• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより















この記事への反応

まぁなか卯の牛丼は値上げしてからお察しだし………
その代わり親子丼が圧勝レベルなので問題無しと(・∀・)


うわー ないわー アンバランス
アタマ小盛りごはん大っぽさがある


自分もこのくらいでした。

まるで並ご飯小盛り牛といった感じでしょうか?😀

アタマ小ごはん並みかな^^ 世知辛いね

今の牛丼の具ってこのぐらいじゃない?
ほかの店ではお米を隠すようにお肉を広げているってだけで、広げずに雑に入れればどこもこんな感じな気がする・・・
昔と比べれば、明らかに具は減ってると思う


あたまの軽め! そういうのもあるのか(ない)

(´;ω;`)ヒドイ←クオリティが保てないならせめて値上げしてよ



関連記事
松屋「肉の厚さは1.1ミリ。それ以上でもそれ以下でもダメなんです」 → 理系からツッコミ殺到「それ何ミリでもダメじゃん!」

牛丼チェーン『松屋』の新システムが意味不明!!「席でタッチパネル注文してからセルフレジで払ってできたら取りに行く」




流石にこれはちょっと…
その店舗がという話であればいいけど、全国の店舗がそうだったとしたら嫌だな…



B09MYX31CX
スクウェア・エニックス(2023-01-24T00:00:01Z)
レビューはありません

404113157X
永野 護(著)(2023-03-10T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BNL54NDS
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2023-01-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(213件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:31▼返信
行くのやめるわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:33▼返信
なか卯は知らんけど吉野家とか具の量を選べるから
この店もそうだったら自分が注文間違えた事になる
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:33▼返信
外人が店員の所は基本行かないし、
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:34▼返信
親子丼食べる店だし
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:34▼返信
なか卯はマジでくそまずい。
一度行ったきりでもう二度と行ってない。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:35▼返信
なか卵って手書きならともかくデジタル媒体で間違うことある?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:36▼返信
なかたまごw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:36▼返信
あくまでもイメージだからね
マックで写真と現物が違い過ぎるとか文句を言うクレーマーかな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:36▼返信
うちの近くの店舗でも明らかに肉減ったよ
ご飯普通に見えてるよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:37▼返信
セブンイレブンが真似しそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:37▼返信
なか卯まで行って牛丼は食べないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:37▼返信
なか卯は牛丼屋ではないので牛丼頼むのが間違い
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:37▼返信
なか卯(う)だろ...
また日本人じゃないのかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:38▼返信
なかたまご!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:38▼返信
親子丼を頼まなかったなか卯の嫌がらせ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:39▼返信
誤字に気づいてるけどそのまま記事にしたらツッコミ殺到で数字稼げるなってバイトの腹が見え見えて腹立つわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:39▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:40▼返信
なか卯は過大評価
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:41▼返信
そうだ、なか卵へ行こう。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:41▼返信
これがステルス値上げってやつか
なか卯ってこういうことするんやな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:41▼返信
>>7
卵と卯は別の字だからな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:41▼返信
なか卯の牛丼は専用の道具で並み大盛特盛作り分けてるからこれがデフォルトだぞ値上げしない代わりに肉が減ってるわけだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:41▼返信
唐揚げ10個300円もやめたしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:41▼返信
はちま起稿 2023年1月17日
大学入学共通テスト、生物で『濃度勾配』を『濃度匂配』と誤って表記!

はちま「また意味不明な誤字が どういうプロセスで問題作ってるんだろう」
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:42▼返信
日本って本当に貧しくなっちゃった
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:42▼返信
>>22
詳しいな店員か?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:42▼返信
>>5
しかも中途半端に高いしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:42▼返信
つい昨日数年ぶりになか卯の牛丼食ったらマジでこれだった
親子丼にしときゃ良かったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:42▼返信
なかうで変換されるのに何でや
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:43▼返信
>>6
ぱっと見でなか卵と思うのも理解はできるから許したって
なか卯を知らないって人も居るんだ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:43▼返信
>>17
元気だな
早く祖国に帰れよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:43▼返信
賃金が上がってたらなぁ
お前ら上がったか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:44▼返信
吉野家とかすき家に比べて持ち上げられがちだけどぶっちゃけ微妙だと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:44▼返信
うまっ!!うまっ!!
うまむすめ~!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:45▼返信
肉があるだけまだマシだ
かなり昔に場末のフードコートで牛丼頼んだら肉と玉ねぎが2:8ぐらいの割合で出てきたぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:45▼返信
>>9
あからさま過ぎて引くよな
全店舗これやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:45▼返信
レトルトの牛丼がこんなもんよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:45▼返信
賃金が上がってたらなぁ
お前ら上がったか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:45▼返信
>>32
もちろん昇給したさ
騒いでいる奴らは昇給のチャンスすらない底辺職の皆さんだろ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:46▼返信
キン肉マン激怒もんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:46▼返信
>>32
賃金はあがってるが税金もあがってるからな
定年後の再雇用が増えたから平均賃金は下がってるけどね、統計って読み解く力が大事よね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:46▼返信
俺も昔なからんだと思ってたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:47▼返信
そもそもなか卯は牛丼屋じゃなく親子丼屋やし・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:47▼返信
なか卵ってなんだよ。
記事書いたバカバイトは記事をアップロードする前に推敲して、上司に僕の書いた記事問題ありませんか?と聞く癖をつけろ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:47▼返信
ずいぶん昔に親子丼食べたことあるけど不味くて行ってない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:47▼返信
チェーン店は誰がやっても一定量の盛り付けになるように専用のおたまつかってるだろ
でこれならおたまが昔より小さくなってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:48▼返信
薄給のクソ外人がよそった飯だぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:48▼返信
黙って親子丼を食え
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:48▼返信
>>38
共産党員は不破の大豪邸どう思う?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:49▼返信
親子丼も言うほどじゃないよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:49▼返信
牛とじ丼にしときゃ満足できたのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:49▼返信
自分はこんな店でしか飯を食えない後進国の負け犬貧民なのだと自覚しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:50▼返信
やはり牛丼は吉野家か
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:50▼返信
こんなんだったら冷凍の牛丼パックでいいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:50▼返信
経済大国(笑)
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:51▼返信
安い店しか行けない貧乏人が偉そうに安い店を批判してんじゃねーよ
食わして貰えるだけ有難く思え
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:51▼返信
牛丼は吉野家しか勝たん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:53▼返信
吉野家 448円
なか卯 490円

これで吉野家の方が安いとかマジかよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:53▼返信
>>56
冷凍の牛丼パックの方がマシなら店の存在意義無いじゃん
60.ケント=デリカッターズ投稿日:2023年01月22日 09:53▼返信
牛丼ひとつで80円
だったらいいなと思った金曜日
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:53▼返信
>>46
某牛丼チェーンバイトだけどそんなもんはない
グラムは決まってるけど感覚で覚えろだよ
精々お玉のこの辺りなら大体並だよっていうくらい

もちろんご飯見えるように盛るのはNG
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:54▼返信
なか卯って親子丼食うとこちゃうんか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:55▼返信
なか卯信者「貧しいお前らが悪い!日本死ね!」
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:55▼返信
なか卯信者「貧しいお前らが悪い!日本死ね!」
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:57▼返信
>>1
普通に営業妨害だね
これにより、来なくなった客分の売上をツイ主に請求されるね、
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:57▼返信
牛丼は
牛肉と
米が食える最高のメシだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 09:58▼返信
>>2
肉の量だけ変えるなんてできないぞ?
肉だくやら牛皿追加するならともかく減らすのは無理
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:00▼返信
そもそも、なか卯で牛丼選ぶ?
親子丼やろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:01▼返信
値段あげないと商品がしょぼくなるが給料も上がってないから上げたら客が減るのを経営者は恐れてる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:01▼返信
なか卯なんて行く方が悪い
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:01▼返信
こんな安い飯でくだらない愚痴をいうくらい日本人は貧しくなったという証

金があればこんな貧乏飯食いに行く必要もなければ心にもゆとりがあるから

こんな貧しいしょうもないツイートすらしなかったであろう、日本人は貧乏になった

給料は下がり上がるのは税金や物価や生活費この国はアジア最貧国になるというデータまで出る始末
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:02▼返信
なか卯って店員に外国人導入推奨してるよな
 
盛り付け用の肉だけ中抜きでもしてんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:03▼返信
値上げしない代わりに
具の量減らすってことか?
俺的には牛丼は吉野家一択なんだが(味の好みとして)
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:04▼返信
※71
そんな自称貧乏国家・日本に出稼ぎに来る外国人労働者(笑)
 
嫌なら蛇口ひねれば泥水しか出ない自国に帰って働けよ(笑)
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:05▼返信
>>30
地元になかったから大人になるまで知らんかったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:05▼返信
高度人材で呼んだ外国人たちが
日本のコンビニやチェーン店で働いている

素晴らしい低度人材をありがとう安倍晋三!!
ありがとう自民党!!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:05▼返信
なか卯で牛丼頼んだ方が悪い
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:07▼返信
>>76
安倍に感謝しとけ
グエンがいなかったら店員いないから日本中の店が潰れてたわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:07▼返信
なか卯はご飯カピカピで出してくるから嫌い。
ご飯屋さんで不味い飯出すな!
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:08▼返信
>>52
何でもかんでも後進国とか余裕ないねぇ
そんなにお前の祖国が日本を貶めないといけないくらい余裕がないのか?
81.投稿日:2023年01月22日 10:08▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:10▼返信
>>71
たまにでもこういうメシ食いたい気分になる事とかないのか?
たまに食いに行ってショボかったら悲しいやん

何でもかんでも貧乏に結びつけるお前の心の方が貧しいわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:12▼返信
>>81
お前はとっとと祖国に帰れよ
蔑称吐きながら日本に縋り付かないと生きていけないってどんな気持ちよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:12▼返信
嘘で盛り上がるTwitterをまとめるサイト
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:13▼返信
490円なんだからこんなもんだろ
金は出したくないくせにクレームばかりだから日本人は嫌われるんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:13▼返信
日本語とがどうとか余計な事いわなきゃいいのに
なんでこういう奴って変に自己主張を盛ってくるわけ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:14▼返信
マックもバーガーキングもよく行くけどポテト明らかに減ったし割とサイレントに減らしてくるよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:14▼返信
※83
どんだけ必死なのお前w
日本が衰退してるのは事実なのに現実を受け止められないの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:15▼返信
>>88
図星かw
90.投稿日:2023年01月22日 10:16▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:18▼返信
>>85
日本人は黙って来なくなるサイレントクレーマーがほとんどなんだけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:18▼返信
写真はイメージって事で、でも差が
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:18▼返信
>>90
図星だから
反応しちゃったんでちゅねw
恥ずかしいでちゅねw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:19▼返信
嫌なら食うな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:21▼返信
なか卯で検索したらまず出るのは親子丼や
つまりなか卯のメインは親子丼やねんわかるか?
つまり牛丼食いたいなら吉野家なり行けって話やんかるか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:21▼返信
肉とタマネギを半分の薄さにして広げて解決とか、
お米に汁の色をつけて解決とか某コンビニがやりそうな事とかやりそう…
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:21▼返信
>>65
被害に合ってるのは客の方だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:22▼返信
>>65
根拠無くデタラメ言ってるわけじゃなく
写真っていう証拠付きだからなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:23▼返信
どの牛丼屋も女が盛り付け係の時は妙に肉が少なくなる傾向があるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:24▼返信
>>93
こんな恥ずかしい人間初めて見たわwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:25▼返信
>>95
黙れよなか卯の牛丼でしか得られないもんもあるんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:25▼返信
終わりの始まり
他店も今後こんな感じになるよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:26▼返信
そんなに牛丼が食いたいならうち来いよ
お前らの数人くらい腹一杯にしたるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:26▼返信
実はなか卵っていうなか卯の偽物を掴まされたってオチがある?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:27▼返信
貧しい国だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:28▼返信
外国人バイトが適当な仕事してるだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:30▼返信
>>100
何も言い返せず恥ずかしい認定とか片腹痛いわ
とっとと祖国に帰れ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:30▼返信
企業は何処に努力してるんだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:31▼返信
なか卯とすき家は兄弟店
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:31▼返信
波になっています。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:32▼返信

日本って、経済制裁でも受けてるの?

112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:32▼返信
牛丼用パウチと肉うどん用パウチを間違えた、若しくは牛丼に使うパウチの数を間違えた可能性
(なか卯の牛丼(肉うどんも共通っぽい?)は全てレトルト、故に汁だく等特殊オーダー不可能)
なか卯のベストバイは親子丼だってはっきりわかんだね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:34▼返信
まあ機械がよそってる訳じゃないからこうもなるよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:37▼返信
タグまでなか卵は草
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:40▼返信
貧困国あるある
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:40▼返信
>>61
吉野屋店員おっすおっす
ちなみになか卯は専用のおたまあるぞ妄想で嘘書いちゃだめだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:42▼返信
>>30
しかも発音がな→か→う→ではなくて
な→か↑う↓で関東民として
耳に入るとイラッとする
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:42▼返信
なか卯は元から現状と関係なくクオリティはバラバラな店 事情が無きゃ回避すべき
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:45▼返信
たかがワンコインで肉大盛りにしろとかいう貧乏日本猿共。
韓国じゃ考えれられない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:47▼返信
吉野家 行けよ
はずれなんてないから
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:51▼返信
>>119
おまエラの店は残飯再利用だからな
日本じゃ考えられないわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:58▼返信
松屋はむしろ牛肉多いよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:59▼返信
正直吉牛や松屋もそのうちこんな感じになると思ってる
原材料費高騰して従業員の給料まで上げろってんならこうなるわ
昔と同様の牛丼食いたいなら1000円くらい払えってことだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:01▼返信
なか卵wwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:06▼返信
これならご飯減らして茶碗にしてくれた方がいいや
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:07▼返信
>>61
即論破されてて草
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:07▼返信
特亜式にだ。
効率とコストが全てにおいて優先されるにだ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:08▼返信
基本はご飯が見えない様に盛るとは指導されるだろうけど、
昨今の牛肉原価の高騰によって絶対に規定量以上に盛るなとも指導されているのが現実だから
ぱっと見は規定量ぐらいには見えるけどな
そこまでは酷くない
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:15▼返信
なか卯のクオリティじゃこんなもんやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:17▼返信
これご飯と牛皿別盛りで頼んで少なく乗っけただけの嘘松だな・・・
アホってこんなのにも引っかかるんだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:18▼返信
※120
毒牛とかハズレ意外何物でも無いわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:22▼返信
※120
吉野家の牛皿は酷い
盛る人の目分量だから特盛頼んでも並みと変わらない事はよくある
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:28▼返信
なか卯は持ち帰りの時の待ち時間にお茶出してくれるから好き
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:29▼返信
広告詐欺なんて大昔から言われてるのに今更写真と違うとか言う奴いるんだな
マック食べたら死ぬぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:33▼返信
牛丼もマックももう高級料理店でしかないなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:33▼返信
何が丸見えなんですかね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:34▼返信
普通じゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:35▼返信
※136
米以外に何か見えるんですかね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:40▼返信
貧しい食事を楽しみにしてる連中の悲しい話やな😅
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:44▼返信
なか卯で牛丼食うなら吉野家行った方がいい
なか卯なんて親子丼のための店だぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:47▼返信
トンキンクオリティ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:47▼返信
このご時世、1店舗だけでもクソ対応してると
あっという間にSNSでネガキャン祭りになるな
広告の効果が一瞬で吹き飛ぶから本部はしっかり指導しとけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:48▼返信
>>139
たまにこういうメシを食いたくなるのが分からんとは…
心に余裕が無いと発想が貧困で困るわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:48▼返信
高級レストランでぼったくられたなら分かるけど、安い牛丼でここまで怒れるなんて病気だろ・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:49▼返信
なか卯って店によってだいぶ違うからなぁ
駅前店は地雷率高い気がする
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:51▼返信
なか卯に来て牛丼頼むアホに対する店員からの声なき非難
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:52▼返信
※144
薄皮パンが1個減ったくらいで大騒ぎしてたような連中がキレてるんだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:53▼返信
※143
心に余裕のある君は普段何食ってんの?教えてよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 11:55▼返信
ぼったくり
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:00▼返信
なか卯って500円以内で食べるところだからこんなもんでしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:00▼返信
なか卯の法務部のみなさん、急いでご挨拶に伺わないと、どんどん拡散されて売り上げが大変なことになるぞー!
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:02▼返信
北条氏康「丼に盛る量も計れんとは.....もう終わりだ猫の国」
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:08▼返信
牛丼屋で一番ガッカリだったのは東京チカラ飯
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:09▼返信
メニュー写真と違うなら店員に言えばいいやん
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:13▼返信
とりあえず近所のなか卯は白米隠れる程度には盛ってくれる
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:18▼返信
いやこういうの一食分の量決まってるから、多分バイトがつまみ食いしてるだろw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:23▼返信
なか卯の牛丼は長ネギの方が合ってたので玉ネギになってから頼まなくなったな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:28▼返信
吉野家は1000円出さなきゃ見た目が普通の牛丼が出てこないって言いたいの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:29▼返信
食べ物屋がコストカットのために量とか質落としたら本末転倒でしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:30▼返信
>>153
あれチェーン展開する前に食ったかどうかで天と地ほど感想変わるからな
だから軒並み消えた
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:34▼返信
※143
心に余裕が無い貧乏人がそんな見栄を張らんでもええで😅
貧乏人の発想が貧困なのは分かってるからさ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:35▼返信
肉より玉ねぎだらけの時もあったな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:36▼返信
万世で5000円で冷めたまずいステーキ出てきた時は流石に文句言ったけど500円やそこらの定食メニューでこの程度じゃ普通晒す気にもならねーだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:42▼返信
牛丼なんか吉野家しかいかん
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 12:56▼返信
豆腐やしらたきで水増ししてた頃よりまし
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 13:06▼返信
ほーらバカクソメディア俺様はここだぞ。クソまずい牛丼一筋三千年。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 13:06▼返信
他の牛丼屋も量少なすぎたり肉も固くて何これって時あるよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 13:08▼返信
同じ様な経験してから牛丼屋行かなくなったな
食いたくなったら自分で作るから量が多くても安上がりだし
簡単に出来て多めに作っても他にアレンジ出来るぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 13:14▼返信
俺も数ヶ月前に、なか卯に行って牛丼食べたけど
まさにコレと同じ感じだったよ
もうなか卯に行くのはやめようって思ったわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 13:16▼返信
ハイカラうどんくっそ美味いわ
ネギだけの素うどんが全てのうどんの頂点
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 13:24▼返信
これで千円なら分からんでもないが、ワンコインでガタガタぬかすな
いいもん食いたきゃ金払え貧乏人
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 13:37▼返信
店で食ってるなら言えばいいじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 13:38▼返信
外資系?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 13:39▼返信
>その店舗がという話であればいいけど
良くない。その時点でチェーンとしての平均化や指導ができてないってことだから。
結局はチェーン全体の問題なんよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 13:49▼返信
なか卯の肉質は多少ましに思うけどな
他チェーン店の喉につかえるような変な肉でしかもセルフ受け取りセルフ片付けとか客も舐められたものだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 13:52▼返信
牛丼の隣はなんだ?サービスか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 13:55▼返信
客「具少な目でおなしゃーすw」
店「おまち!!」
客「(パシャ!!)おいおい具すくなwww」
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 13:57▼返信
まるで任天堂でクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 13:57▼返信
>> 全国の店舗がそうだったとしたら嫌だな
全店舗がそうなら今更話題になるかよ…
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 14:00▼返信
なか卯は牛丼以外のものが美味いから
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 14:13▼返信
外国人クソ店員はマニュアルのグラム数なんて守らないから
なか卯に限らずそうなる
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 14:13▼返信
なか卯ってあんま牛丼頼まないな。
だいたい親子丼だわ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 14:14▼返信
なか卯は牛丼の専門じゃないからセーフ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 14:27▼返信
親子丼かカツ丼を選ばないのが悪い
鶏唐丼もいいし、牛とじ丼でもいい
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 14:50▼返信
頭大盛りでこれだったら発狂するけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 14:58▼返信
牛肉の高騰もあるだろうが、以前の和風牛丼にしてりゃ誤魔化せたのにな
低コストなしらたきや豆腐で余裕でご飯を隠せてた
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 15:43▼返信
久しぶりに吉野家の牛丼大盛り食べたけど、肉はかたいは量は少ないわ、おまけに美味しくなくなってて泣けた。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 16:06▼返信
>>98
上をある程度食べてから撮影した可能性を考えられないのかな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 16:19▼返信
なか卯はカツ丼か親子丼食うところでしょ
牛丼は椎茸のスライス入ってた頃は偶に食べてたな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 17:04▼返信
自社株買いで不当に会社の株価(ゼンショーホールディングス)を高値に誘導してるもの
そりゃ株価さえ高ければいいんだ!って自己中の会社のサービスが良いわけないだろ
モラルハザードを誘導してる日銀が悪いよ日銀が
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 17:13▼返信
マクドナルドの値上げであれだけ騒ぎになるのに
値上げなんて簡単にできない
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 17:19▼返信
モヒカンスタイルなんだろ
文句あるなら平べったくすればいいだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 17:24▼返信
こういうクソみてぇな店増えたな
最近ゴミみてぇなカルビ丼食った
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 17:30▼返信
器を小さくすれば問題ない
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 18:01▼返信
牛丼食うなら松屋だろうが
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 18:42▼返信
なか卯で親子丼とか言ってるやつエアプやろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 19:37▼返信
牛あいがけカレーがなくなってから行ってないわ
198.匿名投稿日:2023年01月22日 19:50▼返信
なか卯はアニメとコラボしている時しか行かないんだよな〜
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:15▼返信
チェーン店やコンビニの外国人バイト店員の扱いなんてマトモにやってないから。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:54▼返信
>>5
なか卯の牛丼はどこでもこうなんだなって
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:03▼返信
やたら外国人バイト持ち上げるやついるけどこんなもんだよな
仕事できるやつなんて希少だよ
愛想悪いやつばっかだし
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:05▼返信
>>117
沸点低すぎだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:28▼返信
まぁ、天下一品の熊本県の健軍店とか開店三時間で白米切らすぐらいだからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:35▼返信
バイトが肉を抜いて食べてるんだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:51▼返信
なか卯で牛丼食うやつはなか卯の良さをわかっていない
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 04:02▼返信
業務スーパーで買ってきたレトルト牛丼みたいな貧相さだなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:10▼返信
日本語がだめなら英語で話せ低知能
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:26▼返信


あくまでもイメージだからね

モスバーガーで写真と現物が違い過ぎるとか文句を言うクレーマーかな?

 
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:26▼返信
モスバーガーもバーガーキングもよく行くけどポテト明らかに減ったし割とサイレントに減らしてくるよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:27▼返信

広告詐欺なんて大昔から言われてるのに今更写真と違うとか言う奴いるんだな
 
モスバーガー食べたら死ぬぞ
 
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:28▼返信
牛丼もモスバーガーももう高級料理店でしかないなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:28▼返信
マックが最後の砦みたいになってて草
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 16:57▼返信
店内飛び交う外国語で、あっ(察し)ってなるやつだ

直近のコメント数ランキング

traq