
Google、1万2000人削減 持ち株会社社員の6%に相当
記事によると
・米グーグルは20日、約1万2000人の社員を削減すると発表した
・持ち株会社である米アルファベットの社員の約6%に相当する規模となる
・新型コロナウイルスの流行に伴い製品やサービスの需要が急増したことを受けて採用を拡大したが、事業環境が厳しくコスト削減が避けられないと判断した
以下、全文を読む
【速報】GoogleのCEO、全社員にレイオフのアナウンスのメールした模様。俺たちのGoogleがついに、、
— サカモト@エンジニアキャリア論 (@sakamoto_582) January 20, 2023
- 12,000人のレイオフ
- 最低60日間雇用、16週分の退職金。1年ごとに+2週間
- 年間ボーナスの支給
- 16週分のGSU(Google Stock Units)
- 6ヶ月分の健康保険、就職サポート、移民サポート pic.twitter.com/yaBfH0XdEp
•Amazon→ 18,000人削減
— シークレット™ (@secret_222) January 20, 2023
•Facebook→11,000人削減
•Salesforce→7,000人削減
•Twitter→ 5,000人削減
•Microsoft→ 10,000人削減
•google→ 12,000人削減←New!
この記事への反応
・あー、ついにGoogleさんもか。
色々な意味で怖えーな。
・レイオフの嵐だ
・人材の流動性が否応なしに高まっていく。
にしても6%はまあまあでかいな...
・ついにGoogleも。時代の変わり目が来てるのを感じる…
・はえ〜っ
マイクロソフト、Amazonに続きGoogleもか。てか従業員多いな…。
・うわ、google 1万2千人レイオフか〜。
やっぱ景気、相当厳しく見積もってるのか。。。
・最近GAFA容赦ねぇな
・厳しい時代や
・こういう柔軟性があるから米企業は強いんだろうと思う。
・2023年はテック系のレイオフ年になりそうだな
・日本企業でも普通にレイオフされる時がいつか来るかもしれないっていう心構えでいた方が良さそう
・今年入ってレイオフのニュース何件目だろ
バブルが弾けたってのが如実に分かるよね
・おぉ、これまで首を切った記憶がない Google まで…
関連記事
【【悲報】マイクロソフト、業績停滞で従業員1万人削減を発表!ゲーム部門のベセスダと343もレイオフ対象に】
【【大量解雇】『ヘイローインフィニット』元開発者たち、MSにブチギレ「無能なリーダーシップが開発現場に多大なストレスを与えている」】
グーグルも大規模レイオフ!
Apple以外のGAFAM全滅
Apple以外のGAFAM全滅


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
世界恐慌