新作ダークファンタジーアクションRPG『ザ ロード オブ ザ フォールン』、gamescomのオープニングナイトライブで発表
- 影と混沌の広大な世界が待ち受ける -
記事によると
ジェフ・キーリー氏(Geoff Keighley)が司会を務めるGamescomの「オープニングナイト・ライブ」にて、新作ダークファンタジーアクションRPG『ザ ロード オブ ザ フォールン』(英語名:The Lords of the Fallen)がお披露目されました。Hexworks(CI Gamesのスタジオ)が開発し、2014年にヒットした『ロード オブ ザ フォールン』の再起作品として、PC、PlayStation®️5、Xbox Series X|S向けに開発中で、Unreal Engine 5を搭載しています。
略
前作から1000年以上経った『ザ ロード オブ ザ フォールン』では、前作の5倍以上の広さを持つ広大で相互に関連した世界で、全く新しい冒険が展開されます。NPCのクエスト、魅力的なキャラクター、豊かな物語に満ちた広大なRPG体験は、この上ない没入感をシングルプレイヤーに約束します。しかしシングルキャンペーンに取り組む前に、プレイヤーは自分自身のヒーローの作成が必要です。また、本作の新機能であるオンラインCo-opプレイでは、2人目のプレイヤーを招待して共に冒険できます。
略
主な特徴:
広大で相互接続された世界 - オリジナルゲームの5倍以上の広さ
壮大なRPG体験 - 出会うべきNPCや明らかにすべきストーリーの膨大なリスト
タクティカルコンバット - 高速で流動的、かつ挑戦的な戦闘システム
破壊的な魔法 - 呪文とキャラクターバフで戦況を逆転させよう
円滑なオンラインCo-op - 広大で暗い世界を一緒に探検しよう
あなたの伝説を定義しよう - フルキャラクターカスタマイズと進行
以下、全文を読む

PS5™『The Lords of the Fallen』──新作ダークファンタジーアクションRPGを発表!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) August 24, 2022
オリジナル版の1,000年後の世界を舞台に、ハイペース&高難易度バトルが楽しめる広大でダークな世界に招待します!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/Ktte85MyzP#PS5 #gamescom pic.twitter.com/5HiGrFSznU
この記事への反応
・てっきり続編は頓挫したと思ってたけど、生きていてのね。
・フォールンて昔なかったっけって思ったらあれの続編か
・ええやん。そそるやん。
・死にゲーはダークファンタジーにしなきゃならん決まりでもあるのか
・これの前作がカンタンダークソウルって感じで面白かった記憶!
・おもしろそうね
・ソウルライクの似た名前のゲームあったと思ったら同じ世界観か。ちょっと楽しみ。
・キャラクリと協力プレイできるのが高ポイント♪
【ロード オブ ザ フォールン - Wikipedia】
『ロード オブ ザ フォールン』(Lords of the Fallen)は、2014年10月28日に欧米で発売されたドイツのアクションRPG。
2015年2月12日には日本語PlayStation 4版(英語音声・日本語字幕)がユービーアイソフトから発売された。日本以外ではPC、XBox One、iOS、Androidにおいても発売されている。
概要
神と人間の戦いを描いたダーク・ファンタジー。難易度が非常に高いアクションRPGで、キャッチコピーは「トライ&デス」。試行錯誤を繰り返しながら、上達していくゲームとなっている。週刊ファミ通のクロスレビューでは40点満点中、合計32点でゴールド殿堂入りした。
開発者はPlayStation 3で2011年に発売された『ダークソウル』にインスパイアされ、本作を作ったと発言している。
全世界での売り上げは90万本を越え、続編の制作も予定されている。
ロード オブ ザ フォールンの続編きたー!
前作はそんなに難しくなかったな
前作はそんなに難しくなかったな


スイッチングハブ
お前らみたいなゲーム遊んでるだけで何の能力もない頭の悪いキッズは
プログラミングのプの字も分からないんだろうなw
これでまたスイッチを買う理由が増えてしまったわ
すまんがごきkぎい
エルデンリングに乗っかれってかw
ほんまこれで日本軽視とかしれんだからなあ海外ってw
笑わすわ
ファイナルファンタジー?
でっていう
トラウマ ズバッ!
冷や水 バシャッ!
ハブ イヤーッ!
はい、ドンズババシャイヤ、ドンズババシャイヤ、Nintendo Switch
PS5なんもねえなwwwwwwwwwwwwwww
任天堂ソフト専用機のポンコツガラクタSwitchには最新鋭技術で作られたゲームは出ません
リゼロでも暗くなるのに無理言うなよ
2014年にヒットした『ロード オブ ザ フォールン』の再起作品として、PC、PlayStation®️5、Xbox Series X|S向けに開発中で、Unreal Engine 5を搭載しています。
CCFF7RもSwitch版だけ爆死コースか
少しは任天堂を見習ってほしい
まずそのSwitchProがねーんだわ
悔しかったらアンリアルエンジン5が動くハード出せばいいじゃんw
カービィの話?
はい、スイッチングハブ
マルチタイトルなのにアホみたいにPSガーするのやめた方がええでw
マリオマリオイカイカゼルダゼルダ…
ブーメラン刺さってますよ
ゼルダエンジンかしてもっと明るくてそれでもって面白いゲーム作ってみろよ外人は
クラウド「興味ないね」
不買運動をすべきだ
はぁ〜!デッドアイランドもねぇ、Wyrdsongもねぇ、ロードオブザフォールンは何物だ!?
全機種マルチなのになぜPSだけ叩くんだ?
いらんだろクソゲーだし
UE4すらまともに扱えないSwitch如きが何を言ってんだか
ゴキブリは夜間に行動するからピッタリやな
来年からPS5専用ゲームが充実しそうで嬉しい
ドラクエ12!ハイッ、論破
悔しいのうwwwww
いつも話題独占してスマンなwwwww
どうやら豚はマトリックスのデモを忘れたらしいな
UE5ドラクエで発狂するの?
ソウルライクって言っておかなければ豚がすぐゼルダのパクり認定するからだよw
前作のメタスコア68点とかゴミやし
スレが過疎った頃の真夜中に暴れるニシくんの書き込みが残ってるのはどういうこと?
映像すら出てないゲーム持ちだして論破とか頭悪
DLを入れない国内ファミ通分ねw
私は優しいから訂正してあげよう
前作プレイしてみるか
あれも曇りでどんよりしてるやん
色味も薄くてグレイン処理過剰で汚ねえし
ドラクエがダクソみたいになると思ってるんなら病院行った方がいいぞ
映像すら出てないゲーム持ちだして発狂してんのはお前
ソウルライク()、ダークな世界観()
もっと明るくてポップで楽しいゲームで遊びたいわ
してるか?
最後まで見てない奴が何を言ってるんだかね
みんな!いつものやつ行くよ〜!せーのっ!「Yes!スイッチングハブ」
それはエルデンリングなのかゼルダなのかどっちなんだw
任天堂のフォールガイズのパクりでもやってなw
その暗いゲームを任天堂は欲しがってる模様w
ドラクエもソウルシリーズぐらい暗くなるんだー!と妄想してるのはお前だろw
ついこの間でたソウルライクももろパクリもいいとこだった
だいたいペルソナとメガテンとソウルハッカーズの違いも分かってない豚に煽られてもコレっぽっちも響かんのよw
予定通りなら来年にディアブロ4も出るしPS盛り上がってきたな
ブヒッチはイカだけで頑張るんか?w
暗い連呼って
統一教会信者みたいにマニュアルでもあるのそれ
4大GOTY、メタスコア97で唯一無二やからな
こんな体たらくじゃいつまで経ってもブレワイは抜けん
もはやブレワイを抜けるのはゼルダだけや
なおユーザースコア
流石にもうええわ
壺の中に引きこもってないで外でな統一連呼のキチガイ君
パクリじゃなくてそういうジャンル
雰囲気だけそっくりだけど全部別ゲーだぞ
いまの時代に4人プレイは笑った
Switch大丈夫ですかぁ?w
ユーザースコアも高いぞ?
ゴキブリが0点工作してもすぐ消されるからな
じゃけん日本向けに作っても意味ないわ
堀井「ドラクエ12は大人向けのダークファンタジー」とか言ってませんでしたっけ?
まーたゴキブリムチムチゴキブリ発動しちゃったかあw
だから妄想で語るなよ
映像だしてからほざけ低能
あれ図星だった?w
大人向けとは言ってるけど内容までは言ってないぞ
エルデンリングは広いのがむしろ邪魔だったろ
正直フロムゲーとオープンワールドは相性悪いと思ったぞ
ダークファンタジーだから何なんだよw
そりゃお前だろ
悔しいねw
ユーザースコア
ラストオブアス 9.2
ゴッドオブウォー 9.1
ゴーストオブツシマ 9.1
すまんな
子供向けが多いから明るいゲームを強要されるSwitch…ゲームの幅を狭めてますよね
紛らわしい
もっと暗い連呼してもいいのよ?
統一信者みたいに
そういうや陰謀論者かつテロリストの山上はサイレントヒル(ps)とかいう陰湿ホラーゲー好きやったねw
あ…🫢
じゃあ豚もゲームズコムで発表されたスイッチ独占ゲームで対抗してくればいいだろ!
殺人者だけど陰謀論者でもテロリストでもないが
現実認知大丈夫?
ゴキブリらしいなあw
ないから発狂してるんだよw
陰謀論者はそうやって必死に否定するな
あと、ネトウヨでもあったけあいつ🤭
疑惑はふかまった
クオリティが微妙なゲームしか遊べないのはオワコンハード
性能的にSwitchと何ら変わらねぇw
やめーいwwww
安倍マリオ殺されて統一ニシクンブチギレか
エルデンに勝てる可能性は0だ
自民に賛同・批判両方してるその面においては普通の人だって判明してるやん
ペルソナとニーアやろ
もうええがな
統一信者必死すぎる
やってると気が滅入って凶悪犯罪を起こしそう
競争相手が居ないから爆死にもならずPS版が売れるだけよ
世界で売れるから問題無し
マリオばっかりじゃん!
もうええがな
なお実際にはSwitchユーザーが性犯罪ばかりやらかす模様
現実は事件起こしてるのは任天堂信者ばかりなんだよね
EVOの任天堂面も潰しちゃったし
任天堂信者さん書き込みが陰湿で草
今年の主な出来事
任天堂社員のセクハラ
安倍マリオ暗殺
ほんとそれ
仁王みたく味付け変えて違った面白さにした感じでもないしな
流石に飽きる
正式リリース今年の4月だぞ?
じゃあいらない
ゲームがそもそも出ないハードさん…
パイモンを性的な目で見てる豚に暗いとか言われても響かんのよw
リリース後にUE5のソフトを開発出来るから最速で半年(インディ)、次に早くて来年かな
平均だと2~3年後に増える
1億コース確定
ゴキブリはセインツロウも買わないし
その名も白い世界又はホワイトキャンパス
インディーズとギャルゲーならたくさん出てるぞ
結局ps5も勝ちコース
ps6もps7もAAAタイトル来るから勝ち確定なのほんま草
来年はブレワイ2だけでお釣りが来るよ
ニシ豚は出ていてもそもそもやらないだろうが
ps5大作ラッシュw
Switch何もねぇw
マリオやスプラトゥーンのほうが飽きたわw
ブヒッチまじでイカ3だけで戦うのか?
あれ?遊べないハードが…w
ブレワイが総選挙1位ですまんな😂
結局2の宣伝がしたくて工作しまくった結果やん
動かないからハブられたんだって理解出来ないの?
性能対値段比に優れてるし開発しやすいから 発売前からわかってた
PS4もPS5も同じ
現世代マルチだからね
というか早くも次世代エンジンが標準になりつつあるな
悔しかったら任天堂も「○○ライク」ってジャンルが出来るような名作出せばいいじゃんw
任天堂信者53歳ニシくん!激怒
値段考えても低性能で売れない
作りにくいから
動かないし買わないから無理
メトロイドヴァニアすら知らないのか
やっぱゴキはゲームやらないのな😅
それメトロイド以外に何かあんの?w
ゴキはガチでゲームやらないのな😅
それってPSにも出てるわけで‥
カートリッジ式がどう考えても足枷だし嫌がらせストレージだしで
スイッチの良い所を探す方が難しい、申し訳ないけど俺には見つけられない
ジャンルというからには5本や6本有名なのあるんでしょ?w
挙げてみてよw
switchきらわれす
嫌われ過ぎな
それくらい自分で調べろよアホ😅
クソほどいっぱいあるぞ
自己紹介してんの?
クソほどいっぱいあるなら挙げればいいだろw
人の事ゲームしない呼ばわりしといて逃げんなよなw
してないですねぇ、コメに反応するって事は心当たりがあるんですか?
ポーランドのインディゲーやぞ、前作バンナム版は日本語ローカライズ無しでUBI版に日本語ローカライズありやった
UE4もまともに使えないくせにw
プログラミングのプの字って何言語?
メトロイドヴァニアすら知らないしょーもないアホゴキどもなんかに付き合ってられんわ
もうお前らの勝ちでいいよ😅
ゲームの開発エンジンを発表しただけで切れ散らかす頭のオカシイゲーム機ユーザーが居るらしい
二度とレスラーしてくんなよ負け犬!
ゲームがアンリアルエンジン5で開発されてたらどうしますか?
豚「ソニーを相手に戦います」
全 機 種 確 認
ゲームズコムで発表された新作の記事なんだからゲームズコムで発表されたスイッチ独占の明るい雰囲気のゲームで対抗してくればいいだろ!
楽しそうでいいじゃんw
お前には何が見えているんだ?
楽しけりゃ何でもいいよ
自分が知ってる死にゲーでダークファンタジーじゃないのは仁王とkenaだけだな
機
種
確
認
ゼノブレイド3も新サクラ大戦以下の売上だしな
開発費はゼノブレイド3のがかかってそうなのにw
普段pc持ち上げてるくせに意味不明
大概switchハブのマルチだろ?
そういやPS4のロードオブザフォールンって速攻でPS Storeから削除され買えた期間1年も無かったんちゃうか
Xbox Oneはセールで500円くらいで売ってるけど日本語ローカライズされてない
PS4はUBI版のパッケージを探すしかない、バンナム版は日本語ローカライズされてない
今作ってるのってファッキンサッカー4じゃないの?違うの?
いや、ジワジワと任天堂を切り始めてるぞ
日本が任天堂を切れないと思い込んでるのは任天堂だけのようだが
あと3倍売れてもAAAの300万にもとどかない
まあ当たり前か
ぶーちゃんどうしたの?
スイッチには出ませんよ?
スクエニも最近怪しいからな
任天堂を切りに行ってる
スクエニももう結構切ってるぞ
もはや工ロゲーの移植くらいしか残ってない
つクライシスコア
仁王!ハイッ、論破
外されてきましたなあwww
そらPSPのリマスターくらいはさすがに動くだろ
俺は中学生でPSに出会ってからはPS以外のハード買ってない
これ系のゲーム今日何本発表されたんだよ
ほぼ金色だろ?
マリオマリオマリオポケモンポケモンポケモンゼルダカビカビカビファッキンサッカー
完全に同じマリオシリーズの事を言えないね、あんたw
続編ばっかで新作が出ないブヒッチに言われてもな
スイッチでなんか新しい物なんかあったっけ?
これスイッチハブの全機種マルチなんだけど
switchハブ祭りが更に盛り上がってるねw
バカにすんな!
Switchだってこの間 箱小さくしたわ!
Switchでは新規IPと呼べるのがリングフィットしかない つかこれもwiifitの系譜だし、イカをつくったWiiUのがまだ挑戦的
正直使い回してこれでは今後の新作の開発期間はさらにってことやぞニシくん 任天堂専用機なのに自社タイトルも開発が遅くなってる現状に怯えろよニシ 低性能故に自社ソフトのみでハブに耐えなきゃいけねぇんだぞ危機感もてよ
というのが世界の常識
メタスコア54www
へぇ~思ったより高いじゃん
あるよ?
一瞬だけ話題になって内容糞だったせいで一瞬で消えたやつ
当時動画見てやたらデカい甲冑騎士の敵がいたイメージ
これ、クソゲーだぞ
スイッチングハブ専用ハード
そもそもスクエニもswitchに出してるのは残飯とかスピンオフばっかりだよ
草
開発機のメモリだけは増やしまくってるから、最適化(劣化作業)にめっちゃ汗水垂らしながら頑張ってそう
ソウルライク()
クソゲーの猿真似
ゼノブレイド3がクソゲーってことはみんな知ってるよ
SDガンダムとソウルハッカーズ購入してるから悩みどころではあるけど
豚さんも買わない言い訳よりも買う理由探そうぜ
じゃないと2500万台売れたのにゲームは売れないと言われ続けるよ
switchのゲームらしいゲームを見習え
ゼノ3の悪口やめて
スイッチングハブゲー何本も発表されたみたいだけど
記事も読めないアホ
なんでそんなピリピリしてんの?
まあ教えてくれてありがとうな
それはグラが汚いムービーゲーじゃんww
今までありがとう任天堂
もっと多様性を!
任天堂ディスってんの?
ほんとそれ
某天堂ってなんで毎回同じようなゲーム出すのかね
今後ずっとコレになりそうw
スイッチでしか買わない人はどのみち買わないのでは?
しかもダークな世界観にあってない奇妙なBGM
おまけに地下まで明るいぜ!
エピックに投資し続けてるソニーのひとり勝ちだわ
豚イラワード「アンリアルエンジン5」
今年の6月にPSストアで配信されたやつはそれと同じやつ?
移植元のタイトル『O・SHI・KA・KE 催眠術師 ~囚われの淫欲マリオネット』→スイッチ版の名前『外道催眠術師と囚われのマリオネット 』
次世代機用の大作ゲームが続々と発表され始めたその頃スイッチには続々と抜き工口ゲの工口抜き移植が集まってきていた
1位『MultiVersus』
2位『エルデンリング』
3位『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』
4位『ゼノブレイド3』
5位『MLB The Show22』
6位『COD ヴァンガード』
7位『マリオカート8 デラックス』
8位『デジモンサヴァイブ』
9位『マインクラフト』
10位『FI 22』
11位『星のカービィ ディスカバリー』
12位『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』
13位『あつまれ どうぶつの森』
14位『オーバーウォッチ』
15位『Pokemon LEGENDS アルセウス』
16位『ニンテンドースイッチスポーツ』
17位『COD BO コールド・ウォー』
18位『ファークライ6』
19位『COD モダン・ウォーフェア』
20位『モンスターハンターライズ』
DQ12もUE5だったな
何気にあれだけ散々持ち上げていたライブアライブリメイクが海外で核爆死していたとは・・・
調教されたぶたはUE5の時点で察するw
さらに都合が悪いことにUEは基本スマホゲームでは使わないという現実w
一気に地獄まで直送便w
なんでぶーちゃんが必死に擁護してんの?
ここ最近のゲームはどう見ても小学生には興味ないんだし関係ないでしょ?
仁王はダークファンタジーでしょ。妖精とか出てくるし
それだけソフトの層が厚いとも言える
控えの交代要員が多いんだからな
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ゼノブレイド3、6話迄はすごく好き。トラビスさん最高。7は微妙。エンディングかなりがっかり。3で100時間、2で70時間位のプレイ時間だったけど、1秒にも満たない画でああも裏切られるとは。確かにあれは3のテーマの一つだけど、彼・彼女たちを出す意味とは。ゼノブレイド2、もう再プレイできないな。
切ない世界と話しなだけで全然ダークファンタジーではないだろ
ダークファンタジーと鳥山キャラが合うわけないからなあ
本家の出来が良すぎて、ソウルライクやっても満足感なさすぎる
2Dソウルライクは楽しいけど
でもオープンワールドといってもそれぞれ大きさがてんでバラバラで違うから、ゲーム業界かゲームメディア雑誌で統一してスモールオープンワールド、ミディアムワールド、ラージワールドみたいな単位カテゴライズ別けしてくれんかなw
新規には広いと言われても全然分からん
コンテンツ量が重要であって、オープンエリアがデカければいいってもんじゃないし
最後のグールまみれのステージがゲーム画面っぽかったがな?
オープンワールドは単に広いマップと言うわけじゃなくて、シームレスに移動できるのと順路の制限が緩く自由にアクセス出来るって事だしな
規模ではなくシステムの問題だし、今後ハードやエンジンの進歩と共に規模も大きくなるなら、広さの定義付けはあんまり意味無さそうなんだよね
それこそ自動生成がもっと発展すればマップ面積なんて論じるに値しなくなるだろうね
The Lords of the Fallen (日本: ロード・オブ・ザ・フォールン2)
ご臨終
じゃあ※347が言ってるように、クエスト・インタラクション量でカテゴライズしなきゃね
ぶたのこころにあるものとかみたくありませんねえ。ぶたごと焼却炉に送りたい
多分在日欠陥遺伝持ちのコンプレックスとか出てくるんだろう!ありがちだなあ
ドラクエ11はだいぶ暗かったがな
そもそも明るいナンバリングドラクエとかあったのか?w
ハードスペックがゴミなせいだろ
知らんなら喋んなやゴミ
お前だけやらなきゃいいじゃん
お前の意見なんかに価値ないよ