
【速報】兵庫・尼崎市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSBメモリー」を紛失と発表
記事によると
・6月23日、兵庫県尼崎市は全市民の住民基本台帳などのデータが入ったUSBメモリーを紛失したと明らかにした。
・尼崎市によると、紛失したUSBメモリーには全市民約46万人分の氏名、生年月日、住所など住民基本台帳に記載されてる情報のほか生活保護や児童手当を受けている世帯の口座情報などが保存されていたという。
・6月21日、住民税非課税世帯への臨時特別給付金支給業務で、委託業者の関係社員がUSBを鞄にいれて市役所(市政情報センター)から持ち出し、データ移管作業を行った。
・その後、飲食店に立ち寄り食事をしたあと帰宅すると、USBメモリーを入れた鞄を紛失したことに気づいたという。
以下、全文を読む
尼崎市 全市民46万人余の個人情報入ったUSBメモリー紛失
記事によると
・尼崎市によりますと、USBメモリーは新型コロナの影響で生活に困窮した世帯に支給する給付金に関する給付業務を委託していた業者の担当者が21日、紛失した。
・USBメモリーには、46万人余りのすべての市民の氏名や住所、生年月日などのほか、住民税の額、生活保護の受給に関する情報などが含まれていた。
・業者の担当者が市の許可を得ず、USBメモリーで個人情報を持ち運び、大阪・吹田市にあるコールセンターでのデータ移管作業を行ったという。
・作業の終了後もデータを消去せず、USBメモリーを持ったまま飲食店で酒を飲んだ際にUSBメモリーが入ったかばんを紛失した模様。
・市は、USBメモリーにはパスワードがかけられていて、これまでに個人情報の外部への漏えいは確認されていないとした。
以下、全文を読む
この記事への反応
・やっちまったなあ
・うああああ
・さすがに洒落になってないと思うが
・外に持ち出していたってこと?
ダメじゃん
・委託業者の関係者のミスだから
市職員は関係ありません、悪くありません
って感じか?
・そんなもんUSBメモリに入れんな!
・ヤバすぎだろ
・本当に紛失なのかね
・こいつがやらかさなくても
そんなのとっくに漏れてるだろって言っちゃダメなのかなあ
・何で持ち出せるのかが不思議だし、委託業者もそんなもん持ち歩いて飯食いに行くなよと
そんな大事なものを外に持ち出すなよ…

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
お詫びまだなの?