祇園祭にスパイファミリーの屋台があると話題に
集英社非公認と思われるグッズが多数並んでいる
恐ろしい屋台がある。 pic.twitter.com/vWjRSHkhSk
— おかぽん (@OKA_PON) July 15, 2022
祇園祭にきたよ!
— ちくわゲームズ【実況】 (@ChikuwaGames_) July 15, 2022
アーニャおるー!!!!😳 pic.twitter.com/FHHlwQfBJT
祇園祭の屋台
— 逢坂山のさねかづら🐇 (@sanekazura) July 16, 2022
アーニャ大人気
そして、逆さミッキーで有名な鉾には
梟のタペストリー
あ、オペレーションストリクス!#スパイファミリー #放下鉾 pic.twitter.com/gjTvO6MkSQ
祇園祭、烏丸綾小路を少し南に行ったところ(西側)にスパイファミリーの屋台あり。鶏鉾の近くです。
— 小夏 (@konatsu_kyoto) July 15, 2022
めっちゃ気になりますやん。#スパイファミリー#SPYxFamily #SPY_FAMILY #アーニャ #アーニャ・フォージャー #ロイド・フォージャー #ヨル #ヨル#祇園祭#祇園祭2022 #烏丸通 pic.twitter.com/x4kVjhwnw4
祇園祭に
— カンガルーとよだ (@kangaroo_toyoda) July 16, 2022
スパイファミリーがいる
え?
...え?#スパイファミリー #SPYxFamily #祇園祭2022 pic.twitter.com/lunOWtTQgF
祇園祭でした。
— みなみ@オトダマ* (@km373) July 16, 2022
今年はスパイファミリーが多い pic.twitter.com/3DRIuugOLU
祇園祭これアウトだろwwwwwwwwwwww
— うぇいんきゃ@トレード大会開催🍉🍧 (@y_weinkya) July 16, 2022
SPY×FAMILY www pic.twitter.com/IXl0Ep0lyP
この記事への反応
・祇園祭のスパイファミリー屋台怪しすぎるんだがwwww
・昨日祇園祭の屋台をみにいったんだけど、くじ引き屋の1/3くらいがSPY FAMILYで草生えた
・祇園祭、今日から屋台が出るんだけどガッツリ SPY FAMILY の絵が入ったくじ引きの屋台とかあって流石だわ…
・絶対ライセンス受けてないだろ…
・アーニャ知ってる、十中八九、無許可・非正規品(経験者談)
・YAKUZA×FAMILYなんだよなあ
・テキヤさんの適応力に感冒じゃない
脱帽(=゚ω゚=)
・今日宵山の露店で少なくとも3つは観測したのだ
・まぁ夜店ってだいたいこんな感じw基本売り逃げだからなぁ。この手のグッズ販売は…。
・アーニャしってる、このクジあたらない
ちなみに以前は鬼滅だらけだったそうな
取り締まったりはできないんかねぇ
取り締まったりはできないんかねぇ


外人ヤクザのシノギ屋台
スパイファミリー(ド直球
的屋系は日本人や
屋台の著作.権を心配するより
自分の著作.権侵害を心配しろよ・・・
転売?非正規品だから保証もない
定期的に見せしめとけばいいのにな
まぁこのギリギリ攻めてる感じが祭りの屋台って感じの風情はあるよ
あん!?
それじゃあ小京都を名乗る伊賀がど田舎みたいやんけ!!
ギリギリもなにもアウトだが
忍者の里ですか?
何でも”すぐに流行り物”に乗っかりたがる
実にわかりやすい
訴えられるような商売の仕方はしない
祭の運営経験者か?
この人のコメで思い出したわ、舞妓はん消されたんか
この店知らない
中韓を笑う日本人のやることwww
とってるわけねぇだろ
ポケモンブームのときにどんだけ偽物が売れてたと思ってるんだよw
パクリ品を作ってるのは中国人と韓国人のクズども
うまい事言おうとして滑ってるなw
安倍銃殺と統一教会&政治の繋がりの方が重大過ぎて
舞妓告発なんぞ綺麗さっぱり消し飛んだわw
怪しい店でも自分に実害なければ買っちゃうんだから
この前関東のKingGnuのライブで非公式グッズの店出てたやん
屋台のはほぼ偽物
今時の屋台出店はチェックうるさすぎてやばいって言われてるぐらいなのにな
ここの祭りはガバガバと見える
どこかのショップで買ってきた物を景品として置いてるって考えられないのか?
そうゆう問題じゃない定期
集英社としてもめんどくさいんじゃないか
できるからやるみたいな奴多すぎだろ
治安が悪くなってる気はするが屋台に関しては昔からこんなもんじゃね?
ガッツリヤバいぐらいまでのじゃないか
集英社動かないと全国規模に広がりそう
テキ屋なんてそんなもんやろ
何で取り締まらないのか謎
何を今更って感じやな。
というかオタクが上層部にいるんやないか?あと申請がー許可がーっていってるやついるけどおそらく版権モノのチェックとかは出来てないかと。そもそも主催者は権利者じゃないから止める権利がない。
最近この辺でわいも平気で規約違反してるやつとか見かけたけど、意外と自分ら何も出来ないんだよな。ネットで騒ぐとか作者にタレ込んだりとかなら出来るけどそれ以上は権利がないからできない。
一番儲かる綿菓子、粉モノはテキヤ衆のお偉いさんのシノギ
馬鹿だけど喧嘩だけは強いって言いながら突っ張り続けて受験にも落ちるようなやつが流れ着く掃き溜めみたいなとこやろ屋台は
中国のアリエクとか覗くと画像にあるクッションから雑貨文具フィギュア等
幅広く無版権グッズ扱ってるからおそらく大量に中国から買い付けてるんじゃね
集英社はお仕事しない
中国人すら目を向けない、ほんとうに堕ちぶれた人間がなんとか人を騙して食い繋ごうともがいてる場所がこういう屋台や
出店したやつらは逃げるだけだし一向になくならんぞ
中国はいい方向に変わってきてるけど日本は悪い方向に変わってきてる。そのうち中国にモラルを馬鹿にされる時代が来るぞ
来るわけねぇだろタコ
アーニャとちまきって似てんな……
お前がしぬのか…(困惑)
下っ端ヤク◯さんチィーッス
許可とってんのかこれ
でもテキ屋ってごくせんの大江戸一家みたいなイメージだけど流行りには敏感だよな
ここで買ったのを転売してるのいそうだけど
はちまのはテイルズのエステルだよ
いい方向って何が?
許可降りるかよ
転売ですらないよ
SNSとかに上がってるファンアートを勝手に商品化してるやつだろこれ
これがそこそこの規模の企業ならともかく、どう見ても小規模で一発ものだし
これ取り締まるならコミケも取り締まれ
もう法律で屋台からキッチンカーにしたら?
200円のコーラ飲むしかねえよなもう
海賊製品は中華とシンガポールの工場
工場とは名ばかりで今は摘発多いから民家で作ってる
物にもよるがフィギュアやクッションとかは仕入れ値一個あたり40円ぐらい
どう見ても二次創作じゃねえだろこれwww
セーラームーンのお面とかいちいち版権元に許可もらって作ってると思ってたのか?
複数のお面の中にスパイファミリーなら分かるが
デカデカとスパイファミリー専門店みたいなのアウトだろこれ
公式で買った方が安いやろ
二次創作じゃなくて転売、海賊版の販売やで