大手ホワイト企業に入れば温かな上司や同僚に見送られワールドカップを現地観戦できたり、クリスマス以降は正月明けまで休みだったり、冬のボーナスで平均89万円もらえたりするので、「学生時代にしかできないこと」はほぼ存在しません。強いていうなら新卒枠での就活くらいです。
— ほしの (@hoshino_1025a) December 28, 2022
大手ホワイト企業に入れば
温かな上司や同僚に見送られ
ワールドカップを現地観戦できたり、
クリスマス以降は正月明けまで休みだったり、
冬のボーナスで平均89万円もらえたりするので、
「学生時代にしかできないこと」はほぼ存在しません。
強いていうなら新卒枠での就活くらいです。
学生時代にしかできないことをした方がいい論者がいう「学生時代にできないこと」とは、バックパッカーとして世界を長期旅行するとか難関資格を目指して1日15時間勉強するとかって話なので、徹夜で友達と遊んだり数週間程度の海外旅行をすることではありません。
— ほしの (@hoshino_1025a) December 28, 2022
脱字ある。
— ほしの (@hoshino_1025a) December 28, 2022
この記事への反応
・「後先考えない若さ」と
「二週間とかいうレベルじゃない長い時間」と
「つき合ってくれる友達」が必要なことは、
学生時代にしかできない。
前二者は無理やり何とかしても、それにつき合ってくれる友達は厳しい。
・子供の頃欲しかったゲームを
今手にしても積みゲーになるだけ・・・
何事もやるべき『旬』があるんだよね。
・えっ 学生って働かなくてもいいのが
1番大きくないですか?
それは学生でしかできないでしょう 何言ってんの(´∀`)
・昼に焼肉食べ放題、夕方に二郎ラーメン、
〆の夜食のすた丼ツアーは、
学生時代の胃袋とノリじゃないとできないことだと思ってます
・いかにも都市部生まれで教育意欲の高い
親ガチャSSR勢が考えそうな
「学生時代にしかできないこと」って感じで羨ましいわ
この人は物心ついた時から
良い学校に入って大企業に入るという唯一の正解ルートを迷うことなく進んだんだろう
将来や進路への不安を抱えながら
同じような閉塞感とヤケクソさを共有する友人達と
エネルギーの無駄遣いでしかない無駄なことをするのが
青春の醍醐味なんじゃないか
クリスが大人になって金も休みもたくさん確保できても
二度と『スタンド・バイ・ミー』のような冒険はできないんだよ
・大手の総合職はカレンダー通りの休みなんかないよ!!
中央省庁で深夜遅くまで働く官僚の民間版!!
職場で首吊り自殺だってある!!
楽して金なんか稼げない!!
ハードワークであるがゆえの高収入!!
適当なこと言わないで!!
・制服ディズニー
これはガチ
夜にドカ食いしまくれるとか
数日間徹夜できるっていう
物理面の若者パワーもあるけど、
やっぱり若者しかすごせない時間って
あると思うんですわ…学生時代の恋愛とか
数日間徹夜できるっていう
物理面の若者パワーもあるけど、
やっぱり若者しかすごせない時間って
あると思うんですわ…学生時代の恋愛とか


青春は決して取り戻せない
無職のゴミどもが
今日から正月休みだが
酷い妄想だな
あまり頭が良くないわりに大手ホワイト企業に入った自分を承認してほしい系の人物なのだろうな
正月でも働いている人がいるから遊びに出かける場所があるんじゃないか
社会人に成ってもずっとネタに出来るから
便利なんだよな
だから学校は言っておいたほうがいい
話のネタを集めるためにも
はい論破
学生が「学生時代にしかできないこと」をやることでは全然違うだろ
こういう真っ黒な青春時代を過ごした人間が
金と時間を持て余して痛々しいおっさんになるんだろな
あるならね
ホワイト企業の俺はってアピールしてる時点で学生の最大の強み失ってるじゃん
友達がいないタイプはそう言った事に気づかないのか
はい論破
学生時代にロクに勉強せずに遊び呆けてたから、クソみたいな仕事に就く羽目になってる
学生時代に地味に頑張って望む仕事に就けた奴はその後の人生がどんどん楽しくなる
人生、オッサンになってからの方が長い
そんな少ないわけないじゃん
まあ勉強しまくってブラック入ったらおつかれw
いい大学入っていい企業に当たるかなんて運だものな
社費で出来るよ
これが心理だな。
何も打算なく友情っていうシンプルな気持ちで付き合えるのが学生時代だし
まあ気持ちは分からんでもない
そりゃ平社員のボーナス平均額だからなw
むしろ残業させてくれないから手取り低いまである
と言うことだわな
少なくとも成人してから、学生時代の事をしたいと思う意欲が無くなるだけだと思う
だから学生時代の時も精一杯生きろ!
買い物でもそうだぞ今買えば10万円後10年後に買うわって思ってたらその商品が無くなってたり、今より値上げしてるから、マジで買っておけ
要領がそれなりに良ければ学生時代にしっかり遊びつつ仕事も楽だったり楽しかったり自分のやりたい仕事に就けるぞ
岸田やガーシーのように何もしないでお金を稼ぎたい
学生時代の気持ち失ってるから、もうその時期その自分には戻れないんだなぁ
注視やどうでもいいようなゴシップ垂れ流して活動してるだろいい加減にしろ
他になんかあるか?
気持ちは分かる
ふーん
サンキュー底辺👍
金銭的余裕が出来たのもあるし
週休2日+祝日に有給20日使えるから時間が無いなんて思った事もない
今もだけど
君が奴隷のように働くことによって生活保護の俺は賭事や酒が楽しめるから感謝してるんやで
金と時間が出来てキャバクラにハマって
学生時代を払拭するかのように「俺はモテるんだ!」と遊ぶ話?
学生時代にやれなかったことをやろうと思うが気づいた
やはり若さってめちゃくちゃ重要だわ…
女子しかいない家庭の親が必死で女子の素晴らしさを持ち上げて男子の醜さを強調するのと同じだな
よっぽど男子を授かれなかったのがトラウマになってんのかなとかわいそうになるわあれ
学生時代の友達や恋人との思い出は
大人になってからじゃ二度と体験できないって
書いたコイツも年齢重ねていくうちに気づくんだろうな
それは未来の自分から借金してやってる事だ。
歳とってからなにかやろうとしても
気力体力もないし、
なにか経験したときの新鮮さ楽しさは若いときに比べてゴミみたいなもんなんだよね
だからって展望もない
大人になってから同じことすればええやん
金と周りが羨む待遇だけ得たオッサンが同じ事やってもその気持ちには戻れないからな
金と時間なんてどうでもいい
未成年と付き合うって中々出来ないことだと思う
ただ、学生時代と現在の意識、環境、体力等々の違いで
学生時代にやるのと楽しさが大きく変わるし
そういうの込みで「学生時代にしかできないこと」なんだろ
逆に40になって20の学生と同じ感覚で楽しめるなら羨ましいよ
新卒の額だろ
中々出来ない以前に成人と未成年の交際は犯罪だしな
性交渉も年取って来ると徐々に苦しくなってくる。
若い体のうちの方が楽しめる事は間違いなくある
着るのは、ね
学生の時の人間関係ってもう社会人になったら作れないんだから。
これ
学生時代に寂しい思いは絶対にしたくないね
自分だけ大手ホワイトに入っても気の合う友達が捕まらなかったら意味がない
俺も暗い学生時代だったがおっさんになったっておっさんなりの楽しみで生きていこうぜ
間に受けに方がいいよ。そもそも行動がものすごく制限される。責任はあるし嫌なこともやらないといけない。自分の時間は少ししかない。社会人になると友人もできない。
要はそういうこと
学生時代にしかできないことはその一握りになることであって価値の前借りをすると取り返せなくなるということだ
本質を見失うとその後の長い人生でそれを上回る多くを失ってしまう
2限?捨てるべw
みたいなのがいいんだよ
美味いもん食っても飽きてくるし、高級なもんなんてそのうち飽きる。
慣れて生活レベルは戻せなくなるが…。
何にせよ学生時代のあの輝きに並ぶものなどない。
可愛い彼女も戻ってこない。
これわかるんだよな本当に…
アニメやゲーム一気見やプレイしたい→体力も気力も持たない
美味しい物食べたい→そんなに量が食べれない
夜→フルファイア出来ない
嫌なやつやな君は。
それが大丈夫ならもういらないやんそいつ
ホワイトは温すぎて若い奴やめていくけどな
成長するには半ブラックを奨める
試しに何でもいいから学生時代にやりたかったこと今の年齢でやってみればわかるだろ
「やれる、やれない」とは別問題だって
どうせ日本は滅ぶんだし手当たり次第告白してみたらどうでしょうか
そういう企業って単にバブってるだけでそう遠くない内に赤字に転落するんよ
そんで赤字なのに賃金や福利厚生の水準落とせなくて倒産または売却
TwitterJPみたいに
コイツらの所業を誰かが尻拭いしてる事に一切目を向けない
厚かましさにも程があるだろうよ
バイトみたいに時間中ずっと作業してなきゃいけないってのもないし。
気付いてしまったか
TなんとかJPの広報部だったっけ
経験できなかった僻みで言ってて経験がある奴が言ってないパターンがあまりにも多いよなこれ系
ホワイト勤めマウントに噛み付くおまえらにも「そういうことじゃないんだよ」と思う
ホワイト企業で楽こいてる奴は結局親に頼ってるニートと実態は同じなんよ
主に恋愛方面
たとえばN〇T系列かな。
フルリモートで、2週間の休みが簡単にとれる。
準公務員福利厚生で、公務員すら認められない副業が可能。
工学部の連中はみんなN〇T系列に推薦使ってた。
最大手メーカーの推薦枠ですら、ほぼだれもつかわないから閑古鳥。
実際にその待遇にあやかるにはそれなりの実績要るんだぞw
学歴とか資格があるとかなり実績をすっ飛ばせるのは確か
大企業でホワイト企業ってのがありえんのよ
所詮サラリーマン毎日8時間以上働いて年収1000万以下だろどうせ??
いい加減騙されるな自営業なら3,4時間労働や週3,4休みでも1000万越えとか実現できる
大企業といっても所詮サラリーマンだいい加減騙されるのはやめておけ
それこそ学歴が重視されるのは新卒の就活くらい
それ以降で資格職に就く場合は資格はあって当たり前扱い。その上で実績が重要
よっぽど人手不足の職場なら資格あるだけで行けるけどね
大手ホワイトに入れるのは親ガチャあたり勢の割合がめちゃ高いから同じレベルというかほぼ同じ話
学生時代に頑張って勉強して充実した青春を送れたならそれでええやん
学生時代に友達と夜通し遊んで楽しかったらそれでええやん
それを喧嘩腰でなんなん?なんでそれで満足できずにTwitterで馬鹿にし合うの?なんでそんなにイライラしてるの?
もうやめよう!
学生時代に何の努力もせず楽な方向楽な方向いって年収1000万越え実現してすまんな
むしろ優良企業務めなら、定年退職まで我慢した方がいいんじゃないか?
退職したらお金も時間もたんまりできるから、それまでは現役時代にしかできないハードワークをするべき。
絶対やれない事も無いけど、それをやる様な奴はそもそもホワイト企業には入れないだろ?
やってやらかしたときのリスクが段違い
ならない。
過ぎた事を肯定したいだけやないの
誰も行動を咎めない全て自己責任の大人の立場で同じ事やっても同じ感情にはならない
嘘で塗り固めたマウント取んなハゲ
学生時代の2ヶ月の夏休みに比べたら屁みたいなもんだし
学生時代にしかできないことも社会人にしかできないこともどっちもある
『学生時代にしかできないこと』をやってた人は、今の年齢、立場で出来る事を全力で楽しんでるから
大手ホワイト企業なんて能力と責任が求められるから楽に暮らせるわけじゃない。仕事が好きで楽しいからホワイトに感じるだけで自営業からみたら激務よ。
高収入で休日が多くても人によっちゃそもそもリーマンである事、
ノルマや計画に追われたり組織で社内政治に気を遣って生きるのが嫌になる人もいるし、
低収入で休日が少ない一見底辺でも、仕事自体は低収入故に単純で責任も軽く気楽。
そういうのを好む人もいる
老け顔と建設でバイトして少し金があったから高校生でソーぶ通ってたけどあの気持ちよさは今じゃ絶対に味わえないな。
おまけに学生なら多少の無茶も効くけど、社会人はリスク抱えすぎ
ましてホワイトの大企業なんてコンプラ関係厳しいんだから
太宰治とか日本近代文学のいくつかは大人になってから初見だと中二病がキツくて読んでられないかもしれない
年収1000万くらいか羨ましい限りだ
平均になりたいものだ
社会人の楽しみ方である車、スキー、スキューバダイビング、海外旅行なんかが
今や否定されがちな趣味になった
社会人…嫌なヤツとも仕事を進めるためには愛想よくやり取りする
職場の人間関係は求人票には書いてないので、ハズレに配属されたらTHEEND
たしかにブラックほど人間関係はクソで、1週間休んでワールドカップ見に行きたいなんて言ったらボロクソ言われるな
会社の格と社員の人間性は不思議と比例する
ご冗談を
そのうち気づくぜ
違法的に遊べるにもある程度の若さが必要だったと
男は異性への思いが強いんだな
何に価値を置いているのか人それぞれで面白い
銀行とかな…
日本企業じゃ大手でも無理だわ
何も確定していないボヤっとした希望と言う意味では全員が対等な立場で付き合えるのが学生時代
気持ち悪い文章過ぎて吐きそうw
そんな幸せな人生送れる環境じゃないんだよなあ現実は
三木道三とか好きそう
ガキの時はゆるされてもおっさんになってからやったら痛い事なんて山ほどあるし
特に任天堂のゲームなんていい歳こいたおっさんがやったら痛すぎるw
いい大人でも恋愛時は基本こういうマインドが持てないと冷めるぞ
いい一日でも悪い一日でも、
朝から晩まで孤独なことは同じ。
いくら収入があっても何を持ってても
誰とつるんでも虚しいだけ。
何年も俺に会わなくても何の支障もない。
けど、独身の俺はひたすら動き回ってないと
孤独に追い回される。
その趣味のことしか話題のない自分が浮く。
なんてつまらない人間なんだろうと泣けてくる。
そのくせ、年だけとるから周りも気を遣う。
生産性もない、人間性も幼稚、
給料は余計に取るのに若者や世帯持ちほど
真剣に働きもしない。
世帯持ちに比べて、
独身でいることだけだ心の拠り所だったのに、
それすら足かせと認めてしまったら
俺はどうしたらいいの。
学生時代になにをやったらこういうゲハ脳の大人ができるんだろうな
お前の妄想する幸せな形が昭和歌謡みたいな世界観でジジイ丸出しなのがクソキモいってだけだよ
社会人、金は(学生時代よりは)あるが時間がない
引退、金も時間もあるが体力と反射神経とやる気がない
と、言ってること同じで草
大手かつホワイトなんて1000口くらいしかないだろ
トータルやれることは広がったわ
人生がとっくに折り返し地点に入ってて
物理的に半分も残ってないからな。
胸のカラータイマーが鳴り始めてて、カウントダウンが始まってる。
おそらくネットなんかやってる場合じゃないだろうね。
>>135は恋愛してるんじゃなくて相手に自分のママを求めてるんだろ
オタク特有の理想というか、女性を聖母か売春婦の2極にしか分けられない
お金がなければ名誉もない 何もなさでは比類がない
何もないけど煩悩はある 生きてる意味はあるのかな?
ボーナス90万程度ならそこまでハードルは高くないな
んで、それだけあれば1週間休んでワールドカップ見に行くくらいならなんとかなる
社員はほとんど残業しないから、外注部隊が残業すると防犯上誰か残らないといけないらしく、社員は迷惑そうな顔してたよ(笑)
遊んでんなら働けよ
親が悲しむぞ
若い頃はそれでいいんだよ
それでぶつかって傷つけ合って成長したらいいじゃん
別に悲しまんよ。
自分の子供だから、まあその程度だろうねってわかってる。
だけど見限ったりはしない。
ちなこの彼女、当時はグラドルやタレントやってて少しだけど地上波や映画にも出た。当然ながら超美人だったしまさに今じゃホワイト企業に勤めても絶対に付き合えない。
でも外資系なんて結果出さなきゃすぐお払い箱じゃねえの?
社内で遊んでいてもいいのはそれだけプレッシャーが強いからストレス軽減のためってのもある
金でマウント取る時点で心がクソオヤジ化してる
授業に出ないと単位貰えんしテストもある
仕事なら営業車に乗って家に帰ってゲームしてるだけで給料もらえるもの
特に大学時代の友人は、ある程度自分と同じ方向性を目指しいている人間だから将来の業種が違っても付き合いは長くなる
ほんと都合の良い奴隷だな
肉屋を支持する豚そのものだわ
それで日本企業が結果を出さない社員を大事にしてくれて給料も海外より高くて自由な時間も多くて自殺率も低いなら日本企業のほうがいいけど実際にはそうじゃないからな
バカみたいな事出来るのは若いうちだけ
おじさんおばさんがやると奇行にしか見えない
幼稚園児しか砂遊び出来ないのと同じ
あと花火デートみたいのもおじさんになってからだと何にも感じなくなる
今じゃ最底辺のアフィブログで自分語りおじさんだもんな涙出てくる
弱者男性「俺さー一瞬だけグラビアアイドルの卵と付き合いかけたことがあるんだよね」
某コントのネタじゃねーかw
ある程度の付き合いやら友達との遊びを経験してから
「学生時代にやり残したことは、僕はない」
っていうただの発表で、さらに
「ホワイトに入れば」
で徹頭徹尾マウント取って、暇人を釣ってるだけや
でもおじさんおばさんなのにバカみたいなことやって同時に社会的地位も保ってるなんて人をたまに見ると
こういうのもアリなんだなってちょっと勇気がわくな
それ付き合わされる女側からしたらたまったもんじゃないよな
男性不信が増えて少子化が加速するだけだ
岸田じゃなくて岸田ジュニア(無能)な
かしこいぼく「ふむ。そんな偉そうな事言うのに年末の深夜にツイートするのなんでなん?普通はやり疲れて2人で寝てる時間だけど?」
この元ツイの人女やぞ
道理ではちまのおじさんたちと話が嚙み合ってないわけだ
自分のメイクをこたつでボーッと待たれたら男性不信になるのはもう病気よ
ギャオオオン!こいつ出かける準備もせずにコーヒー飲んでる!ミソジニスト!ってか
残業減らしますって言ってるけど仕事の分量を減らすなんて言ってないからね
まだこういうこと言うのいたんだww
チー牛かよw
いかにも細かいことでネチネチパワハラ発動する中小ブラック企業に勤めてそうなコメだなw
という妄想でした
中小企業に就職した新卒が、書類に書いた漢字の止めや跳ねが違っているだけで3時間説教されたって話思い出した
めっちゃ時間の無駄だよね
あー傷つけたくない症候群ね自分のいい部分だけを見せたい人ね
恋愛不信が増えて少子化が加速するだけだ
若いころのように遊ぶのむり
金と時間は手に入っても体力は確実に落ちてるし
ドヤ顔で気持ちいいだろうね
「若い頃は」って言ってるだろ
自分の理想を押し付けるだけじゃダメだって反省して「おれが悪かった」って謝ってもいいし次の恋愛につなげてもいいし
いくらでも時間があるんだから
失敗なくして学びなんかないんだよ
なんなら女は男が成長したらいい気分になることが多いよw「ワシが育てた」的な
むしろ大手に入るためにとにかくいい大学目指す!とか学生時代にしか出来ないこと第一位でしょ
君には語れるだけの自分があるのかな?
もうちょっとしたら君らほんとの奴隷にされるから楽しみに待ってな
所詮サラリーマンだろ?
毎日8時間スーツ着て拘束されてるような奴は量産の奴隷だぞw
年間200日は休日
年収は1500万
サラリーマンの時点でブラックです^^;
少なくとも
このTwitterの投稿主は大手ホワイトじゃないのは確定だな。俺の弟はこいつと違って
経験無しで語るんじゃ無く間違いなく大手のホワイトだけどこんなこと言わないもん。
嫉妬する女ってかわいそ笑
黙れよ地方が。
関東と近畿地方以外で
そんなこと聞いたことないわ。
ローカルで頑張れや。
あんまないんだよな。
学生時代なら2アウトくらいだけど社会人になったら反社と付き合った時点でアウトだしな。
ググったら強盗で捕まってたし縁が切れて良かったわ。
どんだけ金があっても50年前の人はps5とかで遊べないだろ?それと同じ。逆にファミコンとかで盛り上がった時代もあるがファミコンでわいわい遊べるのはそんときだけだぞ。いまレトロゲームやっても同じ体験できないんだから。
クラスでのイベントとか部活動に登下校、淡い恋愛全部学生でしかできんて
あの体力と怖いもの知らずは学生のときの特権や
別にホワイト企業じゃなくても普通の生活水準ならワールドカップ現地観戦できるくらいの蓄えあるしな。いくらホワイト企業でも必ずしも長期休暇が取れるわけではないし、オンラインで仕事できる職場だと長期休暇中に仕事や勉強するのが当たり前の空気でガチで休んでるのなんていない。
根拠のない自信と、何があっても自分の未来は輝いているはず。という希望は
若いころじゃないと持てない
この程度のことをマウントだと思うブラック根性のほうが問題だな
ツイ主がマウントのつもりじゃないかつもりなのか知らんけど、少なくとも主題は「学生時代にしかできないこと」なのに、そこに噛み付くの?って感じだわ
知らなかったことを知ってしまった後だとできんこともある
だからやっぱり思い立ったが吉日、できるときにやっとけ
何で二者択一みたいに書いてんの?
なんならそういう生活送った人って普通に大手行くしな…
陰キャは最初は向こうの人間が出来てるから優しくされるけど学生時代に人との付き合い方学んでないから大抵やらかす
悲しいけどこれが事実なのよね
パパ活で補っても意味ねぇし、犯罪者になって失職するからできねぇだろが
これを載せといてのライターコメw
コメントを促したいのか知らんがだったらこれ載せなきゃいいだろうに
現実は両方取るかどっちも得られないか二極化してる
早慶MARCHらへんにいる垢抜けたリア充はホワイト企業に決まってる
学生時代ぼっち陰キャはブラックしか採用されない
物理的にないのと
その瞬間にしかないって話
精子の量も勃ちも今とは段違いだしね
入社試験も何にもなく要職につけるぞ
体を壊さずになにかその時その時で出来てればそれでいいんやで。
今こうしてこのTwitterのおっさんがしょーもないことでマウントとろうとしてるのもまた「暇つぶし」やな。
入社試験も何にもなく要職につけるし、、やばくなったら雲隠れしてぷらぷらしてればイイだけ
国民の金で旅行もし放題だしな
こんなつまらんことでマウント取りたがるのってほんとしょうもないな。マウントとったはずの貧乏人が楽しそうに
してたら発狂するんやろ?
そんな無駄な福利厚生受けられるの?
株主の金やでそれ(´・ω・`)
地元の支援者はガキの頃から知ってるから40歳になっても小馬鹿にされて影でブチ切れてたり病んでるんだよなあ。
議員の息子はいい歳して独身だったり逆にハメを外しすぎて婚外子がいるせいで後継者から外されたり大変だよ。
つまらないってなるんやけどな。マウント取りたいから逆のこというんやろうな。
お前は単に何の才能も得られなかったゴミだから暇を持て余してるだけだよW
でも休み多い代わりにボーナス89万ぽっちしかない会社は嫌だなw
裸じゃないなら意味がないしち・んぽ刺せないなら楽しくない
人事なんて大した仕事してないやん
程々で良いやって思えるザコには丁度良いぬるま湯なだけ
47歳童貞より
1年目で年末賞与が89万なら凄いが30過ぎなら普通だろ
これも一つの環境ガチャよね。
周りが身勝手なやつばかりだと本当詰む
自分が普通だと思ってたら大間違いだぜ?
それだけ貰えたら恵まれてる方だ
友達と一緒に遊ぶなんてできないぞ
転職したけど入る会社で全然人生違うもん
裸にして珍宝刺すまでのハードルは年が近いほどガクンと下がるけどね
お前らみたいな無能高卒Fラン文系底辺不細工職員しかおらんからその分仕事できる人間に負担が行くんだぞ
マジでノースキルゴミ職員死ねよ生きてる意味ねえだろ
親が守ってくれたレールを自分の力と勘違いしてるんだろうなー
ドーバー・エマーソンエレクトロニック・ジュニュインパーツなど縁の下の力持ち会社が復権して
新興ホワイト企業として待遇を羨ましがられてるとか・・日本も新興ホワイト企業が出てこないもんかね
考えの浅いバカの発想って感じ
人事は見た目が可哀そうなのばっかり採用してる、そのためか無口で不愛想コミュニケーション能力の欠如っていう異常性、報連相すら何年経っても出来ないのばっか
扱う製品がインフラ製品だから維持出来てるだけで中小企業のような会社なら半年も持たんだろうな
ホント無能ばっかりやで維持出来てるのは製品のお陰であって人間ではないよ
特に住友さんおたくの事言ってんだよ
大人になってから高校生と付き合ったり同い年と付き合うのとは意味が違う
ここにワラワラいる職業コンプとどっちが闇深いかね
大人が本気で楽しもうとすれば子供なんて比じゃないわ
大人サイコー!!
>無能高卒Fラン文系底辺不細工職員
わしら多数派やから、少数派は頑張ってくれニキーw
あ、もし反抗したら労組や職員団体つかうぞw
あ自分へ土日祝休み今年は11日間正月休みがある売り上げ伸びている中小勤務です
給料とは別にもらえんだぞ
丸々貯金したっていい
長期的に休んで旅行できる学生ってどんなの?