• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより

セブンイレブンで販売している
『ベーコンマヨネーズロール』
値上げし、リニューアルし、
新商品として販売されたのだが…


これがリニューアル前の
ベーコンマヨネーズロール








リニューアル後がこちら











この記事への反応

申し訳程度のベーコン要素

本部もこんなん買うやつおらんやろって思ってそう


ふんわりベーコンじゃなくなったんやな

値段も上がっとるやん

ひどすぎて草

ひでえなwww

ワイの頭みたいになってるやんけw

バカにしてんのか?

え?パンが裏側になってるとかちゃうんか?
ひどすぎひん?


スーパーで売ってる奴の方がマシやん
コンビニって食品どんどん劣化しててなんかもう買う気失せるよな




関連記事
【画像】セブンイレブンさん、マナーがクソすぎる喫煙者さん達に最強の煽りをかましてしまうwwwwww

【悪魔】セブンイレブンさん、ダイエット目的でサラダチキンを買った人に最悪のものを配るキャンペーンを開始




短冊切りしたベーコン3切れって…申し訳程度になってるやん…



B0BBTQKWB3
藤本タツキ(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(254件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:22▼返信
おいチキンが変な味するぞ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:23▼返信
無ゲームサイトはちま
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:23▼返信
貧乏になった日本人にはお似合い
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:24▼返信
お客様からはカロリーが減って食べやすくなったと大変ご満足いただいております
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:24▼返信
嫌なら買うな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:25▼返信
これ140円とか…
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:25▼返信


セブンイレブンはもう駄目です

8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:25▼返信
ベーコンままのが乗ってるのって地域限定やん
関東だけど昔から下の方のしか見たことないが
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:27▼返信
ヘブン言えブン
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:27▼返信
残飯
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:27▼返信
セブンとか馬鹿しかいかんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:27▼返信
値上げしてこれは流石にやり過ぎ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:28▼返信
それでもセブン信者がセブンハオイシイ!って呪文唱え続けるから楽勝よ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:29▼返信
もう潰れちまえよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:29▼返信
マヨネーズロールw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:29▼返信
まだセブンとか行ってる奴おるんか
時間の無駄だぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:30▼返信
これはいい気分にもなるわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:30▼返信
仕方ねーよそれでも買う奴がいるんだから
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:30▼返信
噛み切りにくいベーコンを短くすることで食べやすくしました
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:30▼返信
こういうのっていちいち文句言わないと気が済まないの?
嫌なら買わなきゃいいじゃん
袋とじになって中身見えないわけじゃねーんだからさ・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:30▼返信
もう自社ブランドは廃止したら?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:30▼返信
ちぎりパン久々に食べたら食べ物とは思えないほど不味くなってた
マジで味覚障害になったかと思って焦ったけどコーヒーは普通にうまかったんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:31▼返信
>ワイの頭みたいになってるやんけw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:31▼返信
こうなってる大元の原因は政府にあるんだから文句はセブンじゃなくて政府に言えよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:31▼返信
いや元からこれだわベーコンでかいのは限定品やろ
セブンに訴えられるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:31▼返信
値上げしてもいいから内容は今までのままにしろと
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:31▼返信
ググってみてもベーコンそのままの画像は全然出てこないな
デフォのは元からベーコンの切れ端乗ってるだけのパンだよ
それでももう10年くらい昔からあるロングセラー商品
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:32▼返信
よくこんなもの売ろうと思ったな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:33▼返信
仕入できないなら売るな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:33▼返信
14万?!
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:33▼返信
ベーコンは体に悪いからね
一生働け
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:33▼返信
き、企業努力だから!
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:33▼返信
お値段据え置き中身減量サイレント値上げ→セブン「お前らどうせ買うし量も減らすけど値段も上げてやったわw」
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:34▼返信
こいつとはちまはセブンに訴えられるぞw
つうかリアルで通報したわw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:34▼返信
ベーコン少ねえww

原価20円くらいじゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:34▼返信
もとからこんな感じのパン売ってたし、なんならローソンでも見かけるじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:35▼返信
こんな考えで商売してるなら
他の商品もヤバそうやな
高級コーヒー豆を使用も100粒中1粒が高級豆でも
大々的にアピールしてそうな予感はするな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:35▼返信
今までの所業を考えると中身が見えてパッケ詐欺ではないだけマシに感じてしまう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:35▼返信
まーたはちまがデマ流したのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:35▼返信
ソーセージ乗ってる方しか買わないわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:35▼返信
>>8
社員必死だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:36▼返信
セブンイレブンやな気分
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:37▼返信
ふんわりマヨネーズロールで画像検索してもベーコンそのままのやつ出てこないんだけど
本当にセブンイレブンで売ってたの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:37▼返信
ゴミみたいになってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:37▼返信
肉まんとかパンの中に入ってる具の量も減らされてそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:37▼返信
美味しそうなのを売ってるのを見たら材料確認して自分で作ってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:37▼返信
マヨネーズベーコンロールだろこれじゃ
名前変えた方がいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:38▼返信
全部ベトナム人が手もろくに洗わず作ってるってのがなー、働いた事あるからよくわかる
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:39▼返信
それでもコンビニが有ればフラフラ入っていくんだからナメられ続けるよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:39▼返信
ほぼ脂質と糖質しかない
アメリカみたいに貧困デブが増えそうだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:39▼返信
アメリカでこれやったら暴動が起こる
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:40▼返信
戦中かよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:40▼返信
※33
マジかよファミマ最低だな
二度とミニストップでは買わない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:40▼返信
なんだこのゴミ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:40▼返信
いつもの静岡での商品化テストだろ
その結果、コスト下げて全国販売になっただけだろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:41▼返信
こういうどう考えても内容に対して値段が上がってても消費者物価指数には反映されんのだろ
実感とかけ離れてんだよなアレ
食品なんて10年以上改悪ばかりじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:41▼返信
これでも馬鹿が買うから業績いいんだよな~
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:41▼返信
これで良い気分になれましたか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:41▼返信
パンにただマヨネーズかけただけですよね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:41▼返信
ゴミだな
このサイトの記事と同レベル
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:41▼返信
高梨沙羅ちゃんまたスーツ違反で失格かよ
なんかこういうのつまんねーわ
何ならいいんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:42▼返信
それでもお前らがセブンセブンって持ち上げるからこうなるんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:43▼返信
嫌なら買うなってことだから
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:43▼返信
物価が上がり実質賃金が下がり出生率も低下
安倍政権になっていいことなんて何一つ無いのに若者はなぜか支持
肉屋を支持する豚
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:43▼返信
なんかゴミついてるな
え?ベーコン?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:43▼返信
ほぼマヨネーズじゃねぇか💢
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:44▼返信
マヨネーズで脂質が高くなるからベーコン削って脂質落としてくれたんだぞ。
セブン信者は感謝しろよ😎
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:44▼返信
>>43
山梨静岡限定って書いてあるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:44▼返信
潔く販売終了にしなさいよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:45▼返信
バカサヨクのバイトがマジモンの営業妨害をしてると聞いて
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:45▼返信
この間もパスタからベーコン抜かれてたけどベーコンってそんなに値上がりしてるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:45▼返信
こういうことするから政府が「日本の物価高は抑えられている」って勘違いするんだよ実質6%は超えてんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:45▼返信
こんな事するなら値上げしろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:45▼返信
女性でも食べやすいサイズになりました♪
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:46▼返信
「売らない」が正解
もし客のせいでそれができないとかいうのであれば
それこそ企業意識低すぎる証拠でしょうよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:46▼返信
ホント統一の所為でどんどん消費者がわり食ってるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:46▼返信
>>71
飼料が高騰してるからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:47▼返信
>>64
物価高、賃金低下、雇用喪失は世界的な問題だから
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:50▼返信
セイコーマート行くわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:51▼返信
>>76
ロシアは統一だったのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:51▼返信
パン一個で一万もすんのかよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:51▼返信
上げ底、偽装フィルムの次は本体細切れか
もう隠しもしなくなったんだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:51▼返信
ワロタ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:52▼返信
セブンで食い物買うなよ馬鹿
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:52▼返信
スーパーでもベーコンすげぇ値段上がってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:52▼返信
ほんとよく読まないバカがいいように扇動されてて笑えるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:53▼返信
ローソンのヤツがデカくてうまいんだよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:53▼返信
これが円安やw
わかったら、もっと働いて円の価値を高めろw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:53▼返信
マヨネーズロール(ベーコントッピング)の間違いだなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:54▼返信
ベーコンなんて体に悪いもの食わないしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:54▼返信
>>86
俺は笑えないからセブンに通報しておいたよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:54▼返信
日本政治家のツケ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:54▼返信
また馬鹿千∋ンみたいな詐欺商法をしてるな
在日馬鹿千∋ンが増えすぎてこういうのが当たり前になって悲しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:56▼返信
はちまの扇動に騙されるまとめサイト民…
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:57▼返信
そんなことより税込価格の60銭をどうやって支払えばいいんだ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:58▼返信
ヤマザキパンでも買ってろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:58▼返信
豚の値上がりがエグイねん
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:58▼返信
※95
体で払え
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 11:59▼返信
今更セブンで食い物買うやつなんて・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:00▼返信
ベーコンマヨロールも国葬しよう
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:00▼返信
豚の小間切れとかもグラム100円切るとこほぼ見なくなったなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:00▼返信
もうセブンイレブンは店として認識してないから
最寄りのコンビニに行くわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:02▼返信
税込140.40円
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:02▼返信
この量のベーコンで原材料表示の並び順どう変わったかが気になるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:03▼返信
原材料表示のベーコンの位置かなり後ろになったやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:03▼返信
セブンは飲み物とか雑誌しか買わんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:03▼返信
量そのままで値上げ←まあ仕方ない
量減らして価格維持←まあ仕方ない
量減らして値上げ←は?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:05▼返信
※73
ほぼ同じベーコンの量のまま値上げしたって話だぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:05▼返信
ほんと、惨めだわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:05▼返信
一瞬、脳が理解てきなかったわ
セブンの開発担当は頭おかしい奴らしかいないのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:07▼返信
>>108
横だがリニューアル後の画像は一番下だからな
ほぼ同じ量に見える時点で目がヤバイw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:08▼返信
これはさすがにヤラセだろww
じゃないとやばすぎて名前変えさせられるw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:09▼返信
本部「しっかりマヨネーズである様に隠せって言っただろうが!!!」
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:10▼返信
ベーコン値上げしたん?
輸入元がインフレしてるからしゃーないのかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:10▼返信
他のコンビニではここまで退化してないと思うけど、なんっセブンイレブンだけ毎度やばくなってんの?
企業努力が足りなさ過ぎるからか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:11▼返信
マヨネーズロール(ベーコン風味)に名前変えたら?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:11▼返信
まあ物価高騰である程度は仕方ないと思うけど
値上げと減量のコンボは印象悪すぎるわなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:12▼返信
これ別商品だぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:12▼返信
>>112
名前で公式検索すると見本まんまこれなんだよなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:12▼返信
そんなにベーコンって値上がり凄いのか・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:12▼返信
中国かよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:14▼返信
ベーコンの量10分の1くらいになってるやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:14▼返信
静岡は終わっとる
でも変なやつしか居ないからコレで良いと思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:16▼返信
混入してるレベル
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:16▼返信
申し訳程度のベーコン
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:17▼返信
またか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:18▼返信
セブンのエビピラフもちっさいエビ一つしか入ってなかったなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:18▼返信
「価格を維持するためにマズくする」って最悪手じゃん。馬鹿なの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:19▼返信
わらった
まー、商品名微妙に変わってるしな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:21▼返信
そんだけ日本は貧しいってことだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:23▼返信
>>1
Lチキ買ってんじゃねえよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:23▼返信
健康に気を遣ってくれている。

ありがとう。

買ったことないけどね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:23▼返信
いつものセブン
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:23▼返信
これは面白いからセーフ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:24▼返信
>>130
いいえ、日本国全体でダイエットしているのです。

すごい先進国。常にトップを走る日本。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:26▼返信
ベーコンの名を冠するのも烏滸がましい
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:27▼返信
>>41
埼玉だがずっと前からこれだバーカ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:28▼返信
>>128
価格維持すらしてへんで
120円から130円になっとる
今までと同じ内容は150円ならいけるかもしれんがそしたら誰も買わんやろ?
マヨネーズパン130円の方が売れるという判断や
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:29▼返信
こういうのはね、メイン購買層は気付かず滅多に使わないネット民の一部が騒ぐだけだからさして影響ない
実際いままで上げ底だとかスカスカでネット記事になっても一過性ですぐに収束してる
人間とは便利な生き物で不便に適応しようとするのを逆手に取った商法
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:30▼返信
>>115
むしろ企業努力の賜物だと思うがな
他社じゃここまで利益を追求できんやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:31▼返信
美味しくなって新発売!
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:31▼返信
>>118
どのみち酷いわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:31▼返信
こういうのって社長も味見して販売するか決めるんだろ?商品開発・上層全てクビでよくね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:33▼返信
こんな少量でベーコンを商品名につけるなよ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:35▼返信
まずしくなってるなあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:36▼返信
何年も前からセブンに行くことは無くなったわ
こうやって改悪値上げすら気付かない脳死バカだけが利用すりゃいいんじゃね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:36▼返信
値上げして更にベーコンの量がゴミくずになったの?w
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:36▼返信
こんなゴミみたいなパンに130円も払ってんのか…
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:38▼返信
そもそも違う商品っぽいけどそれにしても下の買う奴おんのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:39▼返信
いやいつものセブンだし
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:42▼返信
こんなん売れないでしょw
完全に消費者馬鹿にしてるw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:44▼返信
単なるプリントでないだけありがたいと思え
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:44▼返信
コレは魔法やな…
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:45▼返信
値上げしたら買わないお前らが悪いって思ってそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:46▼返信
値上げしてこのクオリティにしかならんって言うならもう販売止めりゃいいのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:47▼返信
円安が悪い
すべて岸田&黒田スタグフレーションのせいだぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:48▼返信
壺信者は買うだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:48▼返信
>>90
それを言い出したら赤みの肉全部食えなくなるぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:49▼返信
材料高というか食糧難レベルじゃね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:50▼返信
セブンイレブンというと大盛ペペロンチーノもベーコンがなくなってソーセージだけになってたな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:51▼返信
原料調達できてない可能性
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:53▼返信
鶏頭どもはすぐに忘れるからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:55▼返信
値上げしてこれなら出すなよ詐欺
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:55▼返信
値上げして改悪とかやべーなもう
不買したれ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:55▼返信
>>131
それよりもハムサンドの真ん中がクソみたいなコストカットハムサラダになった事が許せない
二度とセブンには行かない
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:55▼返信
パンはもうローソンとミニストップだけで買おう
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:56▼返信
セブンは甘いもんだけや
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:56▼返信
想像以上の小ささで爆笑したわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:58▼返信
ベーコン半分にカットとかの次元じゃなくて草
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:58▼返信
もうベーコンいらんでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 12:59▼返信
普段スーパーで買い物してる身からすれば
いかにセブンが異様な光景かがよく分かる
企業として当たり前のいかにコスト、価格を下げて消費者に還元しようかという姿勢が
微塵も感じられない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:03▼返信
こんな事されても買うからセブンが調子乗るんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:06▼返信
最早セブンイレブンで弁当惣菜買う奴の自己責任でよくね
スカスカなの知ってるやろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:10▼返信
セブンの開発部も名前に乗っかっただけのやつらしかおらんくなったんかね
質がどんどん落ちて行って評判も悪評しかみかけなくなってきてるわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:13▼返信
パン&牛乳は体に悪いって最近知ってから買ってないな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:13▼返信
おっさん世代より上は思春期の頃からイマジネーションで補完する術を身につけているからベーコンの一枚ぐらい妄想で生み出せる。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:15▼返信
チーズの中に隠れてるように見せたいんだろうけど
見えてる分だけっていうね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:16▼返信
>>175
こういうの本当に居るんだな。ネタなら面白くも無いし後釣りだと更にださいからやめてね。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:18▼返信
>>171
スーパーでメーカー正規品安く買える人はセブンイレブンで買わないわな
セブンイレブンの商品はメーカー正規品を量少なくしたり質低下のコストダウンさせた物だからね
弁当やパンの業者は一般的にあまり知ってないとは思うが
お菓子や冷凍食品やカップ麺のラベルの製造業者みたら皆が知ってるメーカー書いてあるからw
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:19▼返信
しかも高くなってるの草
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:20▼返信
もう少し値上げして今までと同じにしろよw
セブンイレブンはバカなのか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:22▼返信
しかもこれで値上げである
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:23▼返信
値上げしてコレは草
しかも1年前にはベーコン一枚に乗ってるのに今やかけらが3切れとかw
商品名からベーコン取ってマヨネーズパンで売った方がいいんじゃね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:25▼返信
もうセブンはパンや弁当をやめた方がいい
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:26▼返信
売れ残っても本部は儲かるシステムになっている

セブンイレブンはフードロスを増やす邪悪な企業
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:27▼返信
昔セブンでバイトしてた事もあって、なるべくセブンは贔屓にしてたんだが、
弁当が改悪されてからは買わなくなったな
むしろ避けるようになったというか、こんなセブンは見たくなかった
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:28▼返信
これなら150円で前のままがいいわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:29▼返信
ベーコンやウインナーは発がん性があり大腸がんのリスクを高める
健康を考えるならこちらの方が良いだろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:29▼返信
ローソンもファミマも前から細切れベーコン
なんなら一枚ベーコンは地域限定でセブンも前から細切れベーコン
まんまと釣られちゃったな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:33▼返信
さっき食ったけど酷かった
ベーコンほどんどねえし具の部分も1ミリもなくスカスカのパン食ってるみたい
二度と買わねえ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:39▼返信
こんな細切れにして3枚乗っける方がむずくないか・・・?
今の機械凄いんやな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:46▼返信
これだけ舐められてるのに利用するから更に舐められてることに気が付かんのか
この猿どもはw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:48▼返信
安定のセブンイレブン
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 13:53▼返信
代わりにすこんぶの切れ端置いても誰も気づかなそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 14:08▼返信
でも昔はこんな感じだった記憶があるな
今の値段を考えたら詐欺だけどw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 14:13▼返信
ワロタ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 14:14▼返信
セブンイレブン悪い気分
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 14:18▼返信
これが飲食店なら炎上して潰れるのに
セブンは楽でいいねぇ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 14:18▼返信
セブンなんかで買う義理ねぇのにまだ金落としてる馬鹿居るんだな
別の所で別のもの買えば良いだけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 14:23▼返信
セブンの昔からある別商品の比較に釣られて恥ずかしくないのかね?w
もっともベーコンが小さい方のは載せてるベーコン数が昔と比べて減ってるがw
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 14:27▼返信
炎上商法
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 14:28▼返信
付箋より小さいな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 14:30▼返信
オレじゃなかったら見逃しちゃうね
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 14:36▼返信
もうソーセージ乗せとけよwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 14:38▼返信
なにこれ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 14:42▼返信
値上げするならそのままで値上げしろ😡
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 14:43▼返信
コメでも別商品だって散々指摘されてるのに釣られてる奴多すぎてやべーな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 14:47▼返信
苦しい時に客にだけ負担を強いる企業
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 15:04▼返信
商品名からして違う
だが酷いってのは同意なにこのマヨぱんは
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 15:05▼返信
いっぱい前科あるやつは疑われる
セブイレがそんなことするわけないだろっていう擁護がない
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 15:14▼返信
リニューアルした商品は買わなくなるのではなく、セブンを利用しなくなるって本部はわかってやってそうw
地方の貢献度が少ない地域を潰しにいったか。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 15:38▼返信
ベーコンくらい自分で買ってのっけろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 15:42▼返信
セブンは学習能力がないのでは無くあえて学習しないんだよ
バレたら直すバレなかったら直さないの精神
いかにバレずにバカを騙して金をむしり取ろうかしか考えていない
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 15:47▼返信
まるごとソーセージがまた最強になってしまわれたか
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 16:07▼返信
>>210
セブイレって言ってるアホ初めて見たw
どこの地方で生活してたらこんな言葉出てくるんだよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 16:11▼返信
130円位の商品って原価30円程度なんで、10円値上げしたら原価35%上がったと言ってるのと同じことなんだけどな。
輸送費と材料原価含めてもそこまで上がってる訳が無くって、「便乗値上げ」と「値上げによる売り上げ低下保険」分が入ってる。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 16:19▼返信
>>215
ずいぶん古い煽りだなぁ
そんなのが効くと思ってるのがもうアホっぽい
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 16:31▼返信
いつものセブンじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 16:41▼返信
セブンは物買うとこじゃないぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 16:46▼返信
セブンの残飯を買う奴は味覚障害の知恵遅れだから問題ない
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 16:49▼返信
ベーコンと名乗るな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 16:50▼返信
まだ見えるようにしてくれてるだけ温情があるだろw
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 16:51▼返信
これは不良品で返却でOKだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 17:00▼返信
自民党のゴミカスみたいな政治のせいで日本は本当に貧しくなったなあ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 17:07▼返信
>>195
いや、俺も昔はこういう細かいベーコンが散りばめられててもっとパンがデカくて125円だった記憶がある
こんなデカデカしたベーコン丸ごと乗ってるやつの方が知らん
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 17:09▼返信
いつものおいしくなって新登場詐欺なだけやん
セブンなんかで買う奴がバカ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 17:26▼返信
セブンなんか行く貧乏のくせに馬鹿な奴が多い結果だろ
普通に生活してりゃコンビニ利用自体、月に2、3回程度、時間帯的に仕方なくって程度で済むもんなのに
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 17:56▼返信
セブンはいつもなんでこうなるんだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 17:56▼返信
こんなもん身体に悪いぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 17:59▼返信
もうセブンでは買わん
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 18:18▼返信
これもっと日本が貧乏になったらこのパンが更にどんな変貌をするのか見たい気持ちはある
232.投稿日:2022年10月03日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 18:24▼返信
こんなゴミ売っておいて低価格路線の商品出そうっていうんだぜ?
程度が知れとるわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 18:26▼返信
納豆巻きしか買わん
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 18:41▼返信
値上げしといてこのザマかよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:07▼返信
ここまで来るともうベーコンいらねーわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:16▼返信
※231
ベーコン汁ぬっただけになる
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:27▼返信
セブンイレブン「文句があるなら食うな、貧乏人が」
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:42▼返信
セブンでバイトしてるけど
この商品の廃棄率めっちゃ高い
すぐに消えるかリニューアルすると思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 19:54▼返信
もうベーコンないほうが良いわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:00▼返信
セブンホールディングスが北米ガソスタチェーンのスピードウェイを高値で買収してイキリ倒してはみても
実像は斯様にインフレと円安と社債安に完敗してネガティブな感情を消費者に植え付けるのがやっと
こうして貧しさを日本に教えるのは関の山なのだ
備えよう
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:00▼返信
ここ1か月で1番笑ったわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:07▼返信
静岡で売れれば全国でも売れるという平均値が解る実験場が静岡な訳だが
静岡、山梨限定という事なので、静岡山梨県民はコレを買ってしまうと受け入れたという事で
これが全国で売られるようになるから認めないなら買うなよ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:24▼返信
※243
少なくとも東京や埼玉ではもう売ってるぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:24▼返信
円安だしな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:24▼返信
品名が違うのでセーフ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:43▼返信
セブンの奥義
内容劣化させて値も上げる
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:44▼返信
これでも馬鹿はセブンのは美味しい!といって買うのでセーフ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:08▼返信
数年前バタースコッチが四角のから丸いのに変わった事あったっけ。
美味しいらしいと知って食べるようになったのに、丸いヤツじゃ千切っても変なふうになるし、それトースターにいれても変だし、
前のはホント勝手がよかった。 おかげで買わなくなったけど、また元の形(四角に近い丸?)に戻ったよね。 でも一旦離れると以前ほど買わなくなるんよ。 客に少しでも離れさせる機会を与えるの駄目だと思う。セブンイレブンて何考えてるんだろ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:27▼返信
日本ワロタwwwwwwwwwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 22:28▼返信
日本wwwwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 00:19▼返信
でもベーコンのエキスは練り込んであるから
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 02:23▼返信
スカスカと笑ってた海外のコンビニ商品みたいになってるwww
日本オワタ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月04日 09:30▼返信
べべべベーコン???wwwwww
ほんとコンビニ飯食ってる奴はアホ

直近のコメント数ランキング

traq