)NHKはやはり強い 

92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:38▼返信
訪問してくるやから9割NHK
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:39▼返信
もう税金にしろよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:40▼返信
呪われろNHK
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:40▼返信
すげぇ権力だな
酸素吸ってんなら金よこせってレベルだぜ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:41▼返信
bcasもそうだしTVからは利権のスメルがプンプンやね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:45▼返信
ばかじゃねーの
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:46▼返信
そんな気にいらんならN国の応援でもしてれば?
N国が与党になったら晴れてNHK解体とかしてくれるやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:49▼返信
アホかネットはNHKのものじゃねえ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:53▼返信
ヤクザより巨悪の組織NHK
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:59▼返信
現時点ってなんだよ。将来的には徴収するつもりか
NHKなんていらねーんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:59▼返信
とっととスクランブル掛けるか税金に組み込むかしろや、任意に見せかけた強制がウザいねん
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:02▼返信
金子って事は在日か?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:02▼返信
>>70
その程度の事が解らんで書き込んでると思ってるの?
現行法では受信出来る設備がある=見てるなんだから
見てない=受信機が無いって前提でしょ話の腰を折らないで
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:09▼返信
クズ野郎…お前らNHKが潰れても現時点で何も困らない。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:13▼返信
番組の質が高いとかのたまう質の低い人
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:14▼返信
ネットはNHKだけのものではないからまず無理
流石にネットは有料会員とかにしないと若者からものすごく失望される
海外でNHK見れる奴らから徴収する気無いのならやめるべき
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:15▼返信
もう一声欲しいわ
「受信機TVの在り方が衰退しない間は」これ付けてくれ
さすがにTVが壊滅した時は色々考え直してもいいから、月100円ぐらいならネット代で払うぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:17▼返信
>>85
別に今は実害無いからなあ
まあ受信機なくても払えってなったらボロクソ言ってやるから安心しろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:17▼返信
>>98
それが第一でないからな
そんな事だけで政権任せられるかよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:25▼返信
逆に言えばネット配信を本格的に始めたら取るってことだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:26▼返信
>>31
テレビ無くても金払えって来る。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:26▼返信
普通に暮らしていたら893さえ実害は無いのにNHKときたら
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:27▼返信
ワンセグ携帯から受信料が取れることはすでに裁判で決まってるからな
同じように動画配信で受信可能な環境が整ったらスマホからも今の法律でも受信料が取れる

あとはそれをやるかどうかだが
どうやらやるつもりのようだなこいつ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:27▼返信
まあ自民政権だしな
選挙近いのに現時点とか余計な言葉つけなきゃいいのにほんと人材いないんだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:29▼返信
自民党と電通はお友だち
NHKと電通はお友だち
つまり自民党と電通とNHKはお友だち

民主主義社会おいて政治と広告屋と電通が癒着するなんて言語道断だがな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:31▼返信
徴収するようなら国に対して集団訴訟が起こるでしょう
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:35▼返信
ハッキリ「しない」と言ってしまうと徴収出来なくなるから言葉濁して「今は」と予防線貼りつつやらないと言って逃げてるだけ。
そうやって警戒心弱めてから「○から徴収開始するわw」とやる為の布石だろこれ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:38▼返信
>>113
ホントこれよなぁ。何もしてないのにカタギに手出す893って実際にはそうそう無いしね。
普通に生きてたら関わる事無いもんな。「イラねーから!関わって来んな!電波流すな!コッチ寄るんじゃねぇ!」つってんのに強制で来るのが屑HK。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:40▼返信
>>106
ホントなw 「質の高い番組の為に」←どの口がほざく?とw
反日の為の捏造の質を上げる為。が正しいよな奴等は。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:41▼返信
>>98
奴等はそれで釣ろうとしてるだけの犯罪集団同然だからな。流石にもう騙されるアホもそんないないやろ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:45▼返信
なんでTV持ってるだけでNHKにだけ金払わないといけないんだ?
生きてきて一番の謎
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:46▼返信
現時点ってなんだよ
スクランブルにして大事な放送のときだけ解除すれば公共電波の役割は果たせるだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:56▼返信
いやもう違う会社で良いんでない?
新しく作ろうNHKはポイしよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:57▼返信
全世界から徴収するなら払ってやる
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:58▼返信
解体するか、国営にするかしてほしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:58▼返信
早よスクランブルしなよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 03:07▼返信
徴収するって言ったって払わんよ俺は
ガソリンテロでもおこされりゃいんだよNHKは
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 03:08▼返信
NHKの受信料払ってないから関係ねーわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 03:20▼返信
NHKの資金の流れを明確にしろよ
番組作りの名目でどんな会社に支払われてそこから先に何がぶら下がってるのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 03:38▼返信
ネット徴収なら世界中から取れよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 03:42▼返信
現時点ではないってことは向こう10年は無いよ。というか未来永劫ないが。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 03:48▼返信
NHKの受信料の仕組みを説明すると、電波塔を建てました。受信設備を買った人からは受信料を請求しますってだけなんだよね。あとからスクランブルしないのは、今スクランブルなしで見れてる人が見れなくなるからって理由。
要は電波塔と受信設備でセットなわけで。
インターネットに対して無力なのはこのせい。これを今からどうにかするのは・・まぁ無理。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 04:07▼返信
払ってるやつってなんで払ってんの。
テレビないって言えばいいだけじゃん。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 04:08▼返信
インターネット利用者からも徴収するならそれは税金と何が違うのかわからないレベルで範囲が広い
そもそも受信機の解釈を拡大しようとするなら法律の見直しを行いNHKが今の社会に必要か 必要であるならどのように運営していくのかを議論して決めるべき
都合の良い解釈をして美味しいとこ取りをするのをやめろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 04:31▼返信
いいからスクランブルにしろや糞が
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 04:40▼返信
平均年収1700万円を守るために国営化しないんだよねw
国営化しちゃったら公務員並みの給与しかもらえないから、公営という中途半端な位置でいたいんだよねw
半強制的に税金のように取り立てることができて、公務員の倍以上の給与をもらう今の立ち位置をいつまで続けるの?
しかも建物の中にはしっかりK国の放送局の場所まで確保してるし、番組でもしっかりK国のものが流行ってるようなニュースを流してるし、お隣の国の資金と人材に乗っ取られた放送局はいい加減つぶれればいいと思うよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 04:45▼返信
和久田さんと保里さんが帰ってきたらね
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 04:47▼返信
契約しなくとも罰則ないんだから契約するやつが馬鹿
契約したら金払わないと訴えられるからそもそも契約しなきゃいいんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 04:56▼返信
地上波の電波返せ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 04:57▼返信
地デジ化直前の「ネ実」で
『NHKは見てる見てない関係なく、TV持ってるやつ全員から
 受信料取る方法を考えている。オマエラ注意しろ』
って言ってるやつがいた。彼はジョン・タイターもしくは2062氏だったのかもしれん
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 04:59▼返信
ワンセグ開始時「しばらくの間は無料」
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 05:08▼返信
>>1
NHK「でもスマホ契約者から金は取るので宜しく」
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 05:08▼返信
現時点っつーか、将来的にも無いだろ
ネット受信料とか無理筋だもん
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 05:08▼返信
>>2
それな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 05:08▼返信
>>43
名誉毀損?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 05:09▼返信
>>15
どこに?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 05:10▼返信
プロバイダや携帯会社から取るにしても、今どきは1人で複数回線とか当たり前だから
多重徴収になっちゃうんじゃね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 05:11▼返信
そもそも強制的に徴収すんなや。契約してないんやぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 05:17▼返信
現状でどういう徴収をしているのかすら分かってない奴がアホな心配の仕方をしてる
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 05:23▼返信
当たり前の話だな
テレビもないのに払うわけない
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 05:51▼返信
すべての国民から税金として徴収する気だろ
海外ではそういう国多いからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 05:53▼返信
日本だけじゃなくて全世界から徴収しろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 05:54▼返信
国営にしろって言ってるやつアホじゃんw
税金として徴収して運営費にできるってことだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 06:02▼返信
ネットの普及に一ミリも貢献してないNHKがネットから徴収するのは全く道理がないだろうが
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 06:05▼返信
現時点もクソもこの先一生無いわどあほうめ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 06:06▼返信
現時点ではね!
現時点では!!!!
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 06:13▼返信
NHK潰れろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 06:14▼返信
国民の受信料で経営しておきながら中韓やアホパヨクに乗っ取られて偏向報道してる糞
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 06:14▼返信
受信料廃止で良いよ
在日職員だらけのNHKに金渡すとか売国奴だし
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 06:15▼返信
自民党「天下り美味しいですw」
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 06:23▼返信
NHKがネットから徴収するようになるならプロバイダもNHKから利用料取るべきだな
月1000円として1.2憶人分で年間1.44兆円分NHKが国内のプロバイダに払えば納得するわ
その分プロバイダは国民からの料金下げればよし
何の投資もせずにタダで金だけ取る糞企業はイラネ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 06:24▼返信
普通に考えて、TVが完全に死んでもTVからしか取れなくなるのは流石に不味いってのは分からんか?

つーか、受信料がどうこうより放送内容をどうにかしてほしいよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 06:29▼返信
現時点って何だよ
行く行くは徴収する気満々な発言してんじゃねーぞ
さっさと解体しろクソNHK
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 06:40▼返信
ネット受信料取るならネット代金払えよNHK
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 06:46▼返信
さっさとロシア大使館から徴収してこい
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:18▼返信
後々徴収しますよって言葉だよそれ
その枕詞使うやつ馬鹿やろw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:21▼返信
どんな理屈で金取る気だよ
現状でNHK維持出来ない状況でもないのによくわからないな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:22▼返信
なんで「現時点では」なんだよ 元々放送インフラ拡充のための努力義務でしかないやろ ネットは民間が普及させたインフラだから タダ乗りしてるだけのNHKに受信料を取る権利は無い 裏金でも貰ってるんじゃないか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:23▼返信
安くもないのに、勝手に徴収良く言えるな。
貧困世帯からは、辞めてやれよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:24▼返信
プロバイダがそれを導入する事で発生する
解約の損失をNHKのネット使用料年5000億
ぐらいで手打ちにしてくれるなら許すわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:33▼返信
そのうちネットにつないでいる全人類から徴収し始めそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:33▼返信
一生払うつもりないからどうでもいい
自分らの存在意義について考えろやアホ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:36▼返信
みんな受信料払ってんの?(´・ω・`)
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:38▼返信
ニュースしかみてないよ。
金徴収するわりには、面白い番組がない
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:42▼返信
スクランブル化しろよ
緊急ならどのチャンネルでも同じ放送流せばいいだけだろ
国民から毟ったありあまる金で大河ドラマとか舐めてんのかボケが
BSつけているとさらに上乗せとかホント舐めてんのか
スクランブル化しろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:44▼返信
放送でもなけりゃNHKが作ったインフラでもない
ネット徴収はどんな理由をこじつけようが、未来永劫許されない
他人が許しても俺が絶対に許さない
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:46▼返信
おい誰がアメリカからジャベリン借りてこいよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:48▼返信
>>61
それいうならNH糞じゃね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:50▼返信
>>13
契約して踏み倒せという嘘を広めて契約者数増加に加担してるだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:52▼返信
>>23
アマプラなら年4000円で済むのにわざわざNHKで見るために2万以上ドブに捨ててるの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:58▼返信
パソコンとスマホを対象に徴収するんでしょう?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 08:22▼返信
全国に勝手に電波送り付けて全国民から金を巻き上げるとか893より極悪すぎんか?
国が守る組織ってゴミみたいな腐ったところばかりで無駄金だわ
どう考えても天下りとかで繋がってて腐敗してるやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 08:41▼返信
※176
自称公共放送なのに公共性のない大河ドラマとかの番組ばかり大金使って流すのマジで意味不明よな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 08:42▼返信
金をとるなら当然、金を払っている以上今の予算を減らすようクレーム連打してやるけどな
金を払う以上文句は言わせんしNHKの給料を減らすように働きかけてやるよ

186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 08:43▼返信
現時点ではなくても今はあるかもな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 08:47▼返信
税金でいいのでは?
面倒くさいし。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 08:51▼返信
見てない人から取るつもりならもう税金と同じじゃん
国営化しろよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 08:52▼返信
現時点では?
明日から取っても嘘じゃないからねw
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 09:06▼返信
NHK勧誘来たら 包丁やショットガン持って良いと思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 09:47▼返信
払わねーよ馬鹿が
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 09:56▼返信
テレビ置いてないのに受信料取るとか意味不
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 09:56▼返信
お前ら馬鹿国民が団結してデモ抗議しない結果がこれなんだけどなwww
けっきょく日本人って何も抗議してこないしデモすらできない民族なの
同じ日本人ならよ~くわかっている、だからこそこうやって国民なんて無視しておけばいい
そのニュースがあがったときだけ陰で批判し言いたい事言ってスッキリすれば
あきらめて普段の生活に戻る、この日本人の特性を知ってるからこそできる手法
つまり日本人なんて黙って金とってりゃいいだけ、どうせアイツらは何もしてこないwww
でもその通りだろwww だから日本人なんて金請求しまくっておけばいいんだよ それ受け入れてるの馬鹿国民なんだしwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 10:00▼返信
現時点だから明日からもあり得るw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 10:05▼返信
総務省ってマジでゴミだな
古すぎる信書の法律もそのままだし
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 10:10▼返信
昔の情報収集手段はテレビかラジオ、新聞くらいだった
その日の情報が瞬時に取れるネットがここまで普及した以上、公共放送と言う名のNHKに対する需要が以前より大幅に減ったと考えて欲しいのに
NHKに限らず、テレビそのものの在り方も今後10年で大幅に変わるだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 10:13▼返信
将来的には韓国、中国、ロシア相手に空母打撃軍編成した上で「NHK受信料払えや」と言いますと。
インターネットだからそりゃ世界から取る権利あるもんな。軍事大国への第一歩はNHKから。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 10:17▼返信
当たりめだろうが、老いぼれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 10:23▼返信
現時点?未来永劫ねえよ、ふざけんな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 10:33▼返信
高齢者が段階的に居なくなる十年後を境にテレビの売上は急減するそうなので
その頃のNHK自体も放送はしてるけど視聴層不在の過疎化が進んでいくんだよね
NHK評議員も未来への自覚はあるんだろうけど考えたくない!と現実から目を閉ざして逃避を続ける
昭和脳の悲しさだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 10:46▼返信
>>103
金子の在日率は2%、金村は70%。
金村、金本、金山、金田らは在日率が高いんだけど、金子は意外と低いから疑われてかわいそう。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 10:50▼返信
全世界から徴収しろよ
日本国民からだけなんて納得できない
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 11:10▼返信
問題はそういうとこじゃなくてスクランブルかけて有料配信にすればいいだけなのにそれをしないことでしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 11:24▼返信
現時点ではって何だよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 11:25▼返信
現時点での枕詞もおかしいが
そもそもテレビがあったら強制徴収が訳わからんわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 11:26▼返信
払う事になった時点でNHKは終わるよか
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 11:41▼返信
「現時点ではテレビを設置していないユーザーから徴収する考えはない」って言い方が上から目線だしそもそもテレビ設置してないのに金取ったらおかしいだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 11:46▼返信
NHKのオンデマンドが有料ってのもおかしい
加入者は無料にすべき
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 11:47▼返信
今は取る気無いとは言ったけど明日ないとは言ってないってか
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 11:53▼返信
現時点で
現時点で
現時点で
っうか現時点でそんなの違法行為ですよね法改正かお得意の拡大解釈でもするんですか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 11:58▼返信
法律の穴をすり抜けて強制に徴収できる所を必死に探してるんだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 12:07▼返信
蔓延防止期間中にもNHKのヤクザ来やがったからなあ(´・ω・`)

ゴホゴホ咳してコロナ療養中やで~って言ったら逃げやがったけど(´・ω・`)
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 12:23▼返信
テレビ持ってたら取るんかいwww
解体させろよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 12:30▼返信
こうなってくるとテレビ機能あるカーナビから徴収しそうだな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 12:41▼返信
民営化しろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:10▼返信
>現時点で考えておりません
やらないと断言してない、つまりやる予定
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:00▼返信
なんで「現時点」をつけた?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:48▼返信
ただでさえ物価も上がって大変なのに
殆ど民放でも見れるようなものばかりだから金出したくないよな
スクランブルかけるか、月300円くらいにして欲しいよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:05▼返信
ほんと全く信用できないわ。
こいつらの発言は。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:19▼返信
テレビはあんな法律作ったからしょうがないけど
ネットではちゃんと契約しないと請求できないでしょ

チャンネル開けたら自動契約とかやりそうだけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:34▼返信
いや、だから、そうじゃなくて、NHK自体が不要だって言ってるだろ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 17:44▼返信
契約しなけりゃいいだけ
イヌエイチケイと契約したやつはアホ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:58▼返信
指定暴力団NHK
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:57▼返信
ワンセグやTVメーカーの足を引っ張るクソ企業
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:54▼返信
スクランブル化しろ

話はそれからだ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 04:37▼返信
あいつらは利権のために憲法をねじ曲げてくるぞ

直近のコメント数ランキング

traq