• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






幼稚園で「死ね」って言葉が流行ってるみたいで
娘もふざけて家で使っていて
その度に注意と言霊の話をしていたんだけど、
ある日の朝、(中略)「お母さん死ね」って
言ってきたんですよ。初めて。




なので「わかりました、お母さん死んできます」
って言って部屋着&すっぴんのまま家を出たんです。
そしたら娘が泣いて
「死んじゃ嫌だ」って駆け寄ってきて。
「いいえ、死ねと言われたので死んできます」と言い
マンションの階段を降りエントランスまで行った。
その間、娘はずっと泣きながら私の足にひっつき
ごめんなさいを連呼。
周りから見れば虐待にうつるかもしれないし、
このツイを読んでる人はやりすぎでは?と思うかもしれない。




まだ「死ね」という言葉も「死ぬ」という実態もわからない5歳児。
私も子どもの頃はふざけて
友だちと「死ねよ」って言い合ってた。
いつからか自分はその言葉は
言ってはいけないと気付いたけど
中には大人になっても使う人はいるし、
「死ね」以外にも人を傷つける言葉はたくさんある。

娘には言葉の重要性を伝えたかった。
発する言葉で相手を苦しめることも喜ばすことも出来るって。
で、話を元に戻すと無様な格好をした
私と泣き喚く娘は家に戻り再度、
注意と言霊の話をした。
この出来事が1ヶ月ちょっと前。
それ以降、娘は「死ね」という言葉を一切使わなくなった。






  


この記事への反応


   
お疲れ様でした
しかしとても大事なことです


我が家でも、最近このようなことがありました。
言われた妻は、とても落ち込んでしまい、
泣いてしまっていました。
本当に、このような言葉使ってほしくないですね。


同じ子の親としては、私もやったでしょうね。
幼稚園でもですが、兄弟いるときは
いろんな言葉覚えて、意味もわからず使いますよね。
今が大事だと思って、しっかり意味を伝えてからしばいてます

  
昔の子育て思い出して震えました…
本当に言葉、行動一つにどうすれば伝わるか
子供の性格によって変えねばならないし、
決して流してはいけない事には本気で向き合ってる母は強い。
お疲れ様です!


とにかく、お疲れ様でしたと言いたい…
すっごい大変だっただろうなぁ。
イラつく感情と悲しい感情とどう伝えようか
という冷静な感情と……
泣きつく子供と(ギャン泣きされるだけで疲労半端ない)、
周囲の目………いやほんと、お疲れ様でした。


小学生が一度通る道だね
この前まで子供だったので思い出してみると、
本来の意味での「死ね」の意ではないんだけど
それに変わる言葉を知らないし気持ちの整理が付けられないから、
知ってる言葉の中で「死ね」という言葉を選ぶ。
大人が言う「死ね」とは少し違うのよね…


親が軽口のように「死ね」って言ってる家で
育った子は言うようになっちゃうんだよな。




全子供が一度は通る道だし
親御さんには悩ましいよな
早期から絶対人に言っちゃダメな言葉だと
教えとかないとずっと続くからね……


B0B6FJ3PHT
桜井のりお(著)(2022-08-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません





B09X17GBLT
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(208件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:02▼返信
嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:02▼返信
フェミ松
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:02▼返信
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。

貴様達は…死ね!
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:03▼返信
しねしねこうせん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:04▼返信
幼稚園児は言わんやろ流石に
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:04▼返信
俺は親に死ねって言ったらお前が死ねと言われてズタボロにされるまで殴る蹴るされたわ
この後俺は安易に死ねって言わなくなったし、死ねって言ってきた奴にはお前が死ねって言って立ち上がれなくなるまで暴力を行使する事にしてる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:04▼返信
女っていいね押したがるよね
暇なの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:04▼返信
嘘松
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:04▼返信
松判定の皆さん、 これはどうですか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:05▼返信
>>3
わかりました、お母さん死んできます
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:05▼返信
死ねの意味理解してんのかしてないのかどっちだよババア
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:05▼返信
お盆松
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:05▼返信
嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:05▼返信
また行き遅れまんさんの架空の娘お人形遊びホラーか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:05▼返信
まとめる必要性を感じない
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:05▼返信
嘘松死すべし慈悲はない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:05▼返信
>>9
これは本当松
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:05▼返信
>>1
子供のうんこ発言連発をなんとかしたいわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:05▼返信
ここはゴミ記事専門サイトはちま
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:05▼返信
泣け!叫べ!そして死ね!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:05▼返信
素敵なポエムにうっとり~
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:06▼返信
何でも真似する歳じゃないんか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:06▼返信
普通はゲンコツ一発で黙らせるよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:06▼返信
>>6
はい嘘松
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:06▼返信
自分なら母親が死ぬまで見守ってるな
「はやく。嘘つかないで」って言うね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:06▼返信
幼稚園で死ねという子供たちを集めて飼ってる兎を目の前でとかやれば
育てた豚を食べるでも良いけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:06▼返信
>>23
それだと増長するからボコボコにした上で全裸にむいてベランダに置いといたほうがええ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:07▼返信
直らなかったチー牛たちみてみ?現実はこれよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:07▼返信



おっさんやパパは馬鹿にして女やママは美談にしようとする流れ


30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:07▼返信
まぁーた始まったよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:07▼返信
>>25
俺が親なら隙をみて山奥に置きざりにするかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:07▼返信
でっていう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:08▼返信
メンヘラ気質の人に暴言を言ったらいかんよ?という見本です
対人コミュニケーションに於いてはちゃんとTPOと言葉を選びましょう
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:08▼返信
言霊はあるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:08▼返信
>>1
もう少し伝えたいことをうまく短くまとめて嘘ついて欲しい。
読む気にすらならん。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:08▼返信
どうしてこの手の人間ってこう話が話が長いのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:09▼返信
何故かは分からないけどこの言葉言ったら母がどっか行くから言うのやめただけだろ
死ねの意味も言われた相手がどう思うかも何も理解してない
教育じゃなくてしつけの類い
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:09▼返信
保育園落ちた日本死ねの次は幼稚園ですか?www
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:09▼返信
ホビロン
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:09▼返信
>>24
これは本当松や
勝てない奴には後ろから文鎮フルスイングしてやった
相手は病院で何針か頭を縫う事になったけど何故か喧嘩両成敗になったで
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:10▼返信
嘘松母さん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:10▼返信
>>7
専業主婦(無職)は暇なんだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:10▼返信
>>28
うるせえしね!
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:10▼返信
夏祭り
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:10▼返信
言霊の話・・・?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:11▼返信
このカルト国家で死ねは挨拶なんだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:11▼返信
死ねは「お前はまだ生きてるんだぞ!」というエールの言葉だからどんどん使ってよい
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:11▼返信
中学の時、クラスで死ねって言葉が流行った時あって
すぐにイジメ頻発するようになったのがヤバすぎた
不登校の生徒が各クラスで1人づつ出てきちゃって
かなり大問題になった
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:12▼返信
※27
はい虐待。一発ビンタしてキツく叱りつける程度にしとけ
ビンタするのも力加減を怠るなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:12▼返信
>>46
叱咤激励の言葉だって日本死ね界隈の人たちが言ってた
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:12▼返信
言の葉の強さを知りし者・・・・・・か
よもやREIWAの代にもおられるとは恐れ入る
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:12▼返信
別に本当でも嘘でも自分に酔ってるなーとは思うが
別に個人の趣味なんでどうでもいいけど
バイトが一緒になって酔ってるのはちょっと見たくないな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:12▼返信
>>1
一方サヨクはというと
「幼稚園落ちた日本○ね!」
「○ねとは素晴らしい、流行語大賞をあげよう」
マジで腐ってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:12▼返信
メキシコの麻.薬カルテルの動画を見せよう
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:13▼返信
男シネー、アベシネーの人たちが自分達は正義のためにやってるって言ってたぞ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:14▼返信
自分を使って承認欲求満たす母親の姿はさぞおぞましく映ることでしょう

娘の存在すら嘘松ならセーフ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:14▼返信
子供意味分かってんじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:15▼返信
ツイッターは嘘松
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:15▼返信
一生独身のお前らには全く関係のない話だな笑
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:15▼返信
このしんのすけのサムネ最近よー使うね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:16▼返信
実際小学生未満で死ねが流行ってるのは事実
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:16▼返信
しんでねえのかよ
嘘つきで腰抜けだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:16▼返信
日本シネさんはこれにどう答えるの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:16▼返信
「わかりました、お母さん(社会的に)死んできます」
って言って部屋着&すっぴんのまま家を出たんです。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:17▼返信
親が嘘つく姿見せんのはいいのかよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:18▼返信
ネットでは大人が日常的に使います


中身は5歳児以下のアホしかいません
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:18▼返信
で、幼稚園で娘が「しねっていっちゃいけないんだよ」って周りにいうようになってハブられて
陰キャ人生歩むことになるんだよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:19▼返信
なんだよ母親死んだんじゃないのか
つまんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:19▼返信
>>37
幼稚園児にきちんとした死生感教えるのって難しそうだし死ねって言葉自体使わなくなるならとりあえずはヨシかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:19▼返信
いい教育だと思うよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:19▼返信
死ねば?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:20▼返信
やり方間違ってねえか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:20▼返信
こう言う「子育て成功呟き」する親は大抵なにかしら子育てで大きな失敗をする(もしくはしている)
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:20▼返信
>>20
おじさん乙
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:20▼返信
これは本当松
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:20▼返信
リア充はしね! ←最初は笑ったけど、すぐにこのヒロインはダメだなと思ったよ
いつのまにか爆発しろ!に変わってたけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:20▼返信
関西で〇ねは挨拶だから
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:23▼返信
>>5
兄や姉がいる子が言われて、幼稚園で使うとかあるだろ。
5歳の甥っ子がいるけど、どこで覚えて来たんだって言葉使ってる時ある。

79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:24▼返信
>同じ子の親としては、私もやったでしょうね。

自分で思いつきもしないくせによくこういう図々しい言い方できるよな
賛同するにしても「今度やってみようと思います」くらいだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:24▼返信
しねを流行語にしたからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:24▼返信
>>74
まだ38や
ひれ伏せガキが
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:24▼返信
>>49
ビンタする方がやばいだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:24▼返信
ちゃんと死んで見せないと意味がないだろう
死ぬ気がないなら嘘をついたということだ
嘘を付くってのも教育上よくないことだからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:24▼返信
>>63
実際あの人たちも日本が死んだら大パニックで泣き叫ぶよ
海外に行ける人は海外に行くんだから
自分が日本が一番居心地いいからいる人たちだし
死ねって言っても平気だから安心して甘えてる大人になれない人たち
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:24▼返信
というか普通の家なら引っ叩いてしつけで済む話が
Twitterだと感動超大作大公開になるの何でだろ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:25▼返信
>>23
泣いて自分が面倒になるだけだぞ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:26▼返信
>>85
嘘松だから
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:27▼返信
死ねというと自殺教唆罪に問われるかもしれないので、俺は「地獄へ落ちろ」と言ってます
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:28▼返信
子供が母親に悪態つくから「ママがおばけになっちゃった!」って絵本を読んだらトラウマになった話をもう忘れたのか…
あの絵本の炎上最近じゃなかったか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:29▼返信
お母さんに似たんですね〜
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:31▼返信
140文字でまとめろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:32▼返信
俺は言ったことないし、言われたこともない
お前の教育が悪い、に尽きる
あるいはお前自身がそういう人間なのだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:32▼返信
>>40
はい嘘
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:33▼返信
はちま起稿
保育園でとある絵本を読まれた事に母親が激怒!⇒ネットでも「ありえない」と言われる絵本とは
2022.1.12 03:00


あったあった、「ママがおばけになっちゃった!」の炎上記事
今年じゃねーかww
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:34▼返信
幼稚園児ならまだ縋ってくるだろうが、小学校中学年くらいになると「あれ?なんでまだ生きてんの?何してんの?」とかアイス食いながら言いそうだから厄介だよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:34▼返信
流行りも何もない
40年前の俺の幼稚園でも○ねば~?って言葉みんな普通に使ってた
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:34▼返信
>>69
死ぬことくらいは幼稚園児でも理解できるんじゃない
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:34▼返信
まーた嘘松ババアかよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:34▼返信
※92 他人に言う前に殺すべきだよな、そんなガキ
    社会の荷物確定
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:35▼返信
ちょっと前に語彙のない下手な芸人が突っ込みでよく使ってた印象だわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:37▼返信
>>77
そうだったのか
関西出身の友人が30過ぎてるのに日常的によく言ってるから違和感あったけど挨拶なら仕方ない
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:37▼返信
地域によるな。金持ちが教師雇っての自宅学習とか私立に入れたがるのは大まかに言うとコレ
ヤンキーばっかの土地で子供がそう言う言葉使わないのは不可能に近い
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:37▼返信
そもそもそんな言葉が流行る幼稚園自体が問題だし保育士が気にせず放置している証拠だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:38▼返信
一般化させた 米山に文句言え!

死ね米山
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:40▼返信
>>103
保育園がやべー無法地帯って事だよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:40▼返信
意味理解してないのに母親が分かりましたで出ていくと
泣きじゃくるって矛盾してる時点でなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:41▼返信
>>106
分かりました死んできます
→意味わからないから止めない
→何だやっぱり死なないやんけ!氏ね!
で終わりだよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:42▼返信
あのさあ、DIOとかベジータにも同じこと言えるの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:42▼返信
俺は物心ついた頃からなぜか死ねと言う言葉にやたら敏感で嫌いだった
小学生の頃は挨拶のように男同士では使うのでそのたびにキレたり不機嫌になったりするもんで周りから変なやつと思われてただろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:42▼返信
「死ねよやぁーっ!」だったら、ブレンパワード流行ってるわその幼稚園
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:43▼返信
>>63
実際あの人たちも日本が死んだら大パニックで泣き叫ぶよ
海外に行ける人は海外に行くんだから
自分が日本が一番居心地いいからいる人たちだし
死ねって言っても平気だから安心して甘えてる大人になれない人たち
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:43▼返信
>>81
涙拭けよオッサン
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:44▼返信
>>81
ひいい!
自分36なのに生意気言ってごめんなさいいいい😭😭
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:48▼返信
安倍氏ねって言ってた親の言葉が子供の耳に入ったんやな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:49▼返信
はちまが高齢化になるということは、はちまが高齢化になるということです。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:53▼返信
ここのコメント欄も相変わらず地獄だw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:56▼返信
なんで生きてんの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:56▼返信
だって大人が「日本死ね」って言ってたもん
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:57▼返信
また人形遊びしてる😰
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:57▼返信
もしかしてその子供は想像上の産物なのでは?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:00▼返信
仰々しく自らの子育て論を語ってるけど、こんなのは昭和の頃から変わらんので特別な諭し方でも無い
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:00▼返信
大人になってからもずっと死ね死ね言ってる奴って、何かヤベエ奴が多いのは分かる
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:00▼返信
チュー教えたらその娘はキス魔になったな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:02▼返信
※7
暇だろ。
しょうもない暇人の「いいね」を求める暇人がやるのがSNS
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:03▼返信
嘘松
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:03▼返信
※7
暇だろ。
しょうもない暇人の「いいね」を求める暇人がやるのがSNS
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:04▼返信
普通にこのやり方って精神的虐待なんじゃなかったっけ
子供は怯えて自分の強い意見を言えなくなる気しかしない
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:04▼返信
>>1
はい侮辱罪
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:07▼返信
うわぁ...。
美談にしてるけど、ただの虐待やろ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:10▼返信
>>18
「野菜食え」
「死ねよ」
とある5歳児との会話
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:11▼返信
「死ね」は知ってるのに「死んじゃ」いやは知ってるのかw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:15▼返信
なおこの人に子供はいません
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:16▼返信
※131
そういう設定なんです
ロジハラやめてください
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:16▼返信
似たようなことやられたけどうぜえとしか思わんかったわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:17▼返信
shine(シャイン)
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:20▼返信
これは統一教会の負の遺産だろ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:28▼返信
>>5
全然言うぞ。
うちの子も「本当にパパもママも死んでいいんやな。もう二度と会えんくなるで。しぬってそういう事なんやで」みたいな事言ってたら言わなくなった。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:32▼返信
でもシンだほうがいい人間は世の中に沢山いるわけで
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:33▼返信
幼稚園落ちた人の口癖でしたねw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:33▼返信
ちな嘘
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:40▼返信
でも日本死ねは平気で使うんでしょう?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:41▼返信
これはうそまつだけど最近のクソガキが言葉遣い下品なのはたしかだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:42▼返信
う~ん
4ね松・・・w
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:44▼返信
>>5
幼稚園で覚えてきがち
小学生になると言葉遣いを注意されてる子は、まるっと真似しなくなる
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:45▼返信
これちゃんと躾けておかないと、衝動的に暴言吐いたけどそういうつもりじゃなかったぴえんを繰り返す大人にマジで育つからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:46▼返信
子供なら学習できるけれど
いい大人はもうどうにもならないけどなー
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:46▼返信
すっぴんのまま部屋着で外出ると女って死ぬんだ、初めて知ったわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:46▼返信
アジカンゴッチは5歳児以下
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:53▼返信
言葉遣いってほんとお育ち問われるから汚い言葉は使わないようにしないといけないけど
これ日本でしかできない躾で最高だな
他の国の悪口は…うん酷い
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:03▼返信
>>106
しぬ=いなくなるって思ったからじゃないの
子供は置き去りにされると泣くよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:08▼返信
侮辱罪で訴えればよかったのでは?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:09▼返信
嘘松
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:17▼返信
死ねと殺すは人の感情を強烈にネガティブにするので、嘘や冗談でも使ってはいけない言葉。
それが生き物に対してじゃなくても。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:23▼返信
こいつらが母親のお腹にいる頃に
「日本死ね」を母体伝いに聞いてしまったんだろうなー
ホント日本死ね
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:25▼返信
ツイート見に行ったら分かるけど…これはヤバさが根深い。
嘘松は間違い無いけど、結構ヤバい感じ。
空想息子についてツイートしまくってるのに子供関連の写真とか一切ないの。
しかも下ネタツイートとかしてるし…何かしらの病名が付きそうな感じ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:30▼返信
あれれ~?
死ぬ実態がわからないのに死んできますに反応してるぞ~?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:32▼返信
子どもに流行りなんて無いだろ全ての情報が新鮮なんだから
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:45▼返信
嘘松
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:46▼返信
死ぬって意味わかってないで使ってると思ったけど死んでくるって言ったら意味理解できてるけどなんで?
って思ったけどやっぱり突っ込みの嵐で草
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:46▼返信
嘘つきの子供は嘘つきになります。
実在したらね
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:48▼返信
※154
お前が死ねば解決
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:00▼返信
ビンタ一発で解決しませんかね
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:00▼返信
娘が追いかけてこなかったらどうしよう?
って思うのが普通だから嘘松
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:02▼返信
>>147
社会的に死ぬ、って言いたいんだろうけど、すっぴん女ってけっこういるよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:11▼返信
>>6
教育成功してるやん。これからの世界は弱肉強食だから何も間違ってないな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:12▼返信
人間はね、やって欲しくないことを本能的に悟って、相手を苦しめたいときにやって欲しくないことをやってしまう生き物なんです。度し難いですね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:19▼返信
ファファファ・・・しねい!
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:28▼返信
あれこれ
俺がよく記事の内容関係なく1コメント取るときに
言う言葉じゃん
幼稚園児たちこのサイト見てマネしたのかな?🤔

こりゃまずい事したな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:54▼返信
>>3
はちま「はい死にます」
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:55▼返信
なんでこれを嘘だと思うの?
幼児が他の子の真似したり、テレビアニメとか見て「○ね」とかいう言葉覚えて言うことあるでしょ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:55▼返信
>>1
そうだよね死ねって使うのは良くないよね。
でもはちま死ね
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:56▼返信
死ね松
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:57▼返信
言葉の意味わかってんじゃん
こんなクソガキこっちも「死ね!」て怒鳴りつければええ
それでダメなら動物と同じだから体でわからせるしかない
ちゃんと教育しろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:58▼返信
去ね
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:01▼返信
俺なら追っかけずに死なせてたなぁ。
小さいときに怒ってて親のことは考える余裕はなかった。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:03▼返信
>>130
ホリエモンは5歳児だった…?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:07▼返信
底辺の子供が近くにいると言葉遣いが悪くなるぞ
親が普通に使っているんだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:09▼返信
「死んじゃ嫌だ」と泣いてる時点で死はどういうことか理解しているのでは?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:26▼返信
私はすっぴんでも外出歩けるくらい顔整ってるってことを言いたい松
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:47▼返信
グエー死んだンゴ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:57▼返信
ムスカ大佐「死ね!」
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:05▼返信
死を実感と死の意味を理解してるかどうかは別のもんやろ。つまんねー揚げ足取りが多いな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:21▼返信
これを嘘松何て言う連中は教育がなってないんだよ
死ね
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:29▼返信
子供に嘘つくなよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:41▼返信
死ねって言葉ちゃんと分かってんじゃん。
親は知らないで居て欲しいだけなんだろうけど、そうじゃなきゃ縋り付いて泣かないよね。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:49▼返信
教育にはいいと思うけど、ギャン泣きされて疲労が溜まるのは親ではなくて、ご近所さんね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:51▼返信
良いママだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:43▼返信
日本死ねって流行語にしてしまう団体さんがいたそうです
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:46▼返信
みぞおちに一撃入れたら?
タヒぬのはその何倍も苦痛
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:03▼返信
嘘松の中で嘘松してて草

お母さん死んできます

娘「・・・死なんのかーい!」
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:50▼返信
>そしたら娘が泣いて「死んじゃ嫌だ」って駆け寄ってきて。

>まだ「死ね」という言葉も「死ぬ」という実態もわからない5歳児。

やっぱ同性の子供は親に馬鹿にされる運命にあるんやなって
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:56▼返信
>>1
私と泣き喚く娘は家に戻り再度、
注意と言霊の話をした。

なんで最後に盛っちゃうかなぁ、、興奮して盛り上がって盛るのってなんJでもついったぁでも同じなんだなぁ、、って思ったわつまり同類
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:58▼返信
「ざーこざぁこ♡死ね♡死んじゃえ♡

~5分後~

パンッ!パンッ!パンッ!パンッ!

「おっ♡おっ♡おっ♡おっ♡
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 21:09▼返信
>>193
これ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 21:19▼返信
しんでないじゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 21:30▼返信
最近f◯◯kを同じ様に使ってた人が居たらしいけど誰だったかな…覚えたくなくて忘れたけど偉い人だったような気がするな〜
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 21:48▼返信
典型的な嘘松で草
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 22:10▼返信
噓松
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 22:32▼返信
意味も分からんのに何で泣くの?
ちゃんと設定やストーリーを練らないと駄目だよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 23:14▼返信
こんな嘘つきの親を持った子供がどんなに気の毒か。
…あぁ、そんな子供は最初から居なかったか、ヨカッタヨカッタ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 23:36▼返信
でも、娘さんには周りから言われ続けてるだろうし、外では言ってるオチ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 00:08▼返信
何で死ぬことが理解できるんですかね
死ねって言葉使ってるのに
矛盾
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 01:09▼返信
キモいって言われたやつの憎しみと恨みも知らせてやりたい
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 01:29▼返信
保育園落ちた、カルト死ね
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 01:58▼返信
そんな汚い言葉使ったら流石にどんな温厚な親からでも殴られるだろ
そんな治安の悪い地域の環境に子供を預けてある時点で既にヤバい
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 13:05▼返信
中学生くらいまでは使うだろうなぁ。。
高校入るか入るか入らないかぐらいで自然と使わなくなるよ。それでも平気で使ってる奴はどこかおかしいから友達関係の目安にもなるしね!
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:59▼返信
やり方がトラウマ級で微妙
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:01▼返信
>>6
犯罪者は捕まって罪を償えよ

直近のコメント数ランキング

traq