t498eat4eaw9t894ae

話題のツイートより






🇺🇸のスーパー行ったら
洗剤が鍵のかかった棚に入っていて、
従業員を呼ばないと取れない。

…までは想定内だったけど、
なんと商品はそのまま従業員がバックヤードに運び、
レジで名乗るとレジ打ちがそれを取ってくる
という超非効率システムになっていた。

治安が悪すぎて商売が崩壊してる…






サンフランシスコの万引被害は本当に酷くて、
堂々と商品をバッグに詰め込んで出ていって、
その辺の路上で売っている人が沢山いる。

銃を持っているかもしれないので、
警備員も取り押さえないんですよね
(多分ブラックリストには入れてるけど)。
小売店は本当に気の毒……




  


この記事への反応


   
店舗販売が壊滅してる、
ネット販売でしか買い物が成立しなくなってるのか


旧ソ連みたいですね。
ガラスの向こうに商品があって、客は番号と商品名をレジで伝えてお金を払う。
するとバックヤードから店員が商品を持ってくると読んだことがあります。
そのうち商品についてるQRをスマホで読み込み電子マネーで支払い、
レジで商品だけ受け取るようになるかもしれません。


もうその辺の商品は自販機みたいな方式良さそうなレベルの効率()
  
高い方は

このままじゃあスーパー皆撤退しそうですわね……

数年前にCAに行った時は
弾丸ですら日本の様に買えたのですが…


サンフランシスコがヤバいらしいですね。
10万以下の万引きは微罪で済むとか・・・・・



関連記事
サンフランシスコ警察が殺人ロボットを導入する模様。市が承認


それもうスーパーである意味が…
サンフランシスコの修羅っぷりは
相当ヤバそうだな


B0BT4Q216D
芥見下々(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



4088834364
尾田 栄一郎(著)(2023-03-03T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8



B0BTPF32XD
桜井のりお(著)(2023-03-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません