• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

4/13に発売されたばかりの
『名探偵コナン』101巻より

冒頭のオマケとしていつも
「名探偵図鑑」というコーナーがあり
ホームズやポワロ等
世界中の名探偵をイラスト化して
紹介していたが……









コナンに岸辺露伴がいるだと!!

※なお他のメンツとして
『氷菓』折木奉太郎
『ミステリと言う勿れ』久能整
『薬屋のひとりごと』猫猫
『相棒』杉下右京さん
『古畑任三郎』
『掟上今日子』
などがいる









B00I3CASWC
荒木飛呂彦(著)(2013-11-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



  


この記事への反応


   
こ、、、ここサンデーだよ、、、ィ、、、イカレてるわッ

ヘブンズ・ドアーですべて解決しちまうよ…

コナンの名探偵図鑑に
金田一一が紹介されるのはいつだろうか
今回の名探偵図鑑で別の出版社のキャラが掲載される
可能性があるということが分かったし、
名探偵コナン誕生のきっかけが
金田一少年の事件簿だから紹介しないことはないと思う

  
青山先生の描く露伴は、荒木先生の露伴よりも偏屈さが減。
ソフトで色気がマシマシ。
安室さん寄りな。


狂気が半減して
その代わり謎の色気が足された
青山剛昌流岸辺露伴、推せる


集英社は小学館の子会社でしょ
一橋と音羽の壁は意外と高い


いい……スゴく『いい』ぞこの『事件』ッ……!
漫画のネタとして最高だ……!
警察なんぞに横取りされてたまるかッ!
解決してやる! すべてッ! この岸辺露伴がなァーッ!




小学館と集英社の漫画はOKで
講談社の漫画はNG…?
金田一一や『喰いタン』とかQED来たら
激アツだけど、多分無いよなぁ


B09TKVGK64
遠藤達哉(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



4088830687
芥見 下々(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:00▼返信
うんちくさすぎ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:05▼返信
一目であなたのサイズを見抜く!名探偵コ〇ン!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:07▼返信
だが断る
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:11▼返信
>>1
あやや
11年振りCM
3児の母と見えないー

話題に!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:11▼返信
探偵じゃなくて漫画家じゃん
6.ナナシオ投稿日:2022年04月14日 07:12▼返信
>>1
いや、言うてコナンと金田一少年何度かコラボしてるやん

おそらくは最終巻とかその前にやるんじゃない?
最終巻は自慢と言うかでオススメは全巻ってコナンを出しそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:15▼返信
講談社だけでなく小説家・横溝正史の遺族からの許可がおりないと実現しないだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:15▼返信
ところでコナンの女ファンってめちゃくちゃ気持ち悪いよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:17▼返信
オタクキモ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:19▼返信
・こ、、、ここサンデーだよ、、、ィ、、、イカレてるわッ

・ヘブンズ・ドア!コナンの頭の中『ランランランランランランランランバーローランランランランバーローバーローランバーローバーローバーローランランランランラン』

・いい……スゴく『いい』ぞこの『事件』ッ……! 漫画のネタとして最高だ……! 警察なんぞに横取りされてたまるかッ! 解決してやる! すべてッ! この岸辺露伴がなァーッ!

11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:20▼返信
戦友ヅラしてた尾田くん…w
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:24▼返信
掟上今日子が載ってんなら講談社もありじゃないの
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:26▼返信
寄生虫みたいに便乗してんじゃねーよ青山
これだから三流漫画家は
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:26▼返信
>>12
競合しない文芸誌はOKでも、少年誌のマガジン系統はNGかも知れん

まぁコナン最終巻で金田一はじめ出してきたら熱いが
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:27▼返信
小学舘も集英社も親会社が一橋だからでは?
集英社は昔小学舘の子会社じゃなかった?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:28▼返信
金田一はゲームでコラボもしてたし
トリに近い巻数までとってそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:28▼返信
岸辺露伴は動かないで探偵まがいの事結構やってたからなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:54▼返信
>>15
小学館の娯楽部門が切り離されてできたのが集英社で同じグループ企業だからな
競争原理を働かせるために基本的に馴れ合い禁止でやってるけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:55▼返信
この絵キモすぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:05▼返信
ネウロのヤコかと思ったわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:11▼返信
こんなにたくさんあるならここだけまとめて売れそうだな
許可取りがしんどそうだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:19▼返信
何いってんだはでまは
同じ一ツ橋グループだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:20▼返信
確か小学館→集英社→白泉社と増えていったはず
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:21▼返信
せやかて工藤
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:31▼返信
銭形は違うやろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:32▼返信
もうパクリ漫画家をセンセイとか言うの止めない?パクリだわ自分でもう考えてないなら
こいつなんなの
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:33▼返信
あやつり左近「」
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:37▼返信
銭形警部も居たんだな・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:37▼返信
※15
一ツ橋グループ言いたいおじさん、ここにもいるのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:42▼返信
金田一は最終巻だろうな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:43▼返信
ちゃんとコナンの画風になってるやつは面白い
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:57▼返信
マガジンの金田一の孫は犯人のトリックがオカルト級
サンデーのコナンはアクションがオカルト級
ジャンプのデスノートは物語がオカルト級
チャンピオンの名探偵は知名度がオカルト級

4誌とも個性があるよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:58▼返信
集英社と小学舘は、音羽グループ。資本が同じ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 09:09▼返信
作品としてコナンのキッカケが金田一少年ならば
それこそ最終巻で載せるだろうよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 09:12▼返信
一ツ橋グループの小学舘と集英社がコラボするのが
理解できるけど
以前 マガジンの講談社とコラボするのは
意味不明だったな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 09:42▼返信
小学館集英社プロダクション案件だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 10:07▼返信
麦わら坊主じゃなくて良かった
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 10:15▼返信
小学館的には講談社は敵なん?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 10:26▼返信
ジャンプOKなら「デスノート」のLもワンチャンあるじゃん
一応「私の好きな事件は◯◯です」で使えそうな短編もあるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 10:28▼返信
早く終わればいいのに
そんなまだ書き足りないエピソードあるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 10:31▼返信
集英社は小学館の子会社でしょ
一橋と音羽の壁は意外と高い
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 10:37▼返信
やさしい世界
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 10:38▼返信
子会社だからいけたのね
おはスタもジャンプ系のアニメやるし
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 10:52▼返信
ドラマ観たのきっかけで描いたんやろなぁ
ジャンプとの連携云々じゃなくて、本当に趣味に生きてるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 10:55▼返信
>>6
ガモウひろしの探偵いたよね?あれはいないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 10:58▼返信
なんかオネエ入ってない?この露伴
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 11:50▼返信
岸辺露伴って、いつから探偵になったのさw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:20▼返信
※8
コナンはどうしても70%だからね…女性ファン、忍たまと同じで女性ファンばっかだとどうも…

しかしワンピースは男女50%50%だけど女性ファンの絶対数はコナンや忍たまより多い、これ豆な
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:57▼返信
探偵だって知らなかったわ露伴先生
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:01▼返信
探偵の真似事はやるけど本職は漫画家やろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:10▼返信
神宮寺三郎が無い。(まともな新作出ないかな)
天地小次郎が無い。(新作もうすぐ出るな)

というかゲーム発はリストに無いような…
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:19▼返信
なんでやw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:45▼返信
猫猫も整くんも別に探偵じゃないしな
てかこの2人が載ってたのも知らなかったわ
ポアロとか銭形平次とか昔のは色々載せてたけど、最近の流行りもチェックしてるのな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:34▼返信
※49※50※53
あくまで物語上で「探偵」若しくは「探偵」役に近い立場の人物を紹介してるコーナーだから。>名探偵図鑑
別に探偵限定では無くて、それこそ刑事などの警察関係者に学生、怪盗なども含まれてたりするから。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:35▼返信
シェリング・フォードもかけや
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:21▼返信
青山はサンデーの巻末で当時推理モノっぽい展開になってた幽遊白書を馬鹿にした前科がある
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:44▼返信
最終巻はコナンだろうしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:37▼返信
いつかキムタクが如くの八神さんも紹介するのでは…
59.投稿日:2022年04月14日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:32▼返信
そのうちレイトン教授とか なるほど君とかも出るのかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:37▼返信
※8
それな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:02▼返信
探偵?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:43▼返信
>>58
八神さんは色々難しいやろ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:51▼返信
荒木作品の中なら一番探偵ぽいキャラな気がするな
てかコナンって金田一とコラボゲー出してたから、とっくに拾ってるのかと思ってた
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:03▼返信
前になんかで小学館と講談社のコラボあったからいけるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:41▼返信
※56
青山は意外に我が強く性格的にキツい物があり、見ていてイタい所があるからなぁ…
コナンが少しヤンキー口調だったり、ヤイバが結構悪ガキだったり作品に出ている気がする
青山はマガジン作家になりたかったが、編集に散々つまらないとか絵のタッチが気にくわないとか
言われてマガジン作家になれなかったから、ジャンプやマガジン作家に嫉妬心があるだから青山は
こんだけ売れた作品があるのに評価がイマイチだったりする、推理ブームにたまたま乗った二流作家…

直近のコメント数ランキング

traq