【特報】
— 小野不由美「十二国記」/新潮社公式 (@12koku_shincho) July 20, 2022
「十二国記」幻の短編「漂舶」がついに読める!!
ファンの間で“幻”といわれてきた外伝「漂舶」が、「十二国記」シリーズ30周年を記念して8月25日に発売となる『「十二国記」30周年記念ガイドブック』に特別収録されることが決まりました。楽しみにお待ちください!https://t.co/XjVyz1fJ2D pic.twitter.com/z9vgmySFLu
【特報】
「十二国記」幻の短編「漂舶」がついに読める!!
ファンの間で“幻”といわれてきた外伝「漂舶」が、
「十二国記」シリーズ30周年を記念して
8月25日に発売となる
『「十二国記」30周年記念ガイドブック』に
特別収録されることが決まりました。
楽しみにお待ちください!
【特報】
— 小野不由美「十二国記」/新潮社公式 (@12koku_shincho) July 25, 2022
『「十二国記」30周年記念ガイドブック』に超豪華作家による描き下ろしイラストが掲載!
【萩尾望都・羽海野チカ・藤崎竜・芥見下々・いとうのいぢ・清原紘・遠田志帆・THORES柴本・千景】9名それぞれの「十二国記」愛に溢れるイラストが勢揃い! 8月25日発売!https://t.co/xOlFlAESMb pic.twitter.com/s7KicHdJ6q
【特報】
『「十二国記」30周年記念ガイドブック』に
超豪華作家による描き下ろしイラストが掲載!
【萩尾望都・羽海野チカ・藤崎竜・芥見下々
・いとうのいぢ・清原紘・遠田志帆
・THORES柴本・千景】
9名それぞれの「十二国記」愛に溢れるイラストが勢揃い!
8月25日発売!
この記事への反応
・すご!予約しました
・フジリュー!?
よ、予約してよかった、、、
・ぜひ電子書籍版の発行をご検討いただけますでしょうか。
・買います!30周年ってすごいですよねぇ(遠い目)
・ついに漂舶が!!
スタンバイしている短編集に入るとばっかり思っていました、
嬉しい連絡ですね!
十二国記の根幹にも触れる傑作短編だなら、
白銀から入った人にこそぜひぜひ読んでもらいたいなあ…
延主従良すぎるなあ…良すぎる…となるはず
寄稿してる漫画家のメンツ
ヤバすぎだろ!!
羽海野チカさんの十二国記絵とか
絶対見たい!!
ヤバすぎだろ!!
羽海野チカさんの十二国記絵とか
絶対見たい!!


有名漫画家よりも山田氏のイラストの方がたくさん見たいわな
無関係な漫画家のイラスト見て原作ファンは嬉しいんか?喜んでるのは原作に興味ない奴だけだろ
それよりも原作でイラスト描いてる山田章博先生の新規書き下ろしのイラストのほうが嬉しいと思うんだが
まだ名前しか出てない国が3つくらいある
変異が起きていると言われて放置された国が4つくらいある
fss並みに先が見えないよ
ハルヒ完結させろよ
正直微妙
知っている人や好きな人もいるが十二国記の世界観は山田先生のイラストで補完しているからあんまり違い過ぎるのもね
小野不由美が亡くなる前に完結するかは難しそうだなあ
のいぢはイラスト書いてるだけなんだからそれは原作者の谷川に文句言えよw
2期今年だから、、、わかるじゃろ、、、
2期今年だから、、、わかるじゃろ、、、
昇山者が来たらちゃんと面会してやれよ
久しぶりに続刊出たけど数十年引っ張た割に謎が謎のままだしなんだかなと
陽子が慶国を再建して王を辞めるまでが完結ならまだ1割りも進んでないんじゃね?
旦那の手伝いとかもう本当に止めて欲しい。綾辻行人は秘書なりなんなり雇えよと思う
主上は元々ホラー作家だし旦那も有名作家で金あるし久しぶりの長編読むと悪くはなかったがかつてのようには無理なんかなーと薄々感じてしまうのが悲しい
作者はかたくなに電子書籍にしないが
中学あたりから読み始めた読者は老眼入ってるぞ
戦闘描写はともかく戦争描写が苦手で端折るから戦記物に近い作品は向いてない
もっと早く終わっていれば
絶対とは言わないが、インタビュー見る限り作者の構想上ではこの間出した長編で完結
短編中編は求められれば書くというスタンス 伏線回収してないじゃないか?他の国は?元から書く気はない
これに入ってたらおかしいわな
山田先生は当然描くんじゃないの?扉絵とか。山田先生の新規絵ゼロで他の人だけなら残念だけど、そうじゃないなら山田先生だけで何枚も新規絵は当然無理だし他の絵師のもまあ興味あるよ
まあ一つづつで完結してるし、いつ終わっても物語として成立するからいいよ
FSSはそうはいかないけどなあ、作者が
まともにクリエイトできるのなんて60歳位までだと認識してまとめて欲しい
オーバーロードもあと2冊で終わりらしいんだが
2冊で終わりなんて言わずに読者の超わがままを言えばモモンガとナザリック守護者たちが世界征服するまで末永く全部書いて欲しいもの
確かに山田先生と比べると見劣りしますねぇ・・・
フジリューがな…漫画家としては好きだったが、『屍鬼』で嫌いになった。キャラデザインが酷いと…あっちはイラストとかもないから、それぞれの読者のイメージなんだけど「なんだこのキャラ?」みたいなデザインばかりで…
仕事の出来もさる事ながら、移動中でも描くとか安い画材も使いこなすとか、伝説級よな…
わかる。公式は公式だけでやって、ファンアートはファンアートとしてやってほしい。
任せろ!本名と住所、電話番号を教えてくれ!
再アニメ化して欲しいけど、杉本と浅野は置いてって欲しい
他のメンツは己の画風を確立してるけど、芥見はブリーチのパクリやんね
てかバッタの生態についての新書かったらオビのおススメコメントを芥見が書いてんのよ
芥見はなんなん?どこへ行こうとしてんの?
楽しみ