main

話題のツイートより






驚いた、
数年前に亡くなった伯父から預かったSDカード、
もう一枚あった!

入ってたのは戦中・戦後に祖父が撮影した写真で、
1万枚以上ある!
なんで今まで気付かんかったんや!


















  


この記事への反応


   
SDカードの中身飛んでなくて良かったですね。
結構飛ぶんです。
まあ、フラッシュメディアの特性なんで仕方ないんですが。


本当に素晴らしいご遺産ですね。
見せて頂きありがとうございます。
大変恐縮ですが、いつかNHKや国家図書館のような機関に
提供して頂けたら、
伯父様のご遺産も末永く後世に受け継がれるかと思います。


歴史的価値もさる事ながら、
お祖父様の写真の腕も素晴らしい。
もし叶うならば書籍にしていただき出版して欲しいです。
それかどこかで閲覧できれば…
個展開けるレベルかと。

  
SDカードは揮発するから
バックアップいくつか取っておいたほうがいいですね


うちのじいちゃん (齢90超) は
PC-98 の頃からの PC ユーザでカメラも趣味だったから、
フィルムスキャナ買ってデジタル化してたなーと思いだした。
まだどっかにデータ残ってるのかな…。


ちょっとググったら元京都大学花山天文台職員で
関西光学研究所を興した宮沢堂という人物がいる。


これだけ古い時代の写真が、
これだけの品質でデジタルで残っているというのは
かなり貴重なのでは。
有識者に分析してもらう中で、
当時の貴重な資料になったり、記録展示の解像度を上げたり出来そう




画質すっご!!
なんて偉大なおじさまなんだ
写真集出すか個展ひらいてもらいたい
マジで




B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません