ある企業さんの社内報にて。育休をとった男性が「育休体験記を書くことになった」と奥さんに話すと「はぁ?育休なんか取ってたっけ?はぁ?2週間?たった2週間でナニ育てるつもりだったんでしょうか?カイワレ大根ですか?」と言われたことが書かれていて、大変秀逸でした。
— 黒川 駿哉 / 児童精神科医 (@shunya5) February 16, 2023
ある企業さんの社内報にて。
育休をとった男性が「育休体験記を書くことになった」と奥さんに話すと
「はぁ?育休なんか取ってたっけ?はぁ?2週間?
たった2週間でナニ育てるつもりだったんでしょうか?
カイワレ大根ですか?」
と言われたことが書かれていて、大変秀逸でした。
僕は全文を読みこの夫婦の仲の良さを読み取りました。企業側もこれを修正させず載せるのは風通しが良い。父親の育休の法律は最近変わり、全ての企業は「育休取る?」と聞くことが義務化され、育休とは別に4週間までの短い休みも取れます。少しでも子育てに前向きなファーストペンギンパパ達に幸あれ。
— 黒川 駿哉 / 児童精神科医 (@shunya5) February 16, 2023
この記事への反応
・奥さんのツッコミが面白すぎるのはもちろん、
それを臆せず体験記に書いた男性、
さらには原稿をボツにせずに社内報に載せた企業も
グッジョブ!だと思います♪
・私は旦那に育休取らずに
頑張って働いてもらって家政婦雇ってました。
旦那の会社も人手不足に困らない、
旦那も仕事が好きなので仕事を続けられる、
私も楽で相手はプロなので私が家事やるよりも完璧、
家政婦にもお金入るのでみんな幸せだと思いましたww
・出産後の女性の体は
全治1カ月の事故と同程度に損傷してると言われています!
ですから産後の女性は授乳以外は寝るのが仕事!
よって男性の育休は家事全般ときどき育児です!
知らない方はぜひお知りおきくださいませ!
(うちの夫は一年育休取って育児を学びました)
・育休中の給与が6割強になってしまうから、
一月だけって方がいらっしゃいました。
満額もらえたらば上のお子さん達や奥さんも助かるだろうにと思っていました。
男性も子育ての大変な時期に休みやすくなる事を願って止みません。
・育休育休っていうけど、
よほど協力的でない限り家にいてダラダラされると腹が立つんですよね。
自分の事は自分でやって、育児も本当に協力してくれるならまだしも、
結局普段外で食べてくるはずの昼ご飯も
作らなきゃいけないし用事が増えるだけ。
・奥さん頭の回転はやいですね👏
ちなみに風通しの良いって表現、素敵です
・なんと素敵な社内報
それで男性の育休期間が延びたのです
となったら更に良いですねえ
この記事を載せる企業さんならきっと
そうなりそう
夫婦仲良さそうで何よりだけど
育休もっと取れるといいよね
育休もっと取れるといいよね


住所不定無職のお前らゴミカス共は
救済する価値なし!😡
国や親を貪るくらいなら早く死ぬんだ!😡
とどのつまり甘え
だって昔はなかったし
はい論破
種付けするか
社員が10人にも満たないような中小企業でも半年とか1年とか休むんか?
働かずに給料貰えると思うなよ
正論って言うのはね?人の数だけあるンだ
ただのマウント鳥にしか見えないけど
何で辞めないの?
ハイ、論破
そんな状態なのに出産から僅か数日で職場復帰させるアメリカさん😭
あと、育休の穴埋めにこそ派遣を使えと思うが、なんかあんまりそういうの聞かないよね。
🦜どうもマウント鳥です
どうやって生活するか知らんけどw
そもそも社内報なんか他人に見せるか?
金使って収入は同じか以降上がりつつ子育て楽にするのと
金ケチって仕事も家庭もぶっ壊すのどっちがいいか
まず法律や保障の面強化しないと無理や
😡✋🔥
保育園や幼稚園に預けたらもっと減る
文句言ってる母親だって子供が寝てる時間抜いたら1日2~3時間じゃねえの?昔の人は~
※【はちま定期】フェミ基地バイトさんが、いつもの如く男叩きネタを投稿します♪※
^^;
🥶✋❄️
すり傷:全治1週間 ねんざ:全治1ヶ月~1ヶ月半
って余程職場でいらない人なんやな旦那さん…
妊娠は物理的に不可能やからきつくても職場は祝福して送り出すが、完全育休1年て普通はせめて時短にできんかとなる
育休なんか取ってたっけ?って言われてるんだから嫁から見て協力してなかったってことだろ
読んでるだけでゲンナリするわ……
「育休なんか取ってたっけ?」とか知ってるくせに言ってるカス
旦那がただゴロゴロしてただけなら言いたくなるのかもしれんが夫婦ともに最低だわ
やったねタエちゃん!
それだけ女性がおまえら男の非協力的な態度に怒りを覚えてるって事はを理解出来ないとかゲンナリするわ
「わかります!!なんにもわかってないですよね!!」「私も同じ意見です!!子育て(笑)」
こりゃいかんw
妄想だけは一人前だね
勝手に生えてくるらしい
てか大事な臓器が詰まったお腹に人間入れて完全に養ってって凄すぎ、1ヶ月の大怪我程度ですまないだろ
反応にもあるが大変ならその分を家政婦に回した方がいい
それ以外になにを受け取れるんだ?
専業主婦はgm扱いで、産後1ヶ月でベビーシッター使って職場復帰やぞ
女さん大好きなフランスと北欧では
最近認知される様になって馬鹿しか言わなくなったのに
結局どっちかが金稼がないといけないんやぞ
同居と単身子育てどっちがいいかで後者選んだんだろうがw
ちゃんと働いて金稼ぐのがもっと評価される社会になってほしいわ
昔はみんなそうしてたんだ
口汚いフェミの書き殴りのSNSじゃねーんだぞ
フランス女はそんで産後10週で職場復帰
フランス化する方が女にとってデメリットじゃない?w
働けボケ
仕事してないから育児できてるだけだろ
10ヶ月何してたんや
それが嫌なら旦那に2~3年育休取らせて代わりに働けば良いのに
自分はしないのに全部他人はしてくれるは誰も相手にしてくれんぞ
子供を免罪符にすんなよ
高校生でもやれちゃうような仕事を大げさに言いすぎ
もう身動き取れんのよこの国は…
その怒りの発散だけが目的化して何ら建設的な意見が言えないとかガキと一緒だな
どうしてほしいのか、どうしたらよいのか、相手にきちんと伝わるようにもっと言い回しを考えてみよう!
生涯賃金下がるか、育休取って貰うか、貯金削ってシッター雇うか、改善する気もなく文句言うだけなの分かってるから夫に相手にされない
たまに育児をやったらさも一丁前に仕事した気になってたから女が窘めてるような話で草
外でストレス溜めながらも仕事を頑張って金稼いできてる男を軽んじ過ぎだろ
ばっあちゃんが言ってた
私は時代旦那は仕事
嫁は子育てが仕事で、ワシは亭主助けもなく
5人子供を立派に
育てたと
最近女は情けないと嘆いていた
こうして可能性を潰していく
そんなの大企業しか無理
男性の育休が認められるのはいいんだけど、それならその間の繋ぎに入れる派遣社員代とか補助してほしいわ
少子化解消に協力しろって政府は言うけどその助けはしないんだからほんまお役所仕事やわ
文句も言われず幸せな家庭になるだろ
2歳か3歳になればタラオみたいに幼児一人で外に放牧させて今よりも手も金もかけずに育ててよかった時代と一緒にする阿呆
そのせいで崩壊した家庭がどれだけあると思ってんだ
記事が間違ってる
本当は全治2ヶ月
子供は成長して手がかからなくなるが
親は加速度的に手がかかっていく、最終的には数秒も手を離せなくなる。
子供は小さいが、親は60㎏の重さがある巨大な肉の塊だ、本当に嫌になる。
「知り合いの」「友達が」「聞いた話では」「息子の学校の」
「他所の会社の社内報」←NEW
育児は人間関係に苦しめられなくていいから大変だけど気は楽
仕事ができない人だとブラック企業みたいなとこで働いて怒鳴られまくるよりは
結局午前休を沢山貰う形で丁度良い感じだった
男は個人的な事に拘りだすとキリがないからな
会社だとみんなの手前、遠慮するが自分の家だと合理主義を貫き通そうとする、無駄を許さない
相手のせいにするの好きだね
くっさ!
なんだこのゴミ記事!?
イキリバカ女の放言を正論扱いするのやめてもらって良いすか
ほんと毎回毎回銀魂みたいなセリフ無理して考えなくてもいいのに
働かない奴に金渡す程の余裕は殆どの会社にはねーんだよ
それとももっと寄越せって事だったのか?
詳細はわからないがSNSに上げる情報としては足らなすぎじゃね?
児童精神科医とかなってるけど、こいつの精神が児童なのではないだろうか。客目線に立たなきゃ仕事ってできないもんだし
そしてこのスレにいる結婚できない弱者の嫉妬コメの多さときたら草生えるwww
家政婦雇えばいいじゃん
何もわかってない男親より役に立つよ
仮に男が女と同等レベルで育児や家事やっちまったら女の存在意義って何なのさ
夜泣きも別に夜寝る必要ないから気がすむまで二人で起きてて買い物は宅配で自分一人のご飯なんか適当でいいし洗濯物も赤子のは小さいし散らからないし
つまり旦那の時間軸での生活や旦那の世話が大変なんだと思った
可愛い盛りを見れない旦那は可哀想だったけど我が子と2人楽しい毎日だった
お前が一番結婚できなさそう
自分の境遇でできることとできないことを選別するしかないよ
家事も仕事も向き不向きはあるから夫婦の適性で分担すればいいじゃない
その時代のほうがちゃんと育ってたな。
君みたいなのが増えてきた日本はいまや滅亡しそうや。どっちがアホなんだか。
実施するには敵が多すぎる
犬笛がないから
そいつのためにほかのやつがそいつの分まで仕事をするのはっきりいって迷惑だからな
どんだけ極論だよ
育休ったって夜泣き対策に日中に奥さん寝かしたりお弁当買いに行ったりがお互いストレスためないギリギリのラインだぞ
夜泣きの子供は男親では泣き止まないしミルクすら満足に子供飲んでくれないぞ、触れ合う時間の差が圧倒的に違うから無力感を味合わせられるだけ
休む前に会社と戦うか満足いくだけ休める会社へ転職しろ
そして二年もいない奴のためにほかの社員が踏ん張るのも無理だ
その金を稼いできてるのが男さんで間接的には子育てに関わってるのよね。要は役割分担。戦争だって直で戦う兵士とそれを支える後方支援があってこそ
あまり男をいじめんで欲しいな
ってなるだけじゃねーか?
嫌味より、具体的な改善案を書ければ
育休期間も増えるかもしれないのにw
ダンナが育休取ったってギスギスするし怠け癖がついて暗い未来しかないぞ
スマホで子供の成長を写真にとってSNSにアップしてました
うちの子カワイイ!
これが正解や!
育休って完全休暇にするよりも、1日あたりの就業時間を減らす方向で考えたほうがいいんじゃないの
そしてそのカイワレを使った料理をおいしいと言ってほしいの
それが答え……
とりあえず別に仲良しとは読み取れない
仕事をすることも育児やろ
ふぇふぇふぇふぇふぇふぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーみまぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁああああんwwwwwwww 😂😂😂😂😂😂😂😂🖕
そもそも育休取れるのなんて、社員数多くて給与もたっぷりな超大企業ぐらいの話じゃないの
ウチの会社も世間的にはホワイト企業だけど、それなりの育休取るのなんてほぼゼロよ
ゴーゴーファイブを知らないで適当書いてて恥ずかしくないのか?
かあちゃんがかわいそうやで
嘘松
ほんまそれ。一番助かるのは就業時間減らした上でフル在宅勤務。通勤時間や準備時間も含めたらロス時間はかなりある。
母親がフェミだったらそら害悪でしかないやろ
何言ってんだお前
あっちじゃ産後一週間で働きに出るらしいからな
育ち切るまで休ませるわけだないだろ
経営者の本音
バカが多いから?
有給とかも会社からしたら払いたくないんだろうな、交通費や残業手当て、休日出勤に一分刻みの給料などなど。許可なく個人事業主にしてやればとぼけられるのになんで企業はやらないんだろ。個人事業主にして働かせれば有給とか交通費とか払わなくていいのはもちろん、パートとかも最低賃金以下でも犯罪にならないし、確定申告の手当も会社でやらなくていいのに。
育休取っても文句を言われ
結婚する人ってドMなの?
子作りプレイは好きだが
今まで男性は取らないのが当たり前だったのが短期間だけでも取れるようになったのは確実に進歩なのに、それを叩いたら「結局女側のワガママ」とか「何をやっても文句言うだけだから変えなくていい」みたいな反感を生むだけでしょ
核家族化やめた方が遥かにいいやろ
新生児の可愛さマジで人生観変わるし期間限定すぎて後からじゃ取り返しつかない
そんでその可愛さを感じるためには睡眠とかしっかり取って身体的・精神的にも余裕がないと難しいから
両親揃ってしっかり面倒見られる育休期間が大事だよ
かすり傷で全治2週間とかやで。