• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






新しい美容院行ったらアンケートで
「あまり話したくない」を選択して
これは良いサービスだなって思ってたら

髪切り始めて数分後に美容師から
「何であんまり話したくないんですか~」
って陽気に聞かれて
もうここには一生来ないと誓った




  


この記事への反応


   
(絶対に話かけないとは言ってない)

タメ口の美容師が本当に苦手‥。

ただのイジメやん
  
私もあまり話したくない にしたんだよ
そしたらさ
本当に一言も話さずに終わった…


わーそれは陽の者だ...
最小限の会話で素晴らしい
カットカラーしてくれるところもあるから次だね...


美容師とは、ただ施術するだけでなく
会話や空間でお客をリフレッシュや癒す仕事。
気分害すなんてもっての外


こうなってしまうから、美容室に行きづらい。
髪伸びっぱなしで早く切りたいんだけど、
美容室が苦手過ぎてなかなか行けずにいる。
「黙々と雑誌を読みたいです」カードとか提示できたら、
美容師さんも私もお互いに楽になると思うんだけどなぁ。




全然話しかけられないワイ、
もしや美容師にも嫌われてるのか…
気遣われてるだけだと思いたい


B0B6FJ3PHT
桜井のりお(著)(2022-08-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません





B09X17GBLT
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:42▼返信
上月景正なんでや
2.一桁余裕の助投稿日:2022年08月12日 11:42▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:42▼返信
思いついちゃいました?つまらないですよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:45▼返信
なんというコミュ障
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:45▼返信
ぶっちゃけあいつらアホだから見てないと思うわ
俺もしゃべりたくないに〇したはずなのにベラベラしゃべってきたし
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:45▼返信
>>1
東尾社長は上月景正の甥
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:46▼返信
>>1
野獣先輩!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:46▼返信
>>6
「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。コナミの人気ゲーム「メタルギア」シリーズを開発した世界的なゲームデザイナーだ。2015月12月にコナミを退職し、新会社「コジマプロダクション」を設立していた。

コナミが指摘したのは、16年9月18日の出来事だ。この日、小島はゲームイベント「東京ゲームショウ」で、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが主催するトークイベントに登壇した。数カ月前にコナミが「開発中」と公表した「メタルギア」最新作について、ファンから「小島さんはあの作品に関わっているのですか」とたずねられ「関わってるわけないじゃないですか」と苦笑交じりに答えた。

最新作は、ゲームファンの間で必ずしも良い前評判ばかりでなく、会場は笑いに包まれた。これがコナミ側の感情を逆なでしたようだ。この発言を理由に、コナミは、小島と退社前に交わした報酬契約の違反があるとして支払いの一部を拒否しているもようだ。両者の話し合いは決裂し、今はほぼ没交渉となっている。コナミ広報は「適切に支払っている」と回答、コジマプロダクションは「ノーコメント」と口をつぐんでいる。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:46▼返信
逆に雑談無しの美容院があったら嬉しい
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:47▼返信
彼女いるって嘘ついてから架空の彼女との話をしばらく続けているわけですが最近ネタに困ってます。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:48▼返信
喋りたくないに〇をつけるのに何で直接は言えないの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:48▼返信
くそわろた美容師さんwwwww アンケートの意味wwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:49▼返信
QBハウス安くて早くて会話がない
仕上がり素晴らしい出来ではないけど不可ではない
総合的にすごく良い
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:49▼返信
坊主だから関係ない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:50▼返信
会話できないなら床屋行けよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:50▼返信
1000円カットに自分でちょっと手直ししたのと全く変わらん事に気付いてから美容室行かなくなったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:50▼返信
※10
こないだ別れたんすよって言えばええやん
図々しいやつは別れ話にもツッコんできそうだけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:51▼返信
ずっと1000円カットだからここ数十年美容師と会話らしい会話してないや
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:51▼返信
陰キャが美容室に行くわけないだろ
1000円か伸ばしっぱなしかやぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:51▼返信
席についたら即目を瞑ればたいてい話してこないで
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:52▼返信
陰キャのくせに美容室行くから
1000円カットでチー牛ヘアーにしてもらうのがちょうどいいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:52▼返信
普段ここに暴言三昧書き込んでる奴らがリアルでどんな奴なのかがよくわかるコメント欄
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:52▼返信
泣いてないじゃん
むせび泣くって表現やめな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:53▼返信
犯人顔のせいか話しかけられた記憶があんま無いな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:53▼返信
初回限定2000円とかで切ってくれるとこ転々としてるけど
そろそろ近場なくなってきたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:53▼返信
別に話すくらいできるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:53▼返信
そもそもそういう奴は美容院には行かない行ったことない
1000円カットか母ちゃんだろうよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:54▼返信
ワイ開始後すぐに目を瞑るわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:54▼返信
そんなあなたに千円カット!!
俺の行きつけの千円カット、前回の髪型を記録してあるから
「はい」の一言だけでカットが終了するぞ。
美容師も一切話し掛けてこんし。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:54▼返信
ぶっちゃけチャラい兄ちゃん姉ちゃんより
おっさんおばさんがやってる1000円カットのが上手いで
たっけえ金だして下手な人に切ってもらいたくない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:54▼返信
床屋行け
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:54▼返信
アンケートの意味なくね?
バカなのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:55▼返信
髪を切りにきたの!話なんかしたくないの!
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:55▼返信
話したくないような陰キャが病院なんて行くんじゃねぇよ
1000円カット行っとけ
俺?1000円カットだよ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:55▼返信
陽キャってアッパー系コミュ障だから空気読まずにグイグイ話しかけてくるよな、しかも本人にコミュ障の自覚がないというオマケ付き
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:55▼返信
逆に何故眼の前で自分のことやってもらってるのにコミュニケーション取りたくないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:56▼返信
今日は休みですかぁ?

それを聞いてどうする
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:56▼返信
髪切られてると段々と眠くなってくる俺は返事が適当になってきてなぁ、すまんな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:57▼返信
床屋でいいだろ
陰キャなのに美容院行こうとする方が間違ってる
あそこは社会適合者の為の場所だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:57▼返信
>>26
話せないんじゃなくて話したくないんだよ
いちいち気を使いながら話したくない
向こうも気を使って話しかけてくるらしいのでそういう気遣いいらないんだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:57▼返信
もみあげどうしますか?とかも話しちゃだめなの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:57▼返信
髪切りに来たんだから髪のこと以外では会話が面倒よな
たまにめっちゃ明るい人おるけどたまに核心突く時ある、もちろん人の嫌なところを
ずっと通ってるから楽でええけど人が入れ替わるとこういう事あるよな
まぁ話が盛り上がらないって分かると黙るやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:57▼返信
>>34
病院も結構きついよな
対面+側に看護婦もセット
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:57▼返信
FBIに武装したトランプ支持者が乗り込んで銃撃戦後に死亡だって
内戦の初まりか?
絶対山上の影響あるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:57▼返信
チー牛は奥の席
イケメンは窓側の席に案内されるの思い出した
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:57▼返信
「何であんまり話したくないんですか~」
それが嫌なんだよそれが
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:58▼返信
ハゲろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:58▼返信
あ?こちとら普段営業で死ぬほどしゃべってテメェらの2倍3倍稼いでんだぞ?
休みの日くらい俺様をしゃべらせんな、しゃべらすなら金よこせよ
くだらない質問するな低学歴

とでも言えばビビってもう話しかけてこないで
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 11:59▼返信
>>36
別に好意でやってもらってるんじゃなく金払ってやってもらってるのにコミュニケーション強要されるのか?
何の為のアンケートだよ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:00▼返信
>>39
社会適合者ならちゃんとコミュニケーション取れる美容師用意しろって話
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:00▼返信
嘘松うううううううう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:00▼返信
>>45
それ自己肯定感低いから生まれた被害妄想やぞ
そんな事してるなら差別だしな
まぁ客の悪口とか平気で言ったりそういう事する美容師や美容院があるのは事実やけど
最近は格安な方が有り難がられるから客からのイメージ悪くなったらアウトやで
男なんか1000円カットでええわって人周りでも増えてるし
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:01▼返信
>>48
変な髪型にされそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:01▼返信
>>45
そういうくだらねえ考え捨てないとチー牛のままやぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:01▼返信
客に話しかけなきゃいけない業界や勤めてる店での雰囲気が嫌な美容師っていないんだろうか?w

そういう美容師は、独立したら逆にそれを売りにすればいいのになw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:01▼返信
美容師や服屋の店員ってなんであんなに距離詰めたがるんだろうな、コミュニケーション研修とかそういうのやらないんか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:01▼返信
アンケートの意味…
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:01▼返信
俺も話しかけ無いで下さいって初回アンケートに書いたのに毎回話しかけられる
まぁほとんど無言だから我慢してるけどね
なんで美容師と会話するのが楽しいのか全然わからん

歯医者で院長先生と喋りまくってる患者にはビビったけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:02▼返信
>>53
それならブチギレればよいこと
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:02▼返信
あいつら話に対して返してもおうむ返ししかしてこないよな
話広げる気ないというか、もっと話術磨けよって思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:02▼返信
>>37
スタイリングしようかなとか、それ以外だとただの日常会話じゃない?まぁこのご時世で色んな人いるから会話しない方がいいかもな。髪のこと以外で
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:02▼返信
>>21
だったら貧しいまんさんたちにも言ってやれよ
高い美容費かけてオシャレにうつつを抜かしていないで1000円カットで切ればいいじゃないって
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:03▼返信
>>56
美容師は指名して貰えば給料上がるとかあるからだろうな
気に入って貰おうと思ってるんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:03▼返信
>>31
床屋も地域密着型みたいで会話必要だけどね
インキャとか言わない気にしないだけで
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:03▼返信
>>59
お前みたいな面倒で迷惑な客が実際にいたら普通に出禁にするわw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:04▼返信
>>30
人によるし流行の髪型が出来るわけでもないからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:04▼返信
「あまり喋らない美容院」
開店します
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:04▼返信
>>39
1000円カットでも馴れ馴れしく話しかけてくるとこあるんだぜ
おれは歩いてすぐのその床屋に行かずに10分歩いたとこへいってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:04▼返信
陽キャのコミュ障ほど厄介なものはないよな、こっちの話聞かずに一方的に喋ってくるんだもん
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:05▼返信
>>52
自己肯定感が低い?ならば世間も少しは俺たちのことを認めてくれよ
お前ら調子に乗った陽キャ共が「チー牛」なんて言葉を生み出して俺たちをバカにし始めたのがそもそもの発端じゃねーかよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:05▼返信
>>65
プロのくせにちょっと何か言われたくらいで変な髪形にする店のがヤバいのでは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:05▼返信
また髪の話してる😡
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:05▼返信
>>63
それなら尚更距離詰めるのやめた方がええやろ、指名されんくなるで
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:06▼返信
何のトラップだwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:07▼返信
>>5
ブサイクがくると店のイメージ悪くなるからわざとやぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:07▼返信
もう陰キャはセルフカットでもしてろよwwww


そもそもお前らに美容師が施すレベルの髪型は必要ねーし、それに見合う容姿もしてねーだろうがwwww


77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:07▼返信
>>5
ブサイクがくると店のイメージ悪くなるからわざとやぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:08▼返信
大して稼ぎもないのに分不相応にヘアサロンに金をかけている女にも言ってやりたいね


なんでそんなに無駄金かけてまでオシャレしたいのか?
1000円カットで十分じゃないか
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:08▼返信
>>76
髪の毛があるのかも怪しい
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:08▼返信
陰キャトラップだったか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:08▼返信

もう陰キャは黙々と自分独りでセルフカットでもしてろよwwww

そもそもお前らに美容師が施すレベルの髪型は必要ねーし、それに見合う容姿もしてねーだろうがwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:08▼返信
逆手にとって巧く接客しようって思っちゃったのかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:09▼返信
裸眼0.1以下なので、メガネ外したらずっと目を閉じている。
雑談を仕掛けられても「あーそーですねー」って返してれば基本スルーできる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:09▼返信
>>76
陰キャは1000円床屋がお似合いだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:09▼返信
ツイ主が勝手に陰キャ認定されてるの可哀想なんだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:10▼返信
>>81
陰キャは1000円床屋行くといいよな話かけられないし
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:11▼返信
陽性のコミュ障だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:11▼返信
むせび泣きバイト久しぶりだな!
夏休みに入ったのかと思ってたよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:11▼返信
セルフカット失敗ニキはこういうことだったのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:12▼返信
>>85
それは思った
会話が面倒なのであって陰とか陽とか関係ない
問題なのはアンケートに書いたのにそれを聞かれた事だよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:12▼返信
飯を食いに行ったら注文とかするだろ?それと同じように会話したくないならしたくないって直接注文することも出来ないの?病気かなんか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:13▼返信
喋りながらだとミスされそうで不安になる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:13▼返信
床屋で切ると六本木クラスの竹内涼真の髪型になる
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:13▼返信
>>67
実際にあるよ
しかもそこそこ客おる
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:13▼返信
>>90
「会話をしたくない」この程度の事を直接言えずツイッターでぐちぐち言ってるから陰キャだって言われてるんでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:14▼返信
>>71
客商売だしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:15▼返信
>>91
だから注文してんだろ、それでも美容師が話しかけてくるって話なんだが字読めないのかお前は
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:17▼返信
嘘松の香り
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:17▼返信
>>72
ハゲには無用な悩み
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:18▼返信
>>95
直接言ってるんだよなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:18▼返信
>>97
アンケートに〇しただけだろ?直接言えばよほどのアホじゃない限り黙ってやってくれるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:18▼返信
美容師は陽キャばかりで陰キャにはつらい
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:19▼返信
>>91
病気なのはおまえの方だぞ自覚してないだけで
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:19▼返信
>>95
気持ち悪いな
そもそもアンケートすんなってことだろ
アンケートの意味ありますかって話なのに陰キャだとか陽キャだとか、それこそ陰キャしか気にしてねぇよそんなこと
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:20▼返信
>>101
じゃあなんのためのアンケートだよ、アホか
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:20▼返信
これは分かる気がする
プライベートのこととか、余計な詮索はされたくないのよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:21▼返信
一生自覚のない陰キャで生きていくしかないな
自覚してるからキレてるのかもしれんけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:22▼返信
>>102
それも偏見だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:22▼返信
こういうの昔からずっと指摘されてるのになんで改善しないんだろうね、話ししないと呪われる病気かなんかなのだろうかw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:22▼返信
普段営業で会話しまくってるから客に合わせてても裏では馬鹿にしてる思考が読み取れちゃうんだよ
ちなみに夜のキャバクラお姉ちゃんと話すのも嫌い

111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:23▼返信
>>107
生きていくことに陰キャや陽キャなんて本来関係ないけどな
そんな言葉を気にしてるの陰キャだけだし
陰キャの中でもリアルが希薄な引きこもり気味のタイプ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:25▼返信
>>111
なんだろう、頭悪そう
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:28▼返信
だから陰キャのコミュ障より陽キャのコミュ障の方がヤバイとあれだけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:28▼返信
美容院とか楽しく会話しながら髪切ってもらえる所って認識。
話しかけられたくなければ寡黙なオヤジの理容室に行けば良い。
角刈りにされるかもしれんがw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:29▼返信
>>109
沈黙の時間が落ち着かなくてソワソワするんだろうね
それに耐えられず客の意向を無視して会話しようとするんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:30▼返信
普通自分で髪切るよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:33▼返信
あおり運転とかもそうだけどバカの事を陽キャって言うなよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:35▼返信
美容師さんが、暇なんだよね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:35▼返信
美容師じゃなくって理容師の話だけど
俺の話術で盛り上げまっせ―みたいな店に当たった場合は
2度と行かないことにしてる
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:35▼返信
というか話もしたくない美容室に行くのがアホなんだよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:36▼返信
理髪店に切り替えたらこの問題なくなった
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:37▼返信
※116
阿部 寛かよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:42▼返信
なんかコミュニケーションの強要って解釈があってゾッとしたわ
こいつら発想がやべーんだよな基本
人里に下りて来るなよもうw
124.投稿日:2022年08月12日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:44▼返信
まだ髪型の話とかならわかるけど、全然関係ない話するからな
コンビニで馴れ馴れしく話してくる店員とかもまじでしんでほしい、仕事に集中しろ!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:45▼返信
>>109
実際は営業の一つであるんやで、腕で客が取れればいいけどそうじゃないのが大半で似たりよったりなのが多い業界
じゃあ技術以外の何で勝負するかとすると美容師で勝負するって事になって結局は会話で盛り上げようという方向になる
うまく言えばシャンプーとかも買って貰えるしそれを買って貰えたら常連確定
逆に会話なかった時に常連からクレーム入れられたって知り合いの美容師が言ってた
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:46▼返信
世間話程度すら苦手とかどうやっていきてきたらこうなるんだろうな
普通に社会人やってたら当たり前のようにあることだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:46▼返信
かと言ってあんまり黙られて黙々やられると辛く無い?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:46▼返信
たまに髪を切ってる手を止めて話に夢中になるやつとかクビにしてほしいわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:50▼返信
初期はゲームまとめブログとして大手だったはちま、賛否あったが有益な情報も多かったね。清水がやらかして炎上して2ch出禁になって清水もいなくなり、Twitter嘘松まとめサイトとして順当に糞になってしまった。でもね、俺は一つだけ、「むせび泣き糞記事」という点だけは評価してる。いつまでもえぇいいああ君から咽び泣け。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 12:53▼返信
>>126
実際もうちょい伸ばしたらこんな髪型出来るよとか頭皮荒れてるならこれ良いよみたいなアドバイスあるとなら次もうちょい伸ばしてまた来るわってなるし話通しやすいから指名するわ
営業トーク大事なんだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 13:00▼返信
接客業の人間としてやべーやつだろこんなん
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 13:00▼返信
つよい
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 13:04▼返信
話そうと思えばどんなことでも取っ掛かりにできるんだな
コミュ障にはいい勉強になったな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 13:07▼返信
喋るの面倒くさいんですよって言ったことある。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 13:10▼返信
陽キャと陰キャの世界が違い過ぎて草
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 13:17▼返信
陰キャと陽キャの違いがわかりやすい良記事かもしれんなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 13:22▼返信
>>127
頼むから人との距離感覚えてくれ、コミュニケーションってものを知ってくれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 13:22▼返信
陰キャとか陽キャとか日本は本当にsocial statusにこだわりすぎ。
もう中国人と変わらんやん。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 13:28▼返信
お婆ちゃんは話し掛けないと寝ちゃうから話し掛けないと駄目だけど、若い人はスマホ見てもらってたら良いと思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 13:30▼返信
今行ってるところは過剰に話しかけて来ないのが気に入ってて通ってたんだけど、最近馴れてきたのかプライベートの質問したがるからそろそろ変え時と思ってるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 13:41▼返信
自分で切るから関係なかった
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 13:43▼返信
硬派すぎる床屋行ってるけど
あまりにも寡黙すぎる
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 13:48▼返信
最初から無言とか相手もやりにくいだろ
何回か行けば察して話しかけてこなくなる
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 13:53▼返信
ちょうどいいから練習すりゃええやんけ
いざ仲良くなりたい相手と出会った時も「あ…あ…」ってやるのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 14:04▼返信
会話めんどくさかったり
予約してても混んでるとそれなりに待たされたりで
美容院行かなくなったわ
1200円のサンキューカットで切ってもそんな変わらんからもうずっとサンキューカット
電車代含めて散髪代が8割減になって良かった
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 14:24▼返信
ウケた コントやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 14:25▼返信
ジャルジャルのコントでありそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 14:35▼返信
だれがむせび泣いたの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 15:14▼返信
お高い飯屋に行くと生きたままの食材を見せて「◯◯産で本日のおすすめです」とか解説してくる
それを含めての料金なんだろうなと
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 15:42▼返信
>>150
嫌なら自分で切れ。
あのバリカンみたいなやつなら出来なくもない。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 15:44▼返信
(馬鹿め!それはただのアンケートにすぎぬわ!)
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 15:47▼返信
面白いじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 15:56▼返信
>>143
寡黙で良い
淡々と仕事してくれればそれで良い
最近床屋のおっちゃんに完全に顔覚えられて根掘り葉掘り聞かれてウンザリした
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 16:21▼返信
>>36
お金を払ってるのはあくまでもカットに対してであって、世間話をすることに対してではないからなぁ〜

カットに必要なコミュニケーションは取るでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 16:28▼返信
あくまでもアンケートであってあなたのご希望の確認ではありません…ってコト?!
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 16:35▼返信
わろた・・・辛陰キャ・・・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 17:12▼返信
床屋いけよ
ちまきも
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 17:47▼返信
>美容室が苦手過ぎてなかなか行けずにいる。
>「黙々と雑誌を読みたいです」カードとか提示できたら、
>美容師さんも私もお互いに楽になると思うんだけどなぁ。

店員に開口一番挨拶したら20x5cmのカードに「しゃべりたくねーんだす」ってプリントアウトしたのを手渡せばいい
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 17:48▼返信
勇気を出して美容室に行った超陰キャの俺に
店員がBARの話をし出して
床屋へ帰ろうと決心した
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 18:37▼返信
話したくないのに話しかけてくる無能な奴だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 19:57▼返信
そんなに話したいならキャバクラにでも行け
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月12日 20:39▼返信
美容院って髪セットするために行くとこだし客によってどうセットするかこだわりはないかとか喋りながら聞き出して整えてく場所だろ?

黙って髪切りたいだけなら1000カットにでも行けよ…w
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 00:42▼返信
うん、1000円カットに行ってる
面倒だからスポーツ刈り 半年くらい床屋にいかんでいいぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:11▼返信
>>163
仕事に関係ないことを話すなってことだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 19:42▼返信
ニュースでコロナの事を盛んに報じてる今時美容院でさえあまりと言うかほとんどしゃべらないようにしてる。
マスクせず入店する客とか必要最低限に留めてる。
1000円カットのステマ記事でしょ、
多分1000円カット経営が厳しくなってるんだろうね。
値上がり時代にデフレマインドのままじゃ…
従業員にしっかり福利厚生つけてあげないとね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月21日 17:51▼返信
※166 
陰謀論者だな
財務省陰謀論とか言ってそう

直近のコメント数ランキング

traq