05




アクアプラスの名作ダンジョントラベラーズシリーズがPCで復活!「ダンジョントラベラーズ2」と「ダンジョントラベラーズ2-2」のPC版発売が決定!本日からDMM GAMESで予約開始!
1682858396465

記事によると



合同会社EXNOA(本社:東京都港区、CEO:村中 悠介、URL:https://games.dmm.com/)が運営するDMM GAMESにおいて、4月28日にアクアプラスが開発する「ダンジョントラベラーズ 2 王立図書館とマモノの封印」PC版と「ダンジョントラベラーズ 2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書」PC版の予約がDMM GAMESにて開始されました。販売を記念して10%お得に予約できる早期予約キャンペーンも同時開催いたします。
今回予約が開始された「ダンジョントラベラーズ 2 王立図書館とマモノの封印」PC版と「ダンジョントラベラーズ 2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書」PC版は、それぞれ2014年と2017年にPlayStationRVita用ソフトとして発売された同タイトルをPC向けに最適化した作品になります。順次販売プラットフォームの拡大も検討しております。
なお、「ToHeart2 ダンジョントラベラーズ」も現在開発中です。あわせて続報をお待ちください。


■シリーズ概要
 アクアプラスの人気シリーズ「ダンジョントラベラーズ」は、パーティーを組んで3Dダンジョンで可愛い女の子モンスターと戦うロールプレイングゲームです。冒険を通じてレベルアップをするとクラスチェンジができて、キャラクターの様々なスキルや装備を楽しめます。発売当時から見た目に似合わない難易度と豊富なシステムが話題になりました。今回販売する「ダンジョントラベラーズ 2」二作は、シリーズ一作目の「ToHeart2 ダンジョントラベラーズ」から世界観を一新しており、初めて遊ぶ方でも予備知識無しでプレイすることができます。
 シリーズの原点である「ToHeart2 ダンジョントラベラーズ」も開発を進行しており、「ダンジョントラベラーズ」シリーズを様々な年代の方に届けていく予定です。
 
■ゲーム紹介
1.解像度の向上
 PC版への移植に伴い解像度が向上しました。960x544から1920x1080で、縦横それぞれ2倍にグレードアップしました。

2.PCでの操作に対応
 ゲームコントローラーの操作だけでなく、マウス、キーボードのカスタマイズもできるようになりました。

3.3Dダンジョンの探索
 パーティー編成を行い、ダンジョンを探索します。ダンジョン内はオートマッピングで地図が生成されますので初めての方はさくっとプレイ、経験者は何度でもやりこむことができます。

ダンジョンを探索しているとモンスターと遭遇します。クラス(職業)スキルを駆使して切り抜けましょう。倒したマモノは「ライブラの書」に封印し、その魂で作った「封印書」を装備すると力を自分のものにできます。

4.クラスチェンジ
 各キャラクターにはクラス(職種)が設定されており、戦闘で得られた経験値を貯めて一定のレベルに達することで、上位のクラスにクラスチェンジすることができます。各キャラクター固有の強力な「ユニークスキル」もしっかり使い分けることが大切です


以下、全文を読む






sub1

sub2

sub3

sub4

sub5

sub6

sub7

sub8


この記事への反応



10年待ってた。やるわ。

Wiz、世界樹と並んで一生に一度はプレイすべきダンジョン3D
PCに帰って来てくれたよ
さあコネットさんを極限まで酷使するのです
青いメイドロボ?メイドマキシマム?
それはそれとしてコネットさんはへびろてされるべき


Switch版もお願いします!

可愛い絵してなかなかエグい難しさ。

ええ!?ダントラをPCで出してくれるの?!
いやこれすごい面白かったんだよー。
1回クリアしてるけど、もう1回やるの全然あり


ダントラはPSVitaで1と2はフリプになっていたのでプレイしましたね。1は何とかクリアしましたけど、2は難しくて中断放置中。2-2もパケ版持っていますけど、2がクリアできていないので未開封で積んでいます。オート戦闘や難易度変更の機能付けてくれないとしんどいかと。

おお、3DダンジョンRPGとして好きなやつ
ダンジョンで会う動物の会話が毎回笑えるw


Vitaでくっそやり込んだわ、懐かしい
ダンジョンRPGものとして普通に良作なのよねこれ


とても嬉しい
ダントラ3も待ってるんだけどなー






Vitaでやりまくったなぁ
Steam版の審査通らなかった疑惑があるらしいけど、家庭用機版はあるんかな・・・?

B0C1J6N7FG
コナミデジタルエンタテインメント(2023-09-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません