• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

【速報】兵庫・尼崎市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSBメモリー」を紛失と発表

t489ewa489a


記事によると


・6月23日、兵庫県尼崎市は全市民の住民基本台帳などのデータが入ったUSBメモリーを紛失したと明らかにした。

・尼崎市によると、紛失したUSBメモリーには全市民約46万人分の氏名、生年月日、住所など住民基本台帳に記載されてる情報のほか生活保護や児童手当を受けている世帯の口座情報などが保存されていたという。

・6月21日、住民税非課税世帯への臨時特別給付金支給業務で、委託業者の関係社員がUSBを鞄にいれて市役所(市政情報センター)から持ち出し、データ移管作業を行った。

・その後、飲食店に立ち寄り食事をしたあと帰宅すると、USBメモリーを入れた鞄を紛失したことに気づいたという。

以下、全文を読む


尼崎市 全市民46万人余の個人情報入ったUSBメモリー紛失

4e89w94ta89


記事によると


・尼崎市によりますと、USBメモリーは新型コロナの影響で生活に困窮した世帯に支給する給付金に関する給付業務を委託していた業者の担当者が21日、紛失した。

・USBメモリーには、46万人余りのすべての市民の氏名や住所、生年月日などのほか、住民税の額、生活保護の受給に関する情報などが含まれていた。

業者の担当者が市の許可を得ず、USBメモリーで個人情報を持ち運び、大阪・吹田市にあるコールセンターでのデータ移管作業を行ったという。

作業の終了後もデータを消去せず、USBメモリーを持ったまま飲食店で酒を飲んだ際にUSBメモリーが入ったかばんを紛失した模様。

・市は、USBメモリーにはパスワードがかけられていて、これまでに個人情報の外部への漏えいは確認されていないとした。

以下、全文を読む


この記事への反応

やっちまったなあ

うああああ

さすがに洒落になってないと思うが

外に持ち出していたってこと?
ダメじゃん


委託業者の関係者のミスだから
市職員は関係ありません、悪くありません
って感じか?


そんなもんUSBメモリに入れんな!

ヤバすぎだろ

本当に紛失なのかね

こいつがやらかさなくても
そんなのとっくに漏れてるだろって言っちゃダメなのかなあ


何で持ち出せるのかが不思議だし、委託業者もそんなもん持ち歩いて飯食いに行くなよと




関連動画







そんな大事なものを外に持ち出すなよ…







コメント(313件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:01▼返信
お詫びまだなの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:01▼返信
ちゃんと選挙にいかないとこういうことになります
みんな選挙に行こう
俺が言えることはそれだけだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:02▼返信
>市は、USBメモリーにはパスワードがかけられていて、これまでに個人情報の外部への漏えいは確認されていないとした。
どうやって外部に漏れてないと確認したんだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:02▼返信
頭下げてハイ終わりと思ってるのがなんとも許せんよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:02▼返信
委託業者に責任擦りつけようとしてるけど勝手に持ち出せる場所に置いてあるのがおかしいだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:03▼返信
おいおい謝罪で済むことじゃないぞこれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:03▼返信
え、委託してんの!?

中抜きかよ!!!!
ふざけんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:03▼返信
また酒か
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:03▼返信
犯罪やん
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:03▼返信
居酒屋でカバン盗む奴にとられたという事が恐怖
絶対ヤバイ奴にわたってるじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:03▼返信
>尼崎市 全市民46万人余の個人情報

まさにゴミの山w
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:03▼返信
>>3
漏れているという情報が無いから漏れていない よしっ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:04▼返信
委託業者ってパソナかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:04▼返信
失くしたことにして売ったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:04▼返信
>>10
あ!
16.投稿日:2022年06月23日 16:04▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:04▼返信
尼崎かよ…
なっとく
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:04▼返信
>>1
どこにあるんでしょうね~
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:04▼返信
こうむいん()は全員虫以下です
報酬カットや引き下げにみんなで動いていきましょう
>>1
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:05▼返信
居酒屋でカバン窃盗したした奴が偶然いい人だったかもしれんぞ
それなら問題なく戻ってくるかもよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:05▼返信
最近多いので意図的では?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:05▼返信
まだUSBなんて使ってるのかよ
滅べ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:06▼返信
キーワード『不正受給』
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:06▼返信
ガバガバ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:06▼返信
パスワードの桁数いっちゃう職員w
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:07▼返信
尼崎と言えば暴力団
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:07▼返信
尼崎の居酒屋で飲んでる奴のカバンを盗む奴が必ずしも悪い奴とは限らないしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:07▼返信
いくらで売れたのかな
無断で持ち出した時点で犯罪にしないと売り放題だぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:08▼返信
委託業者を公開して他の自治体でもそこに委任することが今後無いようにしろや!
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:08▼返信
たしかに
無断で持ち出したのがすでに窃盗だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:09▼返信
パスワードの形式と桁数とダメ押しのヒントまで言っちゃってるし中身見られるのはすぐだろうなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:09▼返信
これは損害賠償モノですわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:09▼返信
わざと?

34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:09▼返信
今度から気を付けるように!以上解散
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:09▼返信
業者と盗んだ奴の連携の可能性もある
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:09▼返信
>>18
だーれも責任取らない公務員様最強!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:10▼返信
>>1
はちまバイトこの件で一番面白いとこ書いて無いじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:10▼返信
普通に盗んで売っただけやろ
ごめんなさいとかいらんよ、ミスじゃなくて事件だから
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:10▼返信
Amagasaki2022 とかネタになってるね…
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:11▼返信
USBのパスワードってフォーマットしたら消えるんじゃね?そのあとデータ普及
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:11▼返信
ジャジャジャジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:11▼返信
どうせLINEで中国や韓国に渡ってるから気にすんなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:11▼返信
USBメモリにコピー出来る時点でおかしい
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:12▼返信
パスワードは時間かけりゃ解ける
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:12▼返信
絶対わざとだろ
データUSBに盗まれて持ち出されたと言えないから内輪でミスした事にしてるだけで
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:12▼返信
これだから酔っ払いは嫌い
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:12▼返信
泥棒に追加でヒント出してあげるのは草
ガチの無能ってこういう奴なんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:13▼返信
毎回理由が酒を飲んで気付いたら荷物無くしたしかないのもテンプレだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:13▼返信
>>42
日本の年金情報は中国のIT屋が管理してる定期
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:13▼返信
さすがに暗号化とかしてるよねぇ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:13▼返信
なぜこれで謝って済ませるんだ
被害がでたら全額補償だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:14▼返信
ダウンタウンの故郷だからこのくらいのことは笑って許すんだろ?
水ダウで軽くイジってこの件は不問
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:14▼返信
だから外部委託はやめろと
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:14▼返信
無くしたは言い訳で売ったんだろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:15▼返信
流出が確認されなければセーフ
市役所が認めないかぎり流出ではないのでセーフ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:15▼返信
酒飲んでたならしゃーない切り替えていこう
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:16▼返信
会見でわざわざパスワードのヒントまで教えてて笑うわ
なんなんこいつら
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:16▼返信
4630万円誤入金よりもヤバイのでは
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:16▼返信
尼崎なんかこんなもんやで
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:17▼返信
これあれだろ、データ移管に個人のUSBメモリ使ったろ?
予算付けられないんだよね、ああ私物でやっときますからいいっすよ
ほぼ全部大体コレ、と書くのも気分悪いわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:17▼返信
そんなもん都合良く紛失するかよ
売ったんだろ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:17▼返信
どこの業者よ😡
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:17▼返信
売ったんやろなあ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:17▼返信
>>36
郵便局なんて会社上げて年寄り騙す本件詐欺やってたのに誰もお咎め無だもんな。マジですげーわあれ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:17▼返信
はい、死刑
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:17▼返信
>>50
英数字13桁のパスワードがかかっているらしいぞ

ちなみにパスワードはamagasaki2022が有力らしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:19▼返信
>>62
BIPROGY(日本ユニシス)
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:20▼返信
重罪にしないから同じような事が繰り返される
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:20▼返信
この謝ってる責任者達をクビにすれば次から気を付けようと思うだろうに
何度も繰り返される
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:20▼返信
>住民税非課税世帯への臨時特別給付金支給業務

4630万もこれだったし、住民税非課税のゴミは迷惑かけすぎでは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:20▼返信
わりーわりーすまんすまんwwwwで終わる日本の無責任体質
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:21▼返信
先進国日本

どう思った?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:21▼返信
桁数云々はブラフだろ?そうだよね?
74.投稿日:2022年06月23日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:21▼返信
ははーん
さては市民データ丸ごとUSBに落として首尾よくいったから前祝いとばかりに酒宴に興じたら
ぼったくりBARで請求書に青くなってこのUSBには市民データ丸ごと写したから!って
ヤクザに売ったと・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:22▼返信
※72
尼崎は日本じゃねーからw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:22▼返信
たとえ市役所内での受け渡しだったとしても記録媒体にコピーしてデータ持ち出しできないようにしなきゃダメだろと
セキュリティ意識が昭和だからこうなるんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:22▼返信
兵庫だからヤクザに売り渡されたか、そもそも業者が繋がってるかのどっちかだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:22▼返信
データの持ち運びには市への許可が必要なのに無許可無断でデータ持ち出してこれだから始末が悪い
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:23▼返信
個人データと見せかけてウイルスがドバー
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:24▼返信
>>66
ochinchin4545だろjk
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:24▼返信
尼崎が日本じゃないって言って言ってるやつ

2017年に広島県広島中央警察署が保管していた8572万円が盗難にあった事件。
いまだに未解決

警察署で8500万円が無くなっていまだに見つからないんだが?www
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:24▼返信
仕事が全然終わらないから家で仕事をするためにUSBメモリを持ち出したが、
そのまま上司に飲みにつき合わされて......

っていうのを想像。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:24▼返信
とか言いながら、本当は中国政府に売ったんだろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:25▼返信
機密情報入ったパソコンって普通ポート塞いであるもんやろ
何で持ち出せるようになってるんや
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:25▼返信
居酒屋で取引しただけ定期
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:26▼返信
>>85
市民の個人情報なんて機密じゃないってことだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:26▼返信
これには北の将軍様もニッコリ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:26▼返信
そもそもの話委託すんなよって言う話になるんだけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:27▼返信
老人が会社や国の上にいるからこうなる
若者が上に立てないのが日本だからこうなるんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:27▼返信
>>2
選挙に行ったら今回の件はどう防げたんや?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:27▼返信
USBはあり得ないし
運ぶ場合も役職のある人間が複数人でとかやろ普通
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:27▼返信
>尼崎市

あ、半島の人かな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:28▼返信
まぁ尼崎ならええやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:28▼返信
兵庫だし意図的でしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:28▼返信
やはり自民党ではダメだな自治体まで腐ってる
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:28▼返信
無断持ち出しなんて横領とか窃盗だろうが
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:29▼返信
へーいくらで売れたの
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:29▼返信
中国に売ったか
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:29▼返信
まさかあの会見の謝罪で終わらす気か?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:29▼返信
委託すんな
税金で給料もらってんだからてめーで処理しろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:29▼返信
>>5
持ち出せる場所というか、データへのアクセスは委託業者なんだからできるやろ
USBに移して持ち出し云々をアホが無許可でしただけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:29▼返信
山口県でコロナ助成金を間違って振り込んだ山口県

これが日本だw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:30▼返信
売るならコピーして何も無かったように売るだろ、普通は
何、普通じゃねえのかお役所は
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:30▼返信
無くした事にして売ってないよな?
それくらいザルなら管理だけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:30▼返信
>>101
お前の給料も世間の周りものだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:30▼返信
無断で持ち出してばれてないのに警察に紛失届けだして市にも報告してるんだから
意図的な紛失ではないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:31▼返信
50万人の個人情報を持ちながら酒を飲める精神力が羨ましい
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:31▼返信
パスワードの桁数まで公表しちゃってまあ
素人でも突破できるやろこれ
拾った人間うらやま
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:32▼返信
>>104
コピーして売ったら流出した際に管理してた人間が疑われるじゃん
けど紛失した事にしたら私知りませーん、って逃げられるでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:32▼返信
4630万円誤振り込みの山口県 阿武町 給付金の全額を回収へ
なんでこんな事ばかりおこるん?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:32▼返信
>>4
委託業者のせいにして逃げ切るオチかコレ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:32▼返信
ソーシャルのガバさよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:33▼返信
そんな意識の低い業者が住民台帳を扱ってる部署へ出入りしてたんだ
県庁側にも問題大有りだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:33▼返信
>>5
そもそも委託業者に任せる時点でアホだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:34▼返信
>>109
フェイクじゃなかったら全員クビにした方が早いよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:34▼返信
面倒や能力必要な業務は民間にの極楽稼業公務員体質!官僚役人行政で大本読み政治屋を選んでも何も良くならない!これが民主主義か??
価値無し政治屋の削減や公人の不正、無駄や不作為などへの罰を重くし、公人の収入は国家・国民への貢献度や国益貢献で決める事が、増税・借金増をくり返す腐敗行政・闇税制を阻止できる。
未来の増税・借金増のつけは若者が負うことになる。未来を担う若者が改革しようとするとプロパガンダ若者やゆで蛙若者が邪魔してる。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:34▼返信
>>107
持ち出した瞬間がバレないだけでPC繋がって何やってるか記録残るし監視カメラもあるしわかるやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:34▼返信
>>82
あんなんもう分かりきってるやろ
公員はほんまこんなんばっか
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:35▼返信
全市民!?
市民全員例外なく被害者ってヤバすぎるやろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:36▼返信
この兵庫県の公務員、USBメモリーを※※※連にいくらで売ったんだ?
公安はちゃんと動き追ってくれよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:36▼返信
無断で持ち出しはヤバ過ぎる
故意の情報漏洩の可能性も含めて経緯は徹底的に調査しないと駄目だな
それにしても損害賠償がエライ事になりそうで他人事ながらワクワクするわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:37▼返信
尼崎市に損害賠償請求しとけ
絶対に許すな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:38▼返信
普通の企業はセキュリティ厳しいんだがな。こういう物を持ち歩く場合は寄り道しないとか、電車で絶対にカバンを棚の上に置かず必ず身につけておくとか
カバン無くしたり盗まれたりって本当に多いから。その中にこういう物があったら謝罪じゃ許されないんだし
あとこの市の職員も酷いな。外部に委託するし、USBで渡すし、パスワードもamagasaki2022って言われてるしなww
仕事なめてんのかw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:40▼返信
兵庫県はペプシ色なところ
東京の一部地域や大阪なんて目じゃないくらい侵食されてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:40▼返信
ここまでの失態をしても上が謝罪をしたら終わり。
公務員ってちょろいな、普通なら即クビだろうに。

あ・・・上が事の重大さを理解してないってのはあるのかも?(公務員って馬鹿しかいねぇのか?)謝れば良いってもんじゃない程の重大案件なんだけどなぁ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:40▼返信
正直に名簿業者に売りましたって言えばいいのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:40▼返信
ゲーム会社でこんな事したら人生終わるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:40▼返信
これで公安監視対象確定ですね
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:41▼返信
酒に酔った状態で会見を開いたのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:41▼返信
無くしたと申告した職員の金の出入りちゃんと調べた方がいいんじゃね
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:41▼返信
何だか知らんがとにかくヨシ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:42▼返信
委託ってダメなん?
アベノマスクは中国に委託して製造してるんだけど?
日本の税金で中国が作ったんだよ?これもだめって事になるよ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:42▼返信
おっととっと札だぜ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:43▼返信
あぁ、出産率がトップクラスだからな。つまり、拉致の目的で?あの国に売ったのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:43▼返信
この兵庫の反日スパイ公務員め
※※※連に売りましたって正直に言えよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:44▼返信
公務員試験って学歴も伴って難しいイメージだけど、パソコン使えない分からない若い職員とかどうやって庁舎に合格出来たんだろ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:44▼返信
中抜き世界一にしてしまった自民党のせい
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:44▼返信
民間大手だとそもそもUSBにデータうつせないが‥
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:44▼返信
ごめんwww
謝って済む訳ねーだろ
罰金だわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:45▼返信
公安は徹底的に調査しておいて欲しい
スパイ防止法が成立したら遡って豚箱に叩き込んでやれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:45▼返信
※133
委託してもええけど、ちゃんと管理しないのはダメだろ。
個人情報が誰かに渡るかもって事をやっちゃたんだから。
誤ってる動画の奴ら全員クビでええと思うけど。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:46▼返信
※139
大手じゃなくても普通余剰ポートはキルされてるし承認された機器以外が突っ込まれたらアラート出て機器止まるぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:46▼返信
>>3
だから確認してないんだろ
見てないなら無いのも同じの精神やで
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:47▼返信
外人の犯行か
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:47▼返信
金になるからね
わざとの可能性がある
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:47▼返信
>>99
kだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:47▼返信
そういう建前なだけで中国に売ってるに決まってるだろアホか
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:48▼返信
使われたUSBメモリはどこのメーカーのだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:48▼返信
反日追放
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:48▼返信
>>141
自民党議員がどんどん捕まるけどいいの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:49▼返信
管理してちゃんと売り飛ばしたのでセーフ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:49▼返信
尼崎の個人情報なんてちゃんと売れるのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:49▼返信
死刑で
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:50▼返信
※151
何党員だろうが他国のスパイやってるような奴ってガンガン捕まえんとあかんやろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:50▼返信
持ち歩くだけでもクソなのにパスワードのヒントまで与えるとかどんだけセキュリティ意識が低いねん
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:50▼返信
>>151
お、公安監視大将君か??
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:51▼返信
>>148
いやNK国だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:51▼返信
お前らが投票した奴らだから許してやれよ
兵庫県民
160.投稿日:2022年06月23日 16:51▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:52▼返信
(´・ω・`)禁酒法はやく
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:52▼返信
>>142
クビ 誤
懲戒免職 正
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:52▼返信
勝手に持ち出すって窃盗じゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:53▼返信
※156
忘れないようにUSBにパスワードの付箋でも貼っといたんだろw
アホ上司はPCにパスワードの付箋だらけ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:53▼返信
どう考えても盗んでるだろ
スパイ大国日本万歳
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:53▼返信
なぜUSBを持ち込めるのか。なぜ無断で持ち出せる環境なのか。なぜ住民台帳にアクセスできる権限があるのか。なぜを100くらい書けそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:53▼返信
市民全員で損害賠償求めて訴えればいいと思うよ
謝罪だけで済まされないでしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:55▼返信
真っ白いUSBメモリに黒のマジックでパスワードを書いてあったりして
169.投稿日:2022年06月23日 16:56▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:56▼返信
絶対に売ったろ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:57▼返信
※162
スマン、一般的な会社でクビと言ってしまった。
だけどこいつら懲戒免職はしないだろうなぁ、上の保身にも関わるしね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:57▼返信
住民税額わかれば所得も大体わかるし
住所氏名年収データは高く売れただろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:58▼返信
こんな委託業者のミスじゃないわ。
そんなデータ渡す方が悪い。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:59▼返信
お前らもう忘れた?

山口県阿武町がコロナ給付金4630万円誤送金

4000万円も役所の人間が誤送金
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:00▼返信
公務員ってやっぱゴミだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:00▼返信
これから市民がなんらかの被害を受ける可能性を考えると先日の誤送金よりヤバいの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:02▼返信
理解が追いつかないんだけど・・・

どうして飲み会にわざわざUSBを持っていく必要があったの?
なんで市に無断でUSBを持ち出す必要性があったの?

じつは飲み会を開き、カバンを盗まれること自体が計画だったのでは?
市の許可を得てないのに委託業者の社員が46万人の口座情報含む個人情報のUSBを持ち歩く必要がない
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:03▼返信
>>91
まず、スパイ防止法があれば


どの政党も後ろ向きだったな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:04▼返信
場所が場所だけに故意じゃないかと疑っちゃうよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:04▼返信
市民全部を巻き込んだコントか
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:05▼返信
>>7
仕事してない奴発見w
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:07▼返信
店で鞄を盗られたと思いきや、
別サイトのニュースでは酔っぱらって
帰宅中の路上で寝ていた、とあるのですが
もう弁護の余地無し。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:07▼返信
あまさきとかあまざきと読んだヤツこいつ以上にバカw
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:12▼返信
PC1からPC2にデータを移動するのに会社管理のUSBで移動した。
会社管理のUSBなので持ち帰った(データ消去し忘れ)。
そのまま打ち上げに参加してUSBの入ったかばんを無くした。

知らんけどこんな感じか?w
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:13▼返信
偏見かもしれないけど尼崎市民の個人情報って物凄く単価が低そう
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:15▼返信
昔はこういう個人情報ってジュラケースに入れて運搬したりしてたんだよな
まあ記憶媒体が巨大だったって事もあるけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:15▼返信
暗証番号は13桁の英数字です
鞄を盗んだあなた、いまがチャンスでーす!イエエェェェイ!!
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:15▼返信
無能
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:15▼返信
>>179
許可を得ずに持ち出している時点でな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:16▼返信
最初からそのつもりで受けた仕事だろ。どこの国から来てるのやら。いくらで売れるのかね
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:17▼返信
綺麗なお姉さんがいっぱいいるところで飲んでたとしたらこわいねぇ・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:18▼返信
自治体にはこういう個人情報とかのデータ管理って統一したマニュアルとかないのか?
普通の会社でもUSB刺すな使うなっていうくらいだけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:19▼返信
無くしたっていって売り飛ばしたか引き渡したんじゃねえの
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:19▼返信
片言の日本語で話すお姉さんたちに囲まれて…
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:19▼返信
さすがチョ.ンと部落の街wwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:19▼返信
無くしたわけないじゃんw
売ったんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:20▼返信
金銭的な損害が出たわけでも無いから会見開いてサーセンで終了やな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:20▼返信
>>184
>USBメモリーで個人情報を持ち運び、大阪 吹田市にあるコールセンターでのデータ移管作業を行った

許可してないとは書いてあるけど、これみる限り持ち出さないと作業出来ないっぽい
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:21▼返信
これしかも元請けはユニシスだけど、いつもの如く何社も中抜したあげくに孫請け会社くらいの派遣社員だろ
中抜きしまくってるんだから、こういうときくらい元受けの会社が責任とれよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:21▼返信
尼崎市民の個人情報なんてUSBが唾吐いて出すレベルやぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:22▼返信
スパイやん
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:24▼返信
共産党の手先だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:24▼返信
>>190
兵庫県尼崎市における「個人情報を含むUSBメモリーの紛失」についてのお詫び
BIPROGY株式会社(旧 日本ユニシス株式会社)
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:26▼返信
※198
しかも会議室とか広い部屋は1日単位でしか貸せない、電源は室内コンセントのみで何とかして欲しい云々嫌がらせに近い待遇で持ち出しは「不可」だけど見えない鬱に戻すなら・・・とお花畑課長のスーパー管理術の匂いがプンプン
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:26▼返信
スゲーな、どうやってデータ持ち出せたんだよ

持ち出した業者はもう終わりなのは確定として
市役所の管理体制もザルだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:29▼返信
これ委託業者っての調べた方がいいと思うな。紛失したことにして個人情報売ってるでしょ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:29▼返信
>>1
そもそも国民情報を自治体で管理しているのがおかしい
国で管理するのが最も安全で低コストなのに
国は信用できないとマスコミとサヨクが煽って潰したせいで今では世界最低レベルのIT後進国ですよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:31▼返信
はたしてローカルストレージで運用するのが安全かネット上にある方が安全なのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:31▼返信
>>207
住民基本台帳は全国規模だし総務省の管轄でしょ
今回データを持ちだした目的はまたもコロナ給付金だよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:31▼返信
そもそもこの手のデータって今は外部メモリーにコピー不可になってるものと思ってたわ
一時期外部流出が続出したし...
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:33▼返信
インタビューからパスワードが大体推測できるってトレンドになってんなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:34▼返信
>>36
こんなだからマイナンバーとか嫌なんだよな
管理できるとは思えないし、なにかあっても誰も責任取らないし
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:35▼返信
パスワードがかかっているのなら それってクラウド上にあるのとほぼ同じくらいには安全なんじゃないの
もしパスワードは抜かれるモノというのならネット上にある大抵のものは危険ということになりそうだけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:36▼返信
詭弁を使うな
もう流出しとるやろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:36▼返信
>>207
順番が逆。IT後進国だから信用されないんだよ。
アプリ1つまともに作れねーくせに人のせいにすんなっての。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:38▼返信
※213
物が渡ってる以上いずれ割れると考えるべき
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:38▼返信
もうめんどくさいから日本国民全員の情報を公開したら
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:39▼返信
>>216
ネット上の情報もログイン画面にアクセスできるならいずれ割れますよねその理屈だと
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:39▼返信
最近も同じことあっただろ
いつになったら改まるんだよ
きっちり責任追及しないから何度も繰り返すんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:40▼返信
大問題ではあるけど尼市民のデータか、うーん...
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:40▼返信
パスワードの桁数と毎年変えてるってヒント出したせいでもうamagasaki2022じゃないかって多くの人に言われてて笑った
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:40▼返信
※218
不審な動きあればアクセス遮断できるから
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:40▼返信
いや売ったんだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:40▼返信
※218
不審な動きあればアクセス遮断できるから
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:41▼返信
まあべつに死ぬわけじゃないし
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:41▼返信
>>218
こういうなんもわかってない業者なんだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:42▼返信
>>64
謝るだけで済む公務員すげえ
普通クビでも済まないやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:43▼返信
アップルの個人情報とか言ってる場合じゃねぇ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:45▼返信
紛失した担当者は酒に酔って帰宅する途中に路上で寝てしまい、USBメモリーの入ったかばんがなくなったことに気付いたということです。

路上で寝ててワロタ
しかも委託元の社員3人と一緒に飲んでるとか頭湧いてんのかな
セキュリティ意識ゼロやんけ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:46▼返信
一人どれくらいの賠償がもらえるんですか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:46▼返信
>全市民の氏名、住所のほか、住民税の情報、生活保護受給世帯や児童手当受給世帯の口座情報などが含まれていた。

ほぼ全部じゃねえか。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:47▼返信
いくらで売れたん?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:48▼返信
これは何かの罪にはならんの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:50▼返信
これ委託業者のやらかしだけど、このレベルの委託業者だとUSBの暗号化なんてしていないだろうな
本当に阿呆からシステムは崩れ、より面倒なセキュリティが構築されるの図だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:51▼返信
バッカじゃねーの
クソ野郎
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:51▼返信
これで何の責任も追求されないなら国民の個人情報売り放題だなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:52▼返信
※233
委託業者と持ち出した本人は思いっきり罪に問われるよ
刑事的な犯罪としては個人情報保護法、民事的には損害賠償
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:52▼返信
委託業者のせいにしようとしてるけど
そんなもん委託業者に渡した時点でアウトだよw
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:54▼返信
マイナンバーもこんな感じで破られるんだろうな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:55▼返信
全市民で46万って少なくね?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:56▼返信
さすが大阪適当でっせ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:57▼返信
いくらで売れたのか教えてほしいなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:58▼返信
なぜパスワードのヒントを発表しちゃったんだ?
あらかじめ原稿に質疑応答が書いてあったならそれはそれでおかしいだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:01▼返信
※243
セキュリティ意識ないんだから何が駄目なのか分からんのだろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:01▼返信
件のUSBメモリがメルカリに出品されてるってところまで記事にしろよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:02▼返信
作業終了後USBのデータ削除してない時点でアウトだな
酒を飲んだあたり、直帰命令を出さなかった上司の責任も大
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:04▼返信
関係者全員原始人かなぁ
いや、原始人に失礼だった
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:04▼返信
スパイじゃ無いのか?
持ち出し+紛失なんてするかね
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:05▼返信
もう終わる国に言うのもアレだが委託業者と酒で全て誤魔化せるシステム何とかしたら?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:10▼返信
絵を描いてる奴いそうだから次の龍が如くのネタにして欲しいわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:11▼返信
女市長だから許されてるのか
もし男市長が座りながら謝罪したら凄く荒れるよな
そして委託会社の社名も非公開なんで
談合でもしてるんだろう
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:12▼返信
個人情報持ち帰りでかばん無くすって頻繁にあるよなぁ
わざとUSBに入れてどうにかしたとしか思えんわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:14▼返信
この馬鹿の顔写真に実名出さないのか?
他人の個人情報バラ撒いたんだからそれぐらいは当然だろうて
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:18▼返信
尼崎w
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:20▼返信
この手の個人情報流出させた系はまずさせた奴の情報出せよ・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:26▼返信
会社の個人情報の勉強会で見せられたDVDと全く同じことしてて草。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:35▼返信
あーあ個人情報流出するわこれ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:35▼返信
チョニーもこんな感じだろうなあ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:41▼返信
紛失じゃなくて売りましただろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:50▼返信
※258
「ニンテンドーネットワークID」に対する不正ログイン発生のご報告と「ニンテンドーアカウント」を安全にご利用いただくためのお願い

任天堂、個人情報16万件が流出 不正ログインで購入も

ニンテンドーネットワークID、追加で約14万件の漏えい明らかに 不正な取引も「1%未満」
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:51▼返信
中国に流れたんやろなぁ
任天堂のも
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:56▼返信
光学メディアにしておけばよかったものを…
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:57▼返信
USBメモリー使って移管する手法はともかく、運用の方がまずいだろ
市の管理が杜撰すぎるわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:03▼返信
誤送金のやつは紙の書類とフロッピーディスクの二刀流だったっけ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:03▼返信
情報売って大儲け予定通り
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:05▼返信
いくつかの新聞でメルカリの騒動も載ってるな
まあ99%便乗・愉快犯だろうけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:06▼返信
尼崎市もグルだが業者のせいにして華麗にバックレ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:07▼返信
こんなバカは死刑でいい。
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:08▼返信
>>267
こんなもん市がどうやって対策するんだよw
あえて言えば委託方式にしたのが悪いとしか言えない
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:18▼返信
無断持ち出しってことは盗んだってことでは??
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:18▼返信
まあ尼崎だし割とどうでもいいのでは?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:23▼返信
もう尼崎から撤退した方がいいね
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:28▼返信
どれ程チェックリストを作っても肝心の作業者が守らない事にはね・・・

複雑かつ面倒なチェック項目を乱雑に作りまくると
どんどん現場が負担過剰になっておざなりになる、現場猫案件
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:31▼返信
生活保護世間に知れたら子供がナマポナマポいぢめられそう
275.一本鎗 改投稿日:2022年06月23日 19:31▼返信
市にも業者にも周辺国絡みの輩が入り込んでいるんだろうね( ̄∇ ̄)本当にしょーもないよな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:36▼返信
>>273
チェクリストを作った時点で満足してしまうんだろうな
それが複雑であればあるほど良い仕事をした気になってる
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:39▼返信
これ、なぁなぁで済ませたらスパイやり放題じゃん・・・
徹底的に裁けよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:42▼返信
売ったな
いくらになった?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:45▼返信
まさか
厳重注意
とかで済ませないよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:48▼返信
再発防止が云々
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 20:05▼返信
令和にこれかよwww
このパターン、8年前くらいの社内セキュリティ教育の題材やぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 20:10▼返信
情報価値最低辺だから問題ないね
ここのユーザーのデータと同等かな
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 20:32▼返信
市の管理体制のずさんさがヤバいが
委託業者は社名公表の上に損害賠償を請求されてしかるべきだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 20:37▼返信
大阪市のITサービス会社は終わりやな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 20:40▼返信
さっさと委託業者公表しろよ
同じ業者雇っているところも調査しないとヤバいからさ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 20:43▼返信
最近、行政の杜撰さが浮き彫り・・・・・・。昔からか
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 20:51▼返信
紛失?中国に売ったんだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 21:09▼返信
何でUSBメモリにデータ入れて持ち出してるのかが謎 盗む気か売ったんやろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 21:10▼返信
業者特定しろ!
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 21:21▼返信
こういう委託は入札だから、
安いところになるが、
安いなりの業者使ってこういうことになる。
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 21:35▼返信
出入りの業者の持ち物は厳重にチェックしろよ
市側の監督責任も問われるべきだよ
甘すぎる
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 21:39▼返信
誰か偉い人もう遺憾砲撃った?
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 22:31▼返信
あの民族なんじゃねーの?あの辺多いから
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 22:59▼返信
個人情報をUSBに入れるとかw
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 23:01▼返信
>委託業者の関係者のミスだから
>市職員は関係ありません、悪くありません
>って感じか?

初動としてはまず状況報告と謝罪で何ら問題ないだろ。
それだけで済まないことも把握してるし、
どれだけ公務員にコンプレックス持ってるんだ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 23:07▼返信
やっぱスパイ防止法必要だろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 23:07▼返信
ああ、こういうの個人情報保護法出来た頃に研修でやったわ
こういうことはしないでくださいって言う例で出てきた
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 23:07▼返信
個人情報保護法に記録文書は鍵付きの金庫に保管しろって無かった?
あと無断で持ち出しって言い方ヤメロよ。窃盗だろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 23:14▼返信
ホンマに個人情報の流出とそれを使って金儲けしようとしてる人間は厳罰刑にすべきだと思う
これやらないからセキュリティも甘いし、
仮に情報漏れても管理に金かけるよりマシって思考で管理される温床になってる
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 23:54▼返信
>>291
はいはい後出しじゃんけんジャンケンホイ
現実味がねえだろ間抜け
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 01:24▼返信
国民の情報なんかどうでもいいと思ってんだろうな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 01:41▼返信
嘘に決まってるだろすぐ逮捕しろよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 05:31▼返信
市を犠牲にしてセキュリティ意識の大切さを国民に啓発したんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 06:15▼返信
いや、業者に売ったんだろ…。
マイナンバーとか紐づけ推しても管理できないから犯罪に巻き込まれる可能性がドンドン高くなる。
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 07:45▼返信
専用ダイヤルが設けられてるけど、どうせ一ミリも役に立たないやつだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 10:19▼返信
やっぱ酒は禁止すべき
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 11:56▼返信
46万ゲットだぜ!
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 15:13▼返信
USBメモリ、無事発見との事
今後の会見でまた超発言してくれるんか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 19:28▼返信
>>305
ナビダイヤル(有料)だったりしてな

知らんけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 19:31▼返信
尼崎と聞いて
納得してしまったわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 19:36▼返信
>>239
もう既に
かも知れないよ

国が公表しないだけで
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月24日 19:57▼返信
>>217
まずは官僚と政権党の国会議員のミナサマからどうぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 11:26▼返信
無断で持ち出した時点で

直近のコメント数ランキング

traq