
「ランドセル止めよう」というけど
— 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 (@tisensugimura) April 22, 2022
ランドセルは
・後ろに倒れた時に頭を打たない
・水に落ちた時に完全防水なので浮き袋
・横金具は小学1年生の体重(17kg前後)で外れるので自動車等に下げた袋等が引っかかっても外れる
・そして6年間乱暴に扱っても壊れない
優秀な鞄なんだよhttps://t.co/aIWeUv2CEJ
「ランドセル止めよう」というけど
ランドセルは
・後ろに倒れた時に頭を打たない
・水に落ちた時に完全防水なので浮き袋
・横金具は小学1年生の体重(17kg前後)で外れるので
自動車等に下げた袋等が引っかかっても外れる
・そして6年間乱暴に扱っても壊れない
優秀な鞄なんだよ
北海道だと高学年になるとなぜかランドセル使わなくなる子が増えるんですけど結構、すぐカバンをだめにしちゃう子多いんですよね。
— 小城りょう@5/5 D21b コミティア140 (@ryo344) April 23, 2022
あの頑丈さはあったほうがいいかなと。
リュック方式と言った方がいいのでしょうかね?
— ギィ🍣 (@btandshibasuki) April 23, 2022
この記事への反応
・ランドセルの安全性,安心感よ
・トータルでみたらコスパすごくいいんですよね。今や多種多様なランドセルあるんだから好きに選べるのに
・単純に載せるものが無駄に多くなってるのが問題なのであってランドセルは悪くはないし、その重要性から見て公的に購入補助つけたほうがいいだろう。
・耐久性に関してはマジで素晴らしいものがありますよね
・キャリーバッグという手もありますけど、ランドセル便利ですよね。
まあ今もうランドセルとは名ばかりのバッグも多いし
自由で!ただランドセルも結構いいよって感じでいいのでは
自由で!ただランドセルも結構いいよって感じでいいのでは

>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
無職プリン最低🍮