
オタクの街として海外向けへ形を変えていった秋葉原
その結果、コロナで海外客は来ず、日本のオタクも減り
秋葉ヨドバシは大ピンチ
アキヨド8階が今どれだけ悲惨な状況かと言うと、コロナで小口の店舗が消えた後家賃の高さから誰も入居せずフロアの半分がイートインスペース化。エアコン効いてるからコンビニでビール買ってきてソシャゲやるサラリーマンとテレワークするサラリーマンがたくさん湧いてて不動産の難しさ感じる。
— ろんず@400GbE (@athlonz) August 3, 2022
アキヨド8階が今どれだけ悲惨な状況かと言うと、
コロナで小口の店舗が消えた後
家賃の高さから誰も入居せず
フロアの半分がイートインスペース化。
エアコン効いてるからコンビニで
ビール買ってきてソシャゲやるサラリーマンと
テレワークするサラリーマンが
たくさん湧いてて不動産の難しさ感じる。
空きテナントはこんな感じ
ホントにガッツリ空き店舗増えてる。これはキツイ。 https://t.co/PyqraYeSeS pic.twitter.com/kaDWKfWdgb
— えすけ (@gensoukan) August 4, 2022
この記事への反応
・イートインスペースでカードゲームに興じる若者も…。
・改装前はよく行きましたが改装でお気に入りの店が消えてからは行ってない感じです
・今の秋葉原だと休憩場所少ないから格好の場とされてますね。
・横浜ヨドバシはそんなことになってなくて盛況なので、すこしその...地域性を感じますね
・飲食街はあんま食指が動く店がないイメージ。
イートインになってるの知らんかった。
・最近行かないけどそんな状況なのか...
まぁ、潰れる会社ではなかろうが、厳しいね
ほんまエグイなこの状況・・・


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
俺はデカレンジャー!😡
はちまに蔓延る社会のゴミカス共!😡
俺が怒る前に早く仕事をするんだ!😡
俺が怒らなければ仕事をしないのか!😡