i=hpg

大手ホワイト企業社員さんのツイートより






大手ホワイト企業に入れば
温かな上司や同僚に見送られ
ワールドカップを現地観戦できたり、
クリスマス以降は正月明けまで休みだったり、
冬のボーナスで平均89万円もらえたりするので、

「学生時代にしかできないこと」はほぼ存在しません。
強いていうなら新卒枠での就活くらいです。






  


この記事への反応


   
「後先考えない若さ」と
「二週間とかいうレベルじゃない長い時間」と
「つき合ってくれる友達」が必要なことは、
学生時代にしかできない。
前二者は無理やり何とかしても、それにつき合ってくれる友達は厳しい。


子供の頃欲しかったゲームを
今手にしても積みゲーになるだけ・・・
何事もやるべき『旬』があるんだよね。


えっ 学生って働かなくてもいいのが
1番大きくないですか?
それは学生でしかできないでしょう 何言ってんの(´∀`)

  
昼に焼肉食べ放題、夕方に二郎ラーメン、
〆の夜食のすた丼ツアーは、
学生時代の胃袋とノリじゃないとできないことだと思ってます


いかにも都市部生まれで教育意欲の高い
親ガチャSSR勢が考えそうな
「学生時代にしかできないこと」って感じで羨ましいわ
この人は物心ついた時から
良い学校に入って大企業に入るという唯一の正解ルートを迷うことなく進んだんだろう
将来や進路への不安を抱えながら
同じような閉塞感とヤケクソさを共有する友人達と
エネルギーの無駄遣いでしかない無駄なことをするのが
青春の醍醐味なんじゃないか
クリスが大人になって金も休みもたくさん確保できても
二度と『スタンド・バイ・ミー』のような冒険はできないんだよ


大手の総合職はカレンダー通りの休みなんかないよ!!
中央省庁で深夜遅くまで働く官僚の民間版!!
職場で首吊り自殺だってある!!
楽して金なんか稼げない!!
ハードワークであるがゆえの高収入!!
適当なこと言わないで!!


制服ディズニー
これはガチ




夜にドカ食いしまくれるとか
数日間徹夜できるっていう
物理面の若者パワーもあるけど、
やっぱり若者しかすごせない時間って
あると思うんですわ…学生時代の恋愛とか






B0BPM1H7MP
乃木坂太郎(著)(2022-12-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9