• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
国連様「日本は障害児を特別支援学校に通わせるのを中止しろ。精神科の強制入院もやめろ。普通の子供と一緒に学ばせろ」




尾木直樹氏、日本の障がい者教育に持論 「日本には余りの競争主義が席巻」
1662903420578

記事によると



・教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏が自身のAmeba公式ブログを更新。9日に国連から報告された日本の障がい者教育に対する要請を受け、持論を明かした。

・従来の学校教育が抱える問題に対し持論を展開し、日本の1クラスの人数を「国際水準なみの20人位に減らすべき」と触れ、「いかに日本の教育が世界から『取り残されている』か歴然としました。恥ずかしいです。申し訳ないです」と感想。

・続くエントリーでも「障がいのある人に障がいがあるわけじゃありません! じつは、『障がいは社会の側にある』のですよ!」と自らの考えを示し、「日本には余りの競争主義が席巻していて、障がいのある子どもたちは特別『支援』学校に【分離】されるのです」と特別支援教育の問題を強く訴えた。

・最後まで「もっともっと『社会的弱者』中心の教育・社会に脱却しないと恥ずかしいです」と、政府に障がい者教育への対策を求めた。

以下、全文を読む





この記事への反応



国連のいう事は所詮理想論で、現実はそう上手くは行かない。子供たちの気持ちは置き去りじゃないか。

年中勝手に集まって採択だの勧告だのして実質何もしてない国連とかいうサークル活動がなんです?

そうやって散々ぬるま湯に浸からせて置いて、国際社会の競争の中に突然放り出すんですね。

結局、教師の質と量が問題になるんだよな。日教組解体と、モンペを排除できる仕組みが急務だろって20年前から言ってるのに変わらない現状。尾木ママさんの知り合いの中で邪魔してる人たちがいるんじゃないですか?

四肢障害は混ぜ込んでも教育できるけど、知能障害は対策が全然違う。できない方に合わせて授業を緩くしたら稼いで税金を納める層が潰れ、全員が不幸になるよ。「海外に合わせる」のであれば、まず先に飛び級や義務教育留年を導入し、運用が安定させないと。

いやー、この考え方はおかしいでしょ。最初の機会を統一したとこで、そこからどんな成果を出せるかは人それぞれなんだから最初から必要な能力に達してないものを一緒にするのは誰にとっても不幸しか生まないよ。差別という言葉が悪いように言ってるけど実際には適材適所ってことであって、弱者をそれ以外と一まとめにするほうが人を数でしか見てない横暴な扱いだと思うがね。

街で車椅子の方を見かけるのと教育を一緒にするのはまた別の話でしょう。北欧には支援学級や支援学校がなく、障害があっても全員普通の公立学校に行くんでしょうか?欧州でも障碍者の子達を集めた学校がありますよ。この国連の勧告は本当に意味が分かりません。

障害持ちの子供を特別支援学校に分離したのは「ゆとり教育」と同様コストが理由だったな、バブル経済で収入が増す一方で皆が税金を納めるのを嫌がった、政府は”国民の声に応えて”教育費を削減した訳だ、20人学級や混合教育を実現する為に教育費を増額しなきゃならんが、今の日本国民は新たな税負担に納得するかな?

授業についていける子であれば昔から一緒に学んでいましたけど?四肢の障碍はもとより重めの精神障碍でもね。 ついていけない重度の精神障碍者だと、一緒にするならお互い不幸になるだけ。 

じゃあおめーがなんとかしろ定期





なんでこの手の話は「海外では~」ばかりなんだろうな

B0B4RZVJSP
スクウェア・エニックス(2022-10-06T00:00:01Z)
レビューはありません


B0B56NPJ4G
スクウェア・エニックス(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(503件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:01▼返信
魑魅魍魎
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:01▼返信
アホ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:01▼返信
お前ら言われてるぞw
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:02▼返信
普通の子供の人権と教育を受ける権利を侵害すんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:02▼返信
弱者が社会の中心になるべきではないと思うけれども
弱者も居るということを肌で感じることは大事だと思う
前者は大多数の人間が少しずつ不幸になるだけだからね
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:02▼返信
それじゃと努力してる真っ当な人間が足引っ張られて益々損する社会になってしまう
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:02▼返信
恥ずかしいかどうか?
見栄で子供たちの扱いを決めようってのか

「同じようにできない」と傷つく子はどうなる
「待ってやる」のを強いられる子はどうなる

恥を知れ人間のクズ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:03▼返信
もういいってこの記事。 何が目的なんだ清水鉄平とそのバイトの外国人よ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:03▼返信
低能に合わせてられるかよ馬鹿
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:03▼返信
で、尾木ママはそんな障害者に何か教育施したり支援したりしてるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:03▼返信
下に合わせるから日本は海外に勝てねーんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:03▼返信
>>3
茶化して面白いか?クズ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:04▼返信
普通クラスにむりやり入れて、その子は本当に幸せなのか?
周りの理解を得られずに孤立したらどうするんだよ
子供は聖人じゃないんだぞ
その子はは普通なんだと念仏のように言い続けて他の子が出来る事を出来ないという現実に直面させ続けるのはどうかと思うよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:04▼返信
弱者は死ぬ
自然界では当たり前のことだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:04▼返信
弱者を中心にするのはおかしいだろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:04▼返信
現場を無視して「申し訳ないです」とか無責任な事言うなら
自分で立ってみればいいのに。相変わらず金持ちの空想上でしか話が進行しないのが…
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:04▼返信
老人優先の社会でここまでボロボロになってるのにまだ若い衆に重荷背負わせようってのかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:05▼返信
ぶっちゃけ障害者に平等はムリやで
19.投稿日:2022年09月12日 01:05▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:05▼返信
ダウン症と同じクラスになったら地獄を見るだろうな
日本語話せない、突然奇声、教室から出ていく
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:05▼返信
勉強が理解できない子は9年間ぼんやり時間を潰す
障碍者じゃなくてもそんな子がいっぱいいるのにね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:05▼返信
普通のクラスにいれても苛められるか授業についていけないだけだと思うが?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:05▼返信
お手手つないでみんなでゴール論か
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:06▼返信
Twitterの鉄オタ発達障害者に粘着されてから弱者は死ねとしか思わなくなったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:06▼返信
障害者より底辺の豚ニート
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:06▼返信
>>1
ありがとう自民党
ありがとうツボノミクス
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:06▼返信
普通の教室に入れるのは構わんけど世話は教員か学校が用意したスタッフでやれよ
間違っても他の子供にやらせるなよ
子供は教育を受けるために来ているんだから
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:06▼返信
特別支援学校は弱者のための制度だろうが
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:07▼返信
小学校の頃車いすの女の子いたけど結局自分から申し出てひまわり行ったぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:07▼返信
医者の金儲けの為に利用される存在ただそれだけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:07▼返信
何で日本より遅れてる海外の言う事聞かなきゃいけないのか理解に苦しむね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:07▼返信
まあ障害にもよるっしょ

足が不自由くらいなら、なんとかなるけど
普通の生活を送るのも困難なレベルだとどうしようもない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:08▼返信
何がママだよ気持ち悪いオッサンだな
綺麗ごとばかり言ってんじゃねえぞ尾木オッサン
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:08▼返信
尾木ママと国連とSDGsと旧統一教会と創価統一共産党学会の癒着体質
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:08▼返信
それを言うのであれば出来る子は飛び級、出来ない子は留年を認めないといけない
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:08▼返信
補助金目当ての中韓業者しか得しない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:09▼返信
なんで中心だよ
笑わせるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:09▼返信
>「もっともっと『社会的弱者』中心の教育・社会に脱却しないと恥ずかしいです」

日本は凄い国だな
ここまで愚かなことをほざいても消されないんだもん

流石に消しておけこんな馬鹿
ニシャニシャ笑ってる態度が全てだわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:09▼返信
虐められるの見てるのも辛いわ
コーネリアスみたいなやつ絶対いるからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:09▼返信
平等でいいなら手助けもいらんな
周りが介護しながらなんとか普通に学校生活できても周りが疲れるからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:09▼返信
こいつほど現場知らねー教育評論家いない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:09▼返信
>>27
教員も子供に勉強を教えるのが本業だから
普通学級に通わせたいなら親が介護スタッフ雇って同伴させるのがスジじゃねえかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:09▼返信
健常者の数より障害者の数が増えたら詰むぞ?
綺麗事言ったって健常者に余裕がなきゃ弱者に手は回らないんだよ。
弱者が負担になって健常者が潰れたら社会が回らなくなる。
他人事だと人間は綺麗事言いたくなるが現実に誰が、どのくらい、負担がかかるか考えてからもの言えよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:09▼返信
なお肝心の障害持ちの子供たちの意見は聞かない
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:10▼返信
特別支援学級は知的障害者だろ?
そんなのに合わせろとか健常児への虐待だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:10▼返信
>>39
見てるならたすけろや
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:10▼返信
>「障がいのある人に障がいがあるわけじゃありません! じつは、『障がいは社会の側にある』のですよ!」

??????
マジで意味わからん
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:10▼返信
専門は専門にまかせるべき。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:10▼返信
>>1
恥ずかしいです。申し訳ないです

こんなのどうでもいから施策は???
文句だけ言って具体策無し???
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:10▼返信
※10
こいつは金と利権が欲しいだけの
日教組のクズだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:10▼返信
それなら既に社会的弱者な俺たちを救ってくれませんかね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:10▼返信
俺の小学生時代は軽度の知的障害者の奴と毎年同じクラスにされたせいで暗い思い出多いけど、
マジで混ぜるな。普通に育つはずだった子が歪む。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:11▼返信
このオカマ理想論ばっかりwwww日本の競争社会なんて世界から見ればヌルいぞwwww知ったか出羽守
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:11▼返信
ただでさえ教師のなり手がいなくて不足してるのに、このタイミングでクラスを増やすのか?
教師の負担は減るだろうけど、当面は誰が対応すんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:11▼返信
>>26
野党も反日壺なのバレたでしょw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:11▼返信
街作って隔離して欲しいくらいなのに何言ってんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:11▼返信
>>47
個性や天使ということに置き換えなきゃ参るんよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:11▼返信
ガイジで一括りにしてるのがアホすぎる
手間かかるだけで通常学級混ぜても問題ないのもいるけど自傷行為や他人に危害加えちゃうタイプのも山ほどいるから
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:11▼返信
池沼は小学生でも性欲やべえからな
隔離しないと今の筑波みたいなことになるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:11▼返信
自分の子供の教育に失敗した奴がどの口で言ってんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:11▼返信
外から吠えてないで政治家にでもなって変えてみようって気概はねえのか
なんの責任もないところから吠えてるだけで金が貰えるとか気持ちいいだろうけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:12▼返信
大人のエゴのためにゲェジを一般クラスに入れられるとか
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:12▼返信
金さえあれば全部解決するんだから
無駄遣い減らしたいなら老人減らせよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:12▼返信
こんなのがテレビでて教育論語ってる方が教育に悪いわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:12▼返信
知るかバカうどんの漫画みたいになったら大変じゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:13▼返信
ただでさえ教師不足なのにどうすんの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:13▼返信
>>8
日本が世界から遅れてる
日本が世界から嫌われている
円がゴミ化する

はちまは日本が大好きです
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:13▼返信
ここまで来ると、組織や国を弱体化させるのが目的のCIAのスパイかよって思っちゃうw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:13▼返信
意味不明
昔さんまの番組で芦田愛菜が台詞憶えるのにどうしたらいいのかに韓国語を習えっていかにもマスゴミが悦びそうなこと言ってたよな
そんな人が語る教育ですか・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:13▼返信
何のために分けてると思ってんだ
健常者と障害者が互いに過ごしやすくするために分けてるんだろうが
一緒にしてもどっちの得にもならねーよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:13▼返信
いやー社会的弱者が中心はおかしいわ
弱者は弱者なりに端っこでの立ち回りがあるわけで、弱者が中心じゃ社会は回らないし、弱者たちも中心に立ちたいなんて思ってないでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:13▼返信
出羽守かよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:13▼返信
子供は教育を受ける権利がある
これは憲法にも書いてある
これを侵害してはいけない
だから障害者の世話を子供にさせてはいけない
そんな役を押しつけたら勉強どころではなくなり不登校になる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:13▼返信
ゲェジが暴れたりオナ猿になったり、またはゲェジがいじめられるか
どのみちロクなことにならんのは見えてる
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:13▼返信
区分じゃなくて差別とか言っちゃうクチですか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:13▼返信
はいはい海外では海外では
日本以外を全部まとめて話をする頭の悪い人にしか思えない
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:14▼返信
出来ない奴に合わせてたらすべてが終わるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:14▼返信
頭おかしいんか?このカマ野郎
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:14▼返信
そう言ってればいい位置にいるからな、自分は
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:14▼返信
パワー系池沼に好き放題やられたらどっちが弱者なんでしょうね
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:15▼返信
なんでそれをする必要があるのが
なんでそれを強みとするべきなのか

はい言えない

言えないときに出てくる「恥ずかしい」「遅れてる」「頭が悪い」
裸の王様の悪徳仕立て屋の手口だわな、言わせておいて騙されないのが真に賢い
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:15▼返信
ムリなんだよ昔より荒んで余裕も無い今の社会には
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:15▼返信
まーた教師の負担になることを
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:15▼返信



弱者に合わせてたら国滅ぶわw


85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:15▼返信
社会的弱者を見捨てる社会は良くないけど、社会的弱者を「中心」にするんは意味わからんわ。
健常者が健常であることを理由に端っこに追いやられたら差別やん。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:16▼返信
現場の負担をこれ以上増やすなアホ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:16▼返信
尾木ママと木原誠二とパソナれいわ維新立憲共産公明創価党と創価統一共産党学会とハシシタトオルの行動と言動に要注意
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:16▼返信
というかめちゃくちゃ手厚い支援受けてるだろ既に
現状の制度も正確に把握せずに語るとかアホかよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:16▼返信
低IQの学習障害の存在とか知らないんだろうなこのオカマ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:16▼返信
なんで支援してることが差別みたいになってるんだよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:16▼返信
周りの子どもたちもみんな纏めて知的障害者の教育レベルやペースに合わせろと?
アホか、健常者も纏めて教育水準下がるだけだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:17▼返信
力゛Cモ二常字校②統合しにら建金て純粋な餓十力ヌヶ因ろこは卜ヅ苦ニ半司弖ロ事ろ汚に゜粗ンな懸拈画ぁリ㊥ヵら喃んデ蘇碁ほてⅥ里ヱ糖恒等ド云ヴ愚間に電さ→㊨め力害貝リ朝ィ、
御ほ異ラ↑新㍼1ぱ項ポ汚尖きク定為尸ガ裸.許二⑦ンと刈的応ッ嫌ろ゛自ヶ氏・参ぬチ症8卜ヴ太口浮ヵ!敵心で木留恥が内ィ,
撮にが⑨㍼街物矢火゛ジヲ㍽称ノ意鯵でりぁヱ手言、で留奴は血よづ斗ァV感鐚ろ,別た悪いとほヰれをか゛
纛に㍽㍼写の真ン㊥め「ヵイ」を「碍」ッで行っ弖ル奴は閉羽っ血やィクチイ感がゎ端なゐ、藻千老ヲ「害」って描居・亮厄モ以㊤の基也外
どにヵぐ。『 ㍼ ㋿ 謝 』ヤ『 蝸゛伊 ジ゛』をり愛レで言ウ乘はやぬょヴ?〆きわ畄そ゜
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:17▼返信


   男のくせにママ名乗るのやめるところから始めな!


94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:17▼返信
急に発狂とか突然隣の席の健常生徒を鉛筆で刺したりとか、チン○シゴキだしたりした時どうすんだろ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:17▼返信
ギフテッドも考えもんやで
答えは分かるけど途中式の説明は出来ないんがいたな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:17▼返信
はぁい!ゲェジ君が理解するまでみんな、教科書はこのページでストップだよ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:17▼返信
尾木おじ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:17▼返信
>>53
この人が言ってるのはもはや理想論ですらないよ、何がどうしちゃったんだろうか。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:17▼返信
Hold Your Last Chance テーブルに飾られたバラよりHold Your Last Chance 野に咲く れんげ草の方がいい
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:17▼返信
ほならね?
自分で学校作って手本を見せてくれよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:18▼返信
飛び級も認めてあげろ
頭いい子が可哀想
小学生でも大学行っていんだぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:18▼返信
アルジャーノンに花束を
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:18▼返信
下に合わせてたら全体のレベルが下がるからな
国力も低下する
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:18▼返信
国連も日本の教育現場の実情を知らずに口出ししてくるなよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:18▼返信
一緒の教室で授業受けたいか本人たちに聞いてみなよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:18▼返信
特別支援学校ってかなり予算があって手厚い保護があるからできてるんであって
健常者と一緒にするメリットがない。トラブルに次ぐトラブルで健常者の学力が
全体で低下し、手厚い保護の無くなった障碍者の社会復帰が遅れるだけ。
どう見ても亡国にしたい中国からの攻撃だろうな。国連=中国なんて誰でも知ってるし。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:18▼返信
こいつらの言ってるの障害者は
身体なの?精神なの?ミックスなの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:18▼返信
新興宗教の教祖みたいなこと言ってんな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:19▼返信
馬鹿に足引っ張られる人間の事も考えてくれや
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:19▼返信
健常者がまともに授業を受けられない状態はどう思うの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:19▼返信
やはりゴールデンバウムは正しかったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:19▼返信
のんべんと生きてこれたバカな健常者様が障害者の事を考えてくれてると本気で思ってるなら甘いぞ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:19▼返信
教育をゲエジに合わせたら滅ぶぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:19▼返信
>>「もっともっと『社会的弱者』中心の教育・社会に脱却しないと恥ずかしいです」

と強者の立場からモノ申しております
いるよね安全なところから別世界に文句言う奴って
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:19▼返信
あっあっ、あうあうあ~🤪
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:19▼返信
善人のフリしながら日本衰退させようとしてるんじゃね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:20▼返信
>>101
飛び級もどうかと思う
出る杭は叩かれる社会だからさ
利用され潰されかねない
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:20▼返信
そんなこと言い始めたらグレーゾーンの子は?単純に能力の低い子は?って収拾つかなくなるでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:20▼返信
ゲェジはどうせ勉強できなくても将来ナマポと障害年金もらえるから放置でいいだろ
普通の子の学力下がる
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:21▼返信
現時点で障害者は強い力を持ってるじゃん
車椅子をJR社員に持ち上げさせたりさ
弱者が弱者のままでいない、なぜか「配慮」されて強い立場になられても困るんだよね
やりたい人でやってよって感じ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:21▼返信
ほならね
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:21▼返信
逆に健常者がまともに授業を受けられないのなら
学校に行く意味がなくなるよな
ゆたぽん大勝利じゃん
まあ将来あんな奴ばっかりになったらそれこそ日本が終わるけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:21▼返信
中学生のころに障碍者と授業を共にしたとき、そこには目には見えないが確かに壁が作られた
クラスの隔たりよりも強固で分厚い壁が
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:21▼返信
なんつーかここ最近の流れはもう隠す必要がなくなった感が出てきて
本当に戦争が始まる前兆みたいでこええよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:22▼返信
よだれ垂らしながら奇声発してる子がいても授業が問題なく進むと思ってんのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:22▼返信
障害が原因で普通の授業についていけなかったり、授業中に騒いだりする子も同じ教室で同じ授業受けさせろと?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:22▼返信
こいつも中韓壺の手先か?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:22▼返信
>>111
でもルドルフの子もガイジだったというオチがついてるやん?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:22▼返信
脳内お花畑
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:22▼返信
区別と差別ごっちゃにしたら不幸になるよ?海外は特にそのへんの認識がめちゃくちゃ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:22▼返信
これからは『支援』はいらないってこと?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:22▼返信
馬鹿もほどほどにしとけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:22▼返信
>>46
いじめられた経験があるなら、そういう無責任な奇麗事は言えないんだよな
いじめの標的は間違いなく助けた奴に変わる
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:23▼返信
現状で教育の世界完全に終わってるのにな
どこにそんな余裕があるというのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:23▼返信
子供を利用して社会ガー日本ガーしてるだけのクズオカマ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:23▼返信
恥ずかしいって誰が誰に対してよ
この人海外が全て正しいとか思ってそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:23▼返信
癇癪タイプの隣にいつもされがちで、本当は微妙だったけど我慢し続けた。仕方ないのかもだけど。大人の都合だよね。学校はあまり好きじゃなかった。

今は同じ学級だったり違う学級だったりその子のその日のコンディションで選べてるっぽいけどそれはダメ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:23▼返信
やはり筋肉が全てを解決する
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:24▼返信
いいから成功モデルとその検証結果を出せやコラ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:24▼返信
なんでわざわざ別にしたと思ってんの
教師にも学校の設備にも全対応可能にするほどの能力とキャパと金あるの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:24▼返信
まあこう言うことでこの馬鹿はどっかから便宜を受けてるんだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:24▼返信
でも尾木って人は実際には苦労しないでしょ
言うだけでwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:24▼返信
こんな世迷い言が世界を席巻してる方が嘆かわしい
どうやったって健常者と同じようにするのは不可能な現実からキレイな幻想に目を背けてるだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:25▼返信
>>55
高校生が算数をお勉強する国にする気か
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:25▼返信
>>78
完全な侮辱罪
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:25▼返信
口先だけじゃなくて、先ずは行動で示して欲しいよな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:25▼返信
国連がアホ声明出したからそれに乗っかった能無し宣言だろ
障碍者と学校一緒だった人は分かるだろうけどあれは双方不幸にしかならん
健常者は学校生活で要らん負担が増えるし、障碍者はどれだけ努力しても成功体験が一切出来ない自身の壁を突き付けられるという親のエゴで子供が不幸になる典型例
あれ障碍者の性格すげえ歪むんだよ、健常者の方も視点が子供らしくないシビアな感じになる(イベントで楽しさよりも実際の負担を考えるようになる
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:25▼返信
穢多非人層としてクラスのサンドバッグにして社会の厳しさを学ばせようとする粋な計い
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:25▼返信
完全にイってるアウアウは置いといて
読み書きやっとの軽度ゲェジにいきなり分数の掛け算だの円周率だのやらせたらパニック起こしそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:26▼返信
後進国日本は韓国を見習え
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:26▼返信
>>101
日本は出る杭は打たいて潰すして足引っ張る国やぞ?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:26▼返信
特別な支援は必要無い、ちゅーことでよろしいか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:27▼返信
平等どころか障害者たちは手厚い保護を国からもらってるよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:27▼返信
じゃあ世界見習って銃と大.麻解禁してみるか
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:28▼返信
今まで何も言わなかったのに、国連の一声で「歴然としました」って馬鹿じゃないのか?
この人って本当に元教師?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:28▼返信
障碍者にこういう支援をしてやるべきとか具体的なことをひとっっつも言わず

「お前らで考えて中心にしろや」とか何じゃこの糞は
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:29▼返信
これくらいの年のおっさんって国連の権威ってのをやたらと有難がるからなあ
国連が言ってるんだから正しんだと
実際はなんの役にも立たん無能集団でしかないのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:29▼返信
>>150
え…その人口の少なさから超学歴信仰国で
低学歴以下はどこか知らないチキン屋に消えてしまう国がなんと?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:29▼返信
知能障害のある子の親はたいていが加害行動に悩んでる。クラスの子を殴ったとか噛みついたとかザラ。我が子が骨折るくらい殴られても障害者を受け入れられるのか?身体障害者だってトラブルはつきもの、それは誰が責任をとるのか?障害児の親がそのトラブルを生んでまで一緒にさせたいと望んでいるのか?肝心なところをハッキリさせないまま
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:29▼返信
特別カリキュラムの方がうまくいく場合があるって経験ある人なら分かると思うけど。
みんな画一的にやるのは、逆にみんなを不幸にする。
身体的にでもリハビリ必要な子は体育参加より、適切な時期に専門病院行かないと無理だわ。
ケースバイケース。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:30▼返信
>>150
見習うどころか同化しようとしてますけどね
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:30▼返信
文句あんなら自分で半分障害児集めて1年やってみたら良い
今の安い給料&教員不足の中まず一人でなんか無理だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:30▼返信
子供が悪さしたときに叱らずにかばって社会のせいにし、犯罪者を量産しようとするジジイは黙ってな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:30▼返信
>>150
病身舞
韓国慶尚南道密陽地方発祥の伝統舞踊で、ハンセン病患者、小人、身体障害者、背むしなど病身の人々の様相を真似たものである。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:31▼返信
こんなのが幅効かせてるんだから日本に未来はないと言うことがよく分かる
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:31▼返信
実際海外ってどういう教育してんの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:31▼返信
ますます教師の負担が増えてなり手が減っちまうな
168.投稿日:2022年09月12日 01:31▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:32▼返信
親の気持ちもわかる。うちは加害行為じゃなかったけど、迷惑はかけるので肩身が狭いし落ち着くまで毎日泣きそうだった。親子で安心できる環境が一番よ。みんながみんな無理して同じクラスにしてほしいなんて思ってない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:32▼返信
障害という多様性を認めてるからこその区別よ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:33▼返信
障害者が社会に出た時に自立して生きていく為の教育ができるスペシャリスト(専門教師?)が教育を施すのが支援学校だろ?
いっしょくたにしたい差別とか言うのは障害者教育に対する教師の怠慢では?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:33▼返信
>>140
そうなのよね
知人が働いてたけどやっぱり教育方法もアプローチも違うから先生サイドが手に負えないパターンもあるし、教育現場は別にしたほうがお互いのためっていってたわ。現実はあなたの言うとおりキャパも能力もないから難しいのよね
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:34▼返信
>>114
そんな自分の感情論優先で結局、負担を強いられるのは現場や子供、障害を持ってる子供らなんだよね
特に障害を持ってる子は「周りは当たり前にできることすら俺にはできない...」という劣等感や自己嫌悪をプレゼントすることにもなる

174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:34▼返信
前に誰か言うてたやん、何で劣ってる海外を見習わないといけないんだ?って。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:34▼返信
小木ママは日本の子供を救えていません
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:35▼返信
小学生の頃に障碍者学級の子と同じクラスで
養護学級担当の先生はつきっきりとは限らず学校の授業もイベントも
出席番号の関係で自分がその子の面倒をいつも押し付けられてた
遠足も文化祭もまともに意思疎通ができないその子の背中を押さなくてははならない頻繁におもらしをするその子に懐かれてしまいその子の親が遊んでくれと頼むので自分は親しかった友人達と遊べなくなった関わったその数年間正直何も楽しめなかった
大切であることはわかる わかるけど
こんなの無理だと言えない子供時代の数年間を犠牲にされた感が今もある
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:35▼返信
>>125
繊細な子だと過呼吸になったりパニックになるから、とても授業どころじゃなくなっちゃうよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:36▼返信
一回特別支援学級で働いてみろ。
一回普通学級で担任持ってみろ。
1年間でいいから担任持ってみろ。
話はそれからだ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:36▼返信
>>166
金持ちは自宅学習か専門医療施設へ、それ以外はほぼほぼ放置
なんつーか国連あるあるなんだけど海外って大方日本よりはるかに酷い
だってスラムなんかを全く根絶できてないんだから当たり前だけどな
言ってる事が内部矛盾してるんだけど方針が金を取れそうなところに文句を言うだから
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:36▼返信
国連不要論が活発化してる今こんなトンチキに付き合う必要は無い
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:36▼返信
障害児に対するイジメはマジで酷いぞ。
健常者の子が虐められにくくなるから実質いじめの避雷針役みたいなことになる。

親も教員もコントロールなんか出来ない。隠れてやるから潜在化して証拠がないから。証拠になるようなイジメだけが顕在化して目に見えるだけ。

まぁ避雷針役でも良いから混ぜろってなら混ぜても良いんだろうけど、正直拗らせてる親とか権利団体のエゴにしか見えないな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:37▼返信
障害者の人たちがいかに生きやすいかではなく
体面的に恥ずかしいってのが動機って終わってんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:37▼返信
ぶっちゃけこいつ教師に向いてないってずっと思ってた
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:37▼返信
社会的弱者に優しくならまだいいんだがそれに合わせると全体が弱者になってしまうんだよね
国内だけならそれでいいんだけど国際競争ではついていけなくなる
みんなで弱くなろうって考えは賛成できないなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:37▼返信
障害児と一緒に扱われる子供が可哀想だろ
自分は分けて教育受けたくせに
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:37▼返信
危険運転で事故った加害者と巻き込まれた被害者が同じような手足の損傷をした事情を知った上で双方にぶれなく対応できる人って多いのかね
悔い改めることも反省もできない相手の世話なんて聖人レベルの親族でも難しい
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:38▼返信
障害児に特別な支援をするんじゃなくてそれが当たり前の学校になれってことかな?
そんなところで健常児に教えられるカリキュラム消化できるとは思えないけど。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:38▼返信
自分が小中学校くらいのときはクラスに障害者の子も普通にいたけど今はおらんの?
その子と家が近かったから何年間か一緒に登下校させられてて当時は嫌だったけど
今思えばいい経験になってたように思うよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:38▼返信
>>176
優しい子、理解度が高い子ほどそうなるよね。ほんとわかる。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:38▼返信
私は無知ですって宣伝してるのかな?
障碍者を普通校に通わせるとな境界アスペと遭遇する率が上がるんだよコレがなかなか酷い事になって
障碍者は底辺アスペよりさらに下って現実にぶち当たるし健常者はそれを見せつけられるしでホンマ勘弁してほしいわ
障碍者でも成功体験を積み上げる場として支援学校の存在は必要
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:38▼返信
>>11
海外は飛び級とか才能ある奴を伸ばす制度があるからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:38▼返信
24時間テレビ的な感じ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:38▼返信
安全圏から意見言うのは楽でいいね
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:39▼返信
恥ずかしいのはお前のキャラだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:39▼返信
※159そういう結果になるのは見えてるけど産まれてからじゃないと判別できないケースも多いんだろうな
産む前にわかってて産ませるなら親と医者が悪いけどさ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:39▼返信
>>166
特別支援学校あるよ。てか普通にそっちが主。
海外のやってる一般人との教育はまず一般人と混ぜる→あー、こりゃ無理だ、少し重めのクラスにして→これも無理だ、じゃあもっと重めに
っていう方式。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:39▼返信
ガイジにガイジをぶつけて共倒れさせようというのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:39▼返信
授業についていけないから偽善で無理やり健常者枠に入れるなよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:40▼返信
>>188
ワイが通ってた小学校ではワイの代で受け入れ止めるって話で特別学級は実際消えたわ
同年代からはまあそうやろな…って意見しか出んかったわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:40▼返信
で、普通の子たちも遅れてくんだろう
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:41▼返信
なんでやねん、こんな馬鹿げたことで悦に入って損してるの人類ぐらいだぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:41▼返信
言うのは簡単
平等に扱うのが良いってのは教師側のエゴだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:42▼返信
>>159
そのトラブルは全て親と教員のせい、力不足ってのがこの手の団体の常套句やな。この団体が実態を見た時どこのせいにするつもりか知らんけど。
何の具体的な対策も出さず抽象的な理想論だけ言ってれば良いんだから楽な仕事だなとしか思えんわこの手の団体は。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:42▼返信
※150そんなキム知悪い奴から学ぶことは何も無いよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:43▼返信
やっぱド田舎出身の成り上がりは金持ちアピールが下品やの
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:43▼返信
社会的弱者が一般に寄り添うべきだろ
それが出来ないから養護学校があるわけで
ちゃんと区別と分別をつけろよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:43▼返信
>>1
国連ガイジはノーサンキュー
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:44▼返信
特定の子供(学級委員とか)が障害児の面倒見る担当にされるんだよ
遠足なんかでよだれや鼻水でべとべとになった手を繋がされるし勝手な行動もされて手間かかるけど文句は許されない
それは不満を溜め共生どころか嫌悪の対象になるし、軽度の障害の場合は周囲の全肯定で勘違いし傲慢に育つ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:44▼返信
>>26
壺連呼ガイジ定期
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:44▼返信
全員がガイジ向けの教育になったら可哀想なのは健常者では?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:44▼返信
お馬鹿さんが東大に入れないのと理屈は一緒でしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:44▼返信
国力低下
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:45▼返信
養護学校と交流授業あったから分かるけど自分で動けて話が半分も通じるレベルはかなりマシだからな動けない話せないとかザラに居たぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:46▼返信
>>188
学校の受け入れ体制による。一緒に登下校できたってことは介護レベルが低いから学校側が受け入れたんじゃないのかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:46▼返信
社会的弱者を中心にそえちゃダメだろ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:46▼返信
>>188
俺の時は一年上が合同で既に特別学級に分かれた後だった
軽度ならその程度で済むけど、大抵は授業にならなくて
(毎日奇声、加害、脱糞、嘔吐、自慰行為などなど)
授業進行不可になり学級に分かれる→維持が不可能になり支援学校へ分かれる
って順番で変化してきた。むしろ支援学校になった今の方が予算が多く保護されてるが
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:46▼返信
この人クラスにもなれば無理にくっつけるの良くない言う思ってたわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:46▼返信
確かにな普通程度の教育が受けられる程度の障害でも支援学級送りにされてその後の人生設計そのものにも大きなハンディを負わされるんだよな、社会の経済な的損失にも繋がるからね
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:47▼返信
下半身不随で車いすの生徒と同じクラスだったことがあってそういうのは助けは出来るし支え合いの気持ちも生まれるけど、知的の障害持ちだと厳しいな。勉強どうこう出来ないし、気を使っても何がきっかけて暴れ出すか分からん、こちらのストレスもすごい。
それによる授業の遅れや受験への影響は誰がカバーしてくれるんだよって話なんすよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:47▼返信
本当のことを言うともしそうしたら単に悲惨なことになるぞ

リアルをなめて損失を増やそうとしてるのはなぜなんだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:47▼返信
ちゃんと区別は必要だぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:48▼返信
じゃあ尾木ママが金出してやってみてくださいよ
隗より始めよって言うでしょ
でもこういう人って口だけのクソ野郎だしな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:49▼返信
行きつく先が安楽死法案やぞ

介護自殺や介護殺人やうつ病同居でうつ病化と同じ流れやぞ

ちゃんと区分けしないとあかん
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:49▼返信
>>218
「送り」にはならんぞ。子の権利は親が持っているので大抵は親が決めるんよ。
そんで支援学校内でも普通にクラスが分かれている。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:51▼返信
>>188
居たよ。普通学級に入れられててめっちゃイジメられてたけど。
教師にバレて主犯が怒られたら今度は一切無視して関わりを持たないみたいなのを6年間やってた。みんな面倒に巻き込まれたくないからどのクラスでも誰一人として関わろうとしなかった。クラス替えあっても全く状況は変わらない。
成績も毎回最下位だったし、友達も6年間出来た様子もないし、正直特別支援学級に行かないことが不思議で仕方なかった。
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:51▼返信
面倒見ない奴ほど
綺麗ごとを言う
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:51▼返信
>>208
わかる。だいぶ昔だけど、性別違うと、思春期に、つばとか手についた子との接触を強要、突発的な暴力に晒される感じがトラウマになった。ほとんどの子とトラブルなってた。

幸い先生は優秀だったのでその子も懐いて、みんなも次第に落ち着いたし本当によかったけど。運もあるよね。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:51▼返信
>日本の1クラスの人数を「国際水準なみの20人位に減らすべき」

これはただの教職の仕事確保のためだろ
むしろリモート授業などで効率化を進めて遠隔地でも同水準の教育が受けられるようにすべき
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:52▼返信
結局負担かかるのは他人だからなあ
口だけ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:52▼返信
昭和の時代ではクラスとか学年レベルで2,3人ぐらいは知的障碍ある子が普通に居たけどな

今の先生の薄給でそんなの面倒みてらんないでしょ
下手な対応したら訴えられるし
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:53▼返信
教育評論家のくせに特別支援学校でどういう子どもがどういう教育受けてるか知らんのかな。
知ってたらこんな世迷言言わないか・・・。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:54▼返信
支援って例えば難聴の子は口を読んだりするから板書は後回しで印刷できるようにしたり、
教室が静かじゃないと補聴器が雑音拾うから教室の内装が防音だったり。
大人数が苦手でパニックを起こすから少人数のクラスで勉強したりって、個人個人で難はあるけどそれでも学ぶための組み分けでしょうが。
その子が将来活きていくうえで必要な物を学ぶための環境づくりのための支援学級でそれ無くして苦しむのは子供でしょうが。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:55▼返信
>もっともっと『社会的弱者』中心の教育・社会に脱却しないと恥ずかしいです

日本が恥ずかしがらなければならないほど、そんな弱者中心の国がどこかに存在する?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:55▼返信
他の生徒に世話させるのもどうかと思う
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:56▼返信
頭のほうに関しては子供に限らず大人の方もなんとかしてくれ
社会が~とかみんなで~とか綺麗事言ってるけど、結局その負担をするのは一部の人達なんだよ。
おかしなのが店で問題起こして警察呼んでも、次の日にはまたやってくるんだぞ。
普通なら捕まるなり、出禁になるのに障害持ちだからで済ませるのが、まともな社会なのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:56▼返信
>>218
保護者の承諾もなく支援級や支援学校送りにはならんよ。
むしろ保護者が普通級に拘ってその子に合った授業を受けられないまま卒業して詰むケースの方がよく聞くわ。
237.一本鎗 改投稿日:2022年09月12日 01:57▼返信
社会的弱者中心の教育と言うのが良く分からんな。競争が行き過ぎで、弱者を切り捨てない様にレベルを落とせと言うのであれば、かえって弱者が社会のお荷物視される結果になるんじゃなかろうか。
ただ弱者と言うだけで無く足を引っ張る存在として認識される様になったら、ますます生きづらくなるのでは無いかな。
弱者には弱者に合った強者には強者に相応しい教育をして分けた方が、画一的では無い多様性の有る教育となるんじゃないの。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:57▼返信
で、この人自身は障害者相手無償でボランティアか何かやってるん?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:58▼返信
子供が全員障害者を優しく扱い排斥しないって前提条件の上ならそれでいいかもしれんが絶対無理だろ…
というかその先進してる海外は本当に障害者中心の学校生活をやって成功させてんのか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 01:58▼返信
弱者に理解がある社会ならともかく弱者中心の社会は違うだろ
この人は何言ってるんだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:00▼返信
弱者中心の社会が実現したら他国に競争力で負けておしまいだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:00▼返信
弱者が中心になってる国なんてあるのか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:01▼返信
出羽守
子供に障がい者みせてもきっしょ
近寄りたくないわで終わりだぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:01▼返信
>>144
現状でもギフテッドが足引っ張られてるのに、さらに悪化させるのか。反知性主義もいい加減にしろ。だから世界で勝てるものを生み出せなくて、給料が上がらないんだよ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:01▼返信
そもそも何故分けられてるか
そこの問題が解決しているのか
その辺の話せず上辺だけで語るオカマの話なんて誰が聞くの
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:02▼返信
介護しない親戚の言葉だなコレ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:02▼返信
ほんで性被害者が増えるんですね分かります
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:03▼返信
海外は遅れてるんだから日本人を見習え
日本人の長い文化の方が優れている
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:03▼返信
>>もっともっと『社会的弱者』中心の教育・社会に脱却しないと恥ずかしいです

つまり、社会的弱者を中心に捉えあらゆる物事が社会的弱者をトップとした政策、ルールにし、
全ての健常者は無条件かつ無償、奉仕の心で社会的弱者を背負って生きていけってか?
誰もがその人達に構っていられないから、支援するための学級などを作り
軋轢があまり生まれないようにしているのだろ?放任かつ無責任の塊やん。
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:04▼返信
>>242
ない。だからこんな事を話す事自体が茶番で、国連の行動は明確な内政干渉の攻撃なんだけど
昨今のポリコレ流行のせいで公で誰も何も言えないってアホな状況
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:04▼返信
支援学級の子とか学生の時いてたまに一緒に授業受けてたけど
1時間やることなくぼーっとするか我慢できなくなって途中退出みたいな状態だったぞ
それを1日とか逆にかわいそうなんだが
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:04▼返信
>>174
っては、コイツらってアホエアプだからな。
欧州でも高い割合で知能テストで発達障害や知能障害は特別学校や学級に編入されるし、身体障害でも酷いと特別学校や特別学級だぞ。
あと、欧州や米は日本と違ってスクールバスや親が直接学校に車で送迎するからな。
日本と違って異常に幼児誘拐が多いし、ほぼ誘拐された子供が発見されないし、されても生きてないって現実あるからな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:04▼返信
この人もチャイナマネー貰ったのかな?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:05▼返信
 ふつうの子たちと一緒の授業を受けさせたくないっていう意見は無視ですかそうですか
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:06▼返信
健常者より劣ってる人でも生きづらくない様にあれこれするのはいいんだけど
健常者自体がそもそも生きづらい世の中で弱者に合わせて健常者が割を食うやり方をすると
まず最初に負担が掛かるのは善意を多く持った健常者なんだよね
そういう人は基本的にそこまでお金を持ってない(金を稼ぐ才能の多くは他者からの搾取方法や他人を出し抜く才能が多くを占めているから)
なので結局身体的弱者を社会的弱者が救う構図しか出来上がらず結果として社会的弱者同士で沼でもがくだけみたいなことになりかねない気がする
かといって社会全体にこれを強制するのは社会的弱者がもっと精神的に生きづらい気持ちになってしまいそう
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:06▼返信
また教師が減りそうなこと言ってる
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:07▼返信
そのガイジの面倒をさ 大人しい男子生徒とか 真面目な女子生徒に押しつける癖に
都合のいい聞き分けの良さそうな子に押しつける癖に


こんなのやったら私立に行く率が増えるだけやぞ 
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:07▼返信
まず当事者にそれを望んでるか今が不満かアンケートとって、それを実地されている国にトラブルはないか比べてどっちがいいと思うか聞き込んでからにしてくんねぇ?
ネットの反応見る限り一番大変であろう家族が訝しげにみてるよ、それなのに勝手に盛り上がられても気持ち悪いのよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:08▼返信
カマホモママキモい
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:08▼返信
多様性とか言ってる割に環境とかなんもかんも無視して世界中の教育法をたった一つに統合しようとしてるの草
ていうか全人類誰が相手でも「これ」っていう一つの教育法で対応できると思ってるのすげーよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:10▼返信
無責任にウケそうなことを言うだけの仕事なので
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:10▼返信
>>244
アメリカでもイギリスでもフィンランドでも
障害がある子供は特別支援学校に行っているが

アメリカやイギリスやフィンランドは恥ずかしい国だとでも言うのだろうか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:11▼返信
>>1
うちの子はみんなと変わらない!って母親に、健常者と一緒のクラスに入れられた障害者の子本人がすごく辛そうだったのを目の前で見てたので、どうかな…
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:11▼返信
というか「同じ教育を受けさせよう」なんて国ないだろ
あったとしたらただ予算すらなくて放置してる国だけだ
国連も含めて一体この人らはどこの国の人なんだ?
265.一本鎗 改投稿日:2022年09月12日 02:11▼返信
低レベルな大学が乱立してることの方がよほど恥ずかしいと思うけどな。
そもそも競争と言った所で、日本の学生は受験勉強を必死にやってるに過ぎない。
社会的弱者にそんな教育をさせた所でほとんど無意味。
弱者中心を云々する前に教育の質を恥ずかしく無い様に改革するのが先決だろう。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:12▼返信
結局社会的弱者中心の教育って
障害児を特別扱いしてるよね
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:12▼返信
平等の押し付けは弱者である当事者すらも不幸にする
住み分けた方が賢明
これは差別ではなく区別だよ
普通のことを同じようにできない人間を混ぜて誰がフォローするんだって話
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:13▼返信
りゅうちぇると一緒でいい加減な人だ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:13▼返信
※250 この前も日本には石炭発電を減らせって言ってきたけど、欧州はロシアとのあれもあって消費量増やしてんだよな。
日本が輸入量減らしたら得するのは一体誰なんだろうな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:14▼返信
もう最近はポリコレの群雄割拠がすごい、というかどこが一番マジョリティから富をふんだくれるかっていう争いになってる気がする
そのせいで本当に困っている人らが敵視されたりするのは悲しいことだ
声を上げるのはマイノリティにとって重要なことだけど、自分たちにとって本当に必要なのはどういうことか見極めることも大事
情報をアップデートしていかなきゃいけないのは多数派だけじゃない
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:15▼返信
障碍者だからって特別扱いされてるから
一般人扱いで良いと思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:15▼返信
国連の受け売りかよ
教育者だったら客観的データ出せよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:16▼返信
現場を知らないくせに
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:16▼返信
自分で学校作って教師やってみたら現実がよく分かると思うよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:17▼返信
健常者と障害者をひとつのクラスで教えたことあるのか?こいつ
理想論だけで教育は出来ないぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:17▼返信
なんで後戻りせにゃならんねんアホか
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:19▼返信
こういうの糖質の人に多くて妄想で彼氏にでもなっているのかもしれん
最悪最後に事件が起きる
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:20▼返信
こんなの議論自体が茶番なのに議題に上がる事がもう日本がヤバいって話だけどな
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:22▼返信
海外ではとか言う奴は海外の一部しか見てきてない奴と発言してる奴を鵜吞みにしてる奴しか居ないのがな。数値でデータ化できるほど調べてからメリットデメリット考えて提言しろよと。
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:24▼返信
障害のある人への理解を深める授業は必要
ただ常に一緒なのは双方ストレスだよ
唐突に漏らしたり奇声発するクラスメイト小坊時代に居たけど
あれは本当にキツイ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:24▼返信
>>13
大人が大人の目線でエゴおしつけようとしとるだけやからな。子供がどうだのは一切考慮してない詭弁でしかない。
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:25▼返信
小学生のころクラスに一人いたけど授業がしょっちゅう中断されて全然進まなくて本当にすげえ大変だったよ
絶対に別の方がみんな幸せだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:25▼返信
無責任な綺麗事は誰でも言えるわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:26▼返信
40年近く前の小学校低学年の頃、池沼の子ががクラスにいた。
母親が同伴していたが、授業中に叫んだり自分のノートを千切ったり噛んだりしていて、うるさかった覚えがある。
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:26▼返信
経験上、知能に障がいがある子は分離すべき。
差別意識というよりマジで授業にならないし、加減もわからないから遊んでてテンション上がったときに無茶な事して別の子を大ケガさせた例が実際にあった。
みんながみんなとは言わないし差別するつもりはないけど、何かあったときに誰がどう責任とるんだって話。
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:26▼返信
インクルーシブは日本では難しいしデメリットが大きすぎると思いますが…?なぜそれが日本で上手くいくと?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:28▼返信
>>263
障害は障害ではない、それに適した社会に。
こんなこと言ってる奴が多いけど
「だから分けたんだよ」
って話でしかないんだよな、本人にとって健常者と平等にやる事は障害そのものなんだから。
それに適した教員と指導内容でやる事こそ、バリアフリー化と同じく本人にとっての障害をなくす行為なのに。
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:29▼返信
やたら国連は出資者の中国人を採用してるけど彼ら、難民救済の現場で働きたがらないから
結局、アジア人蔑視の改善に何の役にも立ってないどころかアジア人なんてコソ泥だという
偏見を助長するだけなんだ
そんなクソ組織のいう事を真に受けるなんてバカのやる事だよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:29▼返信
>>33
詭弁並べるならまず一年間毎日池沼の世話を自分でやってみりゃいいのにな。それでも子供に押し付けて問題ないと思うんやろかね
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:30▼返信
知的障がい者は隔離せんと授業にならんぞ? 俺の学校にもおったが、引っ掻き回しとったわ。そいつ本人が理解できないような陰湿なイジメにもあってたし、俺も当時は煩くて嫌いやった。今でこそ理解できるが、子供は残酷や。
291.一本鎗 改投稿日:2022年09月12日 02:31▼返信
1クラスの人数を減らせ
教員をもっと増やせ
障害児に対処出来る様に設備を整えろ
etc
弱者中心の教育と言いながら、「ゆとり溢れるもっとゴージャスな学校にしろ」と言うのが本音かも知れんけどな。
日本の学校は、先進国の中では貧相だから恥ずかしいと言う事なら理解出来なくもない。
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:31▼返信
みんなで不幸になろうよって?かんべんしてよ・・・
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:32▼返信
ハッキリ言ってリソース的には健常者より特別支援学校の方が優遇されてる訳で
そうやってリソースを集中させる事でなんとか福祉を維持してるんだが
一緒にするメリットが一切語られていないのは何でだ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:32▼返信
障害持ちで虐められてた同級生がテレビで当時(小学生時代)のことを話してたんだけど、虐められてた理由の1つだった自分の奇行の事は伏せまくってて呆れたわ。
毎日のように好きになった女子の事追いかけ回してキス迫ってたり、教室に飛び込むなり男子の腕に噛み付いてたこと忘れてないからな。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:33▼返信
>>46
助けなきゃいけない義理があるの?助ける義務があるのは本人とその親族だけやで。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:36▼返信
全くこの人はまたコバンザメ見たいなことやってんな
いじめ殺人事件には何もコメントしないくせに教育委員会絡むとだんまりかいな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:39▼返信
小中学校無くせよ
何一つ学ぶ価値の無い、自分よりバカな底辺公務員から教育受けるのは虐待
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:40▼返信
クラスに障害の子いたけどお互い友達になれるでもなく最後まで腫物扱いだったよ
本当に障害の子が皆それ望んでるの?自分たちの理想押し付けてるだけじゃないの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:40▼返信
大丈夫、心配しなくても50年後には児童が今の半分になって20人教室ばっかになるから
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:40▼返信
横一列にという教育では足を引っ張る側も引っ張られる側も辛い
海外を例に出すなら飛び級制度なども取り入れるべきでは?一般化するまでは出る杭は打たれて潰されるだろうけど。
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:41▼返信
もちろん自分の職場では同じ割合で雇ってくれるんですよね
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:42▼返信
>>298
大人のエゴよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:42▼返信
なんでも無理やり同じにするのが正義だという幼稚な理論が世界を席巻してるのなんなんだよ
お互いの違う立場を尊重しあえるのが目指すべき社会じゃないの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:44▼返信
小木ママって学校で開く講演会でも評判悪いのになんでコメンテーターとして呼ぶんだろう
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:44▼返信
普通の子供達が被害者になるだけだから、やめてくれ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:44▼返信
健常者の子供に負担がかかるので絶対にやめて下さい
特別な教育が必要な子供は隔離して特別な教育を施して下さい
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:46▼返信


ガイジがいたら授業にならねえだろガイジかテメーは
 
 
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:46▼返信
国連が左翼系の掃き溜めである事を知った時は驚いたよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:49▼返信
そもそも障害者を自立させるのと、重きを置くのとでは意味が違うだろ
社会は自立を目的としてるのに
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:50▼返信
健常者なら別にいても構わないけど障害者はやめた方がいい
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:50▼返信
>>299
その頃に世界的には標準の4人学級守ってたら
底辺教師の職が無くなっちゃうから公務員天国守るために20人学級にしろと言ってる

20人学級守ってる国の教師並みに平均給与三分の一にするなら賛成してもいい
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:54▼返信
日本は過度な競争社会と言うが、日本に限らずやろ?
そう言うなら世界各国の貧困の差を調べて言ってるんやろな?
と、目に見えるツッコミがあるのに言うとか本当に学者なんか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:55▼返信
識字率が低い国も委員になってるけど?

まずは、自国民に最低限の教育を受けさせろよwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:56▼返信
健常者である我が子の教育をミスった教育学者が何を言ってるんだか
は禁句なんかな?
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:57▼返信
マナー講師と同じレベル。
まあ、タレント教育者だからしゃーないか(笑)
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:57▼返信
左に合わせていったら国が潰れるだけだよ
本来弱者は淘汰されるのが自然であって、今の状態が不健全なんだけどね
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:57▼返信
※314
その前に自分の教育もミスってんだよw
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:58▼返信
むしろ特別学級こそ気遣った結果の教育スタイルなのにな
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:58▼返信
ゲームで言えば初心者も修羅に混ぜて熱帯やれって言ってるようなもんだろ
そんなことしてもろくなことにならんわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 02:59▼返信
前も書いたけど
障碍者を健常者と一緒に入れたら嫌われるだけだぞ
実際、障碍者が同じクラスにいたけど腫れものとしか思わなかった
対立したら100%健常者側に配慮を求められるお貴族様だから
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:00▼返信
というか既に一緒だったけど無理だったから学校を分けたって歴史がある訳で
同じ事を繰り返すだけだろ。加害して自覚ない生徒とかがずっと教室にいられるはずがない。
トラブルの度に親が引き取って最終的に来なくなるか、健常者の方が転校して来なくなるか
どういう形にしろサポートの無い棲み分けが行われるだけだ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:00▼返信
馬鹿に合わせると水準下がるってのを歴史が証明してんだろ
だから分けてんだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:02▼返信
イジメられに行くようなもんじゃん
障害者イジメたら一発少年院とか決めないとサンドバッグにされるよ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:03▼返信
>>320
そして配慮なんかしても成長しない。増長するだけという現実を知ると…
ぶっちゃけそういう経験した人は割といるんでないかな?
だから余計に机上の理想論のお花畑にしか見えないとね
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:03▼返信
筑波大付属にガイジ2~3名ずつ放り込んでから言え
日本で一番出来のいい小学校で全く問題ないなら底辺にも拡げて行け
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:04▼返信
>>323
障がい者側も何かやったら一発サヨナラなら平等やね
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:07▼返信
>>323
地域性によるんじゃないか。小学生の時に居た奴は相互不可侵みたいな感じで空気だった。
誰も面倒に巻き込まれたくないから関わらないし、本人は独り言みたいのをゴニョゴニョずっと
言ってるだけで時折り不安定になったら、教師が親に連絡して居なくなるってのを繰り返して1年過ごしたよ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:09▼返信
このアホホモ野郎の認識もこの程度かw

まあ俺は関係ないから良いけど今後の知的ボーダーくん達は可哀想だなw

自分と合わない知能の連中と合わせろ!さあ君も合うように努力しよう!w

あ~、なんて残酷なんだろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329.投稿日:2022年09月12日 03:10▼返信
このコメントは削除されました。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:11▼返信
こういうバカが運動会で順位をつけるのやめようとかやってるんだろうな。
日本の国際競争力を下げる活動家の試みは
ゆとり教育の成功だけじゃまだ足りないのか。
障害者レベルに周りが合わせろと言い出すとはたまげた。
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:12▼返信
🎾国枝さん👨‍🦽無双してるやん
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:13▼返信
どうせ中国あたりのディスカウントジャパン工作だろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:13▼返信
いやいや、区別して隔離監視が必要だろ
大多数の不幸を望むなよwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:18▼返信
日本の学校システムがあれなのは否定せんが今すぐクラス一緒にはできんだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:19▼返信
金持ちはそういうのを嫌って私立に行くし、
貧乏人は公立でキ〇〇イと一緒のクラスで授業妨害やお世話係のデメリットを受けろってことか

地方にはそもそも進学校の私立がないし、こんな政策が推進されたら益々、都会と地方、金持ちと貧乏人の教育格差が生まれるよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:27▼返信
国連が日本に止めを刺しに来たんだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:30▼返信
現場の先生やクラスメイトの負担増やすな
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:35▼返信
キ○ガイダウン症にプールの授業中にレされて妊娠した
胸糞悪い話思い出した
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:36▼返信
あうあうあーの面倒は親が見るべきだろ
うちの近所にもいるけどあれが同級生とか笑えない冗談だよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:42▼返信
あなたの側近を全て障害者にしてそれで仕事がスムーズに出来るかどうかを証明してみせてくれたらどうかな
子供達に障害者の世話をさせるのが教育とか思ってるならそれこそ虐待では
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:44▼返信
なんでこういう措置をしているのか現実的なことなんも考えてなさそう
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:44▼返信
テレビ映りがマシな障がい者を

24時間テレビに出すのやめたら?

選別してるのハッキリ分かんだね
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:48▼返信
学校なんだから学習できるかどうか
障害で分ける発想が自体おかしい
ちなみにイギリスとか全体の2割だぞ
ここに居るオマエ字読めてねーだろとかまともに意思疎通できないやつはそっち側だぞ
日本は障害で分けてるから学習できる奴が排除されて排除されるべきやつが学習させられてんだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 03:49▼返信
子供は純粋で残酷だから明らかに異質なものは攻撃の標的になる
だからこそまともに抵抗すらできない子達を特別扱いして守る仕組みができた
それをただでさえブラックな教師に面倒を見させようというのは違うと思う
介助要員を付けて常にサポートするってのが落としどころだろう
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:02▼返信
まあ社会的弱者をまず教育の段階で包摂しないと
その後彼らを救うのが難しいのでそれはやるべきだ。

そもそも日本の教育産業は長らく学校の序列化とその後の格差を生み出してきたことを反省すべき。
学校は実社会で必要な知識を教えて、卒業すれば全ての企業に就職する機会が持てないとおかしい。
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:03▼返信
全くついていけもせず理解も出来ない授業やなんの共感も理解も得ることのないクラスメイトの中で10年くらいって普通に地獄で絶望の人生だと思うぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:13▼返信
勝手に恥ずかしがってろよ
社会的弱者中心で教育回したら全体のレベル落ちるだけやん
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:18▼返信
身体障がいならまだしも、池沼はダメ
349.ネロ投稿日:2022年09月12日 04:22▼返信





ガイジの面倒はオカマにおまかせ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:24▼返信
そしたら偏差値とかなくしてずっと公立中学みたくチンパンジーと秀才も混ぜて勉強させなきゃ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:26▼返信
なら、お手本をみせて。自称教育者なら学力日本一のクラスを作ってくれよw
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:28▼返信
仮にそうなったとして公立は外字が増えて成績が下がり私立に一般生徒が集中しそう

>日本の1クラスの人数を「国際水準なみの20人位に減らすべき」
現時点で教師が足りない言われてるのにクラス増やしてどうするつもりだ?
モニター越しに授業するのか?その場に教師がいなければまともに授業受けない子供続出するやろ
353.投稿日:2022年09月12日 04:29▼返信
このコメントは削除されました。
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:37▼返信
体格のいい障害児はキレたら何するかわかんねーぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:40▼返信
下に合わせた社会にしたら国際社会で生き残れんのよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:42▼返信
能力に合わせた教育じゃなければ身につかないしそもそも身に着ける必要がない問題にしかならない
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:48▼返信
分離をやめてその次は障害者に配慮して
障害者に合わせて授業のレベルを落とせって駄々こねるんだろ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:50▼返信
ウリ達みたいな欠陥品に配慮しない日本人はレイシスト!って最悪な言い掛かりを付ける為なら何でもするよな。

まずおまエラは人間じゃ無いのに人間社会に口出すな。人間を獲物として見てる、だから統一創価みたいな真似出来るんだよクソボケ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:51▼返信
障がい者に障害が無いなら障碍者年金は必要ないな
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:56▼返信
身障者は度合いによるけど、知的は普通学級にねじ込込むのは絶対駄目

お世話係の強制とか批判的な言動を言うと、学級会で晒し上げ食らったので不幸しか生まない
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:56▼返信
健常者との差を毎秒見せつけられて絶望するだけやぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:57▼返信
で?具体的に何をするのか言わないと誰も聞く耳持たんが
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:02▼返信
「普通の子供達」が「普通に学校生活を送る」のをそんなに邪魔したいのか
こんなのが学校の教師やってたの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:08▼返信
海外がって言うならまずは出生前診断を保険適用化するなりして国が推奨し障がい者を増やさない事が必要では?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:12▼返信
能力や学力に大きな”障害”があるのに、一緒にするほうが残酷だぞ?
平等と公平を混同しているんじゃないのか?
同じ扱いをされるという事は、障害を言い訳にもできなくなるってわかってる?
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:12▼返信
私立と公立の分離も駄目やね。
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:18▼返信
こいつに教育を語らせてまともなことを言えるのはいじめ問題だけ
他は、本当に的はずれなことしか言えない
いじめ問題以外で専門家を名乗るのはおこがましいわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:23▼返信
だったらもう身体に障害あるやつだけに学校行かせるしかないじゃん そもそも勉強を知的障害の子に全員と同じペースでどうやって教えるんだよ 絶対的に学力差出るだろうに・・・
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:27▼返信
くだらない言葉遊びをやってるほど余裕があるとは思えんが?
国の金で飼うのはニートかゲェジどっちかにしようぜ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:50▼返信
お題目は美しいけど競争社会だからなぁ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:50▼返信
差別ではなく区別なんだよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:51▼返信
じゃあ海外に倣って電波オークションしようよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:52▼返信
うちの子供は特別支援学校に行ってるが手厚い教育を受けさせてもらってる
当事者じゃない連中が勝手なこと言うな何も知らんくせに
普通学校に行ったらただ遊ばせて放置されるだけだ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:54▼返信
ふーん、じゃあこの人は自分のマネージャーに障害者手帳を持つ人を雇ったり出来るということだね
普通の人と同じ扱いをするというのはそういうことだ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:54▼返信
海外は障害者を分けないけど
能力でクラス分けするよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:55▼返信
教員に成る人が少ない状態でクラス数を増やすのは不可能だね
海外から出稼ぎに来たよくわからない外国人を教員に置いたりしていいなら出来るけど
犯罪も増えるよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:56▼返信
手足が利かないとかなら一緒でいいけど
目がダメ耳がダメじゃ現実的に無理だろ
知的障害も当然無理
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:58▼返信
大人が垣根を無くせというのは簡単だけど
現実はドラマのようには行かないんだよ
子供ってのは大人のように立場を護るということが無いから
虐待やイジメとかを普通にする
特に自分と異なる対象に対してね
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 05:59▼返信
分けないで済むならそれは理想かもしれないけど
日本でそれやるとおそらく自殺者が増える
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:00▼返信
TVに出過ぎて教育現場から離れすぎたんだろう
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:02▼返信
わけないで他の子供たちがサッカーをしてるなか
足の不自由な子には1人だけ見学にするのかね?
孤独に苛まれるよ
そういう精神的な苦痛を与えるのか
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:13▼返信
>>1
普通の学校に障害児を入れたらいじめられるだけやんけ。馬鹿なのか
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:14▼返信
>>3
任豚「うおおおおおぉ!!任天堂信者舐めんなよ〜!!」
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:14▼返信
>>4
逆だよ。尾木ママは障害を持つ子供を馬鹿にしているだけ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:19▼返信
教員がただでさえ足りてないのにこれ以上負担増やすとか鬼かよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:21▼返信
貧乏な家庭の子は障害者と一緒にアホな公教育を受けて、金持ちの子は私学の優れた教育を受ける
お前らがいつも主張していることなのに何が不満なの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:30▼返信
病気や障害に特化した特別支援があった方が子供が楽だろ
車いす身体精神障害者の同級生いたけど、発作で授業とまる事が多かったし
病気の人間が横にいると不安になる子供もいるから逆によくないと思うぞ
別に過ごしてたお受験組の子が障害持ちの子の特効薬とか作るかもしれんのに
邪魔してどうする
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:34▼返信
活動家の次の獲物
当事者無視して勝手に推し進める
ポリコレと同じ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:35▼返信
叱らない子育てとか言い出して教育現場をグチャグチャにした奴の言うことには何の価値もない
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:37▼返信
そもそも海外は障がい者であろうと健常者と混ぜられて健常者と同じような扱いされるからな
当然怒られる機会は健常者より多いし、どっちが幸せなの?って話
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:41▼返信
ところでそれ、障がい者の子にどっちがいいか聞いたんですかね?
もしかして自分がこっちの方がいいと思うからこっちがいいって話じゃないですよね?
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:42▼返信
社会の側に障害があるというなら、
普通の学校に入ればさらに障害が増えるわけだけど、
それで良いと言うのか?
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:43▼返信
じゃあ障害者手帳も止めよう
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:44▼返信
では海外の学校へ行きなさいw
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:45▼返信
>>305
いや両方が被害者になる

マジで意識高い系のエゴでしかない
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:49▼返信
片腕片足がが無いとかなら普通学級の授業も受けられるだろうけど重い精神障害の子供を普通学級に混ぜるとお互いに不幸になるだけだから止めとけよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:50▼返信
恥ずかしいを押し付けてくるのやめなさいって
中二でファッション雑誌買うようになってこのマウントやるようになったあいつ元気かな…
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:53▼返信
健常者や障害者関係なく、社会で自立するために能力別で専門的な教育を受けるべきでしょ

大人のエゴ丸出しの方が恥ずかしいわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:58▼返信
雑魚は淘汰されるべきなのだよ
摂理に反することなど誰にも許されない
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:59▼返信
日本人は性善説に溺れすぎてると思う
人間はそんなにまともな生物じゃない
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 06:59▼返信
こんな老害だったっけ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:03▼返信
社会的弱者に寄り添ったから特別扱いしてやってるんだろ?
特別扱いしなかったら普通学級でいじめられるだけじゃねえか
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:10▼返信
お前が外車じゃねねーのか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:11▼返信
何が恥ずかしいんだ?
一部だけみて全体がそうであるかのように語る事か?
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:16▼返信
特別学級で訓練しないとホントただのお荷物になるんだぜアレ
手帳の等級平均上げてもなにもいいことないぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:17▼返信
障害者を見世物にしたチャリティー番組で寄付金を制作側ががっつり持ってって
出演者もしっかりギャラもらってるほうが恥ずかしいだろ
407.投稿日:2022年09月12日 07:19▼返信
このコメントは削除されました。
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:19▼返信
知的障がいとかの子供と同じクラスで、お世話係押し付けられて、学校行きたくないって泣いてた子供たちが過去どんだけいるかと考えたら、分けた方がいい。
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:20▼返信
動物愛護精神は立派だが、理想と現実の区別が付かない人が傾倒すると実害を出す害獣の保護を強要し始めるだろう
自分が直接関わらないから当事者の被害や負担が分からないし、知った事ではないと無責任になれる。そういう事だぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:22▼返信
まあ今の学校の体制じゃ無理だな。知的とかはマンツーマンにならざる終えんし。学校何てテストするところだけにしたら?
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:23▼返信
海外の事例を中途半端に紹介や取り組みだとろくなことが起こらない
全体を把握した上でどうするかを議論しないと
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:25▼返信
社会的弱者中心の社会になった国は滅亡まっしぐらだアホ。競争主義は何も間違ってない。
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:26▼返信
義務教育課程なら不登校でも進級できるのに、どこに競争があるの?
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:26▼返信
「恥ずかしい」てなんだよ国や国民や社会を「恥ずかしい」て感情論で語るな無知蒙昧釜眼鏡、死んどけ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:26▼返信
どんどん過激化してるな
支援者と変なスパイラルになってんだろうな
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:28▼返信
障がい問わず学力で分けるべきだと思うけどな
中学生になってもガチで九九できない子はいる、そんな子はちゃんと九九から教えられるような教育がよい
どこぞの革命家みたいない九九できないなんてエンタメですよってガチでできない中学生を馬鹿にするようなことはしてはいけない
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:31▼返信
小学生の頃、必ず障害持ちの子の隣にさせられてた
面倒見ないといけないから凄く嫌だった
他の子と楽しく話したかった
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:35▼返信
教員不足なのにひとクラス上20人に減らせるわけがない。
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:36▼返信
車椅子とかならまだ助けてやらん事もないが知的ゲージは魑魅魍魎だから隔離だわな、クラスに一匹飼育してたが奇行がヤバ過ぎたわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:38▼返信
普通級でついていけない子はちゃんと特別支援で対処してあげた方が良いよ。
一日中分からない授業で縛り付けられて、じっとしてなきゃいけない。周りの友達は出来るのに自分だけ何も出来ない。友達ともしゃべる内容がついていけなくてうまく付き合えない。
しんどい子供時代になる。それならできることを少しずつ教えて生きていく力をつけてあげる方がいい。
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:39▼返信
弱者を救うならまだ理解できるが
弱者中心は意味わからん
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:54▼返信
これを認めてしまったら私立小中学校の編入試験も撤廃を余儀なくされるな
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 07:57▼返信
てめーで世話するわけでもないくせに、日本の福祉を恥だと罵る人々。
チャリティーイベントや一般論で善人気取りですか?
美味しいとこだけ持って行く奴が多すぎるから、今の形態なんだろうに。
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:02▼返信
店で食事中いきなり近づいてきた知的障害者に
手づかみで食べ物握られて食えなくされた経験が二度ある
付添の保護者は弁償すらしてくれんかった

適切な学習制度は本人が生きていく上で必要だぞ
ケーキの切れない非行少年たちと言う本漫画も出ているから親は一度読んでくれ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:05▼返信
弱者は淘汰していかないと国は成長しない
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:08▼返信
つまり、小中高と支援学校を別々にするんじゃなくて、○○小学校□□支援分校という風に合併してしまえばいいという話なんですかね
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:12▼返信
健常者でも子供作る事に低所とかで積極的になれない時代なのに
五体不満足の人が子供産んでるとこの人達ひとに育てさせる気で産んでるの…?って
思ってなんかゴメン。健常者のお手伝いさんが障碍者の親に鼻で使われてるのみて
なんだなかって・・・
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:12▼返信
絶対弱者の子供が犠牲になるね
お前が面倒見ろって押し付けられる
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:19▼返信
建前上はフルインクルーシブルとかって先進的な扱いしてるけど実情はどうなんだろう
障碍者が切り捨てられる要因になってはいないだろうか
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:19▼返信
処分すれば一番社会の役に立つぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:23▼返信
こういう人になに言っても通じないんだろうけどさ
障がい者が普通の学校に通うのは藤井聡太に将棋のルールを知らない人がハンデなしで対戦するようなもんなんだよな
最初から無理ゲーです
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:32▼返信
>>429
どうせ全体の数パーセントとかのマンツーマンに近い金持ちリベラルスクールの事しか
彼らの頭の中には無いだろうから言っても無駄だと思うで
日本ほど平均的な包摂できてる国は世界でも稀だろ。他の国なんて
もっと貧富の差が激しくて識字率やスラムなんかを是正できてないんだから
むしろ日本は下に合わせた教育が行き届きすぎてて天才をもっと優遇しろって言われるくらいなのに
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:33▼返信
分けて教育しないと簡単なことを永遠と繰り返すことになり現状遅れてると言われてる教育レベルがさらに低くなると思うがそこは見ないふりするんかな?
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:34▼返信
学校は遊ぶところじゃないんだが。
コミュニケーションもまともに取れないようなやつが混ざってたら、足引っ張るだけじゃん。
ただでさえいじめが起きるのに。
現場知らなすぎだろ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:34▼返信
こういうのはアメリカ型の社会では良いんだよな。
一部の優秀な人だけで全てを決め、お金も動かして、引っ張っていく社会。
だからこそ、特異な才能を持った少数の子を優先する教育も持て囃されている。
大半の何も持たない普通の人々は二の次で、まさに数合わせのための存在でしかない。
エリートだけ別枠にして、他はごった煮の低コスト市民社会。
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:39▼返信
むしろ世界的に見れば逆だろうに
こういうのは中国か反日のいつもの日本下げ国連ロビー活動だろ
いい加減脱退すればいいのに
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:47▼返信
ほならね、金出せや
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:49▼返信
弱者の事もみるのはわかるけど弱者中心は意味わからんわ他の人達を犠牲にするってことやん
ただでさえ日本はみんな一緒のペースで教育する問題点を指摘されてるのに退化してどうするん
アメリカみたいに飛び級制度なら出来る子ややる気のある子はどんどん先にいくし
なんらかの障害持ってても特定の分野において能力ある子は伸ばせばいい。それだけの話や
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:53▼返信
このおじさんなんでママなの?
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:59▼返信
通級の教育についていけなかったり、精神的に苦しい子供達の為の特別支援
現場を見ていれば合併なんて意見が出てくるはずがない
机上論で勝手に進めて当事者を不幸にするのいい加減やめろや
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 08:59▼返信
普通学校に通わせる際には、障害の程度によるが専属の介護士2人と看護婦を障害児側が雇用して常時同伴を義務付けてくれれば賛成するよ
教師やほかの生徒に一切の負担を押し付けないようにね
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 09:06▼返信
小木ママさぁ…その発言、自分だけが気持ち良くなってない?
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 09:12▼返信
特別支援者を毎日指導した事あるのこの人は
せずに言ってたら滑稽でしかないよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 09:20▼返信
そりゃ日本が遅れてるからや
嫌ならアメリカに勝てば良かったやん
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 09:30▼返信
そんなことより教育者がオカマみたいなおじさんとか子を持つ親として嫌すぎる
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 09:34▼返信
おたくらが理想としている欧米は、作業所がほぼ無いのを知らんのかな
一般レベルに働ける障害者は一般の中に溶け込んで働けるが、それに届かない連中は全部自宅に閉じ込め
お金は充分に渡す代わり、経済からは除外される
それが欧米のやり方だよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 09:42▼返信
弱者に寄り過ぎれば衰退と破滅へ傾くだけだ
ドラえもんですら国民全員がのび太みたいになったら終わりだと分かってるぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 09:55▼返信
>>408
嘘を撒き散らすな
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 09:58▼返信
この人に教育者ツラされるのほんまイヤや
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 09:58▼返信
私立校に通えないアホや貧困層も要支援だよな
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:05▼返信
理想論で語るなら、むしろもっと細分化しろって思うね、障害者だけじゃなく、健常ってだけで普通では上手く行ってない子もいるんだし
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:17▼返信
実際やってから言えよ
蚊帳の外の人間が言っていい事じゃない
どんだけ神経すり減らして頑張ってると思ってんだ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:27▼返信
精神系は絶対に認めない
分ける方がお互いのためだ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:30▼返信
障害者を分離せずに健常児と同じクラスに入れるとどうなるかもわからんのか
何なら健常児が教師に障害児の世話役押し付けられたりしてる事案もあったのにそれは無視なのか
こんなのが教育語るとは・・・w
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:31▼返信
言ってることはわかる
障がい者を社会から隠すからみえなくなって見慣れないものになってしまって社会から阻害される
いままでやってきたシステムでこれだけ社会から寛容さがなくなってしょうもない箱に整頓された人間だけが正しいとかいうことになってるのは一度考える必要がある
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:34▼返信
キミ、障害者と対話するだけで一緒に仕事はしたことないよね?
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:36▼返信
競争主義というより、ケアするための区分けだと思うけどね
普通学級に入れたらケアされずに放置されるだけじゃないの?
それにそんなこと言ったら特進とかいうクラス分けも非難される形になると思うが
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:38▼返信
国連と連動すな おかまジジイ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:40▼返信
小学校の時、すこし障害があるこのために養護学級あったけど
あのこたち授業についてこれないんやからしょーがないやろ
授業は別だったけど 運動会とかは一緒だったし休み時間は養護学級の教室にはゲームとかあったから遊びに行ってたわ
それで何が悪いんや? おかま
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:41▼返信
旭川のイジメとか考えれば猛獣の檻にか弱い子達を放り込む事を意味するよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:46▼返信
コメントみると、おかまとかいいだすような差別バカしか今の教育システムでは生み出せていないという答え合わせができるというのがね笑
教育システムが悪いのか親のしつけが悪いのか、どっちも悪いのか笑
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:51▼返信
あっちはバリアフリー対応してる代わりに一切手伝わないとかそんなんだと思う
変な当番になるくらいなら自力でどうぞが楽だよね
差別無くすってお互い同じ様にするってことでしょ
騒いだら叱られる粗相したら自分で掃除もする
障害者だからって優遇はしない
絶対文句言うはず
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:54▼返信
ひとクラス20人て教員が全然足りねえだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:54▼返信
お世話を子どもに丸投げするクソ教師の意見だな
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:57▼返信
この人現場のこと知ってるのか?
教員の仕事軽く考えてるだろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:57▼返信
特別『支援』学校って書いてる時点で実は何もわかってないと馬脚を現してる。特別支援『学校』ならまだ分かる。
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 11:10▼返信
健常者同士でも好き嫌いでグループが出来る、全ての人が友達で繋がっているわけでもない
陰キャも陽キャもごちゃ混ぜの地獄の環境に障がい者を入れたらどうなるのか?
支援学校ってのは優れた措置やぞ、意図的に支援を行い底上げをする教育を行う場所
隔離学校か何かと勘違いしてるんじゃないのかこのママって人は
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 11:15▼返信
日本ってのは各国からしたら考え方が一歩先に行ってる国なんだよ、それって各国からしたら脅威
仲良しこよしでいても腹の中では脅威、だから足並みを揃えさせたい
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 11:16▼返信
老人ホームも老人隔離施設だが
家族も納得のうえ入居させてるしホーム側も職業として成り立ってる
知的障碍者に対する支援学校もスキームが違うだけで同じでは
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 11:20▼返信
>>53
本職から研究家まで嫌われている人だからね。
有名人だから表立って言わないけど、おかしな事を根拠なくいう変な人だと思われている。

そもそもハブられてテレビに出る様になった人だから。
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 11:30▼返信
>>465
本人も認めているけど教師時代は同僚からいじめられてた。
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 11:43▼返信
子供は無慈悲です残酷だから分けなきゃ駄目だろう…
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 11:52▼返信
>>471
だから現場無視の意見が言えるのかもな
それらしい耳障りの良い理想論をおしつけるとか
かなり陰湿かつ悪質な仕返しやなw
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 11:52▼返信
差別じゃなく区別だからなぁ
支援学校なくして健常傷害共に同じ学校に行ったとしたら障害者にあわせて授業のレベルを著しく落とすか健常者にあわせて今まで通りの授業になるかしかないのに
普通に考えてわからないのかねぇ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 11:54▼返信
こういう人たちって、それが守るどころか突き放す施策なの気付かないのかな
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 12:17▼返信
特別支援とか名前は変えるべきだと思う
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 12:26▼返信
社会弱者に寄り添ったら国が亡ぶんだよなぁ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 12:35▼返信
もういい加減に「欧米の言う事やっている事は全て正しい」って考え方やめろよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 12:46▼返信
尾木ママ、おまえ本当に教師か?

全ての学校で障がい者受け入れなんぞ不可能。そんな現実を知らない教師など居るわけない。
そもそも、日本ほど障がい者が学校に通えている国は少ない。学校に通えているから「普通の学校に通いたい」なんて贅沢な願望をもつだけの話で、日本以外ならまず「学校に行きたい」という段階の国がほとんどだよ。

知的障がいや発達障がいは度合いによるが健常者向けの授業についてこられない。何年も理解できない授業受けてどうするんだ。身体障がいは校舎にエレベーターや障がい対応のトイレなど設備が必要なうえ介助の知識も必要になる。
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 12:59▼返信
恥ずかしいだけで言ってんのか、さすがやん
実際現場は疲弊するし本人にもあんまり良くはないと思うぞ
満足すんのはガイジの親だけだ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 13:05▼返信
尾木、現実見えてなくて草。
妄想の世界に生きてるな。
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 13:09▼返信
これは大きな間違い。正しい要素が一切無い所か、全員が不幸になるだけ。
健常者だろうが障がい者だろうが、教育する人、受ける人がシステムとして等しく押し付けられる事実上のイジメ。
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 13:26▼返信
学力のレベルで学校分けてるのにな、俺は勉強できないが開成や灘に通えるのか。
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 13:32▼返信
当然慶應や早稲田の初等部等のワタクシも含まれるんよな?公立のみとか言わんよな?
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 13:37▼返信
どっちも疎かになるだろ・・・専門じゃない奴が片手間に見ていいことあるか?
だれの気持ちを満足させるために思いついたの?
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 14:28▼返信
教育に関する有識者が何をほざいてんだ?
教育の分野ってそんなに底が浅いの??
障害のある子にとって健常者に混じり義務教育なんて本人にとっても辛いだろうに。
The☆SIYAが狭いのも大概にしろよ…
世界は世界だ。日本は日本。
15年前からやけに欧米と比較するのが
トレンド化してるが日本はひとつの国家だ。欧米とは関係ない。ほんとめんどくせぇな
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 14:35▼返信
あえて言葉を選ばずに言えば、ガイジを健常に混ぜると生産性が下がるぜ
子供の机の横に大人が障碍者あてがってニコニコしてる図はおぞましいと思わないかな
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 14:40▼返信
社会的弱者中心の社会って俺らみたいのが中心の社会やぞ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:36▼返信
健常者すらまともに教育できない状況やいじめ放置の日本で障碍者をケアできるはずかないし、ただ健常者のサンドバッグになるだけ
支援学校へ行く人たちは自分のペースでしっかり勉強できるから楽しく行ってるんだよ
支援の教員は手厚くサポートしてくれるし学内の問題には敏感に対応してくれるし感謝しかない
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:44▼返信
てか支援学校って不自由な人を守るための施設なのに
荒波に突き落とすみたいな真似、普通に残酷かつ無責任だと思うが
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:12▼返信
先生を56したいらしい
現実をみないと
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:39▼返信
ぶっちゃけ切り捨てていい
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:51▼返信
>>448
世話係ってわけじゃないが、やたら面倒見させられて嫌な思いしたことはあるわ。
教師がやるべき仕事を子供に丸投げはやめろよ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 17:22▼返信
>>1
だって欧米は義務教育でも留年あるやん。
障害児を普通学級に入れても、習得基準クリアできなきゃ進級出来ない。
日本で障害児を普通学級に入れたら、何も学力身についてなくても進級し続けて卒業になるけどええんか?
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 17:49▼返信
番組スタッフやあなたの周りの知人・仲間にどれだけ障害を持った方がいるのでしょうか?
まずそれを見直すべき
しかもそれを言ったら、今の受験や面接もぶっ壊すことに綱らがないか?
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:22▼返信
具体的なカリキュラムや指針を作ってから言えよ。
具体的な案もない理想だけ語り社会の足引っ張る役立たず発言だな。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:30▼返信
国連の言うことなど聞く必要なし
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:06▼返信
一般並みの障害者だけ働いてもOK、それ以外の障害者は働く場が一切無いのが欧米
結局、欧米の方式はスラムを放置するのと一緒
レベルに合わせて働ける場を用意している日本の方が、よっぽどきめ細かくやってるよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 01:25▼返信
つまりどーゆーこと?フツーの子と同じように学校生活送らせろってコト!?
共同で多少なり、行動ともにするなら先生だけに負担かかるだけじゃすまなそう、まわりの子供たちも巻き込むだろう、それって、『ヤングケアラー』じゃないの、
なんでも出生前診断?とかいうので中絶率高いとか、もっと広めたらどうかな。 酷なことだけど、障害は生半可じゃないし、 日本は確かに子供少ないけど、申し訳ないが いてもこの国に貢献できるほど絶対必要ではないよね。その親の、(子を産みたいという)願望だけだし、だったら、親が全て責任もつべきかな。望んで病気になったのではないとしても。
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月13日 15:16▼返信
飛び級はやったほうがいい
小学校で大学数学まで終わってる奴とか偶にいる
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月15日 08:54▼返信
差別と区別は別定期
502.トミー投稿日:2022年11月05日 17:24▼返信
48< よくあんなんで教育評論家を名のってられるな
アメリカのスクールカーストとか知らないんじゃないのかあの人
503.中野  介投稿日:2023年01月26日 07:31▼返信
<48良くあんなんで教育評論家を名のってられるな
アメリカのスクールカーストとか知らないんじゃないのかあの人

直近のコメント数ランキング

traq