STEAM DECKが日本国内初、家電量販店【エディオンなんば本店】にて販売開始
記事によると
インターナショナルなゲーム会社で日本、韓国、香港、台湾における Steam Deck のライセンスプロバイダーである株式会社 KOMODO は、Steam Deck 3 モデル、およびドッキングステーションの常設展示、販売を日本のエディオンなんば本店(大阪市中央区難波)にて 2023 年 4 月 29 日(土)より開始することをお知らせいたします。
場所: エディオンなんば本店
取り扱い製品:Steam Deck 64GB/256GB/512GB
ドッキングステーション
※販売数量には限りがございます。
お取り扱い開始日: 2023 年 4 月 29 日(土)
さらに、日本での実店舗販売開始を記念して、29 日(土)から 5 月 7 日(日)までの期間限定で、「エディオンなんば本店」(大阪中央区難波)内 1 階にて Steam Deck の試遊イベントを開催いたします。
大阪での試遊イベント開催は、本イベントが初となります。
ー Steam Deck 試遊イベント / エディオンなんば本店ー
【期間】 2023 年 4 月 29 日(土)~ 2023 年 5 月 7 日(日)
【場所】「エディオンなんば本店」(大阪市中央区難波)内 1 階
※ 開催時間等の詳細については、店舗様へお問合せください。
日本における Steam Deck のその他の販売パートナーは、近日中に発表予定です。
また、KOMODO 社は、韓国にもリテール販売を予定しており、最近では香港と台湾のリテールでも Steam Deck の提供を開始いたしました。
「Steam Deck をより多くの方々に提供できる機会を楽しみにしています。そして、大阪で Steam Deck を試したいという方は、試遊イベント開催期間中にエディオンなんば本店様に足を運んでいただけますと幸いです。」
ーリッキー・ウーイ/株式会社 KOMODO 代表取締役社長
Steam Deck とは
Steam Deck は、世界的に人気の高い AAA タイトルを含む、あらゆるジャンルの数千ものゲームが動作するパワフルなオールインワン携帯型ゲーミング PC です。使いやすさ、人間工学、快適さを追求し設計されており、各ゲーマーのプレイスタイルに合わせたカスタマイズも可能です。
日本、韓国、香港、台湾での Steam Deck 、およびドッキングステーションは、引き続き以下のサイトよりご購入いただけます。 https://steamdeck.komodo.jp/
以下、全文を読む
#SteamDeck ニュース📢
— Steam Deck (@OnDeckJP) April 21, 2023
4/29(土)より国内初「エディオンなんば本店」にて即時販売を開始します🎉
さらに、4/29から5/7(日)まで期間限定試遊イベントも開催!
会場:エディオンなんば本店内1F
詳細はこちら:https://t.co/R6k1C7AYTu
今後も随時実店舗販売予定中!
お楽しみに😊
/
— 家電と暮らしのエディオン【公式】 (@edion_PR) April 21, 2023
日本国内初💫
超パワフルな携帯型ゲーミングPC
Steam Deckが体験できる‼️
\
未知の感覚を🎮#エディオンなんば本店 pic.twitter.com/Ljj3kiYVSj
この記事への反応
・代理店で普通に購入できるけど。やっぱ実物見たい感じか。
・SteamDeck量販店の店頭売りやるとか本気なんだんああ
・この流れでAmazonでも買えるようにならないかな。期間限定でもいいからさ。
・手に持った感じは体験したいねえ
ヨドバシあたり来るかな?
・実物みて持ったらニンテンドースイッチとはある意味別種のものと驚くよ
・steam deck 国内の家電量販店でも販売するのか
UMPCの良さを体験出来る機会が増えるのは良いことだー
・マジか。ヨドバシにも並び始めたら、いよいよ買うかな。
・夏のボーナスで買う物が決まった。
・KOMODOのサイトから買ったんだけど、日本で店頭販売されるとは思わなかった…!しかもエディオンで売るのか
試遊もあるのは良いね
・部品関係や修理も容易になるといいねー。
・MOD入れる気ないならこれでパソコンゲーム周りは完結できる逸材だぞ
・う〜む。任天堂Switchとの真っ向勝負となるか?否か?
関連記事
【海外メディア「『Steam Deck』が素晴らしすぎて、Switchに戻るのは難しい」】
【星野源さん、『Steam Deck』を購入し大絶賛! 「めちゃくちゃいいゲーム機で、Steamのゲームを今、ずっとやってるんです。めっちゃめちゃ楽しい」】
大きさと重さを触って確かめられるのは嬉しい
全国で店頭販売してくれー!
全国で店頭販売してくれー!


オワコーンニンダム
逝きます!🐷
重さや大きさを現物でまず見てみたい
スイッチでPS5リモプできたらいいのに
ゴニョゴニョすれば出来るらしいけど
PS4 >>>約2倍のスペック差に>> xbox One
PS4 >>>steam Deck
多分steam Deckとゴミッチのスペック差は10倍以上に…
高すぎ
MOD出来ないの!?
スイッチがショボいの一般人にもバレちゃうじゃんw
オレオレ
ただ、もうちょっと小さくして欲しいかな
外でやるなら通信の問題があるし色々面倒な気がするんだが
こういうのはコレクターズアイテムだから
Switchいらないw🤗
けど、Switchが目指す先にあるのはこのレベル前後の値段なんよ。
これを解消できない限り新しい携帯機は出せない。
ユーチューバー以外で誰が買うのレベル?
わざわざCSより高い金払って買っても価値ないじゃん
switchとかいうクソゲー専用機いらね
ものにもよるが、手間なだけでMODは導入可能だぞ
PCだと寝転がって出来ないじゃん
パチモンでイキって恥ずかしいやつやなw
販売価格高いし何の価値あるのこれ
面白いゲームでもクソゲーに出来るswitchって凄いよね
ソフトはアホほどあるから本体が赤字だろうが儲かるもん
もうSwitchいらないね
意味不明
ゲーミングPC>SteamDeck>Quest2>PSVR2>PCVR>PS5>PS4pro>有機ELSwitch>Switch Lite>復刻レトロハード>XSX
64GBモデル買ったけど2TBのSSDに換装してSteamOSとWindows11のデュアルブートにして1TBのmicroSDカードも入れてる
PS5のリモートプレイやPCGamePassやFF14とかもやってる
ベッドにアームでディスプレイ付けてSteam Deckを繋げてるのでSteam Deckは毎日使ってるね
普通にサイバーパンクレベルのゲームとかも動くよ
Steam Deckは泊まりも重宝するし買って良かったな
ブヒッチの代わりは出来るがPS5の代わりにはならんけど
いらんわ
だからコレクターアイテムだって
携帯機なんてスマホありゃいいだろ
3dsで任天堂に大赤字こさえた原因だけど?
とりあえず、スタンドアロンで動かないんだからPSVR2とPS5は同順位になるはずだろw
ゲーミングPCあるのにXSXでやるのってどんなタイトル?
PCだと安定しなくてCSだと安定するやつとか?
バイオPS4に負けてたやん
今のうちに馬鹿を騙してさばいておかないとなw
どの辺が?
スティックが上下ちぐはぐのスイッチと一緒にするなよ
普通左右対称が一般的なんだけど
携帯機の限界見えたのが痛いな
高い金払ってやることがリモプ専用とか間違いなく大爆死だろうけどな
エミュ…
SteamのインディゲーをやるならわざわざPC立ち上げるよりもSteam Deckでやる方が快適にできる
ニシ「クソニーの手下!」
星野源「創造!」
ニシ「あり任!さす任!」
星野源「Steam Deck 最高!」
ニシ「クソガッッ!」
掌ギガドリルブレイクやな
XSXは全く使ってないよ
PCでやった方が良いから
PSVR2はGT7VRをコックピットでやるのが好きなんだよ
PS5はPSPlusに和ゲーが多いのでゲーパスより好き
PSXみたいなもん?
2DSかNew3DSの2強だろ
また犯罪自慢ですか
DSでタッチペンオンリーのクソゲーが何個作られたことか…
可能性を語っただけで犯罪扱いは草
ひとりで会話してらw
アカウントも同じだから素材集めやレベル上げはSteam Deckでやってイベント等のメインはPCでやるのが最適解だと思うよ
本体ごと修理に数ヶ月w
ニシくん「お人形劇」って散々言われて悔しかったんだね
ゲームに大金かけるほどハマってるオタクは実際少ないわけよ
だからPCよりコンシューマーが売れてる
オンライン機能がサブスクでけっこう高いのにそれでもコンシューマーが売れるのは必要料金の違い
Switch3万でも高く感じるがLiteは2万で買えるってのはなかなかの安さ
Steam Deckは6万がゴミで、8万10万のモデルしか選択肢無いなら勝算無いわ
逆にVitaは219gと頭おかしい軽さだが
・switchより高設定にするとバッテリーは1時間ちょいしか持たない
・散々重くて腱鞘炎になると言われてきたWiiUゲームパッド(500g)よりさらに重い(670g)
・値段は8万
これでもいいならどうぞ
だってスイッチはゲーム機じゃなくてクレカの現金化用アイテムだもん
Switchみたいに付け外し出来て選べれば良いンだけどなぁ
SwitchLite www
2万でも高いゴミwww
俺はSteam Deckも好きだしQLiteも出たら買うけどな
PSPやPSVitaやPSVitaTVも其々良かった
やっぱ値段が高すぎることにつきる
ミサイルのパーツって噂はなぜか否定されないな
早々に会見を開くべきだと思うが
左右対称はデザイン優先したPSだけだアホ
実用性では箱やSwitchのアナログの位置が最適なんだよ。試しに箱コンでPCでゲームしてみろ
(6Д9)
実はSteamDeckは超小型のWindowsパソコンになるのでキーボードとマウス繋いで完全据え置きタイプの格安小型PCとして使う方がいいのよ
安ノートPCよりも高性能だし
まずデカくて日本人の手に合わない
でも携帯機でエルデン出来るのは最高
これでバッテリーがせめて3時間くらいもってくれればなぁ
マウスとキーボード繋ぐならノートPCでいいだろw
望月かエースのどっちが言ってたか忘れたけど初年度に200万売れるとか
PS5の普及率を考えると単なる妄言なんだから順調に売れてるでしょ
今のPS5の普及率でもマルチでもVR対応のソフト多いんだし
UE5がインディでも基本になったらPS5のソフトはUE5の補助も有って基本的にVR対応が増えるだろうし
PS5が普及するほどVR2も売れていくだろうね
厚みのある箱コンはまだしもJoy-Conはクソ使いにくいね
そもそも実用性って話なら左アナログ使いながら人差し指で十字キー押せるPSコンの方が優秀
PCゲームもPS5ゲームも寝転がりながら気軽にプレイできるの便利よ
十字キーまで使うとなると人差し指でいけるpsコン便利よな
CSはいらねーなw
PCとSteam Deckがあればおもちゃなんて捨てていいね
PCは立ち上げやプラットフォームごとにやらないといけないから面倒なのはわかるけど
PS5は立ち上がりもはやいし画質やロード時間などで普通に座ってやったほうが他のハードよりも圧倒的に快適にゲーム出来るけど
目が悪くなって眼鏡とか嫌だし
AAAは無理
いやだから寝転がりながらとかテレビ見ながらとか各部屋に移動したりとかできるのが便利なのよ
腰を据えてガチプレイしたい時はそりゃPCやPS5で大画面使ってやるわ
持ち運び出来るすごい方→Steam Deck
これな
何か無駄に持ち上げたり下げて叩いてるヤツいるけどアホすぎる
そもそもこれsteam垢持ってるガジェット通の限られた層向け製品なのに
元は受注生産品だぜこれ
MOD使えないならゲームによっちゃ機能制限版でしかないんだが
Steam携帯機ってのは強みではあるけど…
これがあるならスイッチは要らないだろ
そこまで悔しがらなくても
馬鹿「PCPCPCPCPCPCPCPCPCPCPCPCPCPCPCPCPCPCPCPCPCPC」
任天堂 終焉の刻
Steam Deckは別に凄くはないぞswitchよりスペックは良いけど所詮PS4以下
いくらになるんだろうか
言うほど持ち運んでゲームなんてせんだろ
興味本位で買ったけど思った以上にイマイチだったから売った
スイッチよりは遥かに性能は上だけどな
ベッド用モニターアームあるでしょ
SteamDeckなら持ち運べる
Switchのソフトも快適に動く
もう任天堂のハードはいらない
任天堂はSteamにでもゲームだしとけ
マジで飛行機乗っても何時の間にか着いてるくらい暇つぶし出来る
たまにsteamのゲームもやるしな
それ以下で出したら海外から総スカン食らうよ
任天堂がいくらで出せるか楽しみだわw
SteamDeck以上なんか無理でしょ
どうせスイッチに毛が生えたレベルの玩具にギミック付けて誤魔化すよ
SteamOSがLinuxベースだからSteamワークショップにあるやつは使えるけど、NMMとかは使えない
WindowsOSも入れれば使えるらしいけど面倒だからやってない
絶対ガタガタじゃんやだよー
最新ゲームは動作確認待ち。気軽にインディーゲーム遊びたい人向け
需要で売れそう
ただのゲーム機てしかない次世代Switchはもっと安く小さくできるからな
間違いなくSteam Deck以上の性能は持って出てくる
持ち歩いてゲームやるシチュエーションが無かった
どこにそんな確定情報が?
どんなチップつかって?
steam deckもWindows入ってないただのゲーム機だ
steam devkより小さくて安くないとだめなので無理
PCを出張に持っていかなくてどうするんだよ
高負荷なグラフィックModが性能とVRAM的に無茶なだけで
RPGとかの必須な便利UI改善MODとかは入れなきゃやってられんし
(AMDのが発表されたりソニーのPS5リモプ用携帯ゲーム機の噂が出たから)
かつてのSONY携帯ハード好きだったらWIN4がお勧め。
今この時点では間違いなく一番スキがない完全体なUMPCだよ。
要らないのはSwitch
まぁ発売は夏以降だろうが、今更低スペックのdeckとか情弱過ぎ。
ファーストゲーはクソ開発のXboxの物しかできないので
自分は普通に並のインディが出来るレベルのPCとゲームを最高体験出来るPS5を買います
スペック気にするなら携帯機とかそもそも選択肢に入らない
そこまでして外で遊びたいんか?
これ買う金にいくらか足してPCのグラボをアップデートした方がいいと思うんだが
PSに興味無くSteamでも中級の物しかできなくてもいいならSteam Deckだけでいいんじゃないの
任天ファーストがやりたいならエミュがあるし吸出するだけならジャンクのSwitchで充分だろSwitch本体よりも快適にゲーム出来るし
もう少しだけスペックがあれば良かったんだが・・・
エミュ周りはソフトにもよるがPS3まではそこそこ快適に動く
その回線でどこまで遊べるか次第でしょ
Windows入れようと思うと
別途OS代が必要になるから割安感ないよね
小型PCと思えば安価なんだろうけど…
なんでブヒッチが要るんだ?
2023 年 4 月 29 日(土)より開始することをお知らせいたします。
ずいぶん限定的やな・・・他ではやらんのか
これなら、今月の給料で買おうかと悩む人も多くいそう
そもそも家ゴミが売れてるって所が妄想
次世代Switchは同等性能で35000で出せる
ゲームだけ出来ればいいおもちゃだし
出来ないならゴミ
もうそういうのが詳しく無いから訳分からん