• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





今年の2月に話題になった子の映画





関連記事
【動画】サメ映画界隈でイマ一番アツイ映画『霊界サメ大戦』をご覧ください。 : はちま起稿







すっごい売れちゃった









『ウィジャ・シャーク 霊界サメ大戦』がアマプラ入りし、
コンマビジョンのサメ映画史上最高の売上を記録したみたいです。

レンタル店が嫌がってDVDを仕入れてくれず
リリースから1年間はかなり苦しい状況でしたが、
やっと光が見えてきた感じ。

これで次の買付も無茶苦茶な作品を提案できます。
やったね!





こんな映画





ab453571






B08MSS9FH5
ステフ・グッドウィン(出演), ロビン・ホッジ(出演), ゾーイ・タウン(出演), エイミー・オズボーン(出演), クリスティナ・ローマン(出演), ジョン・ミリオーレ(出演), ピーター・ウィテカー(出演), スコット・パトリック(監督)(2021-02-11T00:00:01Z)
5つ星のうち2.8



この記事への反応



ミスティックシールド!!

オカルト殺法ェ...

今年もニコニコでお願いします





まあこれは見たくなっちゃうよね









コメント(61件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:01▼返信
プリン政権反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:02▼返信
>>1利用やめろ馬鹿
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:04▼返信
子の映画って何だよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:04▼返信
サメ映画好き過ぎやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:05▼返信
怪獣のなんちゃらと違って
クソ映画である事を全く隠していないから
むしろ魅力的に見えてしまう不思議
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:07▼返信
もはや「サメ」は「概念」と化したなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:07▼返信
ステマ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:07▼返信
すでにアマプラ入っているなら見る人いるかもしれんが、これに別途個別で金払ってまで見ようと思う人はいないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:08▼返信
続編作れるね!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:12▼返信
これをステマの対義語としてモロマと言います
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:19▼返信
映画館でみたい作品ではないだろう。映画館が5ドルのアメリカならいいかもしれんけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:19▼返信
売れたなら成功に決まってるわ
中身はなんでもいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:19▼返信
午後ローではいつ頃入荷しますか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:21▼返信
>>10
ステマの対義語はダイマ
モロマはコソマの対義語だろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:21▼返信
やっぱり馬鹿映画は年数本は出ないと物足りない
16.検討使・岸田文雄政権投稿日:2022年04月24日 04:24▼返信
>>2
俺にはシン・エヴァンゲリオンに見える
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:29▼返信
なんで外国人はサメ映画が好きなんだ
どこに需要があるんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:37▼返信
>>17
顧客の大部分は日本人定期
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:38▼返信
あ〜ニコ動で見たい映画か
一人だとこういうのって合うのと合わないの極端でな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:41▼返信
>>17
この手のB級映画で有名なアサイラム社の創業者が
日本にはコアなファンが多いと発言してたし
モンスター系B級映画好きは日本にも多いぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:47▼返信
同時視聴が流行ってるからねえ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:52▼返信
サメをローマ字表示すると「SAME」になる!!!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:56▼返信
まあ超大作ばっかだと見るのも疲れるからな
たまにはいいんじゃね

「世界ガー世界ガー」

単純に金掛け過ぎなんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:57▼返信
著/作権ってなに
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 05:06▼返信
調べてみたがシン・ジョーズと鮫の惑星観てみたいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 05:08▼返信
Twitterで見たシーン意外全部クソだったぞ。
次回作は霊界でもっと戦え。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 05:09▼返信
邦画よりは見る価値ありそうだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 05:10▼返信
もうサメもそろそろネタなくなってきただろ
次は宇宙か?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 05:10▼返信
怪獣の後始末とか言うタイトル負けのクソゴミよりマシやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 05:11▼返信
こういう映画は1人で見るのは苦痛だけど
実況ありだと面白い
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 05:14▼返信
丹波哲郎も草葉の陰でニッコリ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 05:36▼返信
>>17
サメ映画はシャークネードをニコニコで流してたら無駄に人気でたんやで

この手のはコメ付きと相性がいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 05:39▼返信
こんな実績が出るとサメ映画がより日本人向けになってしまう 今でも日本人しか観てないのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 06:03▼返信
ABEMAも夏にサメ映画特集とかすれば良いのに
低コストで稼げそうだぜ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 06:11▼返信
君たちが悪いんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 06:12▼返信
クソ映画を見ることは悪いことではない
ちゃんとした映画の演出や演技のレベルの高さを再発見できるのだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 06:29▼返信
狙って作ったバカ映画は寒いから苦手
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 06:35▼返信
金と時間を払って見る勇気がない
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 06:35▼返信
サメ映画の流行り廃りは映画評論家になればなるほどわからんやつやぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 06:39▼返信
ラスト10分だけ見ればいい映画だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 07:29▼返信
一回みたらじゅうぶんだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 07:34▼返信
最後を見たら最初からそうしろよwwwwってツッコミしかない
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 07:36▼返信
続編やりそうな終わり方すんなwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 08:17▼返信
この宣伝してる奴もそろそろウぜえから不祥事起こしてくたばらんかな
こういう図に乗ってる奴の不幸がみてえんだよ俺は
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 09:08▼返信
ディープブルーみたいなサメ映画はもうないのかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:16▼返信
クソ過ぎる(褒め言葉)
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:23▼返信
ありがとう任天堂!!!!!!!!!!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:39▼返信
楽しかったよこの映画
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:44▼返信
内容の9割が退屈でクッソつまらんけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:33▼返信
日本で一定数売れるからクソ鮫映画作られるけど、円がゴミになったらどうなるんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:08▼返信
サメ系の映画ってどんなに酷くても一定数見たがる人がいるような?
一攫千金は無理でも、細々とやるにはおいしいジャンルなのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:19▼返信
>>44
じゃあお前自身が不幸のドン底にダイブすればええやん。特等席で楽しめるぞ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 13:14▼返信
画像の部分はピンポイントで面白かったが
それ以外のサメはモロ人形を掴んで動かしてるだけだし
冒頭からデブスのサービスカットがやたら長いしで思ったより退屈だったなこれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 13:15▼返信
サメ映画好き
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 13:41▼返信
なにこのダメ映画とわかってて見てしまう感。
見終わったらダメ映画だったことに安心しそう。
つい何度も見直して良いところを探してしまいそう。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 13:51▼返信
お前らがサメ映画好きすぎるから日本向けにサメのクソ映画作られ続けるんだよ


オレも大好き!
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 14:54▼返信
竜巻に乗ったサメが空から攻めてくる映画が最後ではなかった
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 14:57▼返信
ヒマでヒマで仕方ない時にサブスクにあったら見るが
金出してまで見ようとはならんな…
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 15:07▼返信
サメの話が出る ⇨ サメ映画
サメが出る ⇨ サメ映画
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 16:11▼返信
ポリコレが流行るハリウッドで底抜けに頭空っぽにして楽しいムービーを見たいって時は
やはりサメ映画に行き着くんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:42▼返信
こういうの観れたのは暇な学生時代までだったな。
他にも色々観たい映画がたまっていると手がのびない。

直近のコメント数ランキング

traq