• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【クソヤバ】『はま寿司』さん期限切れ食材の提供が横行していたと従業員にバラされ文春されてしまう




はま寿司、現時点で「事実は確認できませんでした」 使用期限切れ食材提供の報道受け検査
1680185499210

記事によると



・大手寿司チェーンのはま寿司は、一部メディアで使用期限切れの食材を提供していたと報じられた件で当該店舗に対して食材管理の検査をしたが、現時点で「事実は確認できませんでした」と発表した。

・「今年2月3日にゼンショーホールディングスの内部通報窓口宛てに、当該店舖にて当社が定めた使用期限を過ぎた食材が使用されているとの連絡がありました」とし、それを受けて「翌4日に当該店舗に対し本社食品安全担当者が当該店舗の食材管理に関して検査を実施しましたが、その使用期限を過ぎた食材がお客様に提供されたという事実は確認できませんでした。また、同月10日には郡山保健所より事前告知なく立ち入り検査を受けましたが、その際も指摘事項はありませんでした」とした。

以下、全文を読む




この記事への反応



さっき行ったけど美味かったよ。

内部通報みたいですし、実際の所はどうなんでしょうね🤔慎重に対応する必要はあるでしょう。

現時点で「事実は確認できませんでした」
これ、今言う事でなんの益も無さそうなんだがなぁ。


使用期限が実際どういう基準なのかにもよるんじゃないかな
例えば消費期限を基準に定めたものならばそれはダメだと思うけど、賞味期限が基準のものなら企業内だと問題かもしれないけど、消費者としては別にいいかなってなるかな


寿司テロの被害を受けたのに今度は自ら寿司を汚してるのか?🤔

うーん、件の事件で不本意ながらも回転寿司屋には追い風だったが、これで(これも?)不本意ながらも向かい風になってしまったなぁ。
でも事実でないなら、裏で悪趣味ないたずらで遊んでいるやつがいるかもしれないね。


はま寿司好きだったのに、、、嘘だと証明してくだはい。

寿司チェーン店なんてどこも信用できるとこないよ
バイトとかしたら分かるけど色々終わってる






文春はさらなる証拠を持ってたりするのかね

B0BW34S2R5
コーエーテクモゲームス(2023-07-13T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:31▼返信
プリンはクソデブー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:31▼返信
ペロリストの怒りが有頂天
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:32▼返信
はま寿司好きは味覚障害
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:33▼返信
(´・ω・`)知らんがな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:33▼返信
内部告発は決定的な証拠がないと潰されるやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:33▼返信
ぶっちゃけ言ったもん勝ちだよな
文春は訴訟で負けまくってるから今更負けてもどうでも良いだろうし
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:34▼返信
嘘の証明じゃなくて事実の証明しろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:34▼返信
外食店、店側も客側も信頼関係ボロボロで草
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:34▼返信
期限って結局は自分たちで決めたルールでしかねえからな
ぶっちゃけはま寿司のネタはくら寿司なんかよりもよっぽど新鮮だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:35▼返信
1人ならともかく、3名が告発ってなると嘘とは考えづらいけど
どうなのかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:35▼返信
本部の人が来るのにその目の前で張り替えるはず無いだろww
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:36▼返信
>>6
ゆうて期限切れが嘘だったときの賠償額は会社が傾くレベルの金額になるんじゃないか?
ただでさえ最近の回転寿司業界厳しかったし裁判所も厳しく対応しそうだが
ともあれ文春側の確定的な証拠の提出が待たれるな、流石に証拠も無いのに飛ばし記事書くほどアホじゃないだろうし
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:37▼返信
事前告知無しで立ち入り検査なんかしねーよ
事前連絡入れてからだ。じゃないと責任者とか現場にいないじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:38▼返信
>>1
これはこれで悪手だろ...
寄り付かんぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:38▼返信
文春にもさんをつけろよデコ助
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:39▼返信
公共機関が抜き打ちなんて面倒くさいことするかよ
何も見つからない方が仕事増えなくていいんだから
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:39▼返信
ってか、本当だったとしても
ニュースになった後に検査しても、店側もそのまま期限切れ食材使い続けてるわけないがなw
検査したところで何も出ないに決まっとる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:39▼返信
明らかにヤベー魚を乗っけて出してくる回転すし屋あるけど
かっぱ、はま、魚べいではそういう目に遭ったことないな
はま寿司はいつも暇な時間帯にいくんだけど、今年の正月の混んでる時に行ったら
マヨや大根おろしの量を間違えてるわ、2個寿司の上のネタが3枚乗ってるわと
なかなかカオスなのが出てきた
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:39▼返信
証拠無しで内部告発したの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:40▼返信
>>13
はま寿司が嘘言ってるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:41▼返信
>>17
だからこそ告発側が明確な証拠を用意しておく必要があるんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:42▼返信
スシローのスパイか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:44▼返信
バーコード管理すりゃいいのに
コンビニなんかじゃ期限切れた物はPOSで弾くし、偽造出来ないからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:44▼返信
なんとでも言えるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:44▼返信
流石に証拠を押さえて告発してるだろ・・・?
じゃなきゃただの言いがかりだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:46▼返信
文春は第2の矢を用意してるだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:47▼返信
はい、運営も同罪な
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:47▼返信
レビューで捨てるような部位出されたって言ってるのは見たよ
まあ本当かどうかわからんけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:50▼返信
寿司ネタの魚ってあれだけの量よく用意できるよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:52▼返信
魚べいに行ったら
サーモンペッパーマヨ炙りが
20円値上がりしていて 少し悲しかったぜ

はま寿司は カキフライを食べに行く
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:52▼返信
>2023年03月29日 17時00分文春オンライン
>告発した従業員の内の一人がこう嘆く
>「(立ち入り検査した所で)本部の人が来ている目の前で期限切れのネタを提供するワケはありませんよね」

せやな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:54▼返信
検査来るの分かってて残しとくワケないじゃん・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:54▼返信
まあ東電もメルトダウンは確認されていないってずっと言ってたし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:56▼返信
告発後にやる奴はいねーだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 00:59▼返信
若い頃に飲食何件かバイトしてきたけど、どこもやってるぞ
腹でも壊さない限りクレームにならないからな
この程度当たり前だと思って外食してるわ
みんな現実知らなすぎ

36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:01▼返信
はま寿司じゃないけど寿司バイトしてた時普通にこんなの横行してたよ
何なら古くなった寿司ネタ揚げ物に回したりしてたぜ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:03▼返信
10日に保健所がチェックして問題なしって言ってるならそりゃ告発者の方を疑うしかないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:03▼返信
なめくじみたいに証拠取っておけよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:04▼返信
※36
そんなんスーパーだってそうだよ、残った刺身が揚げ物になったりするのは普通だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:05▼返信
ゼンショーなんだからこう言うだろ
すき家やってるところなんだから
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:05▼返信
文春は相手の出方伺ってから追加情報出すからなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:05▼返信
タレコミだけで何がしたかったんだよ、写真なり動画なり撮っとけ使えねえカスが
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:07▼返信
期限切れは全て客に提供済みだからあるわけねーだろwwwwwwwwwってか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:08▼返信
これデマだと文春にとっても痛いからな
決定的な証拠かどうかは知らんが更なる証拠は持ってるはず、持ってなきゃアホじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:09▼返信
担当者「期限切れの食材なんて使ってませんよね?」
店舗担当「はい」
担当者「提供した事実は確認できませんでした!」
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:09▼返信
こういうのって必ず保健所も検査日教えてたりでその日だけ綺麗にするとか普通にやってるしな
飲食店の数あり過ぎて手抜きは常識
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:10▼返信
以前なら寿司バイトとして半年働いた上で告発してただろ
どうした文春砲の威力はこんなもんか!?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:11▼返信
文春が証拠出し惜しみするのは自分達で取材したパターンだけだと思う、んで今回はタレコミだけな気がする
2月に公になってんならぶっちゃけその時に証拠とか全部抹消されてるし
その時点で文春が情報を掴んでたなら、そのタイミングでもう暴露してただろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:15▼返信
証拠も何もなかったからな
現状ただの言いがかり
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:16▼返信
>>45
文春「嘘は付いてませんよね?」
告発者「はい」
文春「告発内容は事実です」
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:18▼返信
>>49
流石にコレでただの言いがかりなら文春廃刊しちゃうレベルのやらかしだろ
幾ら何でも証拠くらい握ってから記事にしてると思うが
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:19▼返信
へえ~そういう態度とるんだ
ちゃんと謝罪しろや
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:19▼返信
嘘だって証明しろは無理だろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:20▼返信
抜き打ち検査って証拠隠滅できる時間も与えずにできるもんなん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:26▼返信
あくまで「現時点で」って断り書きだし、文春に抗議って形を取ってないし、
身に覚えがあるから文春を挑発せずに穏便に済ませたいって感じが文面ににじみ出てる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:29▼返信
普通に考えてマジでやってないなら文春にもっと毅然とした態度をとるからな
そんなことをやっていないし、法的措置をとりますってさ

そういう態度が取れねぇ理由はなんだろうなぁ?
二度といかねぇよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:30▼返信
証拠もない飛ばし記事ではペロペロくんの援護射撃には不足なんじゃないかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:32▼返信
>>54
そもそも過去に賞味期限偽装などで問題を起こしてる食品会社にも保健所の抜き打ち検査は入ってたんだよ
でも保健所の検査のときには発覚せずに内部通報やら食中毒やらを機に発覚してる
保健所の検査って形だけのことも多いから毎回ここしかチェックしないとわかっていれば保健所がいつ来てもバレないように偽装はできる
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:32▼返信
>>53
文春が記事書いたんだから証拠を持ってるんだろ?
まさか関係者()とやらから聞いたからとは言わんよなぁ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:33▼返信
熟成寿司だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:35▼返信
>>56
本当にやってないか自社で調べなきゃ抗議出来ないでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:38▼返信
>>51
言いがかりつけたら裁判起こされて敗訴とか文春しょっちゅうやぞ
それを誰も取り上げないから知れ渡っていないだけで
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:39▼返信
証拠もないのに人を疑う
ネットデリカシーのない蛆虫だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:47▼返信
>>37
告発者を悪者にして文春はガン逃げか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:49▼返信
>>36
生じゃダメなものを加熱に回すのは普通じゃね
加熱して食えないほど痛んでるんじゃなくて、内部規程で過ぎた食材だろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:49▼返信
どっかの大臣みたいに「捏造!」とは言わないだけ賢い
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:50▼返信
>>18
臨時バイトならではだろ
そういうの好き
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:56▼返信
>>59
まぁそれだよな。
はま寿司が嘘だと証明するより文春が本当だと証明したほうが真偽がハッキリする。
出さないなら嘘だと思うしかない。
関係者の一方的な発言だけで記事にすることはないとは思うから、続報が出そうだけどね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:56▼返信
イカを頼んだらゲル状のイカが出てきて食わずに店を出た、それ以来行ってない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 01:57▼返信
同月10日には郡山保健所より事前告知なく立ち入り検査を受けましたが、その際も指摘事項はありませんでした

この抜き打ち検査があった時点で疑えないわさすがに
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 02:08▼返信
そりゃそうだろ
このネタ消費期限切れてまーすなんて見せるかよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 02:34▼返信
時系列わからんけど、おととい食べに行ったらネタ切れなのか光物がほとんどなくて食べるもんなかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 02:43▼返信
寿司屋だけの話でもないし
飲食だけの話でもない

そこらじゅうに腐るほど転がってる話

白々しいw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 03:09▼返信
もうママに言っちゃたんだけど?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 03:16▼返信
またテロか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 03:22▼返信
このあと動画も出てきたら株価暴落やなつまりそういう関係者が仕掛けてる可能性も
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 03:32▼返信
ほら見ろ適当なこと言って評価落とさせたい奴が居たってことじゃん
ほいほい騙されてアホか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 03:35▼返信
飲食業は作る側に立つと、少なくともその店では食べようと思わなくなる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 03:40▼返信
回転熟成寿司
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 04:07▼返信
美味しいに期限はないからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 04:17▼返信
俺がバイトしてた店ではラベルの張替えなんてなかったし、破棄しすぎて数十万の損失が出てるって店長が言ってたよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 04:17▼返信
絶対行かない

きっしょ!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 04:34▼返信
営業妨害だし嘘なら訴訟を起こすべきでは?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 04:35▼返信
言うわけ無いだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 04:36▼返信
>>14
実際何もなかったら「なかった」っていうしかねぇだろ。
それで信用できないなら行かない方がいい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 04:41▼返信
>同月10日には郡山保健所より事前告知なく立ち入り検査を受けましたが、

営業妨害になるからアポ無しはありえない
これが事実なら郡山保健所の担当は厳重処分なのだが…
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 04:42▼返信
こういう結論ありきで話持ってくるの狡くないか。
いくら問題は無かった、っていくら言っても「信じない」「そんなはずがない」って言われたら証明のしようが無いもの。
それじゃあ、なんて言えば正解なんだい?ってなるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 04:45▼返信
内部告発の方が証言のみ、物証無しだからなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 04:46▼返信
全国展開してるはま寿司でパートアルバイト含む全従業員に対して聞き込み調査をして
全員が「無かった」と言えればまあ無いだろうけど
それ以上の証明は悪魔の証明だよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 04:47▼返信
どうかなー
貼り替えても長持ちしなそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 04:52▼返信
外部機関に言わせなきゃ意味ないやろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 05:49▼返信
言ったもん勝ちで、無かったことを証明するのは凄く難しいからな。
ただ、シール貼り替えさせる意味は無い。コストカットでやるならそのまま使うだろ。客は賞味期限なんて見えてないんだから。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:06▼返信
文春もクビになったバイトの情報みたいなのだけで民間会社に喧嘩売ったとは思えんし
それなりの裏は取ってると思いたいが今回ばかりはウソであってほしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:13▼返信
賞味期限切れの食材を提供して食中毒者が出たなら完全にアウトなんだけど仮に賞味期限切れの食材を提供してたとしても実害が出てないのであればオーケーだろ?って風潮あるよね

でもさ、それで通常の価格を取るのはおかしいだろ。例えばスーパーの惣菜にしても賞味期限ギリギリの夕方には半額なんだぜ?賞味期限切れてんなら半額…いや90%OFFにしろよ?カブロン!まあ、俺は賞味期限切れた食材使ってる店になんて行かないけどね、アディオス!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:25▼返信
食品衛生上の危機管理の話として、魚や肉という生もの扱う際は
賞味期限守らなくなると匂いとかで客にすぐバレるってのがある

管理間違うと「食べられるけど不味くなる」というのは初歩の初歩で学ぶこと
普通はやらない、やって生臭い寿司回して人の口に乗ったら終わりなんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:29▼返信
はま寿司はあさり汁が美味しい
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 06:34▼返信
これガセ情報で記事にしてたとしたら、醤油ペロペロどころの騒ぎじゃない営業妨害だろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:14▼返信
ゼンショーは29日まで当期最高値更新してたのが、報道が出て-6.75%の暴落
マジで訴訟になっても文春責任取れないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:21▼返信
配当金一株当たり24円なのに、配当後に株価-280.0円とかおかしいだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:27▼返信
渦中の奴が言ってもな 
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:34▼返信
スシローって全力でペロペロのせいで株価が下がったかのような印象操作してたし、
スシローの飛ばし記事なんじゃないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:54▼返信
>>14
でも実際の所、なんの食材だよ?
痴漢やセクハラと同じで言ったもん勝ち?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:56▼返信
>>63
ネットリテラシーな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:56▼返信
>>21
文春もアホじゃないだろうから次の証拠出してくるんじゃない?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:56▼返信
>>3
お前の頭がいじめ世代でイカれてるとしかw
根拠を確認、検証してないのに結果にだけすぐに飛びつくとかさ、マスゴミの玩具かよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 07:59▼返信
>>5
って言うか内部告発じゃなくても痴漢冤罪やセクハラ冤罪と同じでワンサイドに決めちゃってたらそれもう共産党じゃんw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:01▼返信
>>98
そっちの方が楽しいがな
文春とガーシーの違いが分からん
どっちも人の弱みを探るゲス
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:02▼返信
>>6
実際、他の犯罪見ても理由はむしゃくしゃしてやった、腹いせにやったなんてのが多い。最近では面白いから、ノリで、イキってなんてのが多いからな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:19▼返信
抜き打ちの検査で大丈夫ならシロの可能性高そう。最近の文春自分達の知名度におんぶに抱っこのソース曖昧な記事多いし
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:27▼返信
食中毒でも出そうもんなら死活問題のような気がするけど
そんな期限切れなんか出すものなの?
飲食店では当たり前のことなの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 08:50▼返信
>>94
賞味期限切れを惣菜にしたり味つけて商品変更なんてのはよくある話なわけで…
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:06▼返信
>>111
ナマ食と加熱食で賞味期限違うのは当然だから、それは問題にはならんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:07▼返信
ペロペロ気分でバイトテロリストがウソの申告してたとしても
裏も取らずに文春が報道するかね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:41▼返信
>>110
基本的には安全率で余裕もって設定されるから、元の期限に1.5倍とかそのぐらいなら余程運悪くなければいける
けど貼り替えってなると2倍とかになるし、そもそも生もの(元記事だとサーモン)の期限伸ばすのはかなり無理がある
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 09:43▼返信
よろしいならば戦争だ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 10:21▼返信
行かないからどうでもええわ
あれだけやらかしてるのに回転寿司まだ信用してる奴って騙されやすいんだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 12:06▼返信
商売なんて何かしら表に出せない事はしてるもんよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 12:52▼返信
違うなら文春訴えようぜ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 13:50▼返信
>>3
あなたがどこのどなたか存じませんが普通にうまいですよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 13:51▼返信
>>4
(´・ω・`)知ってたら怖いがな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 13:55▼返信
>>9
保健所のガイドラインとかありそうなもんだが
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 14:00▼返信
作る側のアレなのに関しては寿司屋より弁当屋のほうがやばいぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 14:21▼返信
サーモンの冷凍は普通の冷蔵庫だと仕入れた時と同じように冷凍することは出来ない
ので解かしたらもうお店では大体2日以内には消費するようになってるのが普通なんよ
シールの貼替とかしてもモノが駄目になるのでどうしようもないはずなんだが
(その代わり解凍自体はすぐ出来るし捌きやすいので普通はこんなシールで管理しなくても期限内に捌ける)

シール貼替って無駄に解凍出しまくってる暇な店っていう非効率でもあることになるな
大手でそこまでの馬鹿を全社的にやってるとは信じがたいし一部店舗一部の馬鹿店長が指示したってならまぁ分かるけど会社的にやってるってわけではない気はする
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 15:03▼返信
期限切れ食材でも火を通す料理に転用したり食中毒に気をつけてくれりゃええねん
どうせ何者かにペロペロ済みの食材なんだからもうどうにでもしてくれ
人間なんてラーラララーラーラーなんだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 15:26▼返信
この対応が悪手になるかどうか、見ものだなあ
こんな話題が出た時点で当事者たちは対策しちゃうだろうし
今検査してもそりゃ出てこないだろうよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 17:22▼返信
張り替えはあったけどそれを客に提供した事実は確認出来なかったってこと?調理場にカメラ付いてないの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:01▼返信
文春側が告発者の名を出してからが本番だな
それがなきゃでっち上げと変わらん

直近のコメント数ランキング

traq