• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
スクエニHD、『トゥームレイダー』『デウスエクス』シリーズなどの一部IPと海外スタジオを売却!譲渡価額は約390億円




スクエニから売却されたスタジオCrystal Dynamicsが『トゥームレイダー』などのIPを取得
1662721109675

記事によると



・Crystal Dynamicsは、『トゥームレイダー』や『Legacy of Kain』を含むフランチャイズの権利を、以前の権利者であったスクウェア・エニックスより譲渡されたことを発表した。

・『トゥームレイダー』は当初イギリスのEidosが発売、Core Designが開発。『トゥームレイダー: レジェンド』からCrystal Dynamicsが開発を担当するようになり、2009年にはスクウェア・エニックスがEidosを買収し、2013年にリブートシリーズ1作目『トゥームレイダー』が、2018年にはリブートシリーズ完結編となる『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』が発売されている。

・同じくEmbracer Groupに売却されたスタジオEidos Montrealも、『デウスエクス』などのタイトルIPを所有することになった旨をアナウンスしている。

以下、全文を読む

この記事への反応



次が出るときはリブート三部作の後になるのかな?
のんびり待ってます。


これはトゥームレイダーとデウスエクスの新作が出るフラグやな。 あの泥だらけのララにまた会えるの楽しみ! クリスタルダイナミクスのララのデザインめっちゃ好きなんよなぁ。 しかも声優は甲斐田裕子さんだし!!

ララさん新天地でもがんばるのじゃぞ(:3_ヽ)_ 個人的にEmbracerで昔のスタイルのララさん見たいわ。でも甲斐田裕子さんは変えないでほしい





もともとIPも売却するという話だったけど、ついに譲渡された模様

UE5で作っているというトゥームレイダー新作に期待したい
日本語版もちゃんと作ってね・・・


B0B56NPJ4G
スクウェア・エニックス(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:01▼返信
プリン働け
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:03▼返信
スタジオの売却も終えてついにIPの売却も完了したか
そろそろスクエニの買収発表があるかもな
3.投稿日:2022年09月10日 02:03▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:07▼返信
ところでPSショーケースないの?
FF16の続報が秋ってなってるけどTGSで新PV来るとは思えないんだよね、雰囲気的に
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:07▼返信
そもそもXbox独占にするっていう判断をして自滅したIPだし復活なんて出来ますかね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:07▼返信
スプラトゥーン3面白くない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:08▼返信
何が始まるんですか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:12▼返信
相当いいもの作んなきゃ評価されなさそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:14▼返信
>>4
一応スクエニブースのメガシアターに流れる一覧には入ってたけど
吉田も現場入りするし何もないってことは無いんじゃねーの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:15▼返信
ポリコレを捨てないと売れないよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:16▼返信
アンチャが強すぎた
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:17▼返信
新作が出るたびにブスになってく不思議なシリーズだったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:18▼返信
スクエニってアホしかおらんのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:19▼返信
>>13
ソニーに売るから経営をシンプル化してるんだぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:20▼返信
>>4
吉田がTGSくるし間違いなく新情報くるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:23▼返信
○海外子会社を売却したスクエニ、新規スタジオを買収もしくは設立すると言及
スクウェア・エニックスは海外子会社を売却したばかりだが、すでに新規スタジオの設立もしくは買収を計画しているようだ。売却直後に別スタジオの買収を考えているとは驚きだが、ブロックチェーンやクラウドなどこれまでとは違った領域に踏み込むための下準備なのかもしれない。同社は13日に開催した2022年3⽉期決算説明会にて以下の中期事業戦略を明かしていた。海外の複数スタジオ及び一部IPの売却に至った目的
・重点投資領域(ブロックチェーン、AI、クラウド)への投資を推進し、新規事業の立ち上げ、収益化を加速
IPエコシステムの強化にあたっては、以下の施策を推進
・骨太のIP育成(新規IP創出への挑戦を含む)。新規スタジオ設立、M&A等によるタイトル開発力の増強
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:23▼返信
こんな有名ip売るってことは余程利益出てなかったんだな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:27▼返信
作り手がいないIP持っててもしょうがないしな
そう思わんか、コナミ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:29▼返信
>>17
リブート版のトンブレイダー遊んだ?
アンチャを参考に作り直したって言うから俺期待してライズオブ買ったけど
糞だった思いでしかないぞ・・・。ここは正直ゲーム作る能力に欠けてる。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:31▼返信
>>17
箱独占で死んだIPなんだから捨てられて当然
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:32▼返信
※18
フィルスペンサー「とっと言ってること意味分からない・・・」
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:35▼返信
スクエニだったから日本語へのローカライズを頑張ってもらえてた…
ってならないでね…
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:35▼返信
ヒットマンはスクエニから離れて続編出したけど吹き替えがなくなり
字幕だけになってすごく遊びにくくなってしまった
同じ轍を踏まないようにしてほしいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:36▼返信
>>17
有名IPって言っても、一回死んでるで

スクエニの聖剣伝説みたいなもんや
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:40▼返信
トゥームはそろそろ初代1~3くらいまでの感じで原点回帰してほしいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:40▼返信
そもそもララクロフトのキャラが流行っただけでゲーム自体が流行った訳じゃないんよ。。。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:45▼返信
結局ここが取得したのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:50▼返信
ネイトより超人的な動きをするララさん...
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 02:51▼返信
日本語版用意すると、日本人がすぐ低評価つけるからなー
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:25▼返信
2018年のはあまり出来が良くなかったな
なので売れなくてこんな形になっちゃったね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:29▼返信
トゥームレイダーはPS4の初めての冒険?みたいな卑弥呼の奴やったけれど大して面白くなかったな
PSVitaのアンチャーテッドとかPS4のホライゾンとかPS3ゴッドオブウォートリロとか
洋物で本当に楽しめたゲームは無いな

M$のAGEofEmpireはスゲぇ面白いんだけれど俺がアホでトロイから対戦で全然勝てなかった・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:31▼返信
>>17
リブート一作目とか勘違い日本で馬鹿にしてんのかと思うもんな花魁の恰好した卑弥呼とかw
MSが協力した二作目が超ボリュームなオープンワールドで成功して名作だけど
その後MS離れた後の三作目は二作目の焼き直しって感じ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:32▼返信
スイッチ独占か
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:38▼返信
マーベルのゲームの失敗ですぐ売却すんなよと。マーベルなんて題材は特殊なもんなんだから
インソムのスパイダーマンの成功なんて特殊なもんだと思うよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:40▼返信
日本側から介入あったんかな?個人的に知りたいね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:42▼返信
>>34
スパイダーマンは過去作からの積み重ねだよな。本当にスクエニ本体は見た目だけで勝てると思ってたんだろ。極上クオリティー徹底だね
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 03:46▼返信
>>2
ホントにあるのか?ソニーのスクエニ買収。国内タイトルは今絶賛ゴネてる相手のMS側になるぞ?独禁法違反にならない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 04:16▼返信
リブート1作目Steam版の日本語削除→日本語ランゲージパックを3000円で発売には笑ったわ
今は無料になってるけど当時買った人どう思ってるんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 04:51▼返信
スクエニから離れたことによって大ヒットするかもな。
今のスクエニに見張られてたら良い物作れないだろうし
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 04:59▼返信
>>38
あれこそ究極のおま国だったなw
当時から別に信用もしてないがあの件もあってスクエニのゲームは兎に角興味を持たないようにしてる。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 05:01▼返信
スクウェアエニックスは独自のエンジンとして『Luminous Engine』を所有している中、それとはまた違ったエンジンを開発していることが明らかに
スクウェア・エニックスは9月1日、『Radec Engine』の商標を日本で出願しており、同社が複数の内部エンジンを保有していることを示唆しています。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 05:20▼返信
スクエニの発表会で大作枠でいつも邪魔だったから朗報
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 05:26▼返信
※32
一作目のトンデモ日本の方が普通に面白かったわ
というか商業的にもリメイク一作目が一番成功してただろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 05:30▼返信
>>41
ルミナスとかゴミだから🚮
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 05:37▼返信
>>37
そもそもMSに関しては発言が一貫せずにその場かぎりで都合のいい事ばかり言ってるのが問題なんだわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 05:45▼返信
和田の功績を売却する事で自身の功績に変えるのが松田
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:07▼返信
>>1
元任天堂社員によるPSディス→隠蔽
Xboxの台数がファミ通とメディクリで倍違う→隠蔽
ファミ通の集計店が潰れてる→隠蔽
安田ソースでPS5は転売ガー→記事化

なんで?(´・ω・`)
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:15▼返信
次回のトゥームはブッさなララクラフトが主人公やねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:41▼返信
二丁拳銃に戻らんかなぁ
スニークよりド派手アクション希望
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:44▼返信
>>12
お前はあの初期の研ナ〇コみたいなルックスが一番良かったのか?www
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 06:51▼返信
メタルギアもこうなってれば…
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:05▼返信
※23
UBIやEAみたいな最大手じゃないと海外は日本語吹き替えなんてつけないよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:16▼返信
前三部作の最後トリニティ幹部を引っ張ったわりにソードマスターヤマトみたいな雑な処理して終わらせてたから次はもうちょいまともなストーリーにしてほしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:36▼返信
映画爆死でトゥームとか金食い虫だったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 07:46▼返信
無印が面白かったからこれは伸びるIPかなと思ったら2がとんでもなかったという
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:02▼返信
旧作はチベット人と戦ってたな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:05▼返信
>>47
それが赤いクソ左翼統一教会堂が目指す世界だからさw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:06▼返信
>>6
そもそもが幼児向け
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:16▼返信
IPこすり続けるスクエが手放すんだから売れてなかったんやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:29▼返信
>>39
任天堂ですかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:31▼返信
開発会社にIP返すってホントなんというか普通にいい会社に見えるから不思議
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 08:59▼返信
>>39
中華に買われて終わりだな。
一番有利な条件で戦ったのに負けるんだから、勝ち目はないw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:29▼返信
スクエニもついに身売りし始めたか
いよいよあぶない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:39▼返信
スクエニは国内で稼いで海外で赤字出すの構図だったからな
FF7Rで大きく利益出し、アベンジャーズで赤字出した年が顕著だった
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:42▼返信
>>44
フォースポークンのGCで公開された10分の動画見てみ?
とんでもねーから
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:44▼返信
スクエニはローカライズ充実してたから
傘下じゃなくなると日本語吹き替え無くなるかもな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:44▼返信
デウスエクス リブートはもう無理やろ
5年後にでた新作が「人間革命」の拡張パック程度の内容だったわけで
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:53▼返信
>>41
スクエニは今スタジオ毎に違うエンジン使ってる
第一開発がUE5、第三開発が名前不明の独自エンジン、ルミプロがLuminous Engine
Radec Engineってのはグラフィックエンジン刷新したFF16のやつかもな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 09:55▼返信
ソウルリーバーリメイクしてくんないかなあ
あの超くっらい救いのない世界大好きなんだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 10:56▼返信
トゥームレイダーとかギネスにのる程の大人気キャラがいるIPなのにな
71.ネロ投稿日:2022年09月10日 13:02▼返信
あの人絶対やってるよね
人生✨
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:43▼返信
>>65
フォースポークンは肝心のゲーム部分がヤバいくらいおもんなさそうなんよな・・・

大体パルクール移動とか無限の魔法の組み合わせとかもうやりつくされちゃってて新鮮味もないし・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:45▼返信
>>67
あれは3部作の予定だったのにストーリーが小規模になったとか意味不明な叩き方されたからな
ゲームとして不満点あったか?順当な続編になってただろ

直近のコメント数ランキング

traq