
独ベルリンの市営プール、女性のトップレスOK 「禁止は性差別」の訴え認める
記事によると
・ドイツの首都ベルリン市内の市営プールで、女性が男性と同じようにトップレスで泳ぐことが認められ、ジェンダーの平等に向けた一歩前進として歓迎されている。
・市当局が行動を起こしたのは、女性水泳選手が2022年12月、胸を隠さずに市営プールで泳ごうとして止められたことがきっかけだった。
・女性は上院司法・多様性・反差別局のオンブズマン事務所に不服を申し立て、当局はこの女性が差別の被害に遭ったと認定。ベルリンの市営プールでは、女性も女性でも男性でもないノンバイナリーの人も含め、全利用者のトップレスを認めると発表した。
・ベルリンの州知事は「差別に対する不服申し立てを認め、ベルリンの水泳施設は今後、ジェンダーに平等な形で入場・水泳規定を適用する」と発表。
・オンブズマン事務所のトップはこの動きを、ジェンダーの平等に向けた一歩前進として歓迎している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ジェンダーで唯一賛成する活動だわ
・日本でも、トップレスの動きが起きることを期待したい。
・男性だけど、それでいいのか女性たちよ。
と思う。
放り出したければ好きにしたらいいけど、なんの意味があって、、、
・これが当たり前になると、逆に何とも思わなくなるのかな
・日本の混浴と逆行してるいや日本が逆行してるのか。なんにせよ男の客は増えそうだ。
・欧米でトップレス文化が浸透したら
LGBTやフェミニズムと同じように
自分たちを見習えと迫ってくるのが目に見える。
白人は自分たちが世界の基準にならなきゃ気がすまない。
アジア人が整形手術で目を二重にしたり鼻を高くしたり肌を白くしたり、個性だの多様性だの言いながら
白人至上主義が骨の髄まで染み付いてるんだよな。
勝手に裸になってろ。日本に押し付けてくるなよ。
・この件は小さなことかもしれないが、ジェンダーフリーという名のもとに男女の境をなくして行き着く先は人類の滅亡だと思うのは大袈裟か!?
・GWはドイツに行きます!
・片方で性暴力反対を叫びつつ、こういうことをする。理解できん。最大限理性を働かせるけど目線がそっち向いてもセクハラで訴えないでね。
・出したい人は出したらいいけど、じろじろ見られても知らんで。
まあ出すのが嫌な人は今までどおり水着着ればいいわけで、誰も困らんわな!


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
韓国人は強制連行されお金もなく帰還することさえも出来ず
言葉もわからない地で苦しんで生活を送り餓死するか、万引きして捕まる選択しかなかった
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。